『バトルボンド』スポイラー:『レギオン』等より緑のクリーチャー《種子生まれの詩神》再録
日本時間の5月23日、マジック韓国公式フェイスブックアカウントより、6月8日発売の双頭巨人戦用特殊セット『バトルボンド』収録カード《種子生まれの詩神》が公開されました。
公開カード
![]() 『バトルボンド』 |
![]() 『第10版』 |
ソース
関連リンク
カードイメージギャラリー『バトルボンド』 – マジック米公式サイト
『バトルボンド』のメカニズム – マジック米公式サイト
日本時間の5月23日、マジック韓国公式フェイスブックアカウントより、6月8日発売の双頭巨人戦用特殊セット『バトルボンド』収録カード《種子生まれの詩神》が公開されました。
![]() 『バトルボンド』 |
![]() 『第10版』 |
カードイメージギャラリー『バトルボンド』 – マジック米公式サイト
『バトルボンド』のメカニズム – マジック米公式サイト
©Rush Inc. All Rights Reserved.
地味に値段上がってたからありがたい
こいつ光ると地味にとんでもない値段するから再録はいいね
今の値段から見たらバトルボンドは本当に神セット
350円パックなのにマスターズ感あってお買い得な印象
でもドミナリアの方が期待値高そう
イクサランの相克ウィーーー
毎回恒例のマスターズと特殊パックの逆転現象
↑そこまでではない
コンスピで実物提示教育が7000円から1500円以下とかだから、今の価格帯で期待値算出はあまり意味がない気がする
こうやって無駄に高かったやつを安くする恩恵は良いね
でも再録禁止高騰で結局新規入れなくなりつつあるからレガシーはもうあかんかもね・・・
だからさっさとデュアラン回収しておけとあれほど…
いっそのこと再録禁止禁止レガシーとか作っちゃえばいいのにね
いまレガシーやってる層がやるかといったら別だけど
デュアランは、ヴィンテージでいいじゃん
ってか、もうヴィンテ級の値段でしょ
※10
俺も同意見だけどショップが五月蝿いから出来ないと思う。
普通のTCGなら再録にショップの顔色見なくて良いけど、MtGは余りにも規模がでかくなりすぎた。
最近プラトーとかでもいい値段しててビビる。
バーサークが13000から1000円弱だもんなぁ……
感染以外でまず使われないピーキーなカードが希少価値で保ってたタイプだからしゃーないか
※12
個人的な意見ではあるけど、モダンですら範囲広くなりすぎてきてるし、もともと資産格差を埋めるためにフォーマットができたんだから、わざわざエターナルにテコ入れして参入しやすくとか考えずにスタンからすんなり入れる新しいフォーマット作ってほしいと感じる
※15
そういう訳で、フロンティアに落ちつくのだ。
直近水連も再録で3分の1になったし、毎回コンスピ、統率者系はショップが在庫抱えて2ヶ月くらいで投げ売りしだすから、ちょっと待てば、シングルもボックスもかなり安く手に入るユーザーにとって良ボックス
フロンティアとかいう出来損ないをプッシュするのは無理がありすぎるのでNG
※16
せめてコンテンポラリーにして
あれ正に再録禁止禁止レガシーだし
フロンティアこそ禁止を整備しないと、ただの無法地帯やけんねあれ
再録禁止禁止レガシーのメタはちょっと興味ある
ショックランドが主要ランドになって結果的に発展の代価の総火力がすごいことになりそう
フロンティア作ったやつはいい加減環境整備しろよ
フォーマット作ったのならメンテする責任くらい果たしてほしい