2017年度SDCCプロモカードが公開、壁画風ゲートウォッチ5人とニコル・ボーラスの計6枚
日本時間の7月11日、マジック米公式サイトより、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴで今月開催のコミコン・インターナショナル2017会場限定製品(通称:SDCCプロモ)収録カード画像が公開されました。
全面が黒を基調としたブラックプレインズウォーカーやゲートウォッチのメンバーがゾンビ化したゾンビプレインズウォーカーなど、過去様々な変わり種を生み出し続けたSDCCプロモですが、今年はアモンケット・ブロックのストーリーになぞらえた壁画プレインズウォーカーが販売されるようです。
今回のカードアートを手掛けたのはVincent Proce氏。現地での販売価格は180ドルで、セットにはアーティスト・Brandon Holt氏の描くニコル・ボーラスのスクリーンプリントが付属します。
公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vincent Proce氏が元アートを公開
Here’s the full panorama for the #MTG #SDCC17exclusive #MTG2017PlaneswalkerPack. Bolas carving Planeswalkers into stone using magic. #mtgakh pic.twitter.com/19R8IPbrU6
— Vincent Proce (@vproceart) 2017年7月11日
ソース
THE JULY 10, 2017 UPDATE(マジック米公式サイト)
Magic the Gathering Reveal Their SDCC Exclusive(Skewed & Reviewed)
ボーラスのポーズがホラホラ先輩に見える
壁画というかロマンス風お伽噺の挿絵っぽいタッチ
ヒビ割れギデオンと逆を見てるチャンドラが気になるなぁw
ボーラス様せっせと自分で壁画掘っててわろた
ギデオンの壁画だけヒビ入ってるのはなんかのフラグか?
こういうのって日本のどこで買えるの?
揃えたいんだけど…(´・ω・`)
壁画風ええやん
これ順番通り繋がるっぽい?
※6
BMとか晴れる屋みたいな大手が置いてるのはみたことあるよ、もちろん金額はマシマシだけど
横に並べると一枚絵になるな
6
オークションに流れてるやつとか大手ショップのシングルとか
元より大分高くついちゃうけど…
現地までの往復交通費考えたら日本のショップの値段でもだいぶ安い気がする
全体で大きな一枚絵だったりするのかな
なるほどねー、やっぱりそういう所しか無いのか…。
海外まで行って買うよりは安くなるだろうからしょうがないか(´・ω・)
1人だけ前回に引き続きイニストラードのジェイスかわいそう
「我に歯向かった愚かなpwども、ここに眠る」的な、個人的にはギデのひび割れとリリアナの頭辺りのボーラスの角が凄い気になる
ギデオンだけヒビ入ってるのは、やはり死亡フラグなのかな?
ハゾレトの予言が的中するか分からないけど
敗北の後、壁画に封印されるって事なのかな?
カード本体もいいけど、それより外箱が欲しいと思ってしまった…
ベージュのやつカッコイイ…
ニッサもなんで穴から砂が溢れてるんだろ
左から右につながってるんだね
チャンドラの右側のワカメは何かと思ったら、ギデオンのスーラだったわ
イクサランのジェイス先行収録してよ
やくめでしょ
敵対色であるギデとニッサは引き裂かれ、リリアナは裏切りor洗脳、ジェイスとチャンドラは無事…といった暗示に見えなくもない
PWの周りの壁画を見ると、
ジェイス→リリアナ→ニッサ→チャンドラ→ギデオン→ニコル
って、繋がってるんだね!
チャンドラの三本の触手何かと思ったら、ギデオンの武器なのねw
ボーラス様の手つきが胸を揉んでいるようで
よく見たら下でミイラが手伝ってるのな。
肉のひび割れは無敵が無くなるとかそんな感じかね?
ジェイスはリリアナに魔法掛けてるように見えなくもない。
王神様の偉大なる執筆活動ぞ
全てが終わった後のアモンケット、その生き残りが後世に破滅の刻を正しく伝える為に遺した壁画、とかだったら胸熱。
この程度の作業ボーラスなら手作業じゃなくても一瞬で出来そうだが老いたせい?
デジタル作画でも書けるけど味のあるアナログで描いてるみたいなもんだろ
確かに、ボーラス様が自身のアモンケットでの戦いの勝利の記録を残そうとしているとするなら、ニッサ、ギデオン、リリアナは死亡か大怪我、洗脳されてるっぽいな…
※16
ハン・ソロ乙
ブラックボックスだっけ?
日本に輸入された時はブラックのキテやらジェイスとか安かった。
今回はシングル売りしてくれるかな?壁画だからやっぱりセットのみか…
どっかの4コマ預言者やんけ
※27
きっと楽しみながら作業してらっしゃるのだろう。
この石盤、魂が宿ってるよ
※27
欺瞞の王と称される本人(竜だけど)の事だからあえてこんな手間暇掛けてるんだと思う
このカードは王神のほうだけど
※27
アジャニと対峙したときもそうだけど、本気出したらつまらんからって理由でちょくちょく縛りプレイするようなやつだしなぁ
このイラストもあえて苦手な手作業を楽しんでるように見える
アモンケットの役目は終わったとか言ってたくせに壁画作るボーラス
ボーラス様自分の武勇伝彫ってて草
アノアの公式4コマにジェイスが紛れ込んだだけじゃないかww
でボーラス様がせっせと書いてると考えると何だか萌える。
ヒマを持て余した 王神の 遊び
しゃがみこんで壁画描いてるボーラス様がかわいい
周りにいる人が大御所作家から原稿を受け取りに来た担当編集みたい
なんかダサい
アモンケットのトレジャーにこういう絵柄の期待してたんだけどなー
チャンドラの値段、すごいことになりそう
進撃の巨人二期EDを思い出した。
秘密の解明者一番好きなカードだからちょっと欲しいwww
アノアデザインの四コマが現実になるとは・・・
先生龍は壁画彫刻の先生でしたか
ゼルダの伝説(神々のトライフォース2)を思い出した。
ゴッドファラオ様に敗北したPWたちは壁画に封印された。
……しかし、壁画が動き始めて……
みたいな
王神様、このイラストだったら欺瞞の主の方を使ったらよかったんじゃないっすかね
せこせこ作っててわらう
ジェイスとリリー、チャンドラとギデがそっぽを向いててニッサとチャンドラが向き合ってる……つまりこれはノマカプから百合厨に覚醒した龍先生による二次創作のお時間ということか
まぁそんなことはともかくこの一枚絵プレマで使いたい…使いたくない?
・・・で、日本語版は? ない? あっそうw
好みの問題だけど、やっぱりブラックプレインズウォーカーのデザインが好きだったなあという懐古。
これ、ニコルがゲートウォッチの壁画せっせこ作ってるように見えて微笑ましい
まさか…チャンドラ巨乳説…
ボーラス様、翼見えないとデーモンっぽいな・・・。
壁画風じゃなくて壁画そのものやん
ボーラス様が歴史捏造のために、アモンケットの壁画風にわざわざ描いてるんでしょ
ローテーション落ちしたら、ジェイスだけ使えなくなっちゃう。
I’m amazed, I must say. Rarely do I come across a blog that’s both educative and amusing, and let me tell you, you have hit the nail on the head.
The problem is something that not enough men and women are speaking intelligently about.
I’m very happy that I stumbled across this in my
hunt for something regarding this.