『モダンマスターズ2017』スポイラー:『イニストラード』より《オリヴィア・ヴォルダーレン》 投稿日: 2017年3月3日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 86 Comments 日本時間の3月2日、Elaine Chase氏のTwitterアカウントより3月17日発売の特殊セット『モダンマスターズ(2017年版)』収録カード《オリヴィア・ヴォルダーレン》が公開されました。 公開カード 『イニストラード』より火力に起因するコントロール奪取という特殊なテキストを有した伝説の吸血鬼が再録。現在のモダンではジャンドデッキが範囲の広い対策カードとしてサイドボードに採用しているようです。 ソース @ElaineChase – Twitter スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... モダンマスターズ(2017年版)
嬉しいけど嬉しくない
これが貧相に見えるのは中々麻痺してる
1000円で買えるならいいけど、2000円とかのパックからこれが出たら嫌だな…
「出してくれ」
「出たわよ」(私が)
※3
アンコとfoil枠でワンチャンあるからヘーキヘーキ
引きたくはないけど異常なラインナップに感覚がおかしくなってきたのか逆に安心する
あとで裂け目と御霊くるから!
コイツが出たとしてもマジでアンコモン、コモンで元が取れる可能性があるのが今回の凄さ。
旧オリヴィア様のこの威容よ
モダンマスターズとして遜色な…オリヴィア様が褪せて見えるラインナップの方が異様だな
祖先の幻視と虚空の杯と霊気の薬瓶も是非収録して欲しい
御霊は収録ナンバーの関係でもう消えてるゾ
※10
血清の幻視で我慢してください…といっても全部レアだから可能性がないわけじゃないのか
バイアルに至ってはダークスティールの時を踏襲してアンコモンでもいいのよ?
※10
もうそれら入れたら価格がぶっ壊れるよね。
まだ足りないというのか
相変わらず足と膝がおかしくて草生える
本来だったら「嬉しい」内容のはずが、他の収録カードがぶっこわれすぎて「こんなの神話に入れんなよ」ってなってるの大分感覚狂ってる
今晩のフルスポで大量の塩分投下が見えるな
高額アーティファクト1枚は欲しいねー
神話15枚のはずだからこれが最後だろう
お前ら落ち着け、本来なら「こんなの入れるな」ってカードだろ。ジャンドでもなければ使わねーしストレージの肥やしにしかならねーよ
スカート掴んでる手が※15のせいで膝を掴んでるように見えるようになってしまった・・・どうしてくれる
もう待ちきれないよ!早く(塩分を)出してくれ!(精神錯乱)
モダンの話するのにジャンドで無ければ、は通用しません
高額レアじゃなかったとしても「当時の第一線級カード」という要素と
「リミテのボム」ってのを両方満たしてるのが偉い。
普通にジャンドのサイドにいたりするしな。
※19
MTGのレアなんて大抵は使うデッキにしか使われない物なのにおかしなことをおっしゃる
>19
こいつ感覚麻痺ってるのか、強欲なのかわかんねーな
バイアルアンコで来たらショップがマジ切れだろ笑
2ボックス買うんでお願いします!
※8
元が取れるコモンって何さ?
タルモヴェリアナ軟泥オリヴィア衰微審問終止に対抗色フェッチ
今回のモダマスだけでジャンドのパーツが大分揃ってるな
青黒は無しっぽい?
ヴェリアナタルモパスリンリンフェッチだからアブザンも揃うゾ
ディミーア家だからな…スポイラーやカードリストからは見えないのかもしれん。
囲いとボブがレアで採録ってことですねわかります
稲妻はアンコでおk
このイニストラードマスターズ感
こうしてアップで見るとオリヴィアの顔ってゆうさくに似てるな
ジャンドのパーツいっぱいあるからな…
ここまで再録されてもまだ要求していく乞食共
※27早とちりしてた。元は確かにコモンだけでは取れない。
炎樹族の使者と言おうとしたが、調べたら200程度だったし・・・。
魔力変がコモン再録されないかなあ・・・。
※34
真髄の針には気を付けよう!
楽園の拡散がコモン再録されないかなあ・・・。
多色推奨を掲げてるから楽園の拡散は入ると思いたい
友好色で神話レアないの青黒だけか。ディミーアぇ。
猿人の指導霊・・・。
あ、これ膝に手を置いてるんじゃないんや
スカート持ってるんやね
まだ不可思の一瞥を諦めた訳では無いぞ
※43
\800するところも多いけどコモンだよね指導霊
ここで再録されないとワンチャンモダン禁止あるんじゃないかとビクビクしてしまう
御霊と突破は氷河の光線じゃなくマグマジェットだった時点でなさそう。
コモンが出ただけで元は取れないだろうけど、1パックにつきフォイル1枚は確定してるわけで、リミテやらずにただ剥くだけでも楽しそうだ。
フェッチと強迫的な研究は世界のるつぼへの布石だって、俺信じてる
指導霊は間違いなく禁止になると思ってる
剣もバターもワムコも無いのならあとは世界のるつぼとチャリスとバイアルくらいか。電結も笑えない値段してるし、ヴィダルケンの枷とかもあり得るな。
マスピにはいったファクトはこなさそう並感
神話はこれで終わりか、カーンとオパモあたりが高騰しそう、後祖先幻視も次(あるのなら)で神話格上げ再録すると踏んでるから今回は見送りですかね。
まぁ目玉はもう出し尽くしたからみんなが思ってるようなのはこないだろ
あとはリミテッド調整ボムとシナジー重視のレアか
読めた。次の大盤振る舞いは
モダンイベントデッキ〜親和〜
に違いない。
指導霊とオパモは禁止予備軍だがら再録されないんじゃね?
コモンもfoilなら500円くらいしそうなカードちらほらあるな
と思ったけど結構みんなアンコになってた。
アーティファクト神話は罠の橋かなぁ。
入らなかったら禁止でランタンが死ぬ未来が見える
※57
お、おい何すんだ(昔のファイルから罠橋5枚見つかったから禁止は)
止めてくれよ!
※58 どうせ みんな いなくなる
罠橋って禁止にしなきゃならないほど環境ゆがめてたっけ?
あと神話はもう出揃ってるからね。残りはレアにアンコにコモンだけ。
オパモは前々から危険視されてるけど禁止にしてもトップメタから親和が消えるぐらいしか影響なさそうだからなあ。純鋼ストームもロケット花火のように消えていったし。
あとファクトは頭文字Cっぽい218番だけでしょ?
チャリスって信じてる。
ん、でもアゾリウス印鑑の前にAEtherが来る可能性もあるのか?
※60
罠橋を入れまくったモダンのデッキっていうとランタンコンかな
環境ゆがめてるとは思えないな…
とばっちりで青黒LOが死ぬから罠橋は禁止しないで欲しい
???「オリヴィア…出してくれ」
スカート摘んでると思ったら膝押さえてる?
※65
スカート摘まんでるが正解だよ。そうじゃないと足の角度と長さがおかしくなる。
スカートつまんでるにしても手の形が摘まんでいる形ではないし、わざわざ膝とも取れる紛らわしい位置を摘まんでいる時点で絵としては失敗だよね。
※64
石のような静寂かな?
なべがこいつ一枚でヤソから盤面を取り返したのを思い出す。
除去られなきゃ最強だからな。
つまんでるが正解
質問コーナーみたいなので一回同じことを突っ込まれてて、描いた本人が「手は全体的なバランスに鑑みて後から修整した」と言ってる
指先ではなく指の付け根や腹で掴んでいるんだな。
ランタンは環境云々より私怨で禁止と騒いでいる人間が多いイメージ
プレヴュー新しいのないのかな?今日はほとんど新しい情報見ないんだけど??
確か今日の夜か月曜日にフルスポでしょ?
だからもう後はそれだと思うんですが。
*74
そうか!フルスポ待つよ。ありがとう!
それにしても今になってみると本当にイニストラードブロックて良ブロックだったなと。
当時はトップダウンデザイン、両面カードとデザイン面とか雰囲気に大体流されてたけど、カードも良カードが大半(今回の収録で神話の半数はイニストラードブロック。しかし大体高評価か実績あり。)。
今回は入ってないけど対抗色M10ランドも良かったし、トラフトとかいたし。
あの頃ボーラス様を出されて絶体絶命!な状況を一人で耐えてくれた元祖シガルダも個人的には好きだった。
思ったとおりに再録されん組の高騰わろた、とくにミシュラのガラクタ
ショップもやけくそだろ
再録組って実際どれくらい安くなるの?
それぞれ20%オフくらいにはなるのかね?
※78
一律とはいかないし、そんなに露骨かも解らない。せいぜい一割弱?
その理屈だとヴェリアナとか下手すると一万切るし。
結局タルモは値下がりしなかったし、瞬唱もそうだろう。
魂窟も新規絵で神話となると、上と同じく棲み分けがされそう。
でもせっかくの祭りだから、愉しんだらいいと思う。
え、ヴェリアナモダマス採録セールで7kで売ってたよ
ワンコイン付近まで下がった後今のとんでもない価格まで跳ね上がった仕組まれた爆薬とか虚空の杯とかもあってだな
一時的な弾薬補充みたいなもの。再録で安いのは今だけ。需要がある以上また徐々に値上がりするでしょうね。特に今回のラインナップは見るからに・・・
タルモは値下がりしなかった(モダマス2015発売直後21500→モダマス2017発表前12500)
マルチとハイブリッドのレアショボいの多いな…
今後どんどん再版されない限り、シングルで一番安いのは今だろうな。
逆に再録されなかったやつは今すぐにでも買わないと時期を逃す。もう遅いかもしれないが。
採録されることによってプレイ人口が増え結果的に変わらない論