『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:ウィノータのバッツ・クラウザー版など 投稿日: 2025年5月15日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 37 Comments 日本時間の5月15日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。 公開カード 《Auron’s Inspiration》(2)(白) インスタント [U]このターン、攻撃クリーチャーは+2/+0の修正を受ける。 フラッシュバック(2)(白)(白) 《Capital City》 土地 – 街 [U] (T):(◇)を加える。 (1), (T):好きな色1色のマナ1点を加える。 サイクリング(2) ソース mirror スポンサーリンク 関連記事 『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の《命取りの論争》《ウェザーライト》《速足のブーツ》などが公開 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... ソニック・ザ・ヘッジホッグとのコラボSecret Lairが公開。ソニックをはじめ様々なカードがカード化 日本時間の6月28日、7月14日発売の『Secret Lair x ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に収録される新カードの情報が公開されました。 ... 『久遠の終端』新カード情報:戦場に出た時に2ドローしてアーティファクトかそれ以外を2枚捨てる人間 6月26日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 概要 ソー ... 『久遠の終端』より伝説の宇宙船・伝説の機体を統率者に指定できるように 6月21日、マジック公式アカウントより、統率者に関するルール編子が発表されました。 概要 この変更は『久遠の終端』の発売に合わせて行われ ... 今後発売予定のタイトル『久遠の終端』のカードが公開、『ローウィンの昏明』『ストリクスヘイヴンの秘密』に、新たなドラフト方式も 6月21日、マジック公式アカウントより、今後の様々な製品に関する情報が公開されました。 『久遠の終端』 発売日は8月1日。 新たな ...
このバッツプレリリースでも出るんだよね?ヨーグモスの皇帝といい大丈夫か?
ジタンパターンだからもう1枚アンコで来るのか
このバッツ見たことない気がするけど書き下ろし?
3
初出がどこなのかは分からんけどFFTCGでも同じ絵柄のカードあったから既存絵だね
サブタイプ街が再録しやすい名前にしているのやっぱり良いな。
主人公が「シド」になる街であの人が死ぬ悲しい街だ…
FFV少なかったから強くて嬉しい
禁止?ゲームチェンジャー?そすか……
ルー大柴で草
天野絵ならこんなラフ画でも喜ぶのか
パイオニア解除しろ
盛り上がって無いぞ
いやこの絵は正直微妙
当時の攻略本に載ってたモンスターの絵はワクワクしたけども
太公望
3
当時の公式攻略本の挿し絵にあった
喜べアンタップインの5色土地やぞ(´・ω・`)
正直あまのって人の絵の何がいいのか全く分からん
リリアナの時も思ったけど
なにこの中学生の落書きは
十万石まんじゅうみたいな絵だよね
土地優秀だなあ
占術や諜報1の土地よりアリかも
town ってなんかシナジーあったっけ?
舐められてんなぁMTGユーザー
天野って人絵が上手いの?これ
まあ最近のフォトリアルで面白みのないイラストよりは味があって好きだよ
この頃の天野のゲーム用単独キャライラストは正直微妙だと思う
暁の四戦士の集合絵とかと違って構図の妙とかも無いし、背景(そもそも無い)や小物のディティールも無い
1・2のパッケージイラストみたいな独自デザイン・ファッション感のあるものと比べると凡庸な印象になっちゃう
FFVでも暁の四戦士の絵はめっちゃいいよね
ゆらめく岩屋くんはコモン5色土地界最弱だったので色々盛られがちよね
これはアンコだけど
その人の功績とか含めて一作品としての価値はあるとしても、それは単純に絵が良いとはまた別ということ、これはハズレです
25
その通り。同じ作者の作品でもいい物はいい、悪い物は悪いってはっきり言わないとね
上手い下手の以前に、右上にごちゃごちゃあるものとか、右手の指先とか、いったい何が描かれてるのかパッと見でサッパリ分からんのよな
天野絵全般にこういうの多くて何がいいのか分からん
あくまで1/2あたりパッケージイラストがそこそこ良く、そのゲーム内容が当たってたまたま名を成した人。それ以外は別に大したことない
バッツは変なんだよね、エクスデスギルガメッシュガラフとかは良いんだけど
衣装もこれより青服マントの方がイメージ良い
情報を食ってる典型例
天野絵は俺も正直良さがよく分からんけど、
なんか昔からFFの攻略本にもよく載っているから、
何か理由があってFFの顔になってるんだろう
芸術なんてそんなもん
24
2マナタップだった頃からは大分よくなったけどそれでもイマイチなんだよな
そんなものを「金になる」って理由だけで持ち上げたり金儲けYouTuberが群がってて最底最悪すぎるわ
おーい
YouTuber惨めな言い訳まだぁ?
FF5天野絵ケルガーさん大好き
ムアコックとか一時期のグインサーガの挿絵は異世界感あって良かったな
初期FFのモンスターも異様な雰囲気が出てて良かった
FFIVあたりから、ゲーム内のキャラの立て方と天野のキャラ絵が食い合わせ悪くなってきた気がする
なんか伏見稲荷大社のふすま絵描いたってニュースが…
この絵じゃなくて良かった!
あと俺好みの絵はバンパイアハンターシリーズかなぁ…初めてみたのはシルバーゴーストってゲームのop絵かな
は?なにコレ?