『ラヴニカのギルド』スポイラー:相手のパーマネントを無差別に破壊する黒緑のインスタント
日本時間の9月11日、海外ショップ「Channel Fireball」より、10月5日発売の新通常セット『ラヴニカのギルド』収録カード《Assassin’s Trophy》が公開されました。
公開カード
![]() 《Assassin’s Trophy》(黒)(緑) 対戦相手がコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは、自分のライブラリーから基本土地・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直してもよい。 |
ソース
Guilds of Ravnica Preview: Assassin’s Trophy – Channel Fireball
だだ強
下環境でも間違いなく使われる
やっとまともな除去来たと思ったらぶっちぎりで強い!
強い
なんで黒緑にばっかりこんな万能除去を…
ジャンドやアブザンに二枚ぐらい入れる感じになるのかねぇ
パルス、ディケイとの割合がどうなるか楽しみンゴねえ
強すぎおばけ
なんじゃごりゃあああああああああああああああああああ
氷雪ランドも基本地形だっけ?
黒青にほしかった
*8
basicと書いてあれば
黒+緑=白 って事?
“nonland”が入ってないのは誤植かな?誤植だよね?(現実逃避)
※8
thx
強いなこれ
レガシーでは打ち消されない衰微を推したいところ
透かしはストーリーなんだな
ゴルガリにこれ刷って渡す必要どこにあったの……?いかんでしょ
つまりパスみたいなもんか
2マナ居るので適正!
一応自壊できない弱点(?)があるから土地加速はできない
BG系のデッキに2マナ立てられるだけで、フィニッシャー唱えらんなくなるのほんとやばい。
スタンだと緑単タッチ黒で鉄葉出してくデッキとかで採用かな?
はあ?
ぶっ壊れだろ
緑黒優遇されすぎ
まあメインヒロインの治めるギルドですし多少はね
ウィザーズのやらかし案件に関しては必ず擁護派に属するよう努めてる、って前提の下書くけど、このカードが印刷されたということはよほど強いそのほかのカードが収録、または同じスタンダード環境に存在するだろうということだから、力を入れてるんだろうと前向きにとらえる。楽しみ!
基本土地サーチ出来る系のカードは多色化を咎めるのでもっとやれ
パスであり幽霊街
しかも置物やPWにまで対処できる
エイヴンの思考検閲者がローテーション落ちして助かった
さよならトロン
無差別に破壊する、ってタイトルにあるけど、流石に日本語不自由過ぎじゃね
ランダムに選ぶ効果でなければそうは言わないでしょ
開発はパスから一体何を学んだのか
*26
用法に誤りなし。
無差別と無作為を間違えている。
※26
それは無作為だろ、扱いに分け隔てがない様を無差別という
ヴラスカよっぽどアゾールの事気に食わなかったんだろうな。
土地さわれるの偉すぎないか??
軽くてPWまで触れる除去を作りたかったのはわかるけど緑足して万能除去にすることはなくない?
無差別と無作為の意味は違うんやで
土地に触れるのはあかんのちゃう?
切り直さなくてもいいのコレ?
強すぎw
最初から、こんなお化けカード出して大丈夫か?
途中で息切れしそう
イゼットなんてダセェよなぁ!これからはゴルガリの時代!
なんか切りなおしても良いだとシャッフルしないことを宣言できるみたいだな。…これは俺の読解力の無さなのか
なにこの化物除去
まぁ、無差別って記載すると勘違いはするかもね。
除去枠だし
文句の出る類のカードではないと思うよ。
他のカード弱すぎたら知らん。
さすがに笑った強すぎる
メインから置物対策出来るの強すぎる
名誉回復(笑)
砂漠の竜巻(大爆笑)
訳文のミスだね
当然シャッフルは絶対で、探すかは任意
ジャンドのパーツ期待してたら初日から凄いの来たww
インスタントだし、かつての名誉回復と比べても遜色ないぞこれ
※35
サーチしたら切り直さんとあかん。英語テンプレートを直訳すると、それのコントローラーは〜してもよい、までがひとかたまりになっているというだけ
まーたゴルガリ強化かよ、もういいよつまんねえ
間違いなくスタンでは使われる
モダン以下でも環境によっては突然の衰微と差し替えていいくらい。土地に触れるのが偉い
緑死んでいるからへーきへーき
ラヴニカの名に恥じないカードパワー
なんかラヴニカってゴルガリばっか強化されるよね
強すぎて草
メインから入れられるインスタントのエンチャント・アーティファクト・特殊土地対策カードで、ついでに生物やPW除去にも使えるぞ、やったね
流石にレガシーでも十分チャンスありそう
死儀礼「任せたぞ」
えっなにこれは
内にいる獣くんにあやまって!(あれはあれで強いけど)
ウルザランド壊して外科的摘出しなきゃ……(使命感)
※45
パスの日本語テキスト見てきたら
これほど腐らない除去カードも珍しいな
トップレア確定ですわ
名誉回復すらモダンイリーガルで調整版は土地触れないのに今時こんなん出してええんか?
スタンはそこそこ基本土地も入るからいいけど下はやばそう
これがヒロイン補正なのか
モダンレガシーのジャンド復権?
土地がアンタップインとは言えこれはなあ
もう少し制限を付けるべきかなあ。せめてソーサリーくらいで。。。
トロンを睨めるのは良いことだけど
ただでさえ衰微もあるカラーにこんなもん出す意味がわからへん
あー確かに
この破壊して土地サーチさせるって効果は黒緑にこそしっくりくるね
パスは色の役割を壊すカードとして嫌ってたわけで、これならアリと
土地割れるってことで血編みんから捲れても安心なのが本当デカい
レガシージャンド復活ッッ!!
トロンとの相性が改善するからモダンでBG系が躍進しそう
黒緑で終止の亜種みたいなの出ないかなと思ってたらなんか凄いのが来ちゃったぞ
かなり何でもできるなこれ、青使わ(え)ない貧乏レガシー民には嬉しすぎる
反面こんなもん刷っていいのかとも思うが…
ジャンドおじさんだからうれしい!!
早くこれで塔を割りたい
レガシージャンドが活躍できないのはハンデスしたところでモダンにはないドロー連打されてコンボパーツ揃えられちゃうのが原因なのでは?
なるほどこいつでなんでも割れるから摘出もし易いのか
ハンデスも得意だしコンボ系も危ういなぁ
まあ生物なんでも破壊なら土地与えるデメリットも・・・パーマネント!?うせやろ?
しかもこれインスタントかよ、てっきりソーサリーかと
※27
ウィザーズに学習機能など存在しないぞ
スタン
1T:ショックランド→ラノエル
2T:鉄葉のチャンピオン
3T:蔦草牝馬
+除去、アルゲールの断血、カーン、ラヴニカ版ヴラスカ?
赤黒の時代から緑黒の時代くる?
青黒LO勢がスゥルタイLO勢になってまう
これ死んでるのイスペリア?
アゾリウス陥落したのか?
ジャンド使いのワイ歓喜
なんじゃこれ…
ここまでシンプルに凄まじいカードが来るとかラヴニカのカードパワーどうなってるんだよ
塔に撃って土下座で抜いて終わりっ!
は〜〜〜これでもう次弾のオルゾフまともな除去こないのほぼ確定じゃん どうすんだよこれ
※84
名誉回復か苦渋の破棄再録でなんとか・・・
スレタイだとランダムで破壊する意味に見えた
さすがに何でも破壊は強いな
打ち消されない衰微とは選択か
普通にテフェリーを擁するアゾリウスが天下取るって思ってたけどこれだけ強烈な除去が刷られたらわかんなくなった
ジャンドは対トロン有利と言える時代が来るのか…胸熱
キミの切り札割って基本土地あげるね!
ノー、だめだよ。手札に戻してもう一回唱えるからね
下の環境的にはハンデス絡まない色だったら許せたけどハンデス絡む色で出したのはまずいのでは…?
モダンのBGはこれで大半のアーキタイプをカバー出来るようになったから一気にトップメタになりそう
ヤバかったら下の環境だと早々に禁止あり得るかもね
インスタントでPWもエンチャも生物も土地も除去れる2マナ除去がスタンにあっていいんですか?!
初動で買い集めて転売するか
a power vacuum for the azorius. a keepsake for vraska
ヴラスカの為の記念品。アゾリウスの力は空っぽ
みたいな感じかな?
※91
下環境でもヤバい定期
禁止言いだすの早すぎて流石に草
パーマネント破壊+ハンデスで対処できないデッキってなんかあるのかな
普通にモダンでも血編みから引っ張れるしジャンドトップメタになるのでは
※83
馬鹿野郎俺は塔を取り戻すぞ!(裂け目掃き)
※85
白黒もいい加減まともな2マナ除去刷らないとダメだと思うの……白と黒が合わさってもオルゾフ魔除けがせいぜいっておかしいよ
無差別破壊っていうから全除去かなーって開いたらただつよ万能ピン除去出て来て2重にビックリですよ
思わず三度見くらいした
土地でない、基本土地でない、とかついてないじゃん
ふぁーひど
モダンのトップメタはジャンドじゃなくスゥルタイコンになる気がするなあ。
今までスゥルタイは終止とかの代わりになる除去無かったし
これだけのために黒or緑タッチってデッキが普通に出てきそうだな…
強いけどこのカード見て禁止は草
いくらなんでも早漏過ぎませんかね
力線置かれて序盤モジモジすることも減るのか
更にパルスも衰微もあるよ万能すぎるよ
レガシーでこいつで基本土地割りながら月と不毛で特殊縛るジャンドが見える見える
クロック全体に呪禁付与出来るスピリットの地位が上がりそう
オーラは元々ハンデスキツイからどうだろう
2マナということは
等時の王笏に刻印しても
いいってことだよなっ!なっ!
【急募】それでもBG系に強いデッキ
一枚で勝利に直結するカードではないとはいえ耐性もなくcip持ちじゃない重いパーマネントの存在意義を全否定するのはどうかねえ…
モダンの青白系列はトラフトの重要が伸びるかな?
スタンはショックインランドできない色はお帰り下さい。
尚、ニコルも土地になってしまうという(ry
※102
侮辱入れるか入れないか次第じゃない?「Status/Statue」もあるから
やはり黒緑は友好色…
アブザンヘイトベアーで気持ちよくなろう!
なお色事故
強すぎるだけに除去の選択肢が黒緑に固定されてしまいそうなのがな
他の色にもちゃんと除去配ってくれよ…?
血編みでこんなんめくれたらゲロ吐きそう
ゴルガリは強いっていう奥深いコンセプトがきちんとあるからな
NOOBプレイヤーはWIZの神デザインをしらんのか?
魔除けシリーズくるんかなぁ?PWヴラスカ次第でトップメタがゴルガリになりそうだ。
パーマネントって書いてるともうつよそう
実際つよいよねコレ
デッキを切り直してもよいだから、切りなおさなくてもいいだよね?相手が引く順番分かるメリットを許容できるかだなぁ
強いカードは大好きだけど他のギルドにも期待していいのか分からなくなるくらい強すぎてちょっと引く…
イゼットのエンチャントレアを見ると悲しくなるな
ゴルガリ優遇の次元だし次こそ神ヴラスカ誕生の可能性もある
118
パスと同じで探したらシャッフル
モダンで赤緑土地破壊使ってたが
コレが来たらジャンドやアブザンに
月置いてイージーウィンできなくなるかもなあ。
118
切りなおしていいってなってるのは、サーチをしなかった場合にシャッフルをしなくていいよって意味で、探したらシャッフルは絶対
イスペリアさん石にされた上にカチ割られとる・・・話のわかるええ人(スフィンクスだけど)やったのに・・・。
※122
月置いた状態で黒緑マナが出るなら衰微でも割られるんだから大して変わらんだろ
イクサランやらの重たいパーマネントご臨終
これを初っ端から出すって環境も強くて早いのかな
クリーチャーのみ→パスの適正コスト化だし、悪くはない
クリーチャーと置物→衰微との選択なんやな
パーマネント→コスト間違ってませんか?
いくら相手のマナ加速になるからといって、対象が広いなら衰微と同様に制限をつけないといけないんじゃないんですかね
こんなものを入れる代わりに他が壊滅的に弱いということなのか、単純にインフレしてるだけなのかはまだわからんけど、他のギルドもそれなりに強い一枚が入ってないとガッカリだよなぁ
118
英語も少しは読もうぜ
何でそんなに騒いでいるんだろうと思ったら土地以外の、の一文が無いのかよw
打ち消されないだけ慎みがあるのかどうか、これもうわかんねぇな・・・
ライブラリーを切りなおしてもよい、じゃなく切り直すじゃないの?
※115
死儀礼もトロールもゴルガリだしな
相手がライブリーから土地を出すことがデメリットなら探させなければいいんだよなぁ……
アブザンヘイトベアー……?
衰微「解せぬ…」
レオニン エイヴン サリア ボブ クァーサル 新衰微 パス 薬瓶…
うっ…
2マナで土地破壊とか無理やり1色足してでも積む価値あるな
ボックス特典ワーム君が破壊不能を持ってたのはこいつのせいなのかもな。レビュー初回にコレ見せといてフタ開けてみたら破壊不能まみれのセットだったら笑う。モダンはミラディン十字軍の爆上げ来るで。
※136
幽霊街でOK
黒緑のモダン級来たな
黒緑は友好色(至言)
英語版読めると分かるんだが、「基本土地を探して戦場に出してライブラリーを切り直す」までをしてもよい、という意味だからな?
単色デッキ作るか…
これ見てたら呪文嵌め辺りが採録されそうな気がしてきた。
前に公式に突然の衰微の新絵?みたいの出てたから衰微再録かと思ってたけど、これいて衰微までいたらさすがにヤバイから無いか
強打者とか対抗変転とか再録したら面白そうなのに
なんでインスタントなのこれ…
モダン級どころか完全にレガシー級
レガシーのメタを変える可能性すらあるカードだと思う
衰微じゃ割れないジェイスとかの4マナPWに触れるのがマジでおかしい
あと基本土地ない相手だとデメリット無しだしランデスにもなる
打ち消し耐性無いとはいえレガシーの衰微枠全部これに変わってもおかしくない
やべーなこれ…
何より力戦に苦も無く触れるようになるのは革命じゃないか
土地を割れるってのがデカイ
ミシュラン、生物、置物全部睨めるからほぼいかなる状況でも腐らない
モダンジャンドは青白コントロール相手に腐りまくってた衰微よりこっちの方が環境に合ってそう
モダンBGが0t目白力線に絶望しなくなったのはマジでデカい
旧枠で欲しいイラスト
土地に触れるのは偉いけど基本土地持ってこれるから名誉回復とは別物と考えたほうが良さげ。
とはいえトロンや力線で不自由しなくなるのはマジで偉い。プッシュといいこれといい、ゴルガリに追い風吹きまくりやな。
何がやばいってこのカードで基本土地も割れるってことだと思うんですよ
初動いくらだと思う?
これより強い2マナパーナメント除去とか刷れるかどうかのレベルの強さ
歴代2マナ除去でも最強クラスじゃないかな
ライフ半分でいいから名誉回復の調整版出してくれ
2マナでPW除去って過去あった?
書き込んでから気付いたけど戦慄掘りあったか
アポカリプスの時代から黒緑は優遇されてる感じ
混成1マナがよかった(強欲)
黒緑はオリカスペックがカラーパイだった・・・?
145
レガシーだけは衰微と分かれそう
モダンではこっちが圧勝っぽい
とりあえず100枚買っておけ枠だわマジで
文句なしに強いし2マナなら下環境でも全然許容範囲
死儀礼禁止にしたから刷れたんじゃないかとすら思うね
ここまで露骨に強いと、初動の方が最高値になりそうで悩ましい。頼む!パックからたくさん出てくれ!!
153
海外のgoldfishのサイトだと36ドルくらいの価格で出てるから、日本でも3000~4000円ぐらいにはなりそう
あ、アサシントロフィー
「死儀礼禁止すまん」といいながら刷ってそうで怖い。プッシュに続いて何してんだ…
モダンジャンド復権か
特殊地形もりもりデッキの基本地形も1、2枚ふやしたほうがいいのかな
対トロンで言ったらウギンカーンに触れることの方がえらいんじゃない?
2T目トロン割ってサージカルできるのもえらいしカーン着地に間に合わなくてもハンデスと合わせて捲れる可能性残るのもえらい
つまりえらい
156
ソーサリーなら戦慄掘り先輩が
インスタントなんかあったっけ
土地を割れば±0、その他を割れば相手はマナブースト(土地の数だけを見た場合)
どうみても破壊するというメリットと土地を補充させるというデメリットが釣り合ってませんねえ……(相手にもっと重いの出されちゃうじゃん)
と初心者は思って簡単に手放しそう(シャーク)
トロフィーと廃墟で土地叩き割る純正BGとか相手したくない
イゼット団員だけどこんなん否認を1マナにしてもらわんと割に合わん
ほんとに意味がわからない
なんでこれをストップする人が誰も社内にいないのか
こんなん出たら黒緑使うしかない
アブザン組みたかったら嬉しいけども
この調子で死儀礼も衰微も再録しちゃおう
レガシーなら衰微安定かなぁ…(BGポックス並感
まだ遅くない。冗談でしたでいいから取り消してくれ
今ならまだ引き返せる。ほんと頼む
デザイアみたいに発売と同時に禁止にして❤️
モダンだと、衰微と違って必ず何か(最悪2色土地でも)割れるから、まーたチアミンが雑に強くなってしまうな。
BGランデスカンパニーでも組むかね(やりたかっただけ)
スペル強くしろっていつも言ってたくせに、いざ出たら慌てだすの面白い。
カードデザインするとき下の環境は考慮してないって言うし、スタンなら適正って判断でしょ
実際スタンだと土地与えるデメリットが大きいからそこまででもなかろう
テフェリーをインスタントで飛ばせるだけでも嬉しいわ
侮辱より2マナも軽い
3マナでも最強クラスの触れる範囲の広さだから問題なかったでしょこれ
除去環境はエグいEtB能力持ちのクリーチャーが出るまでがテンプレ
対戦相手のパーマネントしかタゲ取れないからランパン擬きとしての運用は出来ないのね
ゆーても強いけど
※184
いや3マナなら流石に…
インスタントとは言え名誉回復みたいに土地でも1:1交換できるわけじゃないし、議会の採決みたく呪禁プロテクション貫通するわけでもないし
弱いとは言わないが苦渋の破棄程度のポジションにしかならないと思う
軽いし万能っていってもマルチカラーの単体除去が2000円越えることって今まであったか?
ちょっと待てば1000~1500円に落ち着きそう
今んとこ見えてるレアで一番強いからねぇ
これは払拭再録かな(すっとぼけ)
スタンダードならそうでもないよな
プッシュのほうが良かったまである
こんなんズルいよ何でいつもゴルガリばかり優遇するの?
薄汚くてドヴ臭いゴルゴンをヒロインにしちゃったりさぁ
青黒混成諜報付き呪文嵌めでもまだ十分じゃない
初動2000くらいかと思ったら3000超えるとはなぁ
レガシーでもトップメタに土地単っつーかデプスがおるでしょ?
ほならね、レガシーでも衰微よりコイツが勝る部分あるって言いたいですね
ショップは間違いなく5K+にする(予言)
レガシーでも打ち消されないメリットより土地割れるメリットの方が大きいでしょ
トロフィーメインの衰微サイドでいい
い、一応アドバンテージは失ってるから(震え声)
キーカード割られてこのイラストみたいな顔になるプレイヤーが続出するんだろうな
パルスか衰微再録で良かっただろ
こんなもん稲妻やマナリークの上位互換刷ってると言ってもいいかもしれないレベル
ばかじゃねーのとしか言いようがない
全く関係ないが土地単がトップメタと呼ばれるようになって感激
こんなん刷るなら打ち消す側も強くしちくり〜
神話にしろこんなもん
神話だと5000円くらい平気で越えてきそうだからレアでいい。
衰微とは普通に共存出来るな
ちょっと立場が危ういの脈動か
このカードは実のところ、って感じな気はするけどね。スタンは未知数だが
モダン以下だと、どのパーマネント相手でもデメリット無く対処出来るカードは黒緑に全て存在する。なので基本土地を与えるデメリットを持つこのカードを採用するのは、「様々なパーマネントに対処したい」+「でもそれぞれに有効な除去を採用出来るほど除去へ枠を取れない」というデッキになるよね。こういうカードって要するに枠の圧縮で採用するものだし
でも黒緑系のデッキってハンデス合わせて既に除去てんこ盛りだから、果たしてこれが入るデッキがあるかどうか
強いのは間違いないけど「稲妻やマナリークの上位互換」は草
これは呪文嵌めがくるフラグだと信じたい
逆に下の環境でしか強くないからそんなに高くならんのじゃないかとも思う
確かに頭おかしくなるくらい強いのは間違いないが4枚ガン積みするかと聞かれたらちょっと迷う
他の軽量除去と違って序盤手札にダブついた時に使い辛いから3枚か速い環境になったら2もあり得る気がする
いや、テフェリーやボーラスみたいな重いけど強いカードに2マナで対応できて、デメリットも序盤じゃなければあまり気にならないものだから、何よりもスタンで強いでしょ
心音検査機がまた強くなってしまうのか…
スタンならこいつのために黒緑から始まるまである
宿根と相性良さそうな諜報があるスゥルタイかクリーチャーで押せるアブザンのミッドレンジで4枚積みたい
あとは現状PWにインスタントで触れるのがバウンス除けば侮辱と排斥くらいだし2マナはダブシンだとしてもデカイ
万能回答カードが2マナのインスタントってのがやばいのであって
土地1枚なんて大したリスクじゃないってのがモダンでパスが使用率2位からわかるんだよなって
※195
枚数積むなら環境にしても衰微のが強いが
サイド合わせた除去の水増し枠にするなら
アンコウやジェイスやローグ系の重たい置物まとめて面倒見られるこいつは偉い
訂正
環境にしても→環境的に
廃墟の地とあわせてトロン割れる腐らないランデス8枚でメイン組めるんだからBGで弱いわけないんだよなぁ
ぶっちゃけモダンじゃ衰微+大爆発と言っても過言ではないレベル
いやースタンだったら積んで2枚まででしょ
初手で手札にあったら困るカードを4積みはできない
>>207
「これが稲妻リークの上位互換の能力」
ではなく
「稲妻リークのようなそれより上を刷れないであろうカードの上位互換が刷られたようなもの」
ということだろう
パスがモダン使用率2位なのは結構だが、そのパスを使ってるデッキはモダンの環境を壊しているのか?
>>218
これが初手にあって困るなら、4マナまで撃てない侮辱はどうなってしまうの
衰微は腐ることがあるけど、こっちは腐ることがほぼない。
BG系がメインから問題なく導入できるのと、
サイドボードにより選択肢を割けるのが大きい気がする。
土地触れるのは百歩譲って良いとして4マナ以下のパーマネントにして欲しかったなあ
一部の耐性持ちやcip内蔵以外のミッドレンジ以上の生物を使う気無くす
※221
侮辱は初手にあっても困らないと思うよ
4ターン目に打つことに何の躊躇いもないし
トロフィーを4ターン目までに打つのはちょっと躊躇われるでしょ
スタンの5,6,7マナ域って結構重要だし
220
土地1枚を与えるデメリットは大した事ではないって言いたかった
衰微のサイクルのリメイクだったりしないかな?
「打ち消されない」の代わりにメインの能力が強化された上でデメリットが付いた感じで
224
別に躊躇しなくない?
アズカンタとか宝物地図みたいなさっさと割りたいやつ低マナ域にいるし
もちろんライラやテフェリーみたいなエンド級に温存したいのは分かるけど、初手に来て困るカードではないでしょ
moのBGのパーツの値段が軒並み1.5倍位上がってて草むした。
タルモが15チケでそろそろ底値だから買おうと思ったらこのザマよ…
個人的にモダンならメインに衰微1か2これ1か2、サイドに大渦1これ1くらいかな。
BG系は基本的に1対1交換したいし、アンタップインなのも速いデッキ相手だとキツイ。
今の環境だと青白コン見るためにメインから入るだろうけどゆくゆくはサイドインカードになるくらいの絶妙なバランスかもしれん。
※227
スタンで序盤からアズカンタに打つのは流石にキツい
テフェリーが1ターン早く出てくるし、相手にマナ立てる余裕与えると封殺されちゃう
アズカンタ貼ってくる相手には早めのクロックを展開するか、こっちもアド源を置いて長期戦しないと
ドロコマと同じで、トップメタがメインから自然と置物対策できてしまうと
ローグの活躍する余地が著しく狭くなる
強い弱いではなく、多様性の面で禁止されるべき
トロン対策なのに土地与えてどうすんのって気はする
基本土地だからトロン揃うよりはよくね?
土地破壊しかできないわけでもないし
※228
俺はこれを機にmoでジャンド揃えた。
上がりきる前に集めた人は少なくないはず。
追加効果が安すぎひんか…
※232
トロン揃ったら7マナ10マナ平気でひねり出すんだからそれに比べりゃ森1枚なんて屁でもない
土地破壊足りないなら廃墟の地を割けばいいしな
大渦や大爆発はお役御免かな?
代わりのサイドボードはまた考える
スタンだと「土地1枚」のデメリットは普通にかなり大きいよね
下だと強いのは間違いないし、使われない事は無いと思うけど、どこまで行くかはまだわからんわ
まあスタンならデメリットはなかなかだろうが、下の環境ではプッシュ並みにブレイクスルーかもなー
初代ラヴニカの頃も化膿が強かったし、ゴルガリの除去はいつも優秀なのが多いね
目ん玉飛び出るぐらい強すぎてびびったけど、コメントも盛んで草
ヴィンテージレベルかは悩ましいけど、レガシー・モダン級なのは間違いないしローテ落ちするまでは見かける狂カード
プレビュー出る前に欲しいカードがあるなら買っとけと、何回学ぶんだ 欲しい時が買い時だぞ(自分にも向けて)
トロン相手で土地割れてウギンカーンを即処理できるのはかなり偉いでしょ
これからはイスペリアの断末魔の顔が飛び交うのか
ホラーだな
内にいる獣ってカードがあるけどモダンだとリビエンくらいにしか入ってないんだよね
内にいる獣とこのカードは全然違うだろ!って言われるかもしれんが本当にそうかな。緑単色シングルシンボルの3マナインスタントで何でも壊せるってのも実は中々凄いし3/3トークンなんて緑ならタルモ程度で普通に止められる…はずだが、やっぱ理想と現実は食い違ってる。このカードは理想通りになるかな
2マナで基本土地で許される内にいる獣って考えるとめちゃくちゃ強いんだよな
スポイラーでこれを上回るカードもう出てこないんじゃね
値段が怖いな、、
スタンでこいつと幽霊街が両方いるとやり過ぎになりそうだから、今回は幽霊街は再録されないのかな
まあ、こんなカードが環境にいるだけで多色化は十分に咎められるだろうから幽霊街は必要もなくなりそうだけど
万能パーマネント破壊は3マナがラインだと思ってたから、そこを越えてきたこれは何思って作ったのか言い訳が気になる
次スタンはとりあえず緑単に4枚からスタートかな
サイドボードに基本土地1枚と重めのカード足しとくわ
土地を与えることをデメリットにするってそういうことだよね
土地を多く使うコントロールを増やして環境を遅くしようとすると狙いなのかな
火力がない赤以外でもPWを触れてコントロール対策にもなって格差は出にくくなるし、多様性を増やす感じで
…て書いたけどよくわかんねぇ!
※245
下環境で2マナと3マナの違いが分からないのはあまりにも下環境のことを知らなさすぎるとしか言いようがない
内にいる獣だと先手トロン3t目に揃いましたとか1t目バイアルからテンポよく展開されましたみたいな速度に間に合わないし、そもそもBGはハンデス除去で消耗戦に持ち込んでボブトラッカーPWで蓋するデッキなのに露骨なアド損カードの内にいる獣を使う理由がない
死儀礼ちゃーん、ご飯だよー出ておいでー!
基本土地多めの単色デッキが少しだけ元気になるかな。……ならないかな。
※245
BG系にとって3/3バニラって案外バカにできんスペックだから打ちどころちょっと間違っただけで死ぬんやで
こっちも100%タルモ握ってるわけじゃないし、握ってても除去された瞬間ほぼ止まらんクロックに化ける
それと3マナは基本的に1ターンに2アクションとるのが難しいカードだから効果がピン除去でそれは重すぎるってのもある
開発(なんか強いからイラストは少しキモくしとこ)
散々「生物強過ぎ、スペル強くしろ」って言ってたくせに、いざ出たらこれですか
本当に文句しか言えない連中だな
アブザン使いだがめっちゃ欲しかったカードだよ
トロンに苦汁飲まされ続けたからこいつで逆襲するで!
残念なのはイラストだなwグロいからfoilで欲しくないわw
基本土地を渡す性質上ほぼアド損するカード
パスは希少な1マナのクリーチャー除去でデメリットに見合ったテンポが取れるけど、このカードは2マナだからデメリットのある恐怖や帰化になる場面も多そう
早いターンから多く引いても相手を加速させるだけだし、四積みするには微妙な性能だな
生かしといたらそれ以上にアド損するカードに使うカードだから
そもそも除去は4積みするカードじゃない
せめてソーサリーでよくね?
下環境まで価値を認めた衰微では飽きたらず、そのマナ制限を外す…打ち消し使わない奴はつらいなあ…これで重い強いカード出しても、これでまた破壊されんだから。
打ち消し弱体化しといてこういうの出すのはどうなんだよ
イオン化とかヤバめの打消しもあるしへーきへーき
アド損とか考えるとトロフィーの主戦場はコンボが強いモダン以下になるだろうし、スタンはきっと大丈夫さ