『ラヴニカのギルド』公式プレビュー2日目:5種2パターンのギルド門および関連カードが公開 投稿日: 2018年9月12日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 50 Comments 日本時間の9月12日、マジック米公式サイトにて10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』公式プレビュー週間2日目が開始となりました。 本日は5種類かつ2パターンずつの「ギルド門」、およびそれに関連するテキストを持った《ギルド会談》《管区の案内人》が公開されています。 公開カード 日本語版初公開カード ソース ギルド門の開放 – マジック米公式サイト カードイメージギャラリー『ラヴニカのギルド』 – マジック米公式サイト スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
イスペリアはこんな戦乱でも真面目だなあ
イゼットのギルド門が綺麗すぎる
(やっぱボロスの紋章ってダサ……)
さすがに門を這う蔦はダメか…
しかし、イラスト綺麗だな…
門は封入率も2倍なのかな?
だとしたらリミテでの関連カードの強さもだいぶ変わるが。
イラスト2パターンって聞いて真っ先にコレクター番号みたのは俺だけじゃないはず
ニヴミゼット認知症説
菅区の案内人で土地安定するなぁ。緑絡みは3色スゥルタイやアブザンミッドレンジやりやすそう
イマーラちゃんが良いこと言ってる・・・
イゼット団ならカラデシュの文明に対抗できそう
門は前と同じで基本土地枠に入るんじゃねーの?
もうね……左のボロスのギルド門が格闘タイプのポケジムにしか見えないんだわ
協力を呼び掛けるのが過激な提案扱いされる位ギルド同士って仲悪いんやな
このFTは2/2のエルフですわ
※13
何せ1万年も争ってる奴らだろ…
それだけ住人の間でも遺恨が根深いんじゃないの
まあ一旦は完全崩壊したのに同じギルドが(全く同じ姿勢で)再興してる時点でお察し
この後亡くなったんだよね…
ミゼットのフレーバーテキストどういう意味かなこれ
ボーラスによる精神攻撃の影響?
それとも己の無知を知りあらゆる事に疑問を持ちそれを日々解決し前進していくのがイゼットの方針だ的な?
ラルが独断専行してるんじゃないの
※18
もう一つのイゼ悶と併せて読むと
ラルに乗っ取られた的な解釈もできるな
会談からの風景の変容でたくさんドロー!
FT読んで何となくラルとヴラスカの動きが不穏ってことがわかりました(KONAMI
ラルの実験って多分永遠衆よぶための巨大ポータル作ることよね?蝗と蠍とスカラベも一緒に来たりして…?
ディミ門のFTのラザーヴで草生える
今回も隠しメッセージがあるんだろうか
まさかここでまた門がフューチャーされるとは思わなんだ。
ファンデッキ止まりだった迷路の終わりが隆盛しそう
グルールも潜入者を恐れていることに驚くラザーヴの画像を下さい!
表門と裏門って感じかな
ミゼット様の明日はどっちだ!
メイズエンドって普通に強かったような?
ターボフォグ系だから凄い相性ゲーだったけど
ドラゴンの迷路の時みたく、ドラフト初手ギルド門みたいな環境になったら笑
ジャラドもしかして死んだ?そしてトロスターニのセリフから漂う邪悪臭
この後石にされて死んだんだよね…
ジャラドとイスペリアが退場かね
竜英傑は生存してるが精神やばそう
他ギルドマスターの明日はどっちだ!
これって実はイスペリアがボーラス側で、それに気づいたヴラスカが倒すってことなのか
ヴラスカがボ側かどっちかか
タージク無事だったのかな
確かカルロフに捕まりかけてたよね
蠍は死んでなかったか?
ゴルガリの正門?が超かっこいい
ゴルガリ団に入団します
門の開封比を増やした、ってあるけど湿った墓が259/259だから
基本土地はPWデッキからしか出ないのかな
どこをたてよみ?
※33
マローの記事に
> 最初の2つのセットは『イクサラン』や『ドミナリア』での出来事が行われている時期のことになる
ってあるから、この時点(イクサラン直後?)でのヴラスカさんはボ側ではないのかね
個人的にはあんまり忠実な部下って感じではないように思えるけど、アゾリウスとは因縁があるので
ギルド会談→ボの計画の邪魔&私怨混じりで殺害、みたいな
ギルド門のフレーバー見る限りジャラドは死んだか追いやられたかして今のギルドマスターはアイゾーニってことなんかね
ギルド門の方がギルランよりよっぽど蒸気孔な見た目だな
門のパターン変えて欲しかったかな。
1色タップイン門2種とか。
※40
ニコラス卿がヴラスカにギルドマスターの地位を報酬として与えてたし、他のギルド門のフレイバー発言者の並びから見てもヴラスカがギルドマスターになってるんじゃないか
しかしギルド門のフレイバーを見てもラザーヴの立ち位置がはっきりしないな。ラヴニカを守るために戦うのか、すでにボーラス卿の手先になってるのか
どいつもこいつもフレーバーテキストが良すぎる
各ギルド門の決戦前夜感が最高
昨日まではPWの存在を知らなかった(?)
今日は知っている。
明日は異界からの侵略者に備えないと…
って言う感じ?
囁く工作員のFTが好きだなぁw
戦利品ってイスペリアさんか
まさか次のセットでアゾリウスがボーラス派になるのか…?
これでパック開封時に土地foilが見えたら、一喜一憂の内、憂の割合が上がるな!
左のイゼ門、ほぼ次元橋だよなw
アゾール「儂は?」
※49
お爺ちゃん、もうプレインズウォーク出来ないでしょ
じゃけん役立たず島に戻ってお昼寝しましょうね