『ドミナリア』スポイラー:相手生物にダメージが与えられるたびサイズを上げる伝説の吸血鬼
日本時間の4月12日、YouTubeチャンネル「Aether Hub」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《センギアの純血、カザロフ》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カード
![]() 伝説のクリーチャー – 吸血鬼 [R] 飛行 4/4 |
日本時間の4月12日、YouTubeチャンネル「Aether Hub」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《センギアの純血、カザロフ》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
![]() 伝説のクリーチャー – 吸血鬼 [R] 飛行 4/4 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
重い
リミテ用クリーチャー
黒赤の遅いデッキなら是非採用したい
ドミナリアのカードパワーで麻痺してるのかこれぐらいのリミテ用クソレアを見ると安心する
黒弱いのばっかだな
お!って思ったけど重い
やはりオリヴィア種が最強 センギアは老害
同じようなダメージ飛ばして大きくなるオリヴィア・ヴォルダーレンのこと考えるとさすがに重すぎるな…
センギアの吸血鬼なんやし5マナでええやろこれ……
重すぎる
ギフトに入れるしか
適当に2~3点の全体火力撃てってことか
Brawl用の伝説のクリーチャー
日本では流行らんだろうが
同じマナでアタルカ出せるんやで…
個人的にはセラ天とセンギアの対比好きだったから5/5/5飛行先制絆魂天使との対比で5/5/5であってほしかった
Brawlでもこんなんを統率者にするわけない件w
よわい
リミテお化け
構築は流石に無理だろうな、ちょっとはマナ加速できそうな黒単ですらジョス兄あたりを優先するだろうに赤マナ使うし
ドミナリアで文句無しの10円レアを見たのは初めてかもしれない
アルヴァード吸血鬼にしたやつか
重すぎ、イラスト嫌だ…
当たって欲しくないレア
吸血鬼ってこういうの多いわー…
カリタスはかっこいいし、強いのになー
ドミナリアスポイラーで久しぶりに弱いの見た
まあ、全体火力とか振り分け火力とかでヤバいことになるから妥当っちゃ妥当
飛行ブロッカー排除だけでも相当しんどい(リミテ感)
リミテボムやな
イクサランだったらレアだった
突然の糞レアにむしろ安心感を覚えた
露骨にゴミを印刷してきて草
テキスト欄に文章として書いてあることは強いんだがな。
それ以外の部分の調整が熱心すぎるというか。
構築済みデッキに入ってる糞レア感がたまんないな
糞レアで安心感を得てる人多くて草
つよい
と思いながらコスト確認したら泣けた
こういうの最初に公開したほうがよかったんじゃなくて?
それとも、他がオモロすぎるから、あえてこのクソレアで安息の時間を与えてくれたの?
ダメージのもとは自分じゃなくてもいいのね。それにしても本体重すぎるけど。
リミテ用レアの塩味が滲み渡るでぇ…
たまにくる塩味ありがてぇ
リミテで強いとは思うけど、同じ黒のリミテボムとしてテジマク味わった後だけに…
>>20
ヤヘンニネキもカッコよかったし強かっただろ!
ハズレレアが来た…(安心感)
エントリーセットのレアかな?
久々にリミテのカードを見た気分になる
「クソレアの安心感」というパワーワード
強化能力がコスト不要の誘発な分、駆り立てられたドラゴンと紅蓮炎血で次のターンに18点とか出してくる頭の悪いのコンボに使えそう
18点じゃなくて16点だった
ドミナリアだったら5マナアンコだったのにね
4マナの効果なら振り分けてくれてもよかったのに
お前重いんだよ・・・
赤黒の統率者でワンちゃん
隠し味の塩を入れることによってアンコを際立たせる和菓子職人やぞ
なまじ火力能力でクソレア感引き立てるならFTの一つでも欲しかった感
Brawl用の伝説のクリーチャーとかほざいてる人いるけど、ふ つ ー に考えて他に優先順位高い伝説のクリーチャーなんかいくらでもいるよね
同じドミナリアでもジョスとか選ぶわ、ふ つ う わ
※49
ジョスだとデッキに赤いカード入れられないから…(震え声)
まあ別にカジュアルフォーマットで強い統率者選ぶ意味とか特にないし、このキャラが好きなら選ぶこともあるでしょう。コストも能力もリミテでは処理できなければ即負けの化け物だけど、構築では見ないタイプの普通のレア
むしろわざわざ弱い統率者を選ぶ意味の方がない。
勝てないより勝てる方が良いに決まってるんだからカジュアルでもわざわざ弱いカードを優先する理由がない
※51
ここのコメント欄でもイラスト嫌だって意見あるし、このキャラが好きで(どこに魅力あるかわからないが)わざわざ統率者にしようなんて人いるか?w
机上の空論って感じ
え、統率者って好みとか思い入れ優先で強さとか気にしなくない?統率者と関係性あるイラストでまとめて友達と語り合ったりとか楽しいし
※53
いや自分も別にこのキャラが好きな人が実際にいるかは微妙だと思ったけど、センギアに思い出ある人はいるかもしれない+このキャラに興味なくてどういう人物か調べてない、って事で否定しなかっただけだよ
せめて勝ち筋を問われて答えられる統率者であって欲しい
統率者は好みとか思い入れで選ぶのはよくあることでしょ
俺はカーリアとか好きな統率者だわ
この吸血鬼にはイラストにも効果にも魅力感じないし、思い入れもないから選ばないわw
ふ つ う わ
がじわじわくる
54ですが気になってedhに誘ってくれた友達に聞いてみたら強さとか勝敗を気にせず好き勝手グダグダやるのはウチの卓ぐらいかもと言われてしまった
えっと、お酒飲みながらだらだらと語らうのも楽しいですよ…?
センギア本人をカード化して♡
EDHはカジュアルフォーマット
身内でお互い合意があれば基本何でも良い
自分達と雰囲気や方針が違っても他所は他所、うちはうちでFA
流石に重すぎる。
7マナなら、復活能力と絆魂つけてほしい。
なにか無限コンボのタネになるから重く調整されてるのか……?
センギアと言われると、ウルグローサを思い出す。あの次元に戻るときは果たして来るのか……
統率者にはしないが、ラクドスに試しに入れてみたくはある。
疫病吐きとかいるし。
センギアって聞くとなつかしー!
オデッセイブロックの時はまだやってたからなー。
ストーリーよく分からんけど、ドミナリアの話はインベイジョンブロックとか、もっと昔のブロックだと思ってた
コモン並の性能だろこれ
7マナとか通ったら勝ちな性能じゃないと構築じゃやっていけないぞ
ドミナリアで、どう見てもレアなアンコモンを見続けたせいで、これがどう見てもアンコモンに見える。
リミテレアにしても、仮にもセンギアの名を冠するなら、マナコストか起動コストもうちょっと下げるか、素のサイズ一回り上げてもよくない……?
リミテッドで出されると、自分のファッティをチャンプブロックされるだけでこいつがでかくなって、そのうち負けるビジョンはある
黒死病とかあったら化けそうだが……他のカード見てるともう1マナ安くてもよかった気。
どんなダメージでもカウンターが乗るんでなければコスト減ったかもなあ
でも今の方が何か悪用できるかもしれないという希望は残るし…
オデッセイあたりの構築済みに入ってる初心者が好きそうなカードっぽくてなんか好き