『イクサラン』本日発売!恐竜や海賊などの破天荒なカード達と共に新たな戦いへと乗り出そう
2017年9月29日、最新通常セット『イクサラン/Ixalan』(略号:XLN)が発売となりました。巨悪ニコル・ボーラスに敗北し、記憶を失ったジェイスが命からがら辿り着いた次元「イクサラン」。黄金の都オラーズカを巡る海賊、恐竜、マーフォーク、吸血鬼の4つの勢力の激突がカードとして描かれます。
新たなスタンダードを体験せよ
本セットではボーラスの依頼を受け黄金の都を探索するヴラスカと記憶を失い彼女のもとで働くジェイス、そして太陽帝国騎士ファートリの3人をプレインズウォーカー・カードとして収録。能力も個性的なものばかりです。
また登場する4部族の中でもとりわけ強力なカードが収録されているのが海賊と恐竜の2つ。ローテーションを経た新たなスタンダード環境で、果たして彼らはどのような活躍を見せてくれるのでしょうか。
部族で戦うリミテッドを楽しもう
リミテッドは4つの部族の特徴をいかに生かすかが重要なゲームに。新たに登場する「激昂」「探検」「宝物トークン」、再登場となる「強襲」「搭乗」「両面カード」等の要素で部族をバックアップし、勝利をもぎ取りましょう。
![]() |
![]() |
リミテッド使用パック: シールド – 『イクサラン』x6で構築 ドラフト – 『イクサラン』x3を使用 |
豪華ボックス購入特典パックを手に入れよう
今回はなんと店舗でのボックス購入特典としてレアか神話レアのカード4枚、フォイルカード2枚、レベッカ・ゲイ土地2枚が入った「ボックス購入特典ブースターパック」(内容はスタンダード・ショーダウン賞品パックに準拠)を配布。それが終わり次第プロモ版《焼熱の太陽の化身》に切り替わる予定です。
また店舗にて今週末開催のドラフト・ウィークエンドではプロモ版《再誕の司教》が配布されます。この機会をお見逃しなく。
![]() |
![]() |
関連リンク
『イクサラン』カードギャラリー – マジック米公式サイト
『イクサラン』リリースノート – マジック日本公式サイト
『イクサラン』製品情報 – マジック米公式サイト
恐竜デッキは財布の中身が貪り喰われるからしばらくはコントロールかなぁ
白青コンって高額になりがちだけど、
副陽デッキは過去ものと比べると安いねぇ。
4/5恐竜だけかなー
白青流行るとハイドラと差がなくなるけど
僕は青黒海賊!
しばらくはジャンド打撃体で様子をみるかなー
打撃体抜いた方が強いとか言わないでね
白青コンってマジックの歴史上ではかなり安い側のデッキやよ
マナリ、カンスペ筆頭に昔は基本スペルはコモン、アンコだったし。高いのはラスくらいだった。とはいえ一枚1500円。
ドロソと除去がレアになりだして高くなっていった。
あと悪斬と神ジェイスとスフィンクスの啓示が続いたのが悪かった。
※6
最近始めたプレイヤーにしたら、悪斬〜カウブレのイメージが強いんじゃないかな
あるいはジェスカイコンのオリジェイスが10000桁価格だったのもある
バカにするつもりはないんだが10000桁に草
昔は青白ペインランド、ラスはずっとあるから初期投資はこの2つがメイン
カウンターのカンスぺは何度も再録されてたから安い(場合によっては先達のプレイヤーから貰える)
フィニッシャーはそれぞれそこそこした(変異種、セラ天、マハモティ・ジン)けど4積みはほぼない
だから初期投資さえすれば長く安く使えるデッキのイメージだった。
後々は、まあお高いデッキになっていったが
ん、今回ゲームデーないの?
草って表現知ってるなら10000桁も知っとけよ
メタがどうなるかすごく楽しみ
1マナスペルが強化された青か黒入りのデッキに期待
二度とスタンに帰ってくるなクソ筋肉PW(今までありがとうギデオン!)
ヴラスカは黒緑で、今回の部族テーマから外れてんだよな。
やっぱり暗殺者なんでボッチなんですよね。
ところで、ギシャスってあらたな甲鱗様やな。
強くなって返ってこられたなぁ・・・。
※15
何を以ってあらたな甲鱗様って言ってるのか分からんけど妙な人気でそうな大型バニラならブロントドンが甲鱗様ポジじゃね?
今更ブロントネタかよって言われるかもしれんけど
10000桁って何かのネタなの?
※13
逆ゥー!
※16
9/9でいい>ブロントドン
ギシャスは8マナ7/6のサイズが甲鱗様リスペクトだからじゃない?
シングルシンボルなおかげでタッチで使える甲鱗様はやっぱり神やなって
破天荒なカード達とか、ハードルを上げすぎだろ。よく調整された、バランスのとれた、良くも悪くも普通のカード達だな
特に、カラデシュで禁止連発して荒れた後だから、破天荒さはまったく感じないし、そういうのは必要もない
マイ破天荒カード
▪️熊なのに搭乗2が付いた陰鬱なレア乗り物
▪️フードを脱ぎ捨て、マストに登ったりラーメン屋オヤジのキメポーズをとったりと、やたらハジけてるジェィスさん
今回恐竜の格好よさに新規もそこそこいた。
恐竜の和製TCGでいう絶対強者種族ドラゴン感と逆に和製TCGではそこまで書き込まれない綺麗な背景が物凄く格好よく美しいだとか。
強迫とかoptとかを使いたいというようなオールドプレイヤーにも復帰してほしいのぉ。
きのうのFNM 白青服用で赤緑恐竜に勝った(2-0)
残骸の漂着はやっぱり強い。②コス除去枠が抜けたダメージ以上のメリット。
これから白青コンが考えなきゃいけないことは、ミラー対策とブっこ抜きに対抗するためのサイドプランだと思う。
残骸の漂着の返しで歩行バリスタを大きめに出したら勝った
※17
ぶっちゃけMtGと全く関係ないネタだから知らなくても問題ないゾ☆
それでも知りたいなら10桁得点で検索しよう!