[モダン]大量の手札破棄を各種メリットに変換する黒赤《虚ろな者》デッキがMO競技リーグ5-0
9月24日付のMO競技リーグ5-0リストより、大量の手札破棄を様々なメリットへと変換する黒赤《虚ろな者》デッキのご紹介です。
以前にもホロウヴァインという形で紹介した《虚ろな者》の超高速展開に主眼を置くシナジーデッキですが、本リストではさらに手札を捨てる行為に特化。より突き抜けたカード選択が行われています。
デッキリスト
5-0:黒赤《虚ろな者》 プレイヤー:OceanMan9 | |
---|---|
1:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》 4:《血の墓所/Blood Crypt》 4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 3:《山/Mountain》 1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 2:《沼/Swamp》 1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》 2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》 18 lands 4:《恐血鬼/Bloodghast》 |
4:《燃え立つ調査/Burning Inquiry》 4:《冥界への呼び声/Call to the Netherworld》 4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》 4:《癇しゃく/Fiery Temper》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 20 other spells 2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》 |
《信仰無き物あさり》や《通りの悪霊》といった定番のカードに加え過去にドレッジなどで採用実績のある《燃え立つ調査》を大胆に採用。無作為に捨てるのが少々難点ですが、大量の手札破棄カウントをカード単体で一気に稼ぐことを可能としました。
必然的に墓地が増えるので《グルマグのアンコウ》や《墓忍び》といった探査クリーチャーは最高の相棒となるでしょう。ただし上記の《燃え立つ調査》など、不本意な場面でそういったカードを捨ててしまうことも。そこで採用されているのがこの《冥界への呼び声》です。これ自体にもマッドネスが付いているので、手札破棄の流れを阻害せずに戦力や《通りの悪霊》を回収できるのは嬉しいですね。
また比較的最近のセットである『アモンケット』から《炎刃の達人》が採用されているのも特徴の一つ。構造上幾度となく手札破棄を繰り返すため、おおよそ1マナクリーチャーとは思えないような打点を刻んでくれるはずです。
その他の注目カード
![]() |
![]() |
![]() |
ついに燃え立つ調査まで採用されたか
無作為だから除外してたけど今度使ってみるか
ウルトラクレイジーホロウ
速槍じゃないのは威迫で殴り込むの優先したからってことでいいのかな?
???
※4
このリストだったら果敢の誘発回数よりディスカードの枚数のが多いって話だろう
もちろん回避能力も偉い
復讐蔦ないのか、まじか…
燃え立つ調査ってこんなカードあったのか…1マナルーター探してたから嬉しいわ
2マナでルーターできる赤のPWが入ってないやん…
昔、燃え立つ調査と無駄省きで遊んでたの思い出した
空虚自身の出番だな!
ティボルト「俺の出番だな!」
燃え立つ調査とかいう、たまーにヒムよりも仕事するハンデス
土地3キープなのに土地0ハンドにするのやめちくり〜
ええデッキやな
面白そう
モダンのデッキにしたら安いのもいいかも。
高いなってカードサイドの月くらい?
ほう ヴァイン抜きホロウヴァインですか・・・
大したものですね
墓地対策されても何の問題ですか?
って達人くんがムキムキで殴って来るのが素敵
MOレギュは「今日ラッキーな人」を決めるようなとこあるから、こういうリストが上がってきやすい。すげえピーキーそうなデッキ。
最早ここまで行くとジョニーがどんだけアホなデッキ作れるか試した感さえあるな(最大級の賛辞)
※10
僕は今でも遊んでます(半ギレ
このデッキメチャクチャ面白そうだし、何より安いし組んでみたいな
RIPが手放せません
2マナ域最強のPWがいないやんけ!
※23
ジェイスの事かな?(すっとぼけ)
ゼロックスっぽいのに青くないのが面白い
※18
メタがカオスだからブッパが強いと言いたいんだろうが、それだけじゃないから人気なんだよ
ミシュラのガラクタは入らんのか