MOチャレンジ(スタンダード):優勝はエスパーピクシーとディミーアミッドレンジ、トップ8にはジェスカイ眼魔や赤単など

2月3日と5日、マジックオンライン上でスタンダードにて行われたStandard Challenge。

2/3はエスパーピクシーを使用したMcWinSauce選手
2/5はディミーアミッドレンジを使用したMogged選手

がそれぞれ優勝しています。

トップ8選手&使用デッキ

優勝 エスパーピクシー
プレイヤー:McWinSauce
2nd ディミーアバウンス
プレイヤー:pepeteam
Top4 ジェスカイ眼魔
プレイヤー:TSPJendrek
Top4 グルール力線
プレイヤー:itstime
Top8 グルールアグロ
プレイヤー:Violet_Starmine
Top8 ゴルガリミッドレンジ
プレイヤー:VitorCarvalho01
Top8 アゾリウス全知
プレイヤー:PNascimento
Top8 赤単アグロ
プレイヤー:manukoka

トップ8デッキリスト

優勝:エスパーピクシー プレイヤー:McWinSauce
デッキリスト
2:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《島/Island》
1:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
1:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1:《沼/Swamp》
2:《地底の大河/Underground River》
23 lands


4:《孤立への恐怖/Fear of Isolation》
4:《養育するピクシー/Nurturing Pixie》
4:《呑気な物漁り/Optimistic Scavenger》
2:《悪意ある呪詛術士/Spiteful Hexmage》
14 creatures

2:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《税血の刃/Tithing Blade》
1:《荒らされた地下室/Defiled Crypt》
4:《望み無き悪夢/Hopeless Nightmare》
4:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
2:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
4:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
23 other spells


2:《領事の権限/Authority of the Consuls》
3:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
1:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《喝破/No More Lies》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《覆われた羊飼い/Shrouded Shepherd》
2:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
2:《魔女の虚栄/The Witch’s Vanity》
15 sideboard cards

2位:ディミーアバウンス プレイヤー:pepeteam
デッキリスト
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
4:《島/Island》
3:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《沼/Swamp》
4:《地底の大河/Underground River》
25 lands


1:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
4:《孤立への恐怖/Fear of Isolation》
4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
13 creatures

3:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
4:《望み無き悪夢/Hopeless Nightmare》
4:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
2:《切り崩し/Cut Down》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
4:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
22 other spells


1:《切り崩し/Cut Down》
2:《強迫/Duress》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
2:《ギックスの命令/Gix’s Command》
2:《否認/Negate》
3:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《魔女の虚栄/The Witch’s Vanity》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
15 sideboard cards

Top4:ジェスカイ眼魔 プレイヤー:TSPJendrek
デッキリスト
2:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
1:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《島/Island》
1:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
3:《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


4:《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
2:《太陽の執事長、インティ/Inti, Seneschal of the Sun》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
4:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
18 creatures

2:《航路の作成/Chart a Course》
4:《救いの手/Helping Hand》
2:《再稼働/Recommission》
3:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
2:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《送還/Unsummon》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《悪魔祓い/Exorcise》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
2:《喝破/No More Lies》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
3:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
15 sideboard cards

Top4:グルール力線 プレイヤー:itstime
デッキリスト
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
8:《山/Mountain》
4:《ソーンスパイアの境界/Thornspire Verge》
20 lands


4:《騒音の悪獣/Cacophony Scamp》
1:《無感情の売剣/Callous Sell-Sword》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
21 creatures

4:《残響の力線/Leyline of Resonance》
4:《弱者の力/Might of the Meek》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
2:《過剰防衛/Overprotect》
1:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》
4:《裏の裏まで/Turn Inside Out》
19 other spells


3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
4:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
4:《脚当ての陣形/Pawpatch Formation》
4:《探索するドルイド/Questing Druid》
15 sideboard cards

Top8:グルールアグロ プレイヤー:Violet_Starmine
デッキリスト
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
6:《山/Mountain》
2:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《ソーンスパイアの境界/Thornspire Verge》
22 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
3:《脚当ての補充兵/Pawpatch Recruit》
2:《探索するドルイド/Questing Druid》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
27 creatures

3:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
11 other spells


3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《脚当ての陣形/Pawpatch Formation》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《探索するドルイド/Questing Druid》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
15 sideboard cards

Top8:ゴルガリミッドレンジ プレイヤー:VitorCarvalho01
デッキリスト
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
4:《森/Forest》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《ミシュラの鋳造所/Mishra’s Foundry》
4:《眠らずの小屋/Restless Cottage》
5:《沼/Swamp》
25 lands


4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《苔森の戦慄騎士/Mosswood Dreadknight》
4:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
3:《名もなき都市の歩哨/Sentinel of the Nameless City》
2:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
2:《沈黙を破る者、スラーン/Thrun, Breaker of Silence》
1:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
20 creatures

2:《ギックスの命令/Gix’s Command》
2:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
3:《切り崩し/Cut Down》
4:《喉首狙い/Go for the Throat》
1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
1:《一巻の終わり/The End》
15 other spells


3:《強迫/Duress》
4:《苦難の収穫者/Harvester of Misery》
1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2:《向上した精霊信者、ニッサ/Nissa, Ascended Animist》
2:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《羅利骨灰/Tear Asunder》
1:《一巻の終わり/The End》
1:《温厚な襞背/Tranquil Frillback》
15 sideboard cards

Top8:アゾリウス全知 プレイヤー:PNascimento
デッキリスト
3:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
2:《爆発域/Blast Zone》
2:《導路の塔門/Conduit Pylons》
2:《寓話の小道/Fabled Passage》
3:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
4:《島/Island》
4:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
2:《平地/Plains》
2:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
24 lands


4:《ファラジの考古学者/Fallaji Archaeologist》
4:《錠前破りのいたずら屋/Picklock Prankster》
8 creatures

4:《アブエロの覚醒/Abuelo’s Awakening》
4:《航路の作成/Chart a Course》
4:《アルケヴィオスへの侵攻/Invasion of Arcavios》
4:《全知/Omniscience》
4:《困惑の謎掛け/Confounding Riddle》
4:《エファラの分散/Ephara’s Dispersal》
4:《決定的瞬間/Moment of Truth》
28 other spells


1:《組立分解/Defabricate》
2:《悪魔祓い/Exorcise》
3:《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher》
1:《英雄的援軍/Heroic Reinforcements》
2:《軽微なつまづき/Minor Misstep》
1:《否認/Negate》
1:《機織りの季節/Season of Weaving》
3:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
1:《肝冷やしの手/Unnerving Grasp》
15 sideboard cards

Top8:赤単アグロ プレイヤー:manukoka
デッキリスト
16:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
21 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
24 creatures

4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
3:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
15 other spells


3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《焦熱の射撃/Scorching Shot》
4:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
3:《歪んだ忠義/Twisted Fealty》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

トップ8選手&使用デッキ

優勝 ディミーアミッドレンジ
プレイヤー:Mogged
2nd グルールアグロ
プレイヤー:TinyDinomo
Top4 エスパーピクシー
プレイヤー:RubyXillia
Top4 赤単アグロ
プレイヤー:Sarlanga
Top8 ディミーアミッドレンジ
プレイヤー:O_danielakos
Top8 ラクドスアグロ
プレイヤー:numberonenoob
Top8 エスパーピクシー
プレイヤー:Misplacedginger
Top8 赤単アグロ
プレイヤー:vini_torres

トップ8デッキリスト

優勝:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:Mogged
デッキリスト
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
5:《島/Island》
1:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
3:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《沼/Swamp》
4:《地底の大河/Underground River》
25 lands


4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
3:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
1:《フェアリーの黒幕/Faerie Mastermind》
4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
2:《マネドリ/Mockingbird》
2:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
1:《サイバの暗号術師/Saiba Cryptomancer》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
22 creatures

3:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
3:《切り崩し/Cut Down》
1:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
3:《喉首狙い/Go for the Throat》
2:《幻影の干渉/Phantom Interference》
13 other spells


1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
1:《切り崩し/Cut Down》
2:《強迫/Duress》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
2:《ぎらつく氾濫/Glistening Deluge》
2:《否認/Negate》
2:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
15 sideboard cards

2位:グルールアグロ プレイヤー:TinyDinomo
デッキリスト
4:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
3:《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
6:《山/Mountain》
2:《不穏な尾根/Restless Ridgeline》
2:《岩面村/Rockface Village》
4:《ソーンスパイアの境界/Thornspire Verge》
21 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
2:《脚当ての補充兵/Pawpatch Recruit》
3:《探索するドルイド/Questing Druid》
3:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
24 creatures

2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
3:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
15 other spells


4:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
3:《脚当ての陣形/Pawpatch Formation》
3:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
15 sideboard cards

Top4:エスパーピクシー プレイヤー:RubyXillia
デッキリスト
2:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《島/Island》
1:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
1:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1:《沼/Swamp》
2:《地底の大河/Underground River》
23 lands


4:《孤立への恐怖/Fear of Isolation》
4:《養育するピクシー/Nurturing Pixie》
4:《呑気な物漁り/Optimistic Scavenger》
2:《悪意ある呪詛術士/Spiteful Hexmage》
14 creatures

2:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《税血の刃/Tithing Blade》
1:《荒らされた地下室/Defiled Crypt》
4:《望み無き悪夢/Hopeless Nightmare》
4:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
2:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
4:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
23 other spells


2:《領事の権限/Authority of the Consuls》
3:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
1:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《喝破/No More Lies》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《覆われた羊飼い/Shrouded Shepherd》
2:《一時的封鎖/Temporary Lockdown》
2:《魔女の虚栄/The Witch’s Vanity》
15 sideboard cards

Top4:赤単アグロ プレイヤー:Sarlanga
デッキリスト
16:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
21 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
24 creatures

4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
3:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
15 other spells


3:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
4:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
3:《歪んだ忠義/Twisted Fealty》
2:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
15 sideboard cards

Top8:ディミーアミッドレンジ プレイヤー:O_danielakos
デッキリスト
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
1:《噴水港/Fountainport》
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
4:《島/Island》
2:《不穏な浅瀬/Restless Reef》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《沼/Swamp》
4:《地底の大河/Underground River》
25 lands


4:《大洞窟のコウモリ/Deep-Cavern Bat》
3:《永劫の好奇心/Enduring Curiosity》
2:《フェアリーの黒幕/Faerie Mastermind》
4:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
1:《ヨーグモスの法務官、ギックス/Gix, Yawgmoth Praetor》
1:《マネドリ/Mockingbird》
2:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
1:《黙示録、シェオルドレッド/Sheoldred, the Apocalypse》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
22 creatures

3:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
4:《切り崩し/Cut Down》
3:《喉首狙い/Go for the Throat》
1:《幻影の干渉/Phantom Interference》
13 other spells


1:《苦痛ある選定/Anoint with Affliction》
3:《強迫/Duress》
1:《復活したアーテイ/Ertai Resurrected》
2:《フェイ花のいたずら/Faebloom Trick》
1:《フェアリーの黒幕/Faerie Mastermind》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
1:《ギックスの命令/Gix’s Command》
1:《否認/Negate》
1:《分派の説教者/Preacher of the Schism》
1:《シェオルドレッドの勅令/Sheoldred’s Edict》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
15 sideboard cards

Top8:ラクドスアグロ プレイヤー:numberonenoob
デッキリスト
4:《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
10:《山/Mountain》
2:《不穏な火道/Restless Vents》
1:《岩面村/Rockface Village》
4:《硫黄泉/Sulfurous Springs》
21 lands


4:《無感情の売剣/Callous Sell-Sword》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
2:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
26 creatures

3:《悪魔の大騒動/Demonic Ruckus》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
4:《裏の裏まで/Turn Inside Out》
2:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
13 other spells


3:《強迫/Duress》
2:《喉首狙い/Go for the Throat》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards

Top8:エスパーピクシー プレイヤー:Misplacedginger
デッキリスト
2:《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
2:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
1:《沼/Swamp》
3:《地底の大河/Underground River》
23 lands


4:《孤立への恐怖/Fear of Isolation》
4:《養育するピクシー/Nurturing Pixie》
4:《呑気な物漁り/Optimistic Scavenger》
3:《悪意ある呪詛術士/Spiteful Hexmage》
15 creatures

2:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
1:《荒らされた地下室/Defiled Crypt》
4:《望み無き悪夢/Hopeless Nightmare》
4:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
1:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
2:《喉首狙い/Go for the Throat》
4:《この町は狭すぎる/This Town Ain’t Big Enough》
22 other spells


2:《魔法破り/Break the Spell》
2:《切り崩し/Cut Down》
2:《邪悪を打ち砕く/Destroy Evil》
1:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
2:《喝破/No More Lies》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《魔女の虚栄/The Witch’s Vanity》
1:《税血の刃/Tithing Blade》
15 sideboard cards

Top8:赤単アグロ プレイヤー:vini_torres
デッキリスト
15:《山/Mountain》
4:《岩面村/Rockface Village》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
21 lands


4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《心火の英雄/Heartfire Hero》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
24 creatures

4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《巨怪の怒り/Monstrous Rage》
3:《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》
15 other spells


4:《石術の連射/Lithomantic Barrage》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
4:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《歪んだ忠義/Twisted Fealty》
1:《ウラブラスクの溶鉱炉/Urabrask’s Forge》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

メタゲーム雑感

『霊気走破』加入直前のスタンダード環境は、エスパーピクシー・ディミーアミッドレンジの黒系デッキの2つで締めくくられました。

エスパーピクシーは《養育するピクシー》《孤立への恐怖》《この町は狭すぎる》で《望み無き悪夢》《逃げ場なし》を戻し、アドバンテージを獲得しながら相手のライフを削るビートダウンデッキ。

《嵐追いの才能》《この町は狭すぎる》のコンボは、ティムールカワウソ以降、様々なアーキタイプで活用され続け、ついには《心火の英雄》《多様な鼠》《熾火心の挑戦者》擁する赤アグロと並び、二大巨頭にまで上り詰めました。

一方、スタンダードで息の長い活躍をし続けているのがディミーアミッドレンジ。軽量クリーチャーと《永劫の好奇心》で攻撃しながらアドバンテージを獲得しつつ、除去で盤面をさばいていく、攻撃的なミッドレンジです。

《悪夢滅ぼし、魁渡》が『ダスクモーン:戦慄の館』で登場して以降はその攻撃力に磨きがかかり、重いクリーチャーを環境から締め出してしまうほどでした。

環境最強と謡われ続けていた赤アグロも決して攻略されたわけではありません。グルール、ラクドス、赤単とそれぞれが入賞しており、いまだに環境から1マナ除去を抜けない状況が続いています。

『霊気走破』で環境はどのように動くのか、新たなアーキタイプは生まれるのか。新環境から目が離せませんね。

ソース

Standard Challenge 64 – マジック米公式サイト
Standard Challenge 32 – マジック米公式サイト

65 コメント on MOチャレンジ(スタンダード):優勝はエスパーピクシーとディミーアミッドレンジ、トップ8にはジェスカイ眼魔や赤単など

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 21:23:26 ID:MwODMwMjY

    ジェスカイ眼魔はディスカードシナジーも来るし追い風か? 3色で境界入れる場所ないのが辛いけど

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 21:33:00 ID:IyNzQzOTg

    この町は狭すぎるが覇権とはなぁ
    プレビューの時にそうなると思っていたは人いるのかな?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 21:33:24 ID:EwODIwNTI

    おっ久しぶりにコウモリ復権か
    アグロ相手に仕事しなさすぎる高橋プロはいらんし環境変化が面白いなーと思ってたがこの環境も今日で終わりかあ

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 23:18:40 ID:M5MTYzODk

    この町〜は軽減がゆるすぎる
    自分のパーマネント一枚でも軽減はずりーわ
    守りながら攻められるのは強い

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 23:28:11 ID:I2MzI2NzM

    めっちゃいい環境だなーどの色も使われてるし
    霊気走破でどう変わるか楽しみだな

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 23:33:12 ID:MwOTYxNzU

    この街で失った愛

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 23:35:14 ID:I5Njg4ODI

    パイオニア君もこれぐらい変化あればな
    人いなさすぎ

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/02/06(木) 23:50:42 ID:E5MDg5MTI

    外国人はショップのイベントに出場できますか?私はアメリカから来た選手で、今年の後半にまた日本に来る予定です。ポピュラーなカードに関してはとても詳しいのですが、日本語はとても素人です?

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 00:52:33 ID:I4MDY4Mzc

    そろそろMoggedは禁止した方がいいな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 00:52:34 ID:UzMjc0NDA

    実績があったバウンスっていうと蒸気の絡みつきとか排撃があったけどはたしてこの町およびそれらのアーキタイプがそれらと並ぶのかどうかといわれると?

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 01:13:47 ID:I4ODg4MTU

    ゼロ除算あったやろ

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 01:36:38 ID:Q2NzAyMDE

    8
    全然参加できますよ!
    参加者が半分くらい外国の方だったりすることもあるくらいw

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 02:15:22 ID:E3NjE4MTI

    7
    変化はかなりあるけどほぼスタンな大主や世話人コントロールとか果敢系やディミーアアグロ、バウンスみたいにスタンのリストに囲いと一押しを入れただけみたいなデッキ急増してるのがね
    今月はスタンから逃げてURロータスでミシックまで行ったけどスタンと同じようなデッキが多くてゲーム体験も似通ったものになってるのが今のパイオニアの駄目な所だと感じた
    アリーナだとマッチするのにBO1でも1分以上、BO3だと2分近くかかるし上旬とはいえミシックとプラチナのマッチが多発してゴールドとも普通に当たるくらいに過疎るのも仕方ないと思う

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 04:30:01 ID:UxMDE0OTA

    ディミーアミッドまだやれるか
    セルフバウンス型に取ってかわられたと思ってたわ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 04:54:10 ID:U1NTE1ODE

    雑感ありがとう

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 07:23:37 ID:M0NTkzNjc

    2色ランドしかない環境になったのに1〜2マナで固めた3色デッキがtier1に居るって地味にヤバいな

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 08:52:33 ID:U0NDI2MTA

    ダメージランド、ファストランド、ミシュラランド、諜報ランド、境界ランド、占術ランドと揃ってるから多色化するのは楽な環境だと思ふよ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 09:02:18 ID:k3NTE4NTA

    雑感いいぞ

    ゆうやんの雑感速報にしてくれ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 09:05:50 ID:AzMTkwOTE

    トライオームに文句言ってたのが馬鹿らしいな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 10:04:02 ID:k2NDc5MTM

    望みなき悪夢や切り崩し便利でな
    1マナで使えるからまあ便利なこと

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 12:32:00 ID:UyOTQxMjg

    ただただ赤が強いだけのくそ環境
    まともに戦えるのが黒系ミッド
    それに強いバウンスってだけ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 12:54:40 ID:I4Njk0ODA

    なんだ三竦みの良環境ってことか

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 13:30:29 ID:Y1MDU5NDI

    新カード一枚も入ってないじゃん……
    潮気走破はゴミって予想大当たりだったな
    蛆虫配信者YouTubeRが自分の生活費のために必死によいっしょしてるだけのセットだったな……

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 13:52:16 ID:k2NTY5MDE

    マジでアンチがどう頑張っても文句がつけれない良環境だったな、まぁこんだけ良環境でもちょっと飽きてきたから新弾は良いタイミングだわ
    まぁバウンスや麻痺はイライラして不快だから新環境はアグロやゴルガリでバウンス勢に立ち向かいたいもんだ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 13:54:46 ID:k2NTY5MDE

    まとめると
    エスパー&ディミーアのバウンス系
    vs
    赤単&グルール系のアグロ
    vs
    ゴルガリ/眼魔/全知などその他勢力

    こんなことか

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 19:39:11 ID:UwNDc0ODI

    上位陣だけ亜種が多く存在していて、しかも亜種それぞれに大会優勝から入賞までの実績がある
    本来ローテで入れ替わるはずだったカードが同居した所為で、色間のカードパワーのバランスが崩壊した異様な環境だったよね

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 20:15:53 ID:M3MDE5NTA

    まぁ無料のアリーナでスタンダード〜パイオニアまでは遊び放題なんだし、テキトーに暇人だけ遊んでればいいのよ、こんなの

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/02/07(金) 20:35:01 ID:I4MzkwODY

    27
    まじでそれが大正解

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 01:39:08 ID:Q4ODIxNDg

    アリーナはさっさと遅延と切断野郎を隔離してくれ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 04:02:42 ID:czODM4NjQ

    必死に良環境と念仏を唱えるも人気は低迷・・・

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 05:04:58 ID:Q2NTIyMTM

    良環境であることと人気があることは関連性がないからな
    値段だよやっぱ

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 10:59:31 ID:Q2NjEzNTg

    良環境と言ってる本人が同じ口でバウンスや麻痺はイライラして不快と言ってるからな
    実際青だらけでストレスフルだし
    多様性はあるが楽しい環境とはいえない気がするな

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 12:17:03 ID:gzNTQ3MDI

    ただセルフバウンスまわしてる人は全員揃って楽しいって言っとるんよな
    つまりここで愚痴ってるのはセルフバウンス回せない、組めない人の嫉妬やな

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 12:34:07 ID:czMjU0ODg

    全知ってどうやって勝つの?

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 12:35:46 ID:cxMzc0MTA

    末期に出てきて対策がされていないだけなのを楽しいと言う人に環境を語られたくはないな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 12:45:43 ID:gzNTQ3MDI

    35
    回すのが楽しいデッキがある=楽しい環境なのは間違いないだろ
    他人の意見をそこまで曲解してると現環境だけじゃなくて自身の人生も楽しめてなさそうやな
    34
    サイドの戦慄予示を半無限に唱えてなぐって勝ちやで

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 12:46:10 ID:cxMzc0MTA

    34
    アブエロの覚醒で全知を墓地から釣る
    アルケヴィオスへの侵攻でサイドから肝冷やしの手を持ってくる
    肝冷やしの手でアルケヴィオスを手札に戻して戦慄予示
    アルケヴィオスで墓地の肝冷やしの手を戻す(ループ)
    最後のアルケヴィオスで英雄的援軍を持ってきて速攻付けて殴る

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 12:48:13 ID:cxMzc0MTA

    36
    それが楽しいと言う主張自体を否定はしていないぞ
    曲解と言うのならむしろそちらの方が・・・

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:01:07 ID:gzNTQ2MTE

    38
    楽しい環境かどうかの判断なんて個人の主観でしかないんやがそれを語るなってのは主張を否定してるのと変わりないで?
    ワイなんか間違ってるんか?

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:05:22 ID:gzODI4MDE

    リアルで青なんて使ったら嫌われるだけだからなぁ
    無料で煽り放題のアリーナだけでじゅうぶんよMTGなんて

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:22:00 ID:cxMzc0MTA

    39
    環境無視して楽しんでおいて、良い環境だったとは語って欲しくねぇなぁ
    だって無視しておいてそれは不愉快じゃん
    言うはタダ、じゃないんよ
    あと単純にロックデッキは相手にとって不愉快だから、自分だけで楽しんでいる分にはいいけど声に出すのはダメじゃね?

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:22:04 ID:gzNTQ2MTE

    さっきからワイは紙おわを相手にしてたんか…😩😩

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:26:15 ID:gzNTQ2MTE

    40
    41
    妨害のないノンストレスな環境が来るといいね😇

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:26:30 ID:cxMzc0MTA

    妙な負け惜しみを言う癖でも付いてる?
    それなら黙ってた方がマシでは・・・

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:30:29 ID:cxMzc0MTA

    43
    環境語るのにある一つのデッキが好きだから、なんて言っちゃった時点で負け確だったね

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:44:41 ID:gzNTQ2MTE

    45
    なんの戦いをしてるのか知らんけどワイの負けやね
    趣味なのに嫉妬に駆られたら楽しいものも楽しめへんからな

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 13:53:47 ID:Q2NjEzNTg

    こいつ慣れない関西弁使ってるけどいつもの不快信者だろ
    いつも喧嘩腰にふっかけてきて紙おわ認定で終わる。ネトウヨみたいなもん

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 14:05:43 ID:gzNTQ2MTM

    良いものを悪く言われたら反論するのは普通やない?
    青の戦術か不快だー!なんて言われたらこのゲーム自体向いてないとしか

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 14:46:26 ID:AxODczMjM

    47はそろそろMTGにかかわるすべては不快だー!って言いそうだな
    その前に配信者は不快だー!かな?

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 16:12:15 ID:Q2NjM3Mzg

    今のスタンは良環境じゃないとか言ってる奴いるんだw

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 17:18:48 ID:Y4Mzc3MzA

    ほんとスタン良環境だと思う
    どんどん色んなデッキ出てきて楽しい

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 17:52:07 ID:cxMzc0MTA

    白青黒のエスパーカラーのカードプールだけ見たら色んなアーキのデッキが優勝する良環境なんだけど
    赤はアグロしか環境で通用しないし
    緑らしいビートダウンは完成化ニッサに縛られた森単だし
    人によって意見が分かれるのはしょうがない
    全部こんなカードプールにしたWotCが悪いからな

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 18:03:05 ID:gzNTQyNjk

    3637
    なるほど面白そうね
    決まれば4キルできるのか

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 19:11:45 ID:Q2NTY5MDc

    49
    個人的な意見で現環境が不快だと言ってるのかと思ったら案の定運営叩きし始めてて草
    そんなんだから紙おわだとか揶揄されんだよ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 19:22:13 ID:cxMzc0MTA

    54
    予定にないローテ延長と、その延長した分の調整をしないまま出荷していてバランス調整を怠っているただの事実が運営叩きになるのか?
    個人相手ならともかくただの事実を叩きだなんて、変なヤツ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 19:47:07 ID:Q2NTY5MDc

    55
    オレは49に話しかけているのだが何かID:cxMzc0MTAの気に触る事でも言ったか?

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 19:49:50 ID:Q2MjIyOTM

    今日の厄介:cxMzc0MTA

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 20:29:23 ID:AxODczMjM

    紙おわ✖
    あたおか〇
    だったわけか

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 21:01:33 ID:gzOTE3MjQ

    [32] 名無しのイゼット団員 2025/02/08(土) 10:59:31 ID:Q2NjEzNTg
    良環境と言ってる本人が同じ口でバウンスや麻痺はイライラして不快と言ってるからな
    実際青だらけでストレスフルだし
    多様性はあるが楽しい環境とはいえない気がするな

    わかってねえなぁ
    常に快適で楽しいの中に本当の楽しさは無いんだよ
    ストレスや不快感がありつつもそれを倒したとかクリアした時に
    爽快感や本当の楽しさを噛み締めるもんだんだよ

    仕事だって週5日あるから土日休みに幸せを感じられるのと一緒
    毎日が休みならそれはありがたくもないし楽しくもないんだよ
    人生だって7~8割が自己研磨のつまらない毎日だけど残りの2割で幸せや楽しみがあるから生き続けられるというもんだ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/02/09(日) 00:18:55 ID:I1MTAwMDE

    ブルームバロウ以降はローテ延長想定して作ってるんじゃなかったけ?
    そのあとのローテーションのタイミング変更までは想定してなさそうだが

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/02/09(日) 11:24:29 ID:MwNjM1OTY

    やっぱ病んでる人しか残ってねーな
    マジックなんか仕事や余暇の息抜きに無料アリーナでテキトーに遊んでるだけで十分
    無料スマホアプリと同じよ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/02/09(日) 16:23:43 ID:YyNzUzNDI

    嫁にmtgの事話したら
    「汚い臭い気持ち悪いの3K揃ってるマジで終わってるね」
    ってさwww
    一般的にmtgのイメージとかそんなもんなんだよwwそろそろ現実みろよwww

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/02/09(日) 21:19:35 ID:I1MDk5OTk

    嫁にイゼ速の事話したら
    「汚い臭い気持ち悪いの3K揃ってるマジで終わってるね」
    ってさwww
    一般的にイゼ速のイメージとかそんなもんなんだよwwそろそろ現実みろよwww

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/02/09(日) 21:34:50 ID:Y0NDA4Nzg

    63はひねりが足らんな

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/02/12(水) 11:36:19 ID:U4MTc5MDM

    赤単アグロ、エスパーピクシー、ディミーアの二種は横並び。
    お互い手札の引きで勝ったり負けたりほぼ同率。

    逃げ場無しがここまで必須の環境が恐いわ。

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。