GP名古屋2018本戦受付開始、フォーマットは『ラヴニカのギルド』を使ったチームリミテッド
8月10日、今年の10月12-14日に開催となるグランプリ・名古屋2018(主催:CFB Events、主管:BIG MAGIC)の本戦参加受付が開始されました。
※2018年8月29日:アーティスト情報の追記を行いました。
本戦フォーマットは当日の約1週間前にリリースされる『ラヴニカのギルド』を使ったチームリミテッド。発売間もないセットについて、事前にどれほどチーム内で知識やテクニックを共有することができるかが勝負の鍵となるでしょう。
本戦受付情報
概要 | GP名古屋2018本戦イベントへのエントリー |
---|---|
参加費 | 30,000円/1チーム |
特典 | GPプロモ版《変わり谷》 |
追加購入 | 限定プレイマット(3枚):4,500円 手ぶらでGPセット:1,000円 |
募集 | 600チーム/1,800名 |
受付期間 | 2018年8月10日-2018年10月2日15:00 |
受付サイト | 特設ページ |
構築戦ファナティック・パッケージ受付情報
概要 | 構築戦サイドイベント(一部除く)参加クーポン6枚 |
---|---|
参加費 | 10,000円 |
特典 | GPプロモ版《変わり谷》カード+《変わり谷》プレイマット |
追加購入 | 限定プレイマット(3枚):4,500円 手ぶらでGPセット:1,000円 |
募集 | 100名 |
受付期間 | 2018年8月10日-2018年10月2日15:00 |
受付サイト | 特設ページ |
リミテッドファナティック・パッケージ受付情報
概要 | リミテッドサイドイベント(一部除く)参加クーポン6枚 |
---|---|
参加費 | 15,000円 |
特典 | GPプロモ版《変わり谷》カード+《変わり谷》プレイマット |
追加購入 | 限定プレイマット(3枚):4,500円 手ぶらでGPセット:1,000円 |
募集 | 100名 |
受付期間 | 2018年8月10日-2018年10月2日15:00 |
受付サイト | 特設ページ |
会場はイベントホール「ポートメッセなごや」
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2(公式サイトアクセス欄はこちらから) ※写真はポートメッセなごや公式サイトより |
来日予定アーティスト
・Alayna Danner氏
![]() |
![]() |
![]() |
・Suzanne Helmigh氏
![]() |
![]() |
![]() |
・Titus Lunter氏
![]() |
![]() |
![]() |
・Anna Steinbauer氏
![]() |
![]() |
![]() |
はーい三人組つくってー
ぼっちですまんな
ラヴニカのギルドってもうちょい心惹かれるタイトルにならんかったんか。ラヴニカ呼びでも被るしギルド呼びでも侵ぱ…クソパックだったからいいや
3人はどういう
チーム戦はもうやめちくり
俺ぼっちなのに
普通のパックでも1万円/人の時代か・・・
社会人になってから時間が取りづらかったが、久々に友達同士でGP出られることになった
それぞれ全然違うとこに住んでて、会うのは4年ぶりだからめちゃ楽しみ
背景のヴラスカ姉貴っぽい人めっちゃ美人だな
このスタンス続くならもう良いかな…
名古屋はリミテ開催ばっかだなー
今回も参加人数拡大しそうやな
このヴラスカ?美人すぎんよ
弁えろよベレレン(半ギレ
ラヴニカのギルド・・・って
ラヴニカ以外にもギルドあるん?ラヴニカの地名変わるん?
ギルドぐらいどこにでもあるだろ 別にMTGのラヴニカ初出の独自概念じゃないぞ
Guildmageなんかミラージュが元祖だし
>>12
女は恋をすると綺麗になるっていうだろ。つまり、そういうことだ。
チーム戦ばっかりうっざ、うざあ
MTGは個人スポーツだろ
ぼっちは頑張って組む人探すか、でるの諦めましょーねー(日本のGPはどうせ人集まるし)
ヴラスカの肌が今まで見た中で一番ツヤツヤしてる。
まさか・・・イクサランでジェイスを夜に食べ続けたのか?
リミテッドのファナティックパッケージなら、実質1ボックス分以上のカードついてくるわけだし、値段的に参加しやすいんじゃなかろうか
この記事には載ってないけど
※18
石のように硬くなったジェイス(意味深)を食べてしまったのか
※19
リミテッドファナティック・パッケージの情報を追記しました。
ハライチ岩井「ラヴニカのギルド!」
GP千葉で美味しかったしもう一度ファナティック買いたいけど変わり谷プレマはもういらないジレンマ
ヴラスカに抱かれてる妙な生き物がスゲー気になる
ヴラスカの姉妹かね?
ラヴニカのギルドはもう少し
名前捻れなかったのかね…
Guilds of Ravnicaをかっこよく翻訳しろってのは難しいけどさ
多色推奨セットだからメンバー間の色の振り分けが大変そう
前回の構築は2日フル参加でギリ消化できるスケジュールだったけど、リミテ券6枚とか3日間ガッツリ参加しないと消化できないのでは?
3人でわけるためじゃないのか・・・<6枚
消化できなければ1チケ6パックにかえられるみたいだし…
でも6回は多すぎるから、4回10000円が良かったなぁ
チーム戦は2年に1回程度でいいよ
ソシャゲの影響で、チームを作らせるとプレイヤーが金を使うことを学んでしまった。
いくつかのソシャゲはチームで助け合いをさせることによって課金を促進させてるから、それと同じ商売方法だろうよ。今後もチーム戦は続く。
レガシーを1人入れろに比べれば、今回はリミテだからまだカワイイもんだろ。
レガシーよりは敷居低いからまだましかな
運営の負担軽減ならパック準備しなくて良い構築戦が増えて欲しいけども
運営というよりウィザーズやショップの方針でない?余ってる在庫捌く目的とか
まだ発売してすらいないパックの在庫を捌くのか・・・
チーム戦は一番声がでかくて厄介な「金落とさない自称スパイクの中級者」を排除出来るからな
この路線は良い
日本はチーム戦のメッカになるべき
※36
一番「声がデカい」ならティミーだがな。
国内外を問わず超デカブツを出した瞬間は思わず声が漏れるとか、アドレナリンが出てる感覚があるとか。
※38
スパイクの中級者、乙。
そもそもチーム戦はプロが大型の大会で1日目敗退になるのを防ぐためのものだから……
※26
ラヴニカの職業組合!
名古屋はちょっと宗教上の理由で行けないなぁ
あーざんねんだーほんとざんねんだー
名古屋に行けない宗教って何だよw
物理的に声がでかいというはなしではないだろw
※44
ボケに誰もツッコミを来なかったらどうしようかと不安になっていたところだ!!
最初の発表時吹上ホールだった気がしたんだが…気のせい?
ポートメッセ、名古屋駅からも遠いし電車混むしつらいんだよな。
わいは大曽根からポートメッセに行くつもりが何を勘違いしたのか名古屋港水族館方面に行ってしまい唖然としたことがあるので
43
カープ教かもしれない
>46
気のせいでないです、
諸般の都合でポートメッセに変更になったそうです
心惹かれるタイトルか・・・
ラヴニカのギルド
(1BOX購入でギルドらしいお中元キャンペーン中!)
これならどうだ!
リミテッドって基本土地が店から支給されるようだけど自前で用意してもいいの?
どうせだから好きなイラスト使いたいんだが
宗教上の理由何て西君(任天堂信者)以外で使われる事のない言葉と思っていたのに
世には変わった人間も居るものだ
これヴラスカさんなら、ジャラドさんはもう・・・
※51
いいよ
※50
イゼット団の割とヤバめなヘンテコグッズでもつけよう(提案)
代わり谷は1チーム3枚貰えるんですよ…ね…?
参加記念品は八丁味噌100グラムだがや
優勝商品はナゴヤドームのドラゴンズ戦のチケットだがね