『アモンケット』公式プレビュー3日目:驚愕の新ギデオン登場、残りの試練とカルトーシュも
日本時間の4月6日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより4月28日発売の新セット『アモンケット』プレビューウィーク3日目が開始となりました。
本日は忠誠度増減ゼロで紋章を獲得する規格外の3マナ新ギデオン《試練に臨むギデオン》と残りの「試練」および「カルトーシュ」サイクルが公開されています。
プレビューカード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語版初公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
信頼 – マジック公式サイト
TRIAL AND TRIAL AGAIN – マジック公式サイト
『アモンケット』カードイメージギャラリー – マジック公式サイト
これは発売後即禁止ですね…
ギデオン出るのはわかっとったやろ・・
紋章があれやけど
呆れてモノも言えんわ。。。
紋章かよ
もうギデオンは(いいです)
むしろ8ギデオンデッキやばすぎん? としか
開発は何を考えているのか
禁止〜!
ギデオンは禁止禁止禁止〜〜!!
野望だけフレーバーテキストないんだな
ギデオンそろそろ消えてくれるかと思ってたらギデオンの支配が始まろうとしていた。何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をプレビューされたのか分からなかった。頭がどうにかなりそうだった。
ちん○タイタン
ギデの奥義がぶっ飛んでるように見えたけど、よく考えたらギデが生きてたら普通に負けるか
戦ゼンが落ちること前提で作られた感が凄い
デベロップ馬鹿なんじゃないかな(今更)
このギデオンはさすがにコントロール用では?
プラスは最初のキオーラだしパーマネントなんでもいけるからラス後に残ったpwとか機体に対処できていい。なおかつフィニッシャーにもなるなんて最高やん!
フェリダーと旧ギデオンとシナジーするカードが多くて涙が出るな
こりゃ禁止にしたらパック売れないからやらんわな。
スタンは置いといて、下環境でありったけのギデオン入れたギデオンコントロールとか妄想がはかどる。(強いとは言ってない)
ちょっとどんだけ機知外なんだよふざけんな!
スタンダードでも12ギデオンできる
各色にギデオン対策のカード刷らないとバランス取れないレベル。
ゼンディカーギデいるのにこの紋章はナイです。禁止するなら許すよ。
前評判が高いカードは(ry
でもこのギデオンが使われないとは考えにくすぎる
チンコタイタン?
ぷらちなむ厚切り肉と化したギデオンに草も生えない(アモンケット並感)
コピーキャットうざいうざい言うから耐性付けたったwwww
ニッサ、チャンドラと環境に残り続るのに、ギデオンが消えると信じていた面子がまだいるのか
ゲートウォッチの5人衆はスタンに残り続けるに決まってるだろ
ギデオンをただただプレイしていくだけの簡単なお仕事です。実務未経験でもOK!ご新規歓迎!!
ギデオン3マナ強いな!!(顔が老けてるけどw) モダン青白コンに入れたいわ
あと猫強いよね。1マナ11ハンコンで復活できるとか。ナイスコモンやん
なんでこの効果を紋章で出してしまうのか…
ゲートウォッチ全員が試練に挑む3マナダブシンサイクルだったりして
青カルトーシュいいな果敢と組み合わせたい
ギデ?知らん
クリーチャー環境であるスタンでは流石に生き残れないはずだから、この奥義も問題ない(はず)だけど、
下の環境大丈夫か…これ…?
特に、ヴィンテとか出されるだけで詰むデッキ結構あるんじゃないか…?
やってないからわからんけど
戦ゼがローテ落ちしてもスランに乗り続ける気かよ……
マナカーブ的にもアホみたいに良いし+1と噛み合ってるし
戦ゼンギデオン禁止の決め手になりそう
コピーキャットには普通に負けるでしょ
ギデオンは一度に何枚も出せないから見た目よりは負けやすい
とはいえ実質3マナ4/4につけていい効果じゃないけど
っていうかGWを毎度カードにするからぶっ飛んだ効果にするしかなくなってるんじゃないかな
PWデッキにGWを入れてパックから出るのは全然別のキャラの方が嬉しい
それはそれとして、ネコ好きの俺歓喜
試練も結構いいの多いな
ギデオンについては置いておく。罵倒の語彙が足らない
それはそれとして、試練とカルトゥーシュは面白いことできそうじゃないか?
ギデオンの紋章があればどんだけ契約違反しても信号無視しても平気とか…もう嫌や…嫌…
ズボン履いてないギデオン強すぎだろ・・・。
モダンで16ギデオン(それ以上も)やろうか!!
対コピーキャットの解答とはいったいどういうロジックなの?
キラン出して次にギデオン出して相手ダメージソースを絶ちつつそのままアタックとかこんなゲーム
や、闇の掌握で暫くこのギデオン落とせるから…
なお8ギデオンの可能性も出てくる模様
白ければギデを入れるスタンはもういいよ
PWいないセットをくれ
※37
それ結局ギデオン以外何も出せなくて負ける奴や
ギデオン・ジュラ 12枚 白単です
モダンでギデオンで各種契約踏み倒しとか面白そう
>>38
無限トークンでギデオンアタックしつつプレイヤーって発想がないんだろうな
スタンにエンチャントレスが居たら試練楽しそうだな
万神殿の伝令でも良いから居てくれたら良かったのに…
※30
スラン…?
作り手→真意→ギデで4ターン目21点あるんですけど大丈夫なんですかね
ギデオンあかん。
ん?でも「試練に挑む」=神絡みの試練に挑む。
・・・エルズペス。
チャンドラ「死なないで!ギデオン!次のターンにあなたの紋章ではない0能力でクリーチャーになればボーラスの忠誠度を0に出来るわ!」
「次回ギデオンの破滅の刻、デュエルスタンバイ!」
アジャニさんガンバ。
これはアカンやろ・・・
このギデオンは間違いなく強いけど8ギデオンとか12ギデオンとか言ってる奴は正気を疑う
なぜ3マナなんだ
ギデオンにはもうウンザリ
ウィザーズのゴリ押しもここまで来ると笑うしかない
ゲートウォッチ全員死亡退場しないかな…
こっちを即紋章化して旧ギデで殴るだけでわりとどうしようもなくないですかね
紋章を除去できるカードないかな
あと猫かわいい
店で暴れだす奴が出かねんレベルでどうかしてる。否認4だ。
3マナだし出した直後に紋章置けるからモダンでも変な使われ方しそうだな…
忠誠値消費0って
マローと寝てんじゃねえよ
アホちゃう?
印刷ミス?
そうでないなら欲しいカード。
カルトーシュを使うには生物の展開が必要だから、どちらかというと前のめりなデッキ向きだよね。そういう意味では赤の試練とカルトーシュの噛み合いが一番魅力的な気がするかな。てか緑のカルトーシュ実質1マナ軽くなった弱者狩り(トランプル付き)…。
8ギデは普通にあるだろ
3ターン目に新ギデ奥義して4ターン目殴って4マナでギデ出すクソムーブ
紋章ばかりに目が行くけど地味にプラス能力うぜぇと思う
※35
否定の契約構えてとかなんか面白そうでワクワクするな
アドグレイスに4投ありな気がする
ダブシンがどこまで響くのかあのデッキ使ってないからそこのところよく分からんが
12ギデは流石にネタでは
でもこれコントロールはどうするんだろうな。3t目に貼られるだけでかなりウザそうだけど
日本のショップで予約6000円スタートありそう(反チャンドラ並み感
モダンで紋章張って否定の契約が打ち放題になるな。
機体を無力化できるあんまりなほど強い+能力にドビンバーンもこれには思わず苦笑い
ライフ0時にフェリダーでブリンクしても負けないって事に注意が要りそうだね
×試練に挑むギデ
〇対戦相手の試練になるギデ
これはスタン引退してモダンかシャドバに流れる人が今まで以上に増えますね…
既に某ショップの大会なんて、スタンよりモダンの方が人多かったりするんだよなぁ
破滅の刻でギデオン死亡退場させるからって強くしたわけじゃねーだろうな?
紋章で遅延デッキできそうだな
相手のキランを無力化できるのがほんと引いたもん勝ちのクソゲー
ギデオンは特化したLOとか偏執狂とか迷路とかが積みそうなのが嫌い
これのためにサイドをいじる必要があるほど流行るなら面白くない
ただ実質ロックを決めれば勝利条件カードみたいなものだからデッキを考えるのは楽しそう
※61
その動きクソ弱いだろ
結局ZENギデオン除去られたら紋章無駄だし、逆にZENギデオン生き残るようなゲーム展開なら3マナの時もクリーチャー展開して雑にビートした方が早く勝てる
※61
同盟者だけで十分なんだよなぁ
こっちのギデが明らかにノイズで弱い動きだろ
ギデオンやばくない?
いやモダンでも普通にウザいぞこれ
この流れでまたドヤ顔でギデオン刷れるWotCには本当に平身低頭の思い
常人にはとても出来る事じゃない
稲妻1枚で落ちるんで下だとそんな強くないでしょ
アドグレイスはギデオン守る手段なさすぎて絶対はいらないです
※78
除去られなきゃ勝ちって書いてあるもんな
稲妻や衰微が当たるとは言ってもギデ使う側だって対策してくるだろうし…上で言われてるようにLOみたいな特殊デッキだと本格的に詰むんじゃないかな
出して3つも能力使えるPWなのに3マナはちょっとwotcさぁ…
3マナのバリューじゃねえなコイツw
※61
自分から3マナギデオン殺すのかたまげたなぁ
何かエラッタあるんじゃないかと思うほど強い、なんじゃこら
いや、12ギデオンなんてどう考えてもネタに決まってるだろ。
紋章に注目されがちだけど、なにげに+能力いいね。
神「手札が多いか少ないと戦わないぞ。追放もバウンスもされやすいぞ」
ギデ「特に条件もなく殴るし、俺がいる限りお前守護るで。除去にも強いで」
サンキューギデ
このギデオンはギデオンじゃなかったらもっと強かった
同盟者と散らして積むくらいなら同盟者4にするし
モダンはWW容易に出せるデッキ少ないしLOなんて元からローグだし多少はね?
紋章出してこいつ守り切れるならこいついなくても問題ないと思うぞ
Magic: The Gideoningだっけこれ?
稲妻っつってもプラスされたら落ちないしね
ぶっちゃけ紋章無くても4マナPW相当の+持っててフィニッシャーにもなるから
割かし十分な気がするんだが
なんか「負けない」って言う字面だけで過剰反応しすぎだよなぁ。
「敗北条件を満たしても負けない」より「敗北条件を満たす前に勝つ」方が何倍も強いんだぞ。
新ギデは、紋章はあくまでおまけ、3マナ4/4自ターン破壊不能のメリット付きクリーチャーと考えて運用した方が強いと思うわ。
※71
今モダンの方が人多いのは静岡終わって次神戸だからだぞ
ジェイスに続く1万円コースな予感
モダンでも複数引かれたらズーとかバーン死ぬやん。
一枚目で0奥義されて、2枚目で+1連打だけで詰みだぜこれ。嘘だって言ってくれよ。。
こいつの3マナはバグ4マナでも通用するやりすぎ
どんなに批判したところで3マナ4/4破壊不能は覆らない事実。こいつに掌握使ってるようではキランに手が回らなくなるし、もう…相手のデッキごと海にばらまくしかない。
しかし冷静に考えてみれば
100万体のフェリダートークンで
本体もろとも殴り殺せば何も恐れることは無いのでは?
モダンで活躍はさすがに嘘
でもスタンはこのままだとギデオンザギャザリング直行
これでズーがどうやったら死ぬんすかね
※93
結局ギデオンコントロールし続けないといけないしそうなると普通に同盟者の方が維持も楽だし勝ちに行けるから紋章はねぇ
殴らないデッキは知らん
3マナってだけでもう何か悪さをすると断言できそう
普通の性能だとどうしても同盟者ギデの方が強いから
いろんな意味で挑戦的なデザインしたんやろな
バーンも死ななくね?
さっさと焼ければだけど
同盟者ギデからのこいつは二色剣の後の十手思い出すわ
ギデオンの紋章があればライフがマイナス500とかでも負けないんでしょ?モダンで死の影デッキに普通に入ると思うんですが
プラスで相手のカード1つ止めて、生物はキラン号が受けながら殴ってくんのか。もうギデオンって言葉に拒絶反応起こすわ
>>48
火力だけなら今までも作り手→キラン→デパラで出せてたよ
まあPWが残る&反撃一個潰されてるっていうクソみたいなおまけがついてくるようになってんだけども
稲妻で死ぬとか言ってる奴居て笑った
達成条件難しい神とはなんだったのか
本当の神はガチムチのおっさんなんだよなあ
ジャンド&アブザン「返しのターン前に衰微で破壊します」
バーン&ZOO「返しのターン前に稲妻で落とします」
トロン「カーンorウギンのマイナスで追放します」
親和「そんなの関係ねえ!殴り殺す!」
・・・意外と対処法ある気がする。
ギデオンいい加減最強生物化を-能力にしろ
どうして稲妻が解答になるロジックが生まれるの?
そもそも「3マナのPW」ってだけでスタンで暴れることはほぼ約束されてる
モダン無理か?
賛美ばばぁから2ターン目着地でも十分強いと思うけどな
※113
即奥義しないなら普通に対処できて、するなら落とせるからでは?
少なくとも紋章効果はそんな強くないだろ
ドレイクの安息地でシコシコ遊ぼうかと思ってた矢先に同じ3マナでこれですか。1マナ確定PW除去刷れや
ないとは思うけどプラスが死の影に対してちょっとだけつよいからモダンでも使われるかもね。
バーンは展開次第だけどプラスで生物抑えられて奥義使われたら3、4点は吸われると考えるとまあまあ面倒だと思う。
タルモにプラスしたり、おば賛美から2ターン目に出したりしよう!
116
???
稲妻は着地ターンが紋章だったらだな。
どういう能力の起動の順番が基本になるかわからんけど。
死の影に入るは草
モダンでこいつを活かしたかったら専用のコントロールじみたデッキになるんじゃないかなぁ
既存のデッキに放り込んで強い!とはならないだろうし
+ずっと使いまくって除去コンするのが強そうな感じがした
教主から2ターン目着地は確かにゲロ強いかもね。
奥義スタートの流れの話だったのに+1つかったあとに稲妻使うことにされてて笑う
もうギデニキがおかしいのは置いといて、赤のカルトーシュのフレーバーテキスト、不穏だなぁ。
というかpwを対処した後にプレイヤーのライフ削るのが普通
紋章能力の字面に恐怖するのはジョニーだけでいい
無力化と4/4が強烈なのは間違いない
ギデオン下環境でコンボ殺しじゃない?
教えてエロい人!
何故3マナなのか
何故+が「パーマネント1つ」なのか
紋章はまあ……こいつを維持できてる時点で勝ってるし
3マナ4/4破壊不能の時点で十分過ぎるほど強い
欠点といえば闇の掌握で落ちることくらいか
赤マナたってたらプラスじゃね普通に考えて
稲妻は解答になってないっすよ
モダンで強いとか言ってるのはさすがにモダンやってなさそう
111
呪文滑り「おっそうだな」
ギデオンこいついつも優遇されてんな
なんかこうも実際の強さがよく分からんようなやつを褒めちぎる人が多いと、流石にショップの人が価格釣り上げるために書き込んでるように見えてくるんだよなあ…
カードとしては戦ゼンのギデのが圧倒的に強いな
問題はスタンで綺麗なマナカーブで共存してることだけどw
※136
ギデ持ち上げてるのはスタン死亡論者だからむしろショップにとってはスタン需要下げる害悪じゃね?
モダンでも弱いことはないでしょ別に
並べないデッキならプラス連打で時間稼げるしトークンでチャンプし続けること多いペスも使われてるし
これは新ギデの対策は新ギデってことですね。
マナベースが怪しいけどスタンで白黒コンにワンチャンスあるかな?
リミテはカルトーシュと試練ゲーになりそう。
面白ければいいけど…。
痛ましい教訓のイラスト怖い
みてるだけで手のひらがむずかゆい
赤のカルトーシュだけ血がかかってるのか。面白いな
秋にゼンギデオンが落ちても
新ギデオンがキラン号に乗ってブン殴ってくるんですねわかります
歴代の3マナPWと比べて少なくともラスアナとタメはれるかそれ以上の強さはある
有利な状況なら紋章はただ相手に時間与えるだけだし不利な状況でギデオン(戦ギデ)残ってたら勝ちにいけるわけないだろ
戦ギデはビート向け(コントロールでも使えはする)でこのギデはコントロール向け
同じデッキに入れるものじゃない
そもそもギデオンスルーして勝ちに行く場面がどれだけあるのかという話
※137
どうだろう
同盟者ギデは4マナで機体を止められない
試練ギデは3マナな上に機体を止められる
少なくとも現スタン環境では試練ギデの方が強い気がする
というか下手すると併用される可能性すらあるような
止めるよりさっさと殴る方が速いから
攻めは最大の防御だ
※111
ギデオン本人は落とせても紋章が消せないのが問題なんだよ
一旦紋章を置かれたらずっと後続のギデオンを処理することを考えてプレイしないと行けなくなる
特にバーンとかはダメージだけで相手のライフと後続のギデオンを焼かなければならないから大分キツイ
ぎでしね(挨拶)
赤カルト赤試練が良い感じ
※147
攻める速さも3マナ故に新ギデの方が上や
一瞬ギデ+1の「それが与える」を「それが受ける」と誤読して焦った
いやどのみちぶっ飛んでるけどさ
※148
バーンなら相手のライフ0になってからギデ落とせば良いじゃん
なんで後続出るって分かってていちいち焼くのさ
レガシーだとANTとかコンボデッキが死んだ?
ギデばっかじゃねぇかお前んちのコメ欄ィ!
ホラ黒試練とか強そうじゃん…
カルトーシュはどれもカジュアルに強そうで好き。でもぎでしね
ウィザーズの株主になったらこのクソみたいなゲートウォッチごり押しに歯止め掛けられるんかねえ
※152
いやいやライフ削りきった後にギデオンを落とす余力なんてないでしょ
相手が序盤マグロならまだしも貴重な火力をギデオンに回してる余裕があるとは思えん
アドグレイスばっか話題になるけど否定の契約との組み合わせのほうが気になる
コントロールはコイツ立ってるだけでタップアウトでも安心じゃなくなるのね
マルドゥバリスタが強化されるよ! やったね!
トークン生成できないギデオンが強いとは思えない
ギデオンは自分で使うとそんな強くなく相手に使われるとウザいカードの筆頭な気がする
カルトーシュは神様に付ければいいんじゃね?掌握に強くなるし
手札が増えないジェイスが強いとは思えない
※152
ライフ削りきった後にギデオンどうやって落とすんだよ
その間にギデオンは忠誠度上げないとでも思ってるのかよ
素直にインスタントタイミングで打てるボロチャで良いだろ+能力されてもちょうど削れる訳だし
>>153
普通に巣穴からの総出で撲殺できるぞ
ドレイクの安息地が安堵の再開やスカーブで2回誘発するなら赤青ドレッジ大躍進の原動力になると予想。
1,2ターン目に斧か吸血鬼か再開でスカーブ落として3ターン目にこれ貼って4ターン目から再開かスカーブ起動でスカーブ、ドレイク2、(縫合体)が出てそれが継続するなら新ギデよりずっとやばそうだけどどうかね。
否定の契約のためにこいつ入れるかっていうとな
このギデオンが強いって大丈夫か?
ただの何のアドも取らない倒しやすい白金の天使てだけだぞ
同盟者ギデオンと共存出来ないのも相当なマイナスポイントだしな
…とまぁ今まで自分も散々強い強いと書いてきたけど、冷静に考えて実は弱いのではないかと思う。
・+1の能力は相手のキランを無力化するのがメインの使い方と思われるが、だったら乗組員が素手で殴りに行けばいいわけで、まるで抑止力にはならない。
・クリーチャー化能力は掌握で落ちる4/4バニラ。むしろこれしか有用な使い道がない。
・奥義はスタンでは使うタイミングが無い。自分のライフ=ギデオンの残り忠誠度になるにすぎない。
戦ゼンのギデオン以外のスタンのPWが軒並み死滅している現状に於いて、このギデオンも同じ運命を辿ると思われる。そもそも自分の戦ゼンギデオンが出るとこのギデオンは死ぬんだ。
>>166
このギデオンが弱く見えるならMTGやめたほうがいいよ 間違いなくぶっ壊れだから
いい加減言わせてもらうけど
君のデッキには常に掌握が入ってるんだね?
※156とか
出てくるギデオン全部焼くよりはよっぽど楽だろ
否定の契約とか言ってるのは、奇跡の時に親身の教示者ステマしてたのと同じ匂いを感じる
モダンでの新ギデオンは{W}{W}がきついよね
モダンでの強さについてはどの意味で強いという言葉を使っているのか(禁止級~白系アーキの復権~サイドボード常連)わからんのでパース
※167
チャンドラのときも全く同じコメントもらったからね。まぁそこそこの強さのカード、という立ち位置になると思うヨ。
スタンでの強さはWotCといっしょにPT後のメタゲームを見て、メタが動いたのを確認して(あるいは動かなかったのを確認して)からでいいんじゃないの
まあそういうのが出来ない人たちがやってるのは知ってるけど
このギデオンそんなに強いのか
ぱっと見たとき紋章そんなに強く感じなかったから
感覚おかしいのかもしれん
んなもん出されたら2R 4/4 速攻のオナホで殴り落とせばええんやで(グルール並感)
まぁもう今更なんだけど、どんどんソーサリータイミングでただ強いパーマネント叩きつけるだけになってくな
そらハースストーンとかシャドウバースにも流れますわ
神より強いPW
ウギン&カーンも神より遥かに強いですし
個人的には+1がうざすぎるから厄介なー能力付いてなくて安心した
来るであろうボーラスの為にグリクシス組むんだ白なぞ許さんぞ
米165
白金の天使は7マナで比べるのも馬鹿らしいんですが
こいつにボロチャ打つのはやだなあマジで
回復禁止で対処出来ない最低4点ゲインとかかなりキツイ
神と呼ばれたPWもおったな
野望の試練強いな
2マナ布告除去の時点で合格なのに使い回せるのは強い
いくらなんでも弱い訳はない
普通に3マナ4/4破壊不能+オマケと考えても強いし、そのオマケが破格
最悪、自分より大きいクリーチャーは除去引くまで無力化で足止めすればいいし
奥義は隙があれば使うくらいでいい
このギデオンに特定していないのがキチガイで、しっかり4積みしておけば相手は相当きついでしょ
正直モダンで使うのは無い。即除去されても手札にも盤面にも触らないし、同じ3マナのヴェリアナもラスアナも除去したりカードアド取ったり出来る。特定のコンボは確かにキツイけど今のモダンでその特有のコンボに刺さるという受けの狭いカードはデッキのどこにもスペースが無い。サイドの枚数足りない位なのに。
ビートは並ぶデッキ多いから+1の使う先も無い。流してからなら同盟ギデオンの方がクロック早いし、そもそも嫌がるデッキも多い。
バーンはまずは先達、速槍、大歓楽をデッキに入れて下さい。
死の影を使うデッキに入れたい人はファイレクシアの非生は死の影デッキに入っているか、ヴェリアナ、ラスアナとマナ域を被らせてまで使う必要があるか。
冷静に考えてみた方がいいと思います。そして、そもそも衰微が悪い。
冷静に考えてみた結果、今回のぬこ枠は美人さんなのでフォイル集めたい。
ギデオンてホモが好むヒゲマッチョだよな
つまり開発にホモがいるのは間違いない
ギデ(に限らずPW)の論争は強いか弱いかのどちらかで話してる時点でただただ不毛なんだよなぁ
強さと使用率の高さは必ずしも一致しないし、カードの強さを単体で話したってしょうがないでしょ(サヒーリが良い例)
せめてどういう風に使えるから強いとかこの環境は何々があるから使われないとか言わないといちゃもん付けてるようにしか見えん。実際そうなのかもしれんが
1T作り手、2Tキラン、3Tこいつが置かれるムーブは吐きますなあ。
一番下の能力だって、紋章ありゃ返しの火力で勝てるときもギデオン置かれたらそっち狙わないといけないし生物で叩くにしても+1能力使われながら高確率でキラン号搔い潜る必要あるしでもうね。
高揚達成しやすくなりそうだし、防ぎ切れないことは無いけどさあ。
3ターン目にこのギデ出して、4ターン目に手札のギデをどうするのが最適だと思う?
ストーリーでギデオン死んでもらってそのイラストで英雄の破滅とか刷られないかな……
取り合えず1ターン目は召喚酔いで殴れない
となると、マナクリーチャーからこ2ターン目の場合、返しで相手殴られそうなら+能力で牽制
そうでもなければ紋章
その後は4/4破壊不能として運用
仮に稲妻飛んできても、ライフ3点もしくは他のクリーチャーを救ったと思えば十分
4積みしておけば、後半2枚目引いたときに紋章が活きてくるし
結論、めっちゃ強い3マナ4/4という存在、と自分は解釈してます
良いから戦ゼンブロック落とせよマジで
ギデの紋章ってフレーバー的に考えると、ギデが生きてる限りGWに負けは無いってことでしょ?
そんなんつまらんからストーリーではボーラス様に殺されて欲しいなあ
※185
全PWのスポイラー記事のコメントにいちゃもんつけるスタイル?
ごめん、※189が何の話してるかわかんないから誰か解説して。
スタンに1マナのマナクリいないはずだし稲妻って言ってるからモダンから下だと思うんだけど。
紋章がほぼゴミ
3マナの自ターンだけ4/4破壊不能のオマケ付きクリーチャー
ってのが率直な感想だけどなんでこんな評価高いの
多分地味に+1のダメージ無効化が見た目よりヤバい気がする。
まぁ、もうほんとダメダメだな最近の調整は……大味だけど割り切って運ゲーしてるHSとかの方がマシ。
※189
あ、ごめん、モダン目線
スタン目線でしかコメントしてはいけないと書いていないし
ヴェリアナ、ラスアナ比べてる人もいたし
こんなのがぶっ壊れだというイゼ速民のレベルの低さに愕然とするわ
同盟者ギデオンが落ちた後の白系アグロでワンチャンあるかもねくらいだろ
このギデオン置いておけば向こう見ずな実験打ち放題じゃないですか!やったー!
相手が造り手、キラン、たかり屋と並べてて、自分は前のターンに出したキランに続いてこのギデ出して+1で相手のキランを指定。返しで相手が造り手とたかり屋でギデを殴ってきたのを対応でギデがキランに搭乗。ブロック指定前にキランがプッシュされ、自分のギデは6ダメ食らって死亡。
という未来が見えた
レガシーの奇跡のサイドに入れようか考えたけど
3ターン目に白白がかなりつらいから止めた
紋章はモダン以下でパクト死とかの敗北を踏み倒すためにコンボパーツ的に使われると思う
恐らくスタンだと白いコントロールデッキで+能力を連打して時間稼ぎする動きがメインになる
これがぶっ壊れはさすがに草
マジックやってなさそう
青神絶賛してるやつも同じようなやつなんやろなぁ
なぜこのギデオンは返しに衰微打たれたりボロチャ打たれたり更地の盤面で一方的に殴られる前提で弱いと言われるのか
それがわからない
チャンドラと同じコースやろなぁ…
青の神は崇拝するけど、このギデは同じギデの兄弟と手札で喧嘩するのがあまりにも弱点すぎるからなぁ。ためしにプロキシ作ってデッキに8ギデやってみるといい。大事故で動けなくなるだけだから。
パクト死回避とか言われてるけど、このギデ出して否定の契約構える動きとか明らかに弱いでしょ
他のパクトは普通にマナ支払うかそもそも使われないかだし
モダンで現状パクトを採用しているデッキ筆頭はアドグレイスだけど、すでに嗜み非生の8枚体制だし
マルドゥ機体のマナカーブの為だけにデザインされたのでは?と疑わざるを得ない。なんでナチュラルに+1がミラーマッチ対策になってるんでしょうねぇ??
カードのデザインへの不満はともかく、ストーリー上のギデオンには死ねとか言ってやらないでくれ…
少なくとも4マナ7点クロックとかいう崩壊マナレシオの同盟者ギデオンよりこいつは弱いかな
+でクリーチャー展開を強要させて燻蒸で盤面ぶっ飛ばして0で殴りとかそういう運用するためのカードでしょおそらく
フェリダーと試練カルトーシュのデッキ楽しそうだけどコピーキャットでええやん感しか無い
やっぱサヒーリってクソだわ
4マナのほうが禁止食らってこっちが採用される未来が見える……つーか、こいつ処理しないとなにやっても勝てないってことは、まともなPW除去があるんでしょうね?英雄の破滅くらいは許してくれよ
禁止級
※203
べーつに111はコメント1-100あたりの、モダンのLOやらむかつきやら特殊勝利条件系がこれ入れたら相手対処できなくて勝ちなんじゃないか、に反論しているだけでしょう
弱いとは(強いとも)言ってないよね
条件反射で話をする真っ赤っ赤な人は多いけど。ここはイゼットなのにねー
今までのモダンでの価値観でどーだのこーだの言い合うくそつまらんグルールめいたやり取りじゃなくて、アモンケットが加わってできるイゼットらしい新しいジョニーな話しようぜ
白黒死の影とかな!
見るからにくっだらないカード出してこれでクールとか言ってるんだろうかデベロッパーは
紋章出して死んだらサンタイタンで戻すの楽しそう(こなみ)
※213
えっ、俺のコメントって111へのレスだったのか?
※215
物事考える苦労も知らずそんなこと言ってるあなたの方が下らない
pw殴られたり処理すら出来ない状況ならそもそも紋章獲得しなくても基本負けないよね
激浪のキマイラくんでカルトーシュも張りなおせるのは面白そう(小並感)
ギデオン…死亡フラグにしか見えない能力だ…やはり次のブロックでニコルんに…
弱くは無いがそれほど強く無いだろ…
同盟者は強いけど、それに引っ張られすぎ
下で2ターン目これとか意味不明過ぎるぞ…
単体じゃそれほど。
ただなんでキランハートと一緒に刷ったの?
野望の試練めっちゃ強いな
カルトーシュシナジーなしでも普通に仕事するし、青カルトーシュと組み合わせると青神さまの条件達成を強烈にサポートできるのも嬉しい
青神さま自体がオーラの付け先としては適してるし、デッキ組む気が起きて来るわ
でも野望の試練流行ると神様きつそうだけど
新ギデはぶっ壊れではないが色々できる器用な強カードって感じに落ち着くと予想
下でもちょくちょく使われると思う
モダンでの3マナギデでパクト踏み倒しはかなりリスキーだからいらないだろうな。
紋章とパクト打った後に衰微や稲妻打たれて負けるとか嫌だし現存のデッキでの採用は難しいかな?
特殊勝利に敗北無効の形で対策したいならグレイズ入れたほうがきっと早い。
+1がミシュランに刺さるのがウザすぎる。エンドに火力、返しのターンでクリーチャー化してボコせないやんけ。
ギデオンの紋章で戦場を埋め尽くしてやろう:)
痛ましい教訓…。対戦相手に使えて草
紋章をパーマネント扱いにするような、フレキシブルなルール変更が求められる
試練+カルトゥーシュ+フェリダーはコピーキャットで良い?
なら両方積めば良いじゃない!無理に緑足す必要も無くなるかも知れないし!
ギデオンとかどうでもいいから、
全ての神と試練とカルトーシュを入れたデッキを組みたい。
迷路の終わりみたいなカードが発表されないかなぁ。
ギデオン強くていいカードじゃないかハハハ
勿論他の色にもギデオンに匹敵するカードが出るんだろ?
英雄の破滅再録(イラストはボーラス様にヌッ殺されるギデオン)
これでええやろ
※202
これが公開された時、海外プロが発狂してたんだが
マジックやってないのは、お前の方だろ
ギデオンは強いけど、無視して相手のライフを0にしてギデを吹っ飛ばせばいいような・・・。
そう考えると1ターンの延命にしかならん気も。
あとは各色、PWをどれだけ倒せるカードがあるかやな。
3マナの白金の天使が弱いはず無いのでは
アドバンテージに直接干渉出来るテキストがないとはいえPWに触る選択肢が少ない環境でこれはなぁ・・・
これは各対戦相手を敗北させる奥義を持ったカードが出るので、ストーリー上それに打ち勝てたと言うトップダウンデザインである可能性
PWマスターズみたいなのを作ればいいのに…。
過去に出た全部のPWで3マナで出てない奴をリメイクして刷る。
そうするとギデだけにヘイトが行かないようになる。
ヴぇリアナはそのままでいいです。ティボニキを3マナにしてwww
スタンなら紋章はそこまででもない気するが3マナPWなら上2つだけでもぱっと見で強いよね
問題は名前がギデオンっつーことくらい
今回のエキスパンションシンボル、レアと神話の色が見分けにくいな〜 実物だと多少違って感じるのかな?
まぁ、下のアルファベットで見るし、後々は覚えるから関係ないけど
紋章割る呪文とか出るんじゃね。
じゃないとキツいやろ
上2つはスタンではなかなか強い
紋章はこれに封殺されるデッキが悪いという事だ
まぁ…見る目の無い奴の目を引き付けるにはいいカードだな。この隙にアレ買っとこう…
※218
215だがマジック離れてて記事眺めながら傍目から215の発言してるんだけど、こんなカードを見てマジックやりたいって思うのかい?
少なくとも俺は萎えた。コンボも開発されてワクワクする人も大多数いるだろうけど、胡散臭すぎて萎える人間だって当然いるわけだ。自分は面白そうとは思わないよ。
モダンで調子のって否定の契約打ってたらアップキープの衰微で契約死するから厳しそう
アドグレイスもこいつ頼みだと出して即むかつきなら忠誠度3=稲妻で焼かれる=死だし、非生との除去耐性比較してどうかな
とりあえずギデオンってだけで「またお前か」ってなるな
これが新しいPWならここまでヘイト高くなかったんじゃないの?
GW商品戦略が逆にGWにヘイト集めてるし、何がやりたいんだか
耐性とかWWが課題だけどいざというときギデオンで守って殴れるサブプランも行けるし割とありだと思うの
一部の奴知らないかと思うが、このギデの性能決まったのはSOI発売した頃な。
そろそろ「2セット制は大失敗だった」的な記事書くユーザーが現れそうな予感。
結果残すかはともかく、大多数のプレイヤーの心象としては最悪すぎる展開。
※247
コプターにせよフェリダーにせよ、本当に壊れてたり調整ミスってるカード見て萎えるなら分かるが
新ギデ程度でそこまで萎えるならどのみちマジック向いてない
白金の天使には直接殴りに行けないからクリーチャーにもアーティファクトにも触れないと詰むから強い
ギデオンは殴り殺せるから白金の天使とはカード単体では比較できる強さじゃないです
このギデは単体ならまあええやろ
ギデオンって名前のカードが多すぎるのが駄目
正義の勇者以外禁止にしろ
青はカルトーシュだけあり
白と緑は試練だけあり
赤は両方ありで、黒は両方なし
かな。
こういうサイクルで、特にストーリーでも重要そうなのは、一通りありにして欲しい。気になる。
伝説の碑サイクルは全部ありだったけど。
3tギデオン紋章で負けるデッキは3tPWなら大体何でも負けそう
それよりも3マナで疑似除去にも4/4アタッカーにもなれる柔軟さが強そうに見える
全色試練とカルトーシュでてね?
青は3ドロー1捨てるやつ
※254
2マナで撃てて使い回しできる布告系除去が無し?
――ちょっと分からないですねぇ
※255
ますます闇の掌握の価値があがっていきますな
また強ギデオンかとうんざりする気持ちならわかる
※257フレイバーテキストの話じゃねえかなあ
新ギデの紋章に騒いでる奴は時間の熟達や一日のやり直しを禁止だと騒いだ事がある、間違いない
※253
プレインズウォーカーの唯一性ルールが何のために有ると思ってるんだ、同じ環境に同じ名前のプレインズウォーカーが有るからこそ意味があるんだろ
新ギデがギデオンじゃない別の白PWで、場でZENギデと共存出来たらそれこそヤバいわ
やっぱPWってって失敗だわ
気がついたら10年もそう言いつつ使ってるわけだが
このギデオンへの攻撃が通らなくて相手を倒せないなら、そもそもギデオン居なくても相手への攻撃が通らないわけで、この紋章自体はそれほどは強くないように感じる
ただ、攻撃やダメージ軽減能力つけて3マナという安さなのとキラン号の存在がヤバそう
※260
なんとFTのありなしだったのか
※261
代わりに除去っても除去っても新たなギデオンが出てくる可能性は拭いきれないんだぜ
※263
今まではプレイヤーを落とせるのなら放置できたPWを、必ず落とさなければならないってのは相手にとって面倒なのは確か
禁止禁止騒ぐほどだとは思わないけど
こいつのお陰でアグロにもコントロールにも真意号が入るようになれば、寧ろ禁止になる可能性があるのは真意号かもね
わかった。PWに打てる撲滅とか木っ端みじん的なロボトミー系の呪文があればいいんじゃない?
機体デッキ相手だと、ライフが詰まってきて、無許可の分解orバリスタをトップデッキされたら負けみたいな場面が結構あるし、紋章が役に立つ状況は結構ありそう
そして、忠誠度消費0ってのはちょっとやり過ぎ感があると思います
ギデオンがいるうちに悪魔の契約の敗北処理しとこう
これカルトーシュと神の能力多分一緒だよね
白神が先制で黒神が判魂で緑神がトランプルか
破壊不能で先制って意味有るのかね?
試練サイクルの能力も神と同系統かな?
だとすると黒神の性能ヤバくない?
器用な3マナ4/4クリーチャーって感じだな、強いのは間違いないけどぶっ壊れでもない良いデザイン
マイナス能力が無いから重ね引きした時に腐るのが良いバランスだね
ギデオンを月に封印すればもしかして無敵じゃね!
と思ったがそんな事はなかったぜ
※266
場に出る前なら失われた遺産でなんとか……
※271
月に封印してもまた次のギデオンがやってくる
※273
自分のギデオンを月に封印したら、相手が触りにくい状態で無敵可能と勘違いしたんじゃない?
テキスト確認したら、そんなことは出来なかったと言ってるのだと思う
※253
神ジェイス強すぎるからパクトジェイス以外禁止にしろってくぐらいの暴論だなw
4/4、破壊不能、ソーサリーの追放除去回避、対象パーマネントの機能不全、
本人でなくてもギデオンが存在し続ける限り敗北しない
生物として見るとブロックできず直接攻撃を受けるとはいえこれだけのスペックで単色3マナってのが笑いどころ。入るデッキが違うとはいえ重くて脆い白金の天使を見習ってほしい。まあカードパワーは盤面制圧できる同盟者ギデオンの方が高いと思うけど。
英雄の破滅はよ。
英雄の破滅は汎用性高いけど取り回しが悪いんだよなぁ
サイクリング付きシングルシンボルでPW追放のインスタントとか出ないかな
インスタント(1)(黒)
「ギデオンをコントロールしているプレイヤーは敗北する」
のオリジナルカードが紙くずになってしまった…
※275
神ジェイスは単体で強いだけで
他のジェイスを入れるメリットがあるわけではない
新ギデオンが強いか弱いかはどうでもいいけど意見の違う人の事を罵倒する必要ないだろ
※250
成功か失敗なら失敗じゃね?
とても肯定できるような変更じゃなかったぞあれ
こんなカード作るなよ、おもんねーわ
鏡の画廊でギデオンを出しまくるデッキを創ろう(提案)。
※251
向いてる向いてないの話じゃなくておもしろそうって思うかおもしろくないなーって思うかなんですよ
※283
残念ながらPWの唯一性ルールはレジェンドルールとは別物
似てるからよく間違われるけど
さすがにギデオン優遇ばかりで嫌いになったわ
今気がついたがカルトーシュ、白→青→緑→黒→赤、という順番に連結されるのな。