8月18-19日、アメリカ合衆国ロードアイランド州にてスタンダードで行われたグランプリ・プロビデンス2018本戦(参加者:707名)。優勝は赤単ウィザードを使用したDaniel Duffee選手となりました。
※写真はマジック米公式サイトより
トップ8選手&使用デッキ
1st Place |
赤単ウィザード
プレイヤー:Daniel Duffee |
2nd Place |
白青コントロール
プレイヤー:Oliver Tiu |
3rd Place |
白青コントロール
プレイヤー:Benjamin Reilly |
4th Place |
青黒コントロール
プレイヤー:Andrew Cuneo |
5th Place |
青黒ミッドレンジ
プレイヤー:Edgar Magalhaes |
6th Place |
赤黒アグロ
プレイヤー:Cain Rianhard |
7th Place |
赤単ウィザード
プレイヤー:Bolun Zhang |
8th Place |
赤単ウィザード
プレイヤー:Christopher Stitson |
入賞者プロフィールはこちらから。
トップ8デッキリスト
1位:赤単ウィザード プレイヤー:Daniel Duffee |
 |
 |
デッキリスト |
19:《山/Mountain》
19 lands
2:《アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher》
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
26 creatures |
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《ショック/Shock》
4:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
3:《ケルドの炎/The Flame of Keld》
15 other spells
1:《山/Mountain》
2:《削剥/Abrade》
3:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
3:《木端+微塵/Cut+Ribbons》
3:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
2:《嘲笑+負傷/Insult+Injury》
15 sideboard cards |
2位:白青コントロール プレイヤー:Oliver Tiu |
 |
 |
デッキリスト |
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
7:《島/Island》
1:《天才の記念像/Memorial to Genius》
8:《平地/Plains》
26 lands
2:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
2 creatures |
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
1:《暗記+記憶/Commit+Memory》
4:《不許可/Disallow》
3:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《俗物の放棄/Forsake the Worldly》
3:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
1:《否認/Negate》
4:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
2:《中略/Syncopate》
3:《排斥/Cast Out》
4:《封じ込め/Seal Away》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
32 other spells
1:《否認/Negate》
1:《霊気溶融/Aether Meltdown》
3:《遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance》
2:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
3:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 sideboard cards |
3位:白青コントロール プレイヤー:Benjamin Reilly |
 |
 |
デッキリスト |
1:《曲がりくねる川/Meandering River》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
1:《オラーズカの拱門/Arch of Orazca》
4:《灌漑農地/Irrigated Farmland》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
7:《島/Island》
7:《平地/Plains》
26 lands
1:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
1 creatures |
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
1:《俗物の放棄/Forsake the Worldly》
1:《否認/Negate》
3:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《一瞬/Blink of an Eye》
2:《中略/Syncopate》
1:《暗記+記憶/Commit+Memory》
4:《不許可/Disallow》
4:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》
3:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
3:《排斥/Cast Out》
4:《封じ込め/Seal Away》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
33 other spells
2:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
1:《俗物の放棄/Forsake the Worldly》
2:《否認/Negate》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《霊気溶融/Aether Meltdown》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
1:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
2:《黎明をもたらす者ライラ/Lyra Dawnbringer》
3:《遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance》
15 sideboard cards |
4位:青黒コントロール プレイヤー:Andrew Cuneo |
 |
 |
デッキリスト |
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《異臭の池/Fetid Pools》
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
8:《島/Island》
1:《水没した骨塚/Submerged Boneyard》
5:《沼/Swamp》
26 lands
1:《スカラベの神/The Scarab God》
4:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
5 creatures |
3:《検閲/Censor》
2:《暗記+記憶/Commit+Memory》
4:《不許可/Disallow》
2:《本質の散乱/Essence Scatter》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
4:《ヒエログリフの輝き/Hieroglyphic Illumination》
1:《否認/Negate》
1:《中略/Syncopate》
4:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
2:《アズカンタの探索/Search for Azcanta》
29 other spells
1:《否認/Negate》
1:《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
1:《遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance》
1:《バントゥ最後の算段/Bontu’s Last Reckoning》
1:《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker》
2:《強迫/Duress》
2:《本質の摘出/Essence Extraction》
2:《冥府の報い/Infernal Reckoning》
1:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
2:《多面相の侍臣/Vizier of Many Faces》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
15 sideboard cards |
5位:青黒ミッドレンジ プレイヤー:Edgar Magalhaes |
 |
 |
デッキリスト |
4:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《異臭の池/Fetid Pools》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
5:《島/Island》
7:《沼/Swamp》
26 lands
3:《機知の勇者/Champion of Wits》
4:《光袖会の収集者/Glint-Sleeve Siphoner》
3:《スカラベの神/The Scarab God》
2:《奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk》
12 creatures |
3:《大災厄/Doomfall》
2:《喪心/Cast Down》
1:《暗記+記憶/Commit+Memory》
3:《本質の散乱/Essence Scatter》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
1:《至高の意志/Supreme Will》
4:《ヴラスカの侮辱/Vraska’s Contempt》
1:《最古再誕/The Eldest Reborn》
2:《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
22 other spells
1:《機知の勇者/Champion of Wits》
1:《天才の片鱗/Glimmer of Genius》
1:《最古再誕/The Eldest Reborn》
1:《巧射艦隊の追跡者/Deadeye Tracker》
3:《強迫/Duress》
2:《本質の摘出/Essence Extraction》
2:《ジェイスの敗北/Jace’s Defeat》
2:《否認/Negate》
2:《ヤヘンニの巧技/Yahenni’s Expertise》
15 sideboard cards |
6位:赤黒アグロ プレイヤー:Cain Rianhard |
 |
 |
デッキリスト |
2:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《泥濘の峡谷/Canyon Slough》
4:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
14:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
25 lands
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
2:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
2:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
2:《航空船を強襲する者、カーリ・ゼヴ/Kari Zev, Skyship Raider》
2:《ピア・ナラー/Pia Nalaar》
3:《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
1:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
24 creatures |
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
3:《削剥/Abrade》
2:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《無許可の分解/Unlicensed Disintegration》
2:《キランの真意号/Heart of Kiran》
11 other spells
1:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
1:《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《マグマのしぶき/Magma Spray》
1:《炎鎖のアングラス/Angrath, the Flame-Chained》
2:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
4:《強迫/Duress》
2:《栄光の刻/Hour of Glory》
2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
15 sideboard cards |
7位:赤単ウィザード プレイヤー:Bolun Zhang |
 |
 |
デッキリスト |
20:《山/Mountain》
20 lands
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
2:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
2:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
24 creatures |
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《ショック/Shock》
4:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
4:《ケルドの炎/The Flame of Keld》
16 other spells
1:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
3:《削剥/Abrade》
2:《血怒りの喧嘩屋/Bloodrage Brawler》
1:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
4:《マグマのしぶき/Magma Spray》
2:《無謀な怒り/Reckless Rage》
2:《ヴァンスの爆破砲/Vance’s Blasting Cannons》
15 sideboard cards |
8位:赤単ウィザード プレイヤー:Christopher Stitson |
 |
 |
デッキリスト |
19:《山/Mountain》
19 lands
2:《アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher》
4:《ボーマットの急使/Bomat Courier》
4:《地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra》
4:《ギトゥの溶岩走り/Ghitu Lavarunner》
4:《ゴブリンの鎖回し/Goblin Chainwhirler》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《ヴィーアシーノの紅蓮術師/Viashino Pyromancer》
26 creatures |
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《ショック/Shock》
4:《魔術師の稲妻/Wizard’s Lightning》
3:《ケルドの炎/The Flame of Keld》
15 other spells
2:《山/Mountain》
2:《削剥/Abrade》
3:《チャンドラの敗北/Chandra’s Defeat》
2:《木端+微塵/Cut+Ribbons》
2:《熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent》
2:《嘲笑+負傷/Insult+Injury》
2:《ヴァンスの爆破砲/Vance’s Blasting Cannons》
15 sideboard cards |
我が赤こそが至高にして最強
ライフゲインの少ない環境だと赤単強いなあ
赤黒はともかくこういう赤単アグロは白青が暴れないように存在しないとなー
いろいろ落ちて赤単キラーになるはずの緑系がフォグで死んでるのが気になるけども
嘲笑+負傷も落ちることを考えるとターボフォグがかなりヘイト集めるデッキになりそう
ケルドの炎とヴィーアシーノの紅蓮術師か。
先週エスパーで今週は赤単が来たか、よくできてるわ〜
完璧とは言えないが、なかなかの良環境
やはり1マナ2/2速攻は悪
紅蓮術師といい、良いパーツ揃ってるな
言うてローテすれば花粉のもや落ちて根の罠だけになるし
ターボフォグ側も多少はキツくなるんじゃない?
損魂抜けるとシナジー生かし辛くなるから、イゼットか何かから赤か混成のウィザードが欲しいところ
今のスタンはすごいよな
稲妻も対抗呪文もあるんだぜ(棒読み
濃霧系は毎回新規くるしラヴニカでも追加されるでしょ
それだけの業、重ねてきたのは誰だ!
そう、19枚の山だ
青黒コントロールまだやれるのか
スタンで一度禁止されたカードって絶対解禁されないの?
もうすぐアモンケット落ちて赤単弱くなったらフェロキドンぐらい返ってくると信じてるんだが
※15
ダークスティールの城塞、なお
まあフェロキドンは帰ってこんだろう、トリシンなら兎も角もシンシンだし赤単がなくなろうがたかり屋みたいに適当にタッチされる未来しか見えん
※11
ラヴニカで濃霧系がなんかきたとしても
プレイヤーへのダメージ軽減しかしないタイプの可能性も十分にあるし一概に言えないでしょ
あれだけ高価なカーンいないのは遅いってこと?
ローテで赤アグロのメインパーツ落ちるからって散々言っておいてフェロキドン解禁とか手のひらクルフィックスすぎない?
フェロキドンは赤単対策の対策だし戻ってくることは無いかと
部族デッキかと思ったら名誉ウィザード多スギィ!
※18
こう赤単ウィザードやアグロ型の赤黒が多いと、4ターン目フルタップでほぼ何もしないのはタダで相手に1ターン与えるようなもんだからキツいだろうなぁ。
でも消耗戦の末の着地とかコントロールに強いのは変わらないからその時のメタで見たり見なかったりって感じじゃね。たぶん・・・。
カーン高すぎとか、変身ボーラス強すぎとか、神ジェイス解禁したらゲームバランスが崩れるとか、ここで過剰に騒がれたカードに限って見事に自然鎮火するな。逆の意味で参考になるわ。
カーン高すぎ=その値段に見合うパワーはないだろ、だからこのトップ8の使用率を見た場合に限っては正しい評価になると思うぞ。
プロツアーで活躍できていないだけで、クソ強いことに変わりはない
ヴィーアシーノ構築級だったのか。
※26
コントロールからしたら鎖回しより嫌だぞ
序盤でも後半でも2点で痛いけどこんなもんにカウンター使いたくない
で気付いたら結構ライフ減ってる
赤単ウィザードが安くて強いのがよさそう
後4シーズンは見るのにまだ評価は早いのでは
※23
ジェイスに関してはゲーム崩壊するなんて騒いでた奴らほとんどモダンロクに知りもしなかったじゃねーか、ジェイスがランタンに入って暴走するとか意味不明な主張繰り返してたのに
しかもジェイス普通に値上がりしたし
※29
※24だけど、評価って言い方は良くなかったな。
この大会の結果だけ見るとってことだ。ちょっと前の赤黒ミラーはカーンの有無で勝敗決まったし、単体では誰が見ても強いけど、手放しで積めるわけではなく環境を選ぶカードだって言いたかった。
だからカーンは今後も環境が動くたびに手のひらクルフィックスになると思う。
手のひらクルフィックスがパワーワード過ぎてすこ
カーンはレガシーでそこそこ活躍してるから無駄に高くなってるイメージ