『イクサランの相克』スポイラー:攻撃のたび互いのトップにある呪文を踏み倒すエルダー恐竜
日本時間の1月3日、海外サイト「Commanderin’ MTG Podcast」より、1月19日発売の新通常セット『イクサランの相克』収録カードである《Etali, Primal Storm》が公開されました。
公開カード
![]() 《Etali, Primal Storm》(4)(赤)(赤) Etali, Primal Stormが攻撃したとき、各プレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。その後あなたはこの方法で追放された望む数の土地でないカードを、それらのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 |
ソース
E121 – Rivals of Ixalan Preview Card – Commanderin’ MTG Podcast
EDHのおもちゃ
連ディノがアーキタイプとして成立するんじゃ
ワニっぽい
ターン終了までじゃないのか…
※4
唱えるタイミングはその時だけじゃない?thenってなってるし多分
騙し討ちから出せば活躍…しなさそう
面白そう
霊気ガチャが生きてればワンチャンあったのかも
能力誘発されたら死にたくなる強さ
ただ殴るまでの道のりは遠い
これって
1.相手のトップが土地じゃなきゃ、こっちが使ってOKってこと?
2.攻撃した時だから、結果的にインスタントじゃなきゃ使えないってこと?
教えて偉い人!
※10
1.こっちが使ってOK
2.インスタント以外でも何でも唱えられる
※10
1.の解釈でおk。「支払うことなく唱える」までが効果で許可された挙動だから、ソーサリーでもクリーチャーでもPWでも問題なく唱えられる
EDHで分割画面と一緒に使って7枚キャスト!
頭目からドーンやな
スピノサウルスだ。
背鰭ある恐竜はかっこいいよね。
良いぞ良いぞ
ファッティで踏み倒しとか浪漫の塊じゃないですか
実用的過ぎて夢も希望もありゃしない踏み倒しカードなんていらんかったんや
そういえばこれ、各対戦相手じゃなくて、各プレイヤーなんだな…
オテペクから投げよう
正直EDH以外で使われなさそうだけど現状の恐竜の中ではまだ可能性はあるな
7コスにトップ操作出来る恐竜がいてだな
こいつを踏み倒してさらに後続を踏み倒して遊ぶと色々面白い。楽しい能力だな。
ええやん、こういう派手なの大好き
イラストも名前もクソかっこいいし恐竜いいっすねー
トップ操作したあとブリーチで出せば…
エムラで殴れ?わかります
けど速攻が欲しかったなぁ
エメリアちゃんがめくれました
申し訳ありません
欲言えば速攻欲しかった
速攻あったらゲームにならんだろw
速攻あったら多分9マナくらいになってるんじゃない
さすがに速攻は外付けしろ、ってレベルだわなぁ。
頭目→これ
な赤緑組みたい
ロマン!まさにロマン!
エルダー恐竜はみんなロマンにあふれてていいっすね~
実用性とかどうでもいいからこういうカードどんどん収録してくれよなー
速攻は猟匠で頑張ってつけよう
あとは占術でトップ見極めてドーンだな
レガシーのスニークショーでワンチャン
ありませんかね
頭目あるから速攻はついてない恐竜多いな
それにしてもギシャスがどんどんいらない子に
※34
ギシャスは部族EDH用だから…(震え声)
ギフトで使いたい
パワータフネスかいてないですね…
カードに書いてあるから不要ではありますが。
久々にEDH大渦に内定カードが出て嬉しいなー
何を抜くか迷う・・・
※33
探究心を否定するつもりはないけど、さすがにチャンスがない気がする……。
踏み倒しパーツを踏み倒すって本末転倒感がすごいので……。
申し訳なさそう
青赤ギフトで発射すればいいんですね、わかります
こういう大雑把なカード大好き
リリアナ使ってジャンドリアニメイト…
自分のライブラリも参照できるのか。強いな~
※39
オムニテルっていうのもあるし……(震え声