『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ライフを得るたびにクレリックにカウンターを乗せる警戒絆魂を持つミンウ
スポンサーリンク
関連記事
『久遠の終端』新カード情報:好きな色マナを出せるコモンのタップインランド
7月4日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
『久遠の終端』新カード情報:自分の生物かアーティファクトを生け贄に生物や宇宙船を破壊する呪文
7月3日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
Mark Rosewater氏より『久遠の終端』のヒントが公開。登場するクリーチャータイプにはエルドラージの文字も
日本時間の7月2日、Mark Rosewater氏より、『久遠の終端』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark Rosewate ...
『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の《命取りの論争》《ウェザーライト》《速足のブーツ》などが公開
日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ...
アルテマ唱えないほうが絶対強いだろお前。
というかミンウと適当なライフゲインがあれば皇帝を二段階とも一方的に討ち取れるじゃないか。5マナは重いけど。
寧ろアルテマがデバフなのでは…?
殴ってもブロックしてもどんどん大きくなるのはなかなかに鬱陶しそうだな
何かコンボも組めそうだがスタンダードではパーツ足らないか
クレリックはそれなりに人気のあるタイプだからね
クレリック限定の意味ある?
レア度は違うけどテューンの大天使ももう10年以上前のカードなのに。
さすがに重くないっすか
警戒、絆魂とテキストの内容とがあまりにも噛み合いすぎてるから、4マナだとコンボは狙えるわ、コンボ成立しなくても盤面制圧しかねないから5マナなんかなぁ
流石に重すぎるけども、他のクレリック次第では5マナでも使われるかもね。少なくとも統率者需要はある
ターン1もないし色々出来そうではある
5マナは重いといいたそうだね。だが、それがFFコラボの限界なのだよ。
流石に自己完結していて制限なしで使える能力なんだから、この性能なのは仕方ないだろ。
テューンの大天使好きだったな。
……タフ1低くて飛んでなくてクレリック限定で伝説。最近、伝説をメリット扱いしすぎじゃないですかね。(統率者に指定できる的な意味で)
ミンウ、レア枠もらえて良かったね・・・リチャードやゴードンは流石に
無理だろうし。
ライフゲインギミック付きのクレリックデッキを作れるかどうか次第だな
成長していくのはFF2のシステムらしさがあっていいな!
よえーよミンウ
弱いのはアルテマだけにしてくれ(涙
誰?
トリシンでいいから3マナ3/3にしとけよ・・・リミテ専門カードはアンコ以下までにしようよ
単体でも完結してるとはいえもう少し出しやすくあってほしかったな
5マナなら他のクレリックに絆魂つけるくらいの効果も欲しい
ターン1制限つけるなってよく言うけどこれターン1制限あったら絶対軽くなってただろ
3マナにしろよ
中隊で出せないシステム生物とか価値無いから
5マナで出したのに2マナの火力で焼かれるの悲惨やね
統率者統率者統率者って…
こんな馬鹿MTG普通にウゼェェーーー!!!
伝説伝説って…MTGって統率者(爆笑)を祭りあげるこんな恥ずかしい情けない馬鹿ゲーだったんだっけ?
+1カウンター置かれたらライフを得るみたいなカードないかな
22
モダン以下になるけど、スパイクの飼育係って言う+1/+1カウンター1個取り除くと2ライフ回復するのが居る。
けどスパイクはクレリックじゃないし、テューンの大天使って言うのが居て、そっちはクレリック関係なくカウンター乗せれるから2枚無限コンボできる。
バリスタ煮込みよ〜
24
ヘリオッドでええやろ