『タルキール:龍嵐録』新カード情報:特殊地形を破壊するドラゴンや様々な能力がついたティムールの戦士

日本時間の3月20日、各種情報ソースより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。

公開カード

 

《Eshki Dragonclaw》(1)(緑)(青)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・戦士 [R]

警戒、トランプル、護法(1)
あなたのターンの戦闘開始時に、このターンにあなたがクリーチャー呪文とクリーチャーでない呪文をどちらも唱えていたなら、カード1枚を引き、Eshki Dragonclawの上に+1/+1カウンターを2個置く。

4/4

 

《Magmatic Hellkite》(2)(赤)(赤)
クリーチャー – ドラゴン [R]

飛行
このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしている基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探し、タップ状態で麻痺カウンターが1個置かれた状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。

4/5

 

《Awaken the Honored Dead》(黒)(緑)(青)
エンチャント – 英雄譚 [R]

Ⅰ:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
ⅠⅠ:カードを3枚切削する。
ⅠⅠⅠ:あなたはカード1枚を捨ててもよい。そうしたとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードか土地・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

ソース

coolstuffinc‬
Rebell Lily‬

32 コメント on 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:特殊地形を破壊するドラゴンや様々な能力がついたティムールの戦士

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:45:25 ID:A3ODEzNDc

    基本でない土地はもっと気軽に壊せてもいいのですよ
    基本土地は相対的にもっと強くあるべき

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:50:44 ID:U0MzgwMzk

    赤ドラゴン強いなー
    このサイズの生物を出しつつ土地を縛れるのはエライ

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:55:10 ID:U0NTc4Mjc

    赤でもブリンクさせたいのかな
    多色デッキが流行るなら、様々なアーキタイプのブリンクが暴れそ

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 00:57:27 ID:QzMDE1ODk

    この手の土地破壊で麻痺カウンターは盲点だったわ

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 01:12:26 ID:k3NzczOTk

    このドラゴン最近のスタンリーガルのセットっぽくない能力してるけど4マナだから許されてるんか

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 01:15:36 ID:U0NTc4Mjc

    モダホラ3リリース時のマローのカラーパイ変更の説明だと、白蘭の幻影を出すに当たって土地枚数変更なしの特殊土地破壊の第1色は白になったはずなんだけどな
    スタンでは白じゃなくて赤のカラーパイ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 01:29:45 ID:YyODQ3ODQ

    マナフリーズ系はデュエマワンピでもウザかったから強いかもね

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 01:34:50 ID:AwMDg2MjU

    ケツがでかいドラゴンも珍しいな

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 01:51:08 ID:Q1NDg5MDA

    英雄譚いいな。今の高速環境で除去しつつ他のことも出来るのはありがたい

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 02:02:20 ID:A0OTAzMTY

    このドラゴンは構築級では?!
    メタに合うかは知らん

    英雄譚は3T目に出すのキツイ色してんなあ・・

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 02:05:03 ID:YyNzY0MDI

    特殊地形って何やねん

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 02:11:50 ID:YzMjk0MDM

    4マナ4/5飛行メリット持ち、しかもレア。強くね?

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 03:10:35 ID:A4MDQxOTE

    先行で立てられたらウザそう

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 03:46:23 ID:I4MzAyMTM

    例のクリーチャー以外のカンパニーとか
    発見で当たったらアドアドしい英雄譚
    下の続唱だと的が無い場合あるから使い辛いか

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 04:00:57 ID:U0Mzg1ODQ

    クレンコの轟音砕きと比べるとタフネスが1高く、出た土地が1ターン置きなく、ドラゴン
    向こうはアーティファクト、トランプル、各対戦相手に適用
    轟音砕きが使われてないのでドラゴンシナジー次第かね

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 04:29:09 ID:U0MDU5NjQ

    6
    メカニズムと一緒にドバっと公開された1枚に赤のクリーチャーで恒久的なマナソース能力と対象が飛行限定のダメージ能力持ってるやつもいたね
    カラーパイゆるゆるにしてくんか

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 04:46:19 ID:gxMjI5MzQ

    いやこのドラゴン普通にクソ強くね?
    1体で殴り切れるスタッツに加えて先手が使うとテンポ差エグい、後手番スクリューしてたらゲーム終わりだろこれ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 05:22:41 ID:I1MTY4Mzc

    後手スクリューは元々終わってる

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 06:22:40 ID:YyOTU5MDA

    3マナ3/3なら使われたかもね。4マナでテンポ干渉は重い。

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 07:56:15 ID:UwMTc3MzI

    令和のポンザいけるか?カードが足りないか
    それでもマナレシオが高くてテンポ崩すのは素直に強いな
    英雄譚も3マナスロートリップドロー除去と考えるとかなり強いと思うかな

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 08:29:08 ID:MyNTEwODY

    エシュキちゃんあらかじめ調和持ちを落としておいて5マナで運用するイメージなんだろうけど、下準備いる上に護法1じゃドローする前に除去されて終わりそう。悲しい

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 09:03:12 ID:I1ODc5NDE

    EDHだとエシュキ唱えて0マナファクト出すだけでお手軽1ドローか
    条件厳しいし2ドローくらいで良かった気が…

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 09:19:34 ID:QxNDIyNTU

    クレンコの轟音砕きは使われず
    アルケミーの似た土地破壊ドラゴンは強すぎてこのくらいにナーフ
    諸々折衷の調整版って感じ

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 09:33:02 ID:MyMDYzNzU

    特殊土地を破壊して代わりに基本土地をプレゼント、麻痺カウンターの活用
    赤じゃなく白のカードだろ

    マナ差をつけるデカブツだから先手ゲーを加速させそう

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 09:43:59 ID:AyMDAyMDI

    土地破壊ドラゴンええやん

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 10:41:26 ID:I0MzA0NDI

    特殊土地破壊の第一色を白に変えた、なんていう記述は見当たらない
    白に特殊土地を基本土地に変える能力を与えた、的な事は言ってたけど
    それ以上の記事ある?

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 12:12:00 ID:QxNDMxMjI

    ランデス復活させたくはないんだろうけど赤で土地破壊なら破壊オンリーで行って欲しかったな

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 15:29:38 ID:Y4MTc0NTk

    ヘルカイトの能力、一時期土地アンタップ阻害の効果が赤にあったから、それの現代版みたいなものかしら
    効果時代は白や青っぽいけど、土地を焼いて焦土にしてるみたいなフレーバーなら赤っぽいか?

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 15:44:06 ID:YzMDc0NDA

    なんか玄人向きに強いカード多い

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 16:23:10 ID:A1ODg3NTg

    デメリットないドラゴン他にもいるといいな

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/03/20(木) 18:28:37 ID:I1ODE1NTI

    麻痺カウンター置くから毎ターン増殖できるなら一生寝かせられるな

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/03/21(金) 00:30:10 ID:c5ODIyOTc

    何なら古老使えば毎度赤ドラ手札に戻せて出して特殊土地をどんどん割って出てきた土地に麻痺つけられる
    緑なら増殖手段もあるし
    ただスタンでそれ強いかと言われると

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。