新たなSecret Lairとして《大勝ち》 《最後の賭け》 《熱の陽炎》 《乱動する渦》 《災難の輪》が公開
日本時間の2月1日、@MTGSecretLairより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。
初音ミク
MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。
今回は『霊気走破』の発売にちなんでArcade Racers Secret Lair drop。
《大勝ち/Big Score》
《最後の賭け/Final Fortune》
《熱の陽炎/Heat Shimmer》
《乱動する渦/Roiling Vortex》
《災難の輪/Wheel of Misfortune》
が公開。
これでもマジックが壊れてないって言える奴いる?
1
本流セットでこれだったらな
絵じゃん
またサブタイ欄初音ミクになってて草
筐体使い回しすぎだろ
ミクダヨー
1
紙◯ワ、批判コメントが付かないよう24時間体制で張り付いて1番にコメントするのかよ
雇われてるの? BOT?
7のような紙おわあんちも24時間体制で張り付いて監視してます
ギャンブルも入れたれ
ボーナスシートについてそう>ギャンブル
言うほどちなんでいるか?
ゲーセン世代のセンスをくすぐるな
ナウなヤングはスルー推奨で
面白いじゃん
わざわざ買わないけど
話題にすらならなくなって草
誰もmtgなんか興味すらない
ごく一部の関係者を除いてな
お疲れ関係者クン
レンチキュラー印刷してイラストが動くようにしてくれ
ポリコレやめてこれの流れが正解やろ
15
といことで15の力ミおわは関係者
オジには刺さるフレームデザインやな
米国とは筐体のデザインが異なるとはいえ、ストリートファイターIとかスペースハリアーとかが稼働してた時代を思い出す。別に買わんが、買う人が買う分には何も思わん
価値観を他人に強制してくるやつは漏れなくロー害だと思っている。
サメの魚人がいいキャラしてるから買うわ
21
ロー害って言葉はじめて見た
もしかしてあっち系の人が使ってる言葉なのかな?
いいえ、そっち形です
前は楽天だったけど、今はどこが正規取り扱い店なんだっけ?
先輩、ギャンブルなくて草です
アーケードのレーシングゲームのタイトルとして、ギャンブルってそんなにありそうな名前には聞こえない
ボーナスカードが何かは知らんが
テキスト欄がちゃんといつもの位置ならまだ普通に分かりやすいからヨシ
にしても古臭い筐体だな
うーん、アメリカンって感じ
カード名とマナコスト
メインイラスト
カードタイプ
テキスト
この順と、文字と背景のコントラストを守るだけでそれなりにわかりやすいんだよな。これがデザインってもんよっていうお気持ち
現在の日本では万智牌はどのくらい人気はありますか?
有名的のゲームとして扱われてますか?
ヤフーニュースで「大ヒット「100均トレカ」に大人もハマるワケ」っていう今日の記事でポケカ、遊戯王、ロルカナ、ワンピは名前出てるけどMTGはなし
現状のMTGは100均TCGにも負けてるこれが現実よ
これだけ下火なんだからそりゃネガティブなコメント出るに決まってるのに受け入れられないってのがヤバイよ
子どもが就職したので復帰したとかいう人もちらほらいるけどね
31天安門事件
迷走しまくってるな
MTGは生理的に無理だわ
何よりユーザー民度が他と比較して低いからな
生理的に無理なコンテンツのサイトに張り付く勇者Y3NDYwNjAに拍手を!
わざわざ自分が気に入らないとこに来る35が生理的に無理な人多そうだな
は?35様は勇者だしモテモテなんだが?
つらい心を押してここに来てくれてるモテモテ勇者なんだが?
勇者…下生えの勇者かな?
36
37
こういうMTGこのまま消えたらショップ定員の自分が暮らせなくなるからって人様の意見を馬鹿にする無職YouTuber一番の害悪だと思うわ
この店員認定とYouTuber嫌いは何なんだろう… あれかな、臭いと分ってる靴下嗅いでくさっ!ってやるようなもんなんだろうか
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ
ショップ定員ってなに?40の祖国の方言なの?
カルロフ邸、サンダージャンクション、モダンホライゾン3、アサシンクリード、ブルームバロウ、ダスクモーン、ファウンデーションズ、イニストラードリマスター、霊気走破と連続で塩セットを連発して日本市場を徹底的に日本市場をいじめ抜くウィザーズってチョーSだよな
44
モダホラ3って塩セットやっんか
ダスクモーンも塩セットなのに売り切れてたりするが、カードパワーをインフレさせることなくパックをたくさん売るウィザーズはあまりにも有能すぎる
塩セットでも売れるということは、しっかりと作り上げた世界観がユーザーから支持されてるとか、リミテが面白いとか、色々と企業努力を重ねているんだろう
てっきり、私はモダホラ3やダスクモーンはカードパワーをインフレさせて安易に金儲けに走ってるのかと思っていたけど、間違いだったようだ
ひょっとすると44は「関係者」がウィザーズを持ち上げてるだけかも知らないけれども、安易なmtg批判をしたら44に怒られてしまうな
まぁ人気が出るかどうかはプレーヤーの容姿で決まるよな
近所のショップだとDBオタク、ガリメガネ、アニメオタクみたいなのが多いから流石に同僚誘えない。。。
蟲神器は100均だけどMtGより紙質が良いしフォイル確定で5枚入り
バトスピやポケカに比べると流石に紙質が低いが、何故この価格でこの紙質を維持して発売できるのかが疑問に思えるレベルで頑張っているからな
おまけに遊ぶと生物について賢くなれる知育玩具としても成立している
塩かどうかは俺が決める事にするよ
48
その疑問の答えは、ダイソーは大創と書いて◯価学会がやっている会社だからよ。宗教団体は同じく信者企業からの支援が得られるし、コスト無視して色々と自由にできる
広く知られているように◯価学会は紙業に強いからそりゃ紙質も良いはず。大王製紙をクーデターで井川家から奪ったのも創価大4期の佐藤。学会は古くは岸信介から支援を受けてた時代もあって、孫である安倍寛信(安倍晋三の兄)も三井物産パッケージングの社長に就いて、紙パッケージの業界団体の長にを務めたりとかさ
学会アンチに対する管理人のジャッジが楽しみ
51
大王製紙を乗っ取った創価大4期佐藤とか、安倍寛信が三井物産パッケージングの社長やってたとか、ファクトチェックしたら事実か否かはすぐに分かるよ
機体中心のセットならガンダムコラボやればいいのに
53
機体表記にモビルスーツ警察が湧いてくるから駄目です。
冗談はさておき、ぶっちゃけ日本以外でのガンダム人気はあまり無いのぜ。Wがどっかでちょい流行ったくらい。特にアメリカではファーストの人気が無い、ロボットアニメでウジウジしてるのがお気に召さないらしいよ
マナコストの数字をアラビアじゃなく、ギリシャ数字にすればもっとゲーム機の筐体に見えたのに
ってかなんで全部赤の呪文なんだ?
52
そうだね元総理大臣の友達の友達はテロリストだから日本はテロ支援国家だね
53
ガンダムコラボやるぐらいならスターウォーズコラボやるでしょ
57
スターウォーズとやるのはロルカナの方やろ
55
EDH考慮したら色揃えたほうがいいでしょ
値段下げろとかいう盲言には笑ってハナクソ擦り付ける俺でも「もうちょっと若者向けの施策したらどうなんよ?」と思うわ
加齢臭が強すぎる
イラストとカード名が一致しないシリーズ
ミスプリントあっても誰も気がついてなさそう
60
SLなんて最初から金持ってるおじ向けの商品なんだから加齢臭するのは仕方ないでしょ
日本人向け若者向けのデュエマがvTuberコラボとかして頑張ってるからそっち応援してやれ
62
ここはMTGまとめであってデュエマまとめじゃないんすよ
デュエマを応援する意味がわからん
63
は?デュエマアンチかよキモ・・・
63
ここはおじ向けグッズを紹介するおじ向けカードゲームのMTGまとめであって若者向けのまとめサイトじゃないんですよ
悲観するならスタンや初心者向けセットのまとめか他へ行けって話
ゲートボールを「もっと若者に人気出るようにしろ」と言ってるようなもんだな
そもそもマジックには13歳以上って注意書きが
60
HEY!値段下げろよ鼻糞ボーイ!
おじ向けグッズを紹介するおじ向けカードゲームのMTGまとめで無関係な子供向けTCGの応援始めるやばいヤツがいるのはここですか?
ちょっとつついたらおじがブンブン沸いてきて草
そら取扱店も減るわ
台バン不可避
こらこらwwはしゃぐなはしゃぐなww
おじは自分がおじだと気づけない……
いつまでも若者の心を持ち続けてるんだ😭
身の程を弁えてないおじほど醜いものはないからな
それより公式でマジックの弟分名乗ってるデュエマが未だにマジックおじに認知されてなくてオラあ悲しいよ・・・
みんなまるで八丸くんみたいだ…
値段を上げたのにカードの質が酷いからな
再生可能な地球に優しい紙と言う名目でカードが薄くなり印刷も雑になった。
そもそも地球環境に優しいカードと言うのであればリミテ配慮という構築で使い道の無い、再利用すら難しいカードを印刷するのが矛盾してるだろ。
💩ぶりぶり〜
そろそろサザエさんとコラボしろよ
あーやべーお前ら見てるとイライラしてキチゲージ溜まるわー🤪
これ買うくらいならガンダムの映画見に行ったほうが有意義だろ
80
映画見るくらいならオナホ買ってシコってる方が有意義だろ
76
地球環境に優しいなんて言ったか?
お前よくバカだって言われるだろ
80
ガンダムの映画見てマジギャザしながら感想を語り合うのも有意義や😁
金玉
うんちでた
82
ピーパパパラッポ!オマエノアタマハカラッポ!
85
よかったじゃん!
マジックなんかより遥かに大事なことだし
83
そこで何故わざわざマジックを挟む必要があるのかが分からない
まともな人が誰もマジックやってないからってそれは無理がある
そこで何故わざわざ午前中に起きる必要があるのかが分からない
まともな人が誰もイゼ速見てないからってそれは無理がある
テキスト欄のセンス0だわ…
もっと筐体に馴染ませるかテキストレスにしろよ