『イクサラン』スポイラー:PWデッキ収録番外カードと基本土地が公開、新PWファートリ登場
日本時間の9月2日、マジック米公式サイトより9月29日発売の新セット『イクサラン』パッケージおよびプレインズウォーカーデッキ収録番外カード、各種プロモカード、基本土地カードが公開されました。
また今回ボックス購入特典として、スタンダード・ショーダウン配布用パック2つを封入した「ボックス購入特典ブースターパック」が先着順にて配布されるとのことです(日本では終了次第プロモカード《焼熱の太陽の化身》に切り替え)。
ブースターパック外観
PWデッキ番外カード
※構築済み製品「プレインズウォーカーデッキ」の番外カードは『イクサラン』自体には収録されませんが、構築フォーマットでは収録と同じ扱いで使用可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本土地カード
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
『イクサラン』のプロモカードとプレインズウォーカーデッキ、各種製品のパッケージ、FNMプロモ・トークン!(マジック日本公式サイト)
こいついつも記憶なくしてんな
良い子の諸君!
漂流してるジェイスの哀愁が凄いなw
赤白か。ジェイスが青でヴラスカが緑黒だし順当だな。エキスパンションに入る方の性能はどうなるか
ドヤジェイス、カードを引く
番外カードのPWだからってあんまりだー
弱くてもいいからちょっとひねった能力持たせてや
カジュアルでも使おうと思わない面白みのないデザインは致命的だろぉ
あれ?このジェイス悪くなくない?
漂流者の絶望といい各基本土地に放浪するジェイスが描かれていることから破滅の時からどうなったかが創造できて辛い…
「破滅の刻」に収録されないになってますよ。イクサランの間違いでは?
ジェイスは恒常ドローに全体アンタップとまだ目がある
ファートリは…雑なサイズアップを重いPWにつけても面白くはないな(再確認)
まーた記憶失ったジェイス。カードとかを見るとマーフォークのところでお世話になるっぽいけども、果たしてどうなるやら
>>6
初心者向けPWって立ち位置だからシンプルにしたいんじゃないかな
本当わきまえろよベレレン
絶望ジェイスの落ち込み加減すごいなw土下座よりひどい
ファートリって人、赤白か…
アジャニ、ナヒリと優秀なPWを輩出した色だから、期待してるわよ…
※8
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます
ジェイスが砂浜に広げてるローブってSOSのつもりなのか…
ジェイスの歩哨強ない?
3ターン目に3マナジェイス出たらルーター2点アンブロやぞ
小マイナスが格闘なら激昂誘発して美しいデザインだったんだが、初心者のためにシンプルにする方を取ったか
ファーwwwwwwwwトリwwwwwwwww
狼おばさんを思い出した。物語重視の尖ったプレインズウォーカーすこ。
基本土地の島のイラスト、ようやく本当の島が戻ってきたな。今までずっと川とか滝とかだったし。
ジェイスコントロールつくろうか
プレインズウォークの仕方忘れたんかワレェ
ラーメン屋の店主ってよくこういうポーズしてるような
ジェイスの歩哨、3マナジェイスと相性いいな。青単でマーフォーク組めたら、スタンでは青単信心以来の青単ビートダウンデッキだ。期待しちゃう。
ストーリーがワンピっぽい
わざわざ漂流してるってことはプレインズウォークできないんだろうけどプレインズウォークって忘れるものなのか?
あれは記憶とかそういうのじゃないと思ってたが…
絶望ジェイスで草生える
ファートリは恐竜いない次元で再登場できるんだろうか?
腕組んで仁王立ちしてるイラストと絶望してるイラストのギャップにジワジワくる
ストーリーが楽しみだわ
ジェイスwwwって笑ってたけどよくよく考えたら記憶取り戻して復活してもらわないもギルドパクト不在でラブニカが崩壊してしまうから地味にヤバいのでは?
チビ恐竜いいなあ
軽い恐竜に需要があるなら構築でも採用されるかも
構築済みジェイス、パックの方のジェイスより強くね?
パック外観から滲み出るハースストーン臭に草壁
体育座りジェイスかわいい
ジェイスの歩哨強いね。
1T:植物の聖域→緑マーフォーク 2T:島おいて歩哨 3T:ジェイス
ゲートウォッチが合流して
再びボーラス様に挑むには
あと何年かかるんですかね…
ギシャスから踏み倒す先としていいな、乗用恐竜。Cip持ちの恐竜が欲しかったところ。
PWも普通には使いづらいけどこれだけ噛み合ってたら専用構築してみる価値あるんじゃないか
ギャグジェイスに目を奪われてたけど、恐竜がいないと一切何もできないウォーカーさんも相当のギャグだろ…自前で恐竜用意することすら叶わないとか…
ysのアドルかな???
土地イラストいいのにジェイスがちょこまかして邪魔や。
※38
このファートリさんは恐竜さんを用意出来ないけど、恐竜さんがファートリさんを用意してくれるわ。
ここまで恐竜推しなら奥義でも良いから恐竜トークン出して欲しかったなぁ
あれ、アンギラスじゃないの?今回の使い捨t・・・新規プレインズウォーカー。それとも今回は二人もいるの?
38
最近のPWは大体単体でも動けるようになってるしここまで他のカードに頼るデザインは珍しいね
デッキのPWはトークン生成持ちいないしバランス調整難しいのかな
トークン生成PWにするとアド差が圧倒的になりすぎてカジュアルにはちょっとね
海賊ジェイスより好き
乗用恐竜がお供のトークンでも連れてくればな
イクサランはフルアート土地無いんだっけ?
※26
精神破壊って重傷だと呼吸の仕方すら忘れるレベルだからプレインズウォークの仕方を忘れるのはおかしくはない
よく見ると、全部の基本土地にジェイスが写ってるな
また出たゲスト女子PW
ブースターの下段中央のイラストってミノタウルス?
イクサランにも居るの?
ラーメン屋の店主ジェイス
アンタップに一抹の希望を感じながらブリングでわざわざ
コンボするほどのもんないよね
なんか、時々ボーラス様が様子見に来そうなぐらい落ち込んでるなジェイス。
このジェイスが混じってる公式の土地イラストに触発されて、拡張アート界で土地に人をこっそり書き加えるのが流行るかもしれない。
オンスロートだっけなー?
サバンナみたいな平地で雷雲を眺めている人がかかれている土地があったんだよなー。
珍しいと思ってたけど、PW描かれる日が来るとは。
②赤白位のマナコストで構築PWと別のファートリが出るって事か。
あとはブラスカ海賊団という位だから、3マナ~5マナでブラスカ?
PWはジェイス、ファートリ、ヴラスカとあと一人いるかいないか?
アンギラスさんはイクサランの相克までお預けかな。
あれ?ボックス特典って日本だとプロモカードはパックが無くなった後の人に配るの?
ラル・ザレック「で、ギルドパクトは何処に?」
ボーラス「漂流しとるよ」
ヴラスカ「体育座りで泣いてた」
ラル「(何やってんだアイツ…)」
青系専用基本土地サイクルかな?
いつもと違って絵描きは統一されててナンバーのズレもないしええやん
体育座りは奴隷の証
小売店泣かせの不良在庫
*62
機知の勇者の時は助かったわ。
君が下げてくれたおかげで百円で買えたよ! ありがとナス!
PWってだけで初心者にとっては十分複雑だし、こんくらいのシンプルさで調度いいんだろな
体育座りのジェイスに草。
で、ヴラスカネキはまだなん?
前回の暗殺者トークンでチクってするの楽しかったから、今回も期待してるで
GWの登場回数減らすとか言ってたのにいよいよ基本土地にまで出張ってるのはどういう了見だよ
流石にジェイス可哀そうすぎる
ストーリーでもカードパワーでも
PWデッキのPWなんて毎度こんなもんだろ
それはともかくイクサランの基本土地いいな
小型の恐竜良くね?
リミテで活躍しそう
モヤシが漂流して色々あって筋肉ムキムキマッチョメンになるゲーム
おでかけレスターレレレのレを思い出した
哀愁漂うジェイスの膝抱え姿で草生える
6マナでこの性能はマジかって感じだな…
イラストに惹かれて買った初心者が絶望してショップの片隅で体育座りしそう
ジェイス完全にいじめられっ子が逃げ出して浜辺で泣いてる奴じゃねーか!
新ヒロインの気を引こうったってそうはいかねーぞ!
土地イラストでまで放浪するジェイスは若干草
話は変わるがもうフルスポされたの?それともまだ残ってるの?
※76
まだよ、白の神話がないなんて事は、涙が止まらないわ
天使はどこ…ここ…?(出ない事が確定しているソースがあった場合は失礼)
きょ、恐竜騎士だから恐竜いなければ、ただの騎士なんやね・・・・。
プレインズウォーカーはもっとシンプルにしていいから、4マナくらいにしてほしい。
短角竜は結構いけそうやな。
>>26
このストーリーを読もう。便座に記憶消されてプレインズウォークできなくなってる(プレインズウォーク中のジェイスを引き戻すとかいう荒業も)
http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0015202/
>>68
この誤解する人多いけど、減らすのはPWカード
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0019021/
公式へのリンクは張られているものの、晴れる屋のコラムで公式のストーリー翻訳の担当者が「ゲートウォッチの出番が減る」ってリンク先見ないと誤解する不適切な表現してるのも一因なのかな
統率者の呪われたおっさんみたいに
ネタキャラに徹してもいいんやで、ジェイス
この基本土地はPWデッキ専用?
4ターン目金縛り、5ターン目バウンスでテンポ取りつつサーチしたジェイスを6ターン目に出すって動きが分かりやすくていいな。その後は擬似警戒でジェイス守りつつ奥義で〆る、と。初心者にも分かりやすいムーブ(実際にできるとは言っていない
今の所公開されてる恐竜が中~大型ばっかりだったから小型もいるとわかって安心した
強い弱いは別としてとりあえず部族単で組めそうなのはいいね
PWデッキのは毎回こんなもんやろ
ファートリとか「恐竜シナジーを活かせ」ってデッキ構築の指針が分かりやすいし取っ掛かりとしては優秀やろ
ファートリさんは「恐竜シナジー」っていうよりは、「恐竜がいないと何も出来ない」っていう方が正しい気が
分かりやすさ重視のためには仕方ないけど極端すぎてウケる
ところで俺のシヴァンラプターは恐竜にしてもらえるんだろうか?
漂流者の絶望のジェイス君まじで絶望感漂ってて草生えますよ
最初からガチでやる初心者は大会のレシピをコピーするやろ
そういえば、ギフトボックスってもう出ないの?
カード整えるのに便利だからあのでかい箱欲しいんだけど
ファートリさん残念ながらPWデッキにしか入らないんだよね
青以外の土地も巡ることで他色のマナコントロールを身につけたジェイスとか欲しい
ジェイスのイラスト、ジェイスにちらつき蝿が無数に群がってんな。匂いがすごいのかもしれん
※95
ちらつき蝿ってちらつき蛾の事か? ネタなのか間違えてるのかどっちなんだ。
ちらつき蛾だとしたらあまりに酷だろう。。
ラーメン屋の店主みてーなポーズとりやがって
なんか全体的にマインクラフトっぽくないか?
ここがジェイスクソコラグランプリ会場ですか?
※86
プレインズヲーカーデッキはこの程度ってのは解るけど、テーマデッキなんやし、使われないとしても一考には値するくらいやないと面白くないやん。
そもそもそういうカードが面白カードなんだと思うけど。
ジェイスここまで落ち込んじゃったか・・・
ヴラスカが「ギルドパクトなに落ち込んでるのよ!」と慰めに行ったら「もうギルドパクトじゃない・・・しがないラーメン屋の店主だ・・・」
とか言い出しそう
同じPW二枚並ぶ様になったから前よりさらに弱めに調整したような感じ?
ジェイスくん膝抱えてて草生える
ここから海賊王目指そう
こっちのジェイス、マナクリから早期に出して+1でアンタップの動きだいぶ…というかかなり強い気がする。忠誠度6に加えてブロッカー多数だから戦闘での撃破はほぼ無理だし、奥義決まれば相手の生物-3、こちらの生物+3で6枚分のアド差が広がるし、テキストの簡潔さに比べてやってることけっこうやばい気がする。
そうだねマナクリが6体いれば実質フリースペルだね
1年前の緑青ランプのキオーラ枠に少し似てる
※105
5マナで完全上位互換の+2を持つPWデッキギデオンがおりますので、、、
2、3ターンでマナクリ出して4ターン目着地からの8ターン目奥義が完全に相手次第で速攻付与すらない
どこがヤバいの?
漂流者の絶望のイラスト面白すぎるだろ
※108
総じて顔がやばいとおもいます
6マナでやるには悠長過ぎるからやはりジェイスの「何もかも失った」感のあるイラストからのPWの「へいらっしゃい!ラーメンは汁から飲むのが礼儀だ!」みたいな変わりようがヤバイのでは?
ずっと風呂にも入らず、この服を着続けてるんやろなあ
多分、脇の匂いを隠すためにこのポーズをしてるんだと思う
ちょっと青い光みたいになって匂いが漏れちゃってるけど
まーた適当な現地妻引っ掛けて復活するのかジェイスくん
ラーメン屋の店主みたいなジェイスだなー
ジェイスくんが恐竜相手にドラ◯◯◯◯◯◯◯スする展開まだですか
逃げてきた(チャリで来た風に)
こういうデッキって誰が買うの?
ポンとデッキを買ってそのまま遊びたい人が買うんだよ
イクサランでこのまま鍛えれば北斗神拳伝承者ぐらいにはなれそう。
ジェイスくん存外ええ体しとるんやな
ヒョロガリかと思ってたわ
※55
オデッセイやね。あれは過去最高にクールな平地だと思う
基本土地にジェイス映ってるの今気づいて草生えた
ヒョロガリがゼンディカー探検なんてできないんだよなぁ…
素手の争いじゃゾンビや熟練の戦士に手も足も出ず投擲物以上の役割を果たせないとはいえ一般人に比べれば十分な身体能力がある
ジェイスくんまた整形した?
なんかキアヌリーブスからイ・ビョンホンになってるけど
イクサランのパックに描かれてるやつはまだ公開されてない??
PWデッキのPWなんて控えめでみんな元々デッキに入れるカードじゃないやん、騒ぐ意味わかんないね。
大自然でジェイスくんの精神研ぎ澄まされる展開かな?
※125
そもそも本来のプレビューウィークは来週の頭からやで
ファートリの嗾け、アンコなんだから素で+3/+0は欲しかったな
タイタンの力とかに比べて見劣りしてしまう
上手い言い回しは無いかと模索したがションボベレレンくらいしか思いつかんかった。
この島の登場によりMTG初の単一キャラクターが全カードに映り込む究極ファンデッキ「ベレレン単」完成ですな。
強くしたらお前らが買い占めるから
意図的にカードパワー下げてるんやで
セットに入るほうはもう少し強くても良かったのでは……
そもそもジェイスくんショタ時代ですでにタフネス2あるからね
そこらへんの凶器持ったゴブリンとかに殴られても平気だからね
デュアランの需要を無くせばレガシーの敷居下がるんじゃない?
二つ以上の土地タイプを持つ土地を全て破壊する呪文を出そう
エルドラージには精神魔術が効かない
ゾンビにも効かないし構築物にも効かない
当然ボーラスにも効かない
鍛えなきゃ(厚肉感)
落ち込むジェイスくん面白すぎだろ
ラヴニカには腕力魔道士という手本がいるからね。お粗末な器をどうにかしたいと無意識に思ってたんやろな
ジェイスをヒョロガリ扱いしたくなる気持ちは分からんでもないけど
シコジェイスとか見てもわかる通り、元からかなり良いガタイしてんのよ実は
134
モダンすらやった事ないだろ笑
もっとイマーラネキ見習ってどうぞ
別に奥義起動せんでも毎ターンマナクリアンタップ出来るだけで強いんお
生類とか置いとけばぐわー並べられるんお
対象取るドロー+倍増奥義で無限増殖=LO、みたいな実用的なおもちゃが欲しい
初心者向けキットとしての側面強いんだから弱いのは妥当。
何より、実用品詰め込んだら初心者の手元に届かないくらい品薄になるでしょ(イベントデッキとか
パックひとつついてるしね。
土地のイラストの「ジェイスを探せ‼︎」感がなんとも
青緑土地きれいだなー、レアっぽい
沼と平地以外で人の入ってる基本土地イラストって初めて?
※102
おなじPW並ぶ状況って今のところイクサジェイスの奥義以外存在してないけどね
過去のPWは全部エラッタで伝説のプレインズ・ウォーカーに訂正されるって公式でいってるし
初心者舐めてる性能だなこのラーメン店主
チキショー
※140
申し訳ないがドラゴンを一方的に撲殺出来るゴリラを超えた何かな姉貴はNG
何というかジェイスが日本語版の特殊デッキ収録される度にイラストが話題になるな。
ジェイスVSチャンドラ:萌え立つチャンドラと共に海外勢が大喜び
ジェイスVSヴラスカ:倍返しだ!
今回:ラーメン屋店長ジェイス
※148
か、鏡の回廊
この島の島感高くてすき
ちっちゃく映ってるジェイスが実にいいアクセント
※148
龍語りのサルカンの+1を使うと、PWを失ってただの伝説のドラゴン・クリーチャーになるから、2枚目のPWの龍語りのサルカンと共存できる。
※154補足
レジェンドルールは「その他の特性(カード・タイプなど)が異なっていたとしても墓地に置かれる。」だから、今回の変更でPWの唯一性ルールがなくなって、レジェンドルールに統合されたから、クリーチャー化した龍語りのサルカンとPWである龍語りのサルカンは共存できなくなった。(今まではできてた。)
言いたかったのは「ジェイス」や「ニッサ」が2体以上同時に並ぶことがあるってことでした
ジェイスがFTか絵に入ってるカードだけで構成されたジェイス単デッキ組む人が現れそう
あっサルカン・ヴォルきたわ