『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録されるシャントットが公開
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開
日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ...
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開
日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ...
放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開
3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開
日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ...
黒が混ざってないのとアンコモンなのが嘘だろ感ある。絶対手加減してる
コイツボーラスもファイアかサンダーかブリザドの一撃で倒すくらいの設定上バケモンだぞ。
レアでも神話でもなく黒シンボルもないのか…。
そしてタルタルってドワーフだったのか…。
これは何されてる方なの?
ちゃんとマナ支払った分しかダメなのかーこの書き方だと殺しとかマナコスト払わない呪文じゃ+修正受けない感じかね
何気に青のドワーフは珍しい
ララフェルが一部世界でドワーフ扱いだからタルタルも合わせてドワーフなんじゃないか
というポストを見てなるほどと思った
ブチ切れverも出るんだろ
お前ドワーフでいいのかよぉ!?
《雲石の工芸品》や《侵入警報》みたいな無限ストームコンボパーツと合わせて、
無限マナ無限ライフ無限ドロー無限パンプ!
·····って思ったけど、良く見たらドローが強制だから引き過ぎたら山札切れ負けするやん。
今のはアルテマではなくファイアですってよ
みたいな事素で言いそうなバケモンにしては大人しい能力だな
ちゃんとマナ払わないといけないからアタッカーというより殴れるドロソ置物って感じだな
古代魔法連続魔出来るFF11最強の黒魔の割にやたら控えめだな
統率者版もあるんかと思ったがイゼット含むデッキ無いんだよな
どうせならトランプルくらい欲しかった
一応ディシディアでコスモス側だったから黒がないのはある程度納得できるのか
ひょっとしてメインナンバリングだけか
FFタクティクスはないのか
3
イレブンでとある国の軍事顧問みたいなことやってる作中最強の黒魔術師です
15
派生作品まで含めるとキャラクターの解釈がややこしくなるから今回はナンバリングタイトルだけにしたとあっちの担当が言っていた
このあまりにも控えめな性能、出張が面倒だから代わりに出演させたシャントット人形じゃないの?あの人(?)ならやりかねんぞ
FFの孕み袋
黒魔術(イゼット)は開発中にツッコミ入らんかったんか
色の兼ね合いはしゃーない。
枚数は決まってるし能力的な問題もあるしな。
追加ターンとか大抵4マナ以上だから相性良いかな
あと土地起こせるフリースペルとか
実際に支払ったマナは用語化してもっと参照すべき
一応ナンバリングの代表格って事になってるのにアンコなのか
可愛すぎて投げ飛ばしたい
23
「現マナ」でどうだ?
24
まだFF11にはプリッシュがいるから!FF11ボス枠は順当に闇の王にするのかね
ボーナスシートにグラットンソード(光と闇の剣)は出して欲しいフレーバーテキストは「光と闇が両方そなわり最強に見える」でお願いします
FF11の顔だと思ってたけどアンコモンとは
グラブルのコラボでしか知らないけどヤベー奴ってのはよくわかったシャントットさん
あんまりみないタイプの林原めぐみで本人も気に入ってそうだなって思った
スタン何とかしろよ
こんな環境でコラボしてんじゃねーよ
ウィザード指定カード出てこないかな?
29
声のお陰で、リナ・インバースレベル999感ある人だしなシャントット。
正直今回は手加減か、本気版も高レアには居てほしい