巳年プロモの《のたうつ嵐、ザイリス》《水蓮のコブラ》《桜族の長老》《大蛇の大魔導師、かせ斗》《森》蛇トークンが公開
2月1日、マジック公式サイトより、新たなプロモカードが公開されました。
概要
今回公開されたのは巳年プロモ。
2月14日から3月30日まで、旧正月イベントに参加したプレイヤーに《のたうつ嵐、ザイリス》と蛇トークンが進呈されます。
また《水蓮のコブラ》《桜族の長老》《大蛇の大魔導師、かせ斗》《森》も公開されました。
ソース
Earn Sssweet Year of the Snake Promos at Your Local Game Store
かせとただの蛇になっとるやん
日本より中国市場のほうが大きくなったんだな
コブラさんかわいい
旧正月イベントなんてここ数年ずっとやっとるし、今更市場云々いうような話でもないやろ
中国語が廃止されているのにデカいクソもないだろ
※2
ヤンリンとヤングーのデッキだけで商品展開打ち切っているからそれはない
2
旧正月の中国仕様プロモが出はじめたの2018年よ
はじめは赤い封筒にトレジャートークンが入ってるのを日本のお年玉みたいなものとして配ることになってた🧧
ネズミのプロモからもう6年も経ったのか。
この森はちょっとほしい
森が一番欲しい
8
1から6まで増えるのに必要な年数は5年
ネズミを0年とカウントしてしまっているのでは???
5
中国語なくなってたんだ…
桜族の長老やかせ斗、退化して手足無くなってるじゃねえか
13
蛇はトカゲからの進化の過程で手足を失った。追加するばかりが進化ではないし、動きもまったく違う。
……ただ、桜族もかせ斗も「こう」じゃあねえだろ……とは思う。
このイベント干支を一周させると羊が鬼門なんすよね
それまでになんかカード作るんすかね?
異常なほど伝説生物擦りまくってるしそのうち伝説の羊ぐらいは刷るだろうね。唐突に統率者で羊ピックアップとかやりだしても不思議ではない
コーマは?
15
中国では「未」は「羊(yáng)」と定義されており、「yáng」はヒツジとヤギの両方を指す。西洋圏では「未」はヤギと紹介されることが多い
らしいから未年はヤギでごまかすんじゃない?
三国志の時もヤギだったし
コーマは海蛇でクリーチャータイプからして違うからダメだったっぽそう
すごい緑推しで嬉しい
どうせなら蛇のロードにしてやれよ
桜族の長老って蛇だったんだな
日本の万智牌はどのくらい人気はありますか?熱量を感じますか?それは有名的なゲームとして扱われてますか?
それは宝可夢より人気がありますか?
蛇人の人要素何処行った?
あらコブラちゃん可愛いわね
ザイリスは原神にいそう
普通の人「要 ら な い」
管理人「(遅起き)要 ら な い」
すくなくともQ4MTY2NjMは普通の人じゃ無いなww