MENU

チャンピオンズカップスペシャル予選(モダン):最多権利獲得は青単ベルチャー・ボロスエネルギーの3人、エルドラージトロンなど

4月13日に晴れる屋トーナメントセンター店で行われたチャンピオンズカップスペシャル予選の権利獲得者のリストを掲載いたします。

晴れる屋トーナメントセンター東京

エルドラージトロン プレイヤー:Mishina Ryota
デッキリスト
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
1:《沼/Swamp》
21 lands


4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
4:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
3:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
11 creatures

4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《歪める嘆き/Warping Wail》
3:《四肢切断/Dismember》
4:《三なる宝球/Trinisphere》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
4:《全ては塵/All Is Dust》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
28 other spells


1:《石の脳/The Stone Brain》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《カーンの酒杯/Karn’s Sylex》
1:《魂なき看守/Soulless Jailer》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
15 sideboard cards

ジェスカイコーリ隆盛 プレイヤー:Hosokawa Yuya
デッキリスト
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
20 lands


4:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
4:《湖に潜む者、エムリー/Emry, Lurker of the Loch》
8 creatures

2:《感電破/Galvanic Blast》
4:《定業/Preordain》
2:《アノールの焔/Flame of Anor》
4:《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
3:《モックス・アンバー/Mox Amber》
4:《オパールのモックス/Mox Opal》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《上天の呪文爆弾/Aether Spellbomb》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《コーリ鋼の短刀/Cori-Steel Cutter》
32 other spells


1:《摩耗/Wear》
1:《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《食糧補充/Stock Up》
2:《河童の砲手/Kappa Cannoneer》
15 sideboard cards

青単ベルチャー プレイヤー:Ito Shinichi
デッキリスト
0 lands


4:《ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist》
4:《稲妻罠の教練者/Thundertrap Trainer》
4:《水力発電の検体/Hydroelectric Specimen》
4:《現実の設計者、タメシ/Tameshi, Reality Architect》
2:《緻密/Subtlety》
18 creatures

4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《ベイーンのヴェール/Beyeen Veil》
4:《撹乱する群れ/Disrupting Shoal》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
4:《拒絶の閃光/Flare of Denial》
4:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
4:《発明品の唸り/Whir of Invention》
4:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
4:《鎮圧光線/Suppression Ray》
4:《海門修復/Sea Gate Restoration》
42 other spells


2:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
2:《厳しい説教/Stern Scolding》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
15 sideboard cards

オルゾフブリンク プレイヤー:Takahashi Taro
デッキリスト
2:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
2:《ブリーチボーンの境界/Bleachbone Verge》
2:《平地/Plains》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《沼/Swamp》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
18 lands


3:《溌剌の牧羊犬、フィリア/Phelia, Exuberant Shepherd》
3:《骨の皇帝/Emperor of Bones》
4:《魔女の結界師/Witch Enchanter》
1:《ボガートの獲物さらい/Boggart Trawler》
4:《ベイルマークの大主/Overlord of the Balemurk》
4:《新たな夜明け、ケトラモーズ/Ketramose, the New Dawn》
3:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
4:《孤独/Solitude》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
28 creatures

4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《四肢切断/Dismember》
3:《否定の力/Force of Negation》
1:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
4:《定業/Preordain》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
3:《呪文嵌め/Spell Snare》
4:《対抗呪文/Counterspell》
1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
14 other spells


2:《ドラニスの判事/Drannith Magistrate》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》
3:《名誉回復/Vindicate》
3:《空の怒り/Wrath of the Skies》
4:《白蘭の幻影/White Orchid Phantom》
1:《エイヴンの阻む者/Aven Interrupter》
15 sideboard cards

アミュレットタイタン プレイヤー:Ito Hayato
デッキリスト
2:《森/Forest》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
3:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《ハンウィアーの要塞/Hanweir Battlements》
1:《トレイリア西部/Tolaria West》
4:《グルールの芝地/Gruul Turf》
4:《崩壊する痕跡/Crumbling Vestige》
1:《鏡の池/Mirrorpool》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
2:《睡蓮の原野/Lotus Field》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
3:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《残響する深淵/Echoing Deeps》
1:《変容する森林/Shifting Woodland》
1:《ウルザの洞窟/Urza’s Cave》
31 lands


1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
1:《事件現場の分析者/Aftermath Analyst》
11 creatures

2:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《探検/Explore》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
3:《風景の変容/Scapeshift》
4:《洞窟探検/Spelunking》
18 other spells


1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《六番/Six》
1:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《退去の印章/Seal of Removal》
1:《森/Forest》
1:《活性の力/Force of Vigor》
15 sideboard cards

オルゾフブリンク プレイヤー:Guan Zijun
デッキリスト
2:《ブリーチボーンの境界/Bleachbone Verge》
2:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2:《薄暗い裏通り/Shadowy Backstreet》
2:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
18 lands


2:《骨の皇帝/Emperor of Bones》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
3:《溌剌の牧羊犬、フィリア/Phelia, Exuberant Shepherd》
1:《ボガートの獲物さらい/Boggart Trawler》
3:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
4:《新たな夜明け、ケトラモーズ/Ketramose, the New Dawn》
4:《魔女の結界師/Witch Enchanter》
4:《ベイルマークの大主/Overlord of the Balemurk》
4:《孤独/Solitude》
27 creatures

3:《儚い存在/Ephemerate》
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
3:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 other spells


1:《ドラニスの判事/Drannith Magistrate》
4:《白蘭の幻影/White Orchid Phantom》
3:《空の怒り/Wrath of the Skies》
3:《エイヴンの阻む者/Aven Interrupter》
4:《名誉回復/Vindicate》
15 sideboard cards

青単ベルチャー プレイヤー:Sasaki Shimon
デッキリスト
0 lands


4:《ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist》
4:《稲妻罠の教練者/Thundertrap Trainer》
4:《水力発電の検体/Hydroelectric Specimen》
4:《現実の設計者、タメシ/Tameshi, Reality Architect》
16 creatures

3:《呪文嵌め/Spell Snare》
3:《ベイーンのヴェール/Beyeen Veil》
4:《撹乱する群れ/Disrupting Shoal》
4:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
4:《拒絶の閃光/Flare of Denial》
4:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
4:《発明品の唸り/Whir of Invention》
1:《水浸しの教え/Waterlogged Teachings》
4:《鎮圧光線/Suppression Ray》
4:《海門修復/Sea Gate Restoration》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
4:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
44 other spells


1:《山/Mountain》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《厳しい説教/Stern Scolding》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《海の先駆け/Harbinger of the Seas》
15 sideboard cards

ボロスエネルギー プレイヤー:Kono Toru
デッキリスト
3:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
2:《平地/Plains》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
1:《山/Mountain》
3:《湿地の干潟/Marsh Flats》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
22 lands


4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
23 creatures

4:《電気放出/Galvanic Discharge》
3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
2:《静牢/Static Prison》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
2:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《血染めの月/Blood Moon》
15 other spells


4:《溶鉄の雨/Molten Rain》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
1:《空の怒り/Wrath of the Skies》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
1:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
2:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
2:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
2:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
15 sideboard cards

ボロスエネルギー プレイヤー:Nagao Naoki
デッキリスト
2:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
3:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
22 lands


3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
3:《勝利の楽士/Voice of Victory》
1:《魔女の結界師/Witch Enchanter》
23 creatures

3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《静牢/Static Prison》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
15 other spells


2:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
2:《摩耗/Wear》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
3:《溶鉄の雨/Molten Rain》
2:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
2:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
2:《血染めの月/Blood Moon》
15 sideboard cards

エルドラージランプ プレイヤー:Suzuki Tatsuro
デッキリスト
3:《森/Forest》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《変容する森林/Shifting Woodland》
4:《ウギンの迷宮/Ugin’s Labyrinth》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《地底の遺体安置所/Underground Mortuary》
23 lands


2:《世界を壊すもの/World Breaker》
2:《運命を貪るもの/Devourer of Destiny》
4:《まき散らす菌糸生物/Sowing Mycospawn》
1:《約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
10 creatures

4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
4:《コジレックの命令/Kozilek’s Command》
4:《邪悪鳴らし/Malevolent Rumble》
2:《反発のタリスマン/Talisman of Resilience》
3:《嵐の目、ウギン/Ugin, Eye of the Storms》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《全ては塵/All Is Dust》
27 other spells


1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《機能不全ダニ/Haywire Mite》
1:《街並みの地ならし屋/Cityscape Leveler》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《石の脳/The Stone Brain》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
1:《死に至る大釜/Pestilent Cauldron》
1:《魂なき看守/Soulless Jailer》
15 sideboard cards

青単ベルチャー プレイヤー:Matsumoto Yuki
デッキリスト
0 lands


3:《ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist》
4:《水力発電の検体/Hydroelectric Specimen》
4:《現実の設計者、タメシ/Tameshi, Reality Architect》
4:《稲妻罠の教練者/Thundertrap Trainer》
15 creatures

2:《ベイーンのヴェール/Beyeen Veil》
2:《定業/Preordain》
4:《撹乱する群れ/Disrupting Shoal》
4:《拒絶の閃光/Flare of Denial》
4:《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》
2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
4:《海門修復/Sea Gate Restoration》
4:《朦朧への没入/Sink into Stupor》
2:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《鎮圧光線/Suppression Ray》
4:《発明品の唸り/Whir of Invention》
2:《水浸しの教え/Waterlogged Teachings》
1:《血清の粉末/Serum Powder》
45 other spells


4:《記憶への放逐/Consign to Memory》
3:《厳しい説教/Stern Scolding》
2:《否定の契約/Pact of Negation》
1:《山/Mountain》
3:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards

ボロスエネルギー プレイヤー:Toizume Yuki
デッキリスト
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《神無き祭殿/Godless Shrine》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《湿地の干潟/Marsh Flats》
2:《優雅な談話室/Elegant Parlor》
3:《栄光の闘技場/Arena of Glory》
23 lands


2:《イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
4:《魂の導き手/Guide of Souls》
4:《オセロットの群れ/Ocelot Pride》
4:《火の怒りのタイタン、フレージ/Phlage, Titan of Fire’s Fury》
4:《ナカティルの最下層民、アジャニ/Ajani, Nacatl Pariah》
22 creatures

3:《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《静牢/Static Prison》
2:《スレイベンの魔除け/Thraben Charm》
4:《電気放出/Galvanic Discharge》
15 other spells


2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《石のような静寂/Stony Silence》
2:《溶鉄の雨/Molten Rain》
3:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
3:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
1:《摩耗/Wear》
15 sideboard cards

ソース

晴れる屋

44 コメント on チャンピオンズカップスペシャル予選(モダン):最多権利獲得は青単ベルチャー・ボロスエネルギーの3人、エルドラージトロンなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 19:10:50 ID:ExMTEwNzM

    コーリ隆盛やれるんだなぁと思ったらゆうやんかい

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 19:24:05 ID:Q0MDExMjg

    よかったね
    おめでとう

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 19:29:37 ID:Q0MDExMjg

    一番最初のオルゾフブリンクのOther Spellがマークタイドのやつになってない?

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 19:45:38 ID:M5NTU2Nzg

    MOの結果だと果敢でもコーリ鋼使われているけど、隆盛コンボでも使うんだな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 20:52:38 ID:Q0MjU1MDI

    大会結果みて新しいアーキタイプが出てきても誰も話題にすらしない
    そもそもカードの名前を見ても効果をしらないものが多すぎて考察以前の問題になってる人だらけ

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 20:52:50 ID:Q2MjMxMTM

    ジェスカイコーリは良いデッキだ
    隆盛張って呪文唱えれば果敢と隆盛で強化、しかも隆盛の効果でカード引けるからタミヨウが変身できる
    そして引いて捨てるを繰り返すからフレージの脱出コストも揃えられると

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 21:26:54 ID:E0OTg2MTM

    エムリー&モックスのパッケージは健在か
    これからリストが洗練されて第2第3のブリーチになっていくんだろうな

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 22:14:24 ID:Y4MjEyODY

    コーリみたいなデッキで勝つやつ
    かっこよすぎだろ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 22:42:30 ID:ExMjAxODg

    やっぱ新ウギンはぶっ壊れだったな
    雑魚だの誰も使ってないだの前の記事で言われてたけど見る目がまるでないことがよく分かるな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:08:39 ID:c0MDI4MTQ

    今回のはエルドラージトロンだからすんなり入るでしょ
    みんなゆうやんにごめんなさいしようね

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:37:56 ID:Y4MjEzMzY

    ワイが6000円で買った貴族の教主や8000円で勝った石鍛治が活躍する場はドコー???

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:44:23 ID:Q2MzM2ODQ

    5
    いまさら散々言われてることを言われてもな
    前の記事も合わせて見ると戦国時代みたいな環境
    青単ベルジャー、エルドラージ系、ボロスエネルギーが頭1つ抜けてきた感じか?
    その下にアミュタイで後はその他って所感
    モダン再開しようかな

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:45:09 ID:I1MjM0MTQ

    菌糸類なしのエルドラージ、三なる宝玉3積みも使い手の思想を感じるなーって思ってたらそのデッキ触れてる人はウギンマウントしか気にしてなくてなんかがっかりした

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:45:12 ID:kwNTQ3NTE

    貴族の教主とか久しぶりに聞いたな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:50:00 ID:AzOTI0MjM

    10
    ゆうやんが言ってたのは、エルドラージが活躍した大会結果の記事で、エルドラージに新ウギンが入るかもって話じゃなかったっけか
    「『タルキール:龍嵐録』加入後は《嵐の目、ウギン》によって更に強化されるので、エルドラージは歯止めが効かなくなるかもしれません」
    “エルドラージは”であって、”トロンは”ではないんよ
    エルドラージはエルドラージの寺院とかでブーストするし、トロンはトロン土地でブーストするからある意味で別物よ
    まあエルドラージトロンをエルドラージと略してたと言われればまあそうかなとも思うけども、その記事の優勝デッキはトロンではないエルドラージだったんよ

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/04/17(木) 23:58:06 ID:A5NjI0OTU

    ランプの方にもウギン入ってるじゃん

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 00:02:31 ID:QzOTI1NzY

    エルドラージランプは現環境のトップだけどエルドラージトロンは一枚落ちるからね
    歯止めが効かなくなるって書き方だと環境デッキを一つ上に押し上げるかもねって話で聞いた方が無難
    ゆうやんも「新カードに期待ですね」くらいだろうにトロンが入賞しただけでイキる人が絡んでくるのかわいそう

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 02:49:27 ID:I4NzgxMjg

    9
    ウギンが入るか入らないかは議論してたけど、雑魚だの誰も使ってないだのは見なかったな
    そんなこと言う奴いたか?

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 06:16:17 ID:AwMTQyOTY

    ベルチャーはブリーチと違ってコンボをダラダラ眺める必要が無いから良い

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 06:52:49 ID:U2MDA4ODY

    15
    トロンには寺院も迷宮も入るから違いを書きたいならブーストをその分け方にするのおかしくね?

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 11:37:29 ID:UyNDUzMzE

    もう不毛解禁しろよ
    使いまわしが嫌なら生贄じゃなくて追放をコストにした新しい不毛作れよ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 13:12:03 ID:g2MjczODc

    ウルザの塔 禁止にすればいいだけだろ!

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 14:16:52 ID:UyNTMyOTY

    ゆうやんが頑張ってこんな上位で入賞したのにコメすら無さ過ぎるのはゴミ過ぎでしょ
    他者に対してリスペクトすることすらできない最低のクズしか残ってねぇんだよMTG
    そりゃまともな人から順に皆MTGなんか売り捨ててった訳だよ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 14:51:16 ID:g1NzIzOTM

    23
    MTGにじゃなくてイゼ速にの間違いな
    バカほど主語デカくしがちだから気をつけな

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 14:53:01 ID:EyNDk2NTY

    お祝いのコメントなんてゆうやんのSNSに直接書き込めばいいだろ
    ここではゴミみたいなじゃれ合いをして楽しむ場所なんだからさ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 15:48:23 ID:I4ODI4MDY

    GOOD GAMEメディアの解説記事はわかりやすくてよかったです

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 20:13:36 ID:EzMDk0OTk

    オルゾフブリンクとみせかけて打ち消し入ってる
    エスパーがいるぞ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 21:02:10 ID:kwOTgxNDQ

    23
    現状のMTGというコンテンツに不満があってイゼ速がはけ口にになっている側面は否定できないけど、現管理人になってクッソ荒れ放題なのは事実
    ゆうやん近辺の人間なら直接リプなりすれば?
    関わりのない人間からすれば禄に管理できない管理人の側面とプレイヤーの側面は当然切り離して考えるよ

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/04/18(金) 22:30:52 ID:QzOTI1NzY

    イゼ速がmtgの不満の吐口になってるwww
    ゴミ箱にゴミが溜まってるだけ、mtgは主語デカすぎ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 11:50:15 ID:k2Mzk3NDU

    ゆうやん△

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 12:19:55 ID:YzNzE1MTI

    23は○オワが管理人に媚び売ってるだけやろ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 12:38:49 ID:YwODgxNjk

    31
    魂から腐り果てたYzNzE1MTIが惨めに馬鹿面を晒し続けてて恥ずかし過ぎるな馬鹿マジック
    真っ当ないち意見を言ってくれてるいちユーザーを○オワ呼ばわりするのは人として最低すぎるよ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 12:48:20 ID:YzNzE1MTI

    引退するする詐欺を永遠にし続ける「いちユーザー」

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 14:48:21 ID:Q1OTQyMDU

    ID:YwODgxNjkの馬面がなんだって?

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 20:00:25 ID:M0Nzg0NzQ

    コーリ鋼のトークンはターン1が最多だから遅いコントロール系デッキの方がマッチしてると思うんだけど、黄色信号ついてない?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/04/19(土) 23:02:44 ID:M4ODU4MDU

    23
    髪◯ワもイゼ速民としてゆうやんにだけは媚びへつらうのか
    よかったな、媚び諂った成果として、いつも有利になるように消してもらって

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/04/20(日) 12:09:18 ID:Y5MDI0MzI

    ゆうやは使うデッキがこう陰湿すぎてどうもおおすげえってならないのよね
    これだってモックスグルグルするだけのデッキだし

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/04/20(日) 12:13:37 ID:Y5MTc0NDg

    流石に青系のコントロールは無料のアリーナ専用になったからなぁ
    もうリアルで青なんか使ってる奴いたらキモがられて皆からガン無視だからな

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/04/20(日) 12:18:01 ID:Y5MTc0NDg

    ※37
    これがmtgの全て
    無料のアリーナでない限り青みたいな陰湿な色を入れてる奴の人権が無くなった

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/04/20(日) 12:28:49 ID:A0MDMzMDA

    ゆうやんは高い金払ってオパールのモックスを揃えたから使い倒さないといけないんだ
    だからmtgyoutuber扱いしないでやってくれ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/04/20(日) 13:07:54 ID:U3MTk2MzM

    紙ヲワ呼びにレスポンスしてからID変更とじえんコメでコントロール、人権剥奪でロックを決め、管理人フォローで除去(削除)も弾いて余裕の勝利宣言
    37~40の20分弱の出来事である

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/04/20(日) 21:24:19 ID:U2MzI0OTY

    特定のタイミングでコメントを集中投下するから流石にジエンバレするわな
    本人は意地になって絶対に認めないけども

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/04/22(火) 17:23:42 ID:g1NjkyMDQ

    41
    42
    息してる?
    41と42大恥かきすぎ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 11:12:31 ID:A4MTU0NTc

    イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さん髪終
    こちら側に喧嘩販売やめた?
    mtgでも喧嘩でもタイマン潰す

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。