『異界月』スポイラー:「爪の群れ」頭目の狼男ウルリッチが伝説のクリーチャーとしてカード化 投稿日: 2016年6月21日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 68 Comments 日本時間の6月21日、マジック:ザ・ギャザリング米公式Twitterより7月22日発売の新セット『異界月』収録カードである《爪の群れのウルリッチ – 揺るぎない頭目、ウルリッチ》が公開されました。 イニストラードにおける狼男の社会組織「吠え群れ」の中でも最大勢力を誇る「爪の群れ」、その頭目が満を持してのカード化です(設定初出は旧イニストラード)。 ソース @wizards_magic – Twitter @mtgjp – Twitter スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に黒と緑と青のカードを墓地に送るゾンビ 日本時間の3月27日、The Faerie Conclaveより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード ... 異界月
狼男日の目を見ることはないんじゃないか
不安になってきた
カラーリング的には闇住まいが優先されるかな?ランプで出すと強いかな(。・ω・)ノ゙
メリットだけ見ると格闘が予見者砕く者部倒せるのと、格闘してもよいだからスタックで動かれても平気なのは偉いな
辛いのは表がタフ4なのと裏返らない場合はもじもじしてるくらいしかやる事なさそうだから前のめりなデッキならスーラク優先しちゃうな
スタン分からんけどEDH民としては特に言うこと無い感じですね…
ちょっと重くして瞬速ぐらい付いれてばなぁと
銀心の方が強い気がするなー。あいつ生きてんのかな。
狼男はなー…
安定しなさすぎる
破壊不能つけても良かった
.∧_∧
(´ω`)間違いなく2kは超えるから買っとけ
調整版銀心って感じやね
+4/+4は打点高いしタダで格闘もターンパスする価値はある
見た目ほど悪くはないと思う
平和主義者徴募兵スーラクウルリッチから雑に組み上げれば雑に強そうではある
表面の効果が5マナ+4/+4のみで終わりそうだから弱いな
5ターン目って言えば緑白トークンのフィニッシュターンみたいなもんだし
瞬速欲しかったなぁ
または強化の土台となる狼男が4マナに欲しい
アーリンとはそこそこ噛み合うように作られてるのか
前のターンに出した狼が7/7トランプル
アーリンが表なら本人が10/10速攻で突っ込むと
絵好みだし、強いデッキ作りたいな
狩り達の時に言ってた伝説の狼男は混乱を引き起こすから云々、みたいな懸念はどうなったのか
※15
レジェンドルール変わったじゃん。だから両面プレインズウォーカー出たんだし。
※15
伝説両面カードがすでに解禁されてるからね…
調整版銀心が神話レアって
それって普通に力不足ってことじゃあ…。
弱いかなぁ?
正直、銀心とは別の強さがあると思うよ。なにより除去効果は中々じゃないか
話題は江村一色だからね…アーりんと組み合わせたら打点が面白いことになるな
でもトランプルないからチャンプされたらそれまでなんだよなあ
狼と狼男にトランプル与えるエンチャントの存在をたまにでいいので思い出してあげてほしい
カリタツがいかに化け物かがわかる一枚だな
SOIの狼専用瞬足エンチャがトランプル付加もあったしこいつ使うならそれも使えっていう事か
トランプルか瞬速位与えてやってもよかったんじゃないですかね
赤要素、無しw!
表面に速攻があれば…
トランプルは狼男ならエンチャントあるからいいけど瞬速欲しかった…前ターンに自軍の狼変身させてアヴァシンみたいにキャッチしたかった…
格闘で引きずり出される前に無理矢理生物とか出してチャンプ&テンポロスされたりしてかなり苦しい戦い強いる感じするけど…
もう狼男に未来はないな
ドロコマ消えればイケるイケる
この手の能力は相手の場に赤執政だけだと・・・みたいになったりするけど
今は横に並べるほうが強いからなあ・・・
結構シンプルに強いと思うけどな
現環境の地上ガッチリ環境だと確かにフーンってなるけどそれでもシステム除去生物だしそこそこ見ることになりそう
あとローテやらでメタが変動したら大化けする可能性は感じる。冒涜の悪魔みたいに
これが神話なのか…
10円待ったなしだな
構築済みのレアって感じがする…神話ならせめて4マナ
能力自体は強いと思うけど5マナかぁ…
神話レアの伝説生物なら4マナでよかった気もするけど、アーリンとダブるから仕方なしか
ISDの時にここのコメント欄で弱いって言われてたギドラクもナヒリも割りと強かったし、今回もそのジンクス発動して使ってみたら結構強い可能性高いなw
瞬速、速攻、トランプル、そのどれかがあったのなら評価も違ってたと思う
入念に調整を重ねた結果毒にも薬にもならない神話レアが誕生しましたとさ
おしまい
普通過ぎて何も言うことがない。
狼男はカジュアルで頑張ってねという意思表示なのか。
狼男の落日
いや、夜になってからが本番なのでこの場合…
本気出してこの程度なのか?
他に生物いれば打点4プラスじゃん。疑似速攻じゃん。銀心みたいじゃん。格闘除去もいいじゃん
赤緑がよっぽど強くないと、白緑でアヴァシン使えばええやんってなりそう
くるくるさせられれば強い、ジャンドとかティムールなら使えそう
5マナ伝説か・・・環境が待ってくれる速度になるのかな?アーリンだしといて、次ターンこいつ出して10/10速攻、警戒はできるが・・・色的にチャンブロされて終わりそうだな。
とにかく絵柄がかっこいい。世紀末覇者。
格闘の部分を赤要素でパワー分クリーチャーにダメージならスッキリしたのに
中退なくなればチャンスはありそう
アーリンコードからこいつ出せば10/10速攻でパンチや!つよいやん!
そもそも構築だと狼男は変身したらラッキーくらいに思うべきで、だから表面だけで既に強い徴募兵や平和主義者くらいしか使われてないわけ
こいつが表面だけで採用できるスペックに見えるのか??
とにかく速攻を付加しないと使い物にならない時点でダメっぽいな
アーリン、スーラクから出せれば強いものの素のスペックが貧弱すぎるか
※48 お、おう・・・
4マナだったら超強いと思うけど5マナってな
5マナとか重くて使えねーよ
と一概には言えんのだよな今のスタンは
いやさすがに5マナだとフィニッシャーになれないと無理
バニラなうえタフ4っていう脆さもなぁ
表で4/5トランプルだったらまだ可能性あったかもってくらい
狼男の変身サポート系呪文が来るから見とけよ見とけよ~
頭目というからには狼男と狼にボーナスを与える能力だったらうれしかったかな。折角待ちに待った狼男の統率者が実現するわけだし
早速神話レアにクソレアが1枚か…
強いかは不明だけど、赤緑に欠けていた5マナ域を埋められるのはいいね!
+4/+4して速攻+トランプル 付加あってよかったやろ。
この能力でこのマナは見合ってないと思うが。
せやな5マナなら、4/5トランプル3点ドレインくらいはあってもいいよな
表面に速攻、裏面にトランプル付けましょう
その代わり+4/+4じゃなくて+3/+3でいいし、
格闘じゃなくて3点火力なら良い感じだったんじゃない
緑赤の伝説の狼男なら緑赤の1マナサイクルと代表的な常盤木能力あった方が格好いいやん
稲妻の天使を面白くないとウィザーズは捉えてるかもしれないけど、プレイヤーには好まれると思うんだけど
フレイバーに頼りきった肩身の狭いつまらないデザイン、おまけに弱い
ウルフィーの銀心とくらべて見なよ
救いようのかけらもないゴミだぞコイツ
くるくる変身する前提で使わないとほぼバニラじゃんこれ
瞬速付けるか、最低でも変身後トランプルつけろよ
ただのレアで恒久的な+4/+4だった銀心さんを見習えよ
うんこやな
腕力魔導師「ワイの5マナ版や、
リミテではよろしゅう」
このマナ域で能力使ってもバニラはアカンでしょ…。