Magic Spotlight: DragonsとMagic Spotlight: Secret Lairのプロモ《鉱炉と前線の剣》《野生語りのガラク》が公開
2月12日、マジック公式サイトより、マジックスポットライトの開催日程やプロモカードが公開されました。
概要
4月11日~13日開催のMagic Spotlight: Dragonsは『タルキール龍嵐録』リミテッドにて開催。
場所はデンバー。参加プロモは《鉱炉と前線の剣》。上位128名に入賞すると更にフォイル版がもらえます。
トップ8入賞者には6月20日~22日開催のプロツアー・ラスベガスの権利を獲得。更に合計288個のコレクターブースターなどの副賞も。
もちろん優勝賞金もございます。
5月30日~6月1日開催のMagic Spotlight: Secret Lairはモダンにて開催。
場所はインディアナポリス。参加プロモは《野生語りのガラク》。上位128名に入賞すると更にフォイル版がもらえます。
また、トップ8入賞者は9月に開催されるプロツアー・アトランタの権利を獲得。
更にMagic Spotlight: Secret Lairで優勝すると、今後のSecret Lairドロップ製品に関する相談を、Secret Lairチームに行えるとのこと。
やってるやってる
米国コロラド州っすかあ
日本人の参加者何人いるんだろな
ガラクそろそろストーリーに復帰するのか?
野生語りのガラクとかクッソ懐かし。
ローウィンむきむき♪(お目当ては)ムキムキマッチョ♪
みたいな寒い洒落言ってたのも、もはや20年近く前やねんなぁ‥‥‥
種死や00とか見てた気がするわ。
ガラクのイラストくっそ渋いな
こう言う水彩調のガサガサした絵好き❤️
海外のプロモの方が絵柄まともじゃん
どっちもめっちゃカッケーな!
野生語りって珍訳は直さないんだろうな
5
山ヒルもあるでよ
8
そりゃ英語版だから、日本語訳は関係ないでしょ
wildspenserを「ワイルドだろぉ〜」とかスギちゃんみたいな感じで翻訳すればえがったんかいな?
wildspeaker
優勝すれば自分のシクレの制作に口出しできる権利が手に入るから、それ目当てで酸化するヤツがいそう
アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
剣って意外とデカかったんだな
もっと短剣と片手剣の間くらいの取り回しのいいサイズだと思ってたわ
野性語りのガラクタ
リリアナ「ガラクは臭い」
歳月に呑まれて流石にデフレした感は否めないけど、初代ガラクのマナ加速・中型トークン・早期奥義(全体強化)のシンプルデザイン今見ても美しい
ガラクは今でもエルドラージランプで使われる可能性あるから嬉しい
誰もマジックなんか興味すら無くなったんだから当たり前だけど、4日経ってもコメント数が18しかないのは驚き
興味がないのに粘着するのはなぜなのか
イゼ速経営者ゲイ戯王遊矢さんとやりまくる髪終は驚かれない?
コメントすら無さすぎてびっくり