『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキ「リミットブレイク」に収録される新カードが公開 投稿日: 2025年5月13日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 34 Comments 5月13日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキ「リミットブレイク」に収録される新カード情報が公開されました。 公開カード ソース 公式カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』に収録されるすべてのカードが公開 11月7日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:出た時に生物を追放し、追放した生物の起動型・誘発型能力を持つ多相の戦士 11月6日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:出た時にカードを捨てて墓地からスペルを拾い、スペルを唱えて土の技を行う人間 11月7日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:自分の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを置くレアの土地 11月6日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ソ ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:基本でない土地がタップ状態で出て、条件を満たすと《血染めの月》になる人間 11月6日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
究極魔法「ホーリー」
究極魔法「メテオ」
デュエマみたいだなぁ
普通のホーリーとメテオとは違うから仕方ないね
9のアレクサンダーも同じ扱いされそう
買えないんだよな
増産してくれればいいが
ギミックアーム、統率者的にはパワー7になる意味が大きいし、いろんなデッキが欲しそう
FF7最かわ美人イリーナ説
リミットブレイク:クラウドの2番目と3番目て分けてる意味あるの?
2番目で望む数破壊すれば良いをじゃないの?
6
「コントローラーの異なる」って書いてるからコントローラー一人につき一体しか破壊できない
ハイデッカーがカード化されるとは思わなんだ
ハイデッカーって兵士か?と言われると微妙なら首を傾げるが
仕方ないけど、忍者のユフィが赤なのは違和感が。あとはヴィンセントには
変身してもらいたかったなぁ・・・
ヴィンセントはちょうど裏側をカオスにした変身カード化とか出来そうと思ってたけどここでカオスは使っちゃうのか
ホーリーとメテオに予顕ついてるのいいな
巧みな隠蔽新規イラスト笑った。
骨太のおなごじゃねえかww
※7
ありがとう、統率者のカードってテキストが分かりにくいのが多い
俺の理解力がないだけだが
ユフィ強くね?
巧みな隠蔽に女装クラウドのシーンをあてたスタッフには賞賛を送りたい
コーヒー吹きそうになったわ
これってデッキ買わないと一生手に入らないの?
16
新規カードの拡張アート版はコレブーから出る
通常枠と再録カードに関しては構築済みデッキにしか入ってない
一応シングルでも出回るとは思うから欲しいカードはこまめに確認してくれ
星の深淵目立たないけどクソ強いやん
やっぱりアニメっぽい絵柄のカードもあるよね、仕方ないとは思うけど雰囲気に統一感なくなってちょっと嫌だなあ
>5
シスネ
デュエルマスターズそのものじゃん
MTGプレイヤー激怒だろこんなん
ユフィ強いが絵が違和感を感じる
気に食わないとかじゃなくて、、、この手裏剣回転してる描写があるけど回転してたらユフィ輪切れにならんかこれ
7のカードは結構リメイク版の絵多いな。
そらまあ7の最初のは30年近く前のレトロゲーだし、リメイクの方に寄せるのはある意味当然の流れというか
ダイヤウェポンとかも出るのかな?あとコルネオとか
アルテマウェポンはどれかのは出て欲しいな
今回元ネタはインターナショナル版?
旧版だとダイヤウェポンとの戦闘無かったのよね
そうなるとサファイアウェポンと同じ扱いになる
21
生粋のMTGプレイヤーだが大歓迎だぜ
歴史的を扱うならどうせならフレーバーに準拠して究極魔法は伝説のインスタント・ソーサリーにしてほしかったな
ほぼデメリットだけど
野村絵以外のアニメ絵じゃないユフィも1個くらいはありますように…
統率者のは赤の忍者ユフィしかないけど、まあ通常セットの方にも多分あるでしょ
一応継承史の方にもいるけどね
6
2番目は統率者用かな。それ以外でも一応自分のと相手の両方対象に出来る、滅多に無いだろうけど
30 ほんそれ
アニメ絵あってもいいけどそれしかないのはちょっと
ギミックアーム石鍛冶と統率者で試してみたい