エターナルウィークエンド(レガシー):優勝はセファリッドナドゥ、トップ8にはディミーアリアニやバントナドゥなど

12月7日、レガシーにて行われたヨーロッパ・エターナルウィークエンド。優勝はセファリッドナドゥを使用したL4rss0n選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st セファリッドナドゥ
プレイヤー:L4rss0n
2nd エスパーコントロール
プレイヤー:Raphael Werder
3rd バントナドゥ
プレイヤー:Edward Yueh
4th ANT
プレイヤー:Hanlin X
5th ディミーアリアニメイト
プレイヤー:Ergazpo
6th バントナドゥ
プレイヤー:JLenger
7th エスパードレッドノート
プレイヤー:BoshNRoll_Brian
8th ディミーアリアニメイト
プレイヤー:Cena

トップ8デッキリスト

優勝:セファリッドナドゥ プレイヤー:L4rss0n
デッキリスト
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《Tundra》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《島/Island》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《平地/Plains》
1:《Savannah》
1:《Tropical Island》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
20 lands


4:《セファリッドの幻術師/Cephalid Illusionist》
4:《有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom》
4:《コーの遊牧民/Nomads en-Kor》
2:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
15 creatures

1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《手甲/Shuko》
4:《思案/Ponder》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《戦慄の復活/Dread Return》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《目くらまし/Daze》
1:《記憶の旅/Memory’s Journey》
25 other spells


3:《否定の力/Force of Negation》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
1:《オアリムの詠唱/Orim’s Chant》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
1:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
0:《老練の学匠、タミヨウ/Tamiyo, Seasoned Scholar》
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
15 sideboard cards

 

2位:エスパーコントロール プレイヤー:Raphael Werder
デッキリスト
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
2:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
2:《ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium》
1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《Scrubland》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《Tundra》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
1:《Underground Sea》
21 lands


3:《超能力蛙/Psychic Frog》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
2:《船殻破り/Hullbreacher》
1:《濁浪の執政/Murktide Regent》
1:《永久のドラゴン/Timeless Dragon》
9 creatures

3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《思案/Ponder》
2:《一日のやり直し/Day’s Undoing》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《ロリアンの発見/Lórien Revealed》
1:《害獣駆除/Pest Control》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《意志の力/Force of Will》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《虚空裂き/Void Rend》
1:《目くらまし/Daze》
1:《対抗呪文/Counterspell》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
30 other spells


2:《聖カトリーヌの凱旋/Triumph of Saint Katherine》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《基本に帰れ/Back to Basics》
1:《空の怒り/Wrath of the Skies》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《減衰のマトリックス/Damping Matrix》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards

 

3位:バントナドゥ プレイヤー:Edward Yueh
デッキリスト
4:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
3:《Tropical Island》
2:《森/Forest》
2:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2:《Savannah》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
20 lands


4:《コーの遊牧民/Nomads en-Kor》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom》
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
3:《春心のナントゥーコ/Springheart Nantuko》
3:《アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd》
2:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
2:《忍耐/Endurance》
1:《鋭い目の管理者/Keen-Eyed Curator》
1:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
30 creatures

4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2:《自然の秩序/Natural Order》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
10 other spells


3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
1:《忍耐/Endurance》
1:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《水流破/Hydroblast》
1:《四肢切断/Dismember》
15 sideboard cards

 

4位:ANT プレイヤー:Hanlin X
デッキリスト
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《Underground Sea》
1:《Badlands》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
1:《Volcanic Island》
15 lands


0 creatures

4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
1:《金属モックス/Chrome Mox》
4:《冥府の教示者/Infernal Tutor》
4:《思案/Ponder》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《強迫/Duress》
3:《定業/Preordain》
2:《燃え立つ願い/Burning Wish》
1:《炎の中の過去/Past in Flames》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
1:《むかつき/Ad Nauseam》
1:《汚物の雨/Rain of Filth》
45 other spells


2:《残響する真実/Echoing Truth》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《激しい叱責/Dress Down》
1:《徙家+忘妻/Consign+Oblivion》
1:《巣穴からの総出/Empty the Warrens》
1:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
1:《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1:《溶融/Meltdown》
1:《深淵への覗き込み/Peer into the Abyss》
1:《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1:《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
1:《霰炎の責め苦/Torment of Hailfire》
15 sideboard cards

 

5位:ディミーアリアニメイト プレイヤー:Ergazpo
デッキリスト
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《Underground Sea》
3:《不毛の大地/Wasteland》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
16 lands


4:《超能力蛙/Psychic Frog》
4:《カザド=ドゥームのトロール/Troll of Khazad-dum》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《変化の狂信者/Metamorphosis Fanatic》
1:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
14 creatures

3:《動く死体/Animate Dead》
4:《思案/Ponder》
4:《再活性/Reanimate》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《納墓/Entomb》
4:《意志の力/Force of Will》
3:《目くらまし/Daze》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
30 other spells


3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《バロウゴイフ/Barrowgoyf》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
0:《些細な盗み/Petty Theft》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《無のロッド/Null Rod》
15 sideboard cards

 

6位:バントナドゥ プレイヤー:JLenger
デッキリスト
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
4:《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2:《森/Forest》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《Savannah》
2:《Tropical Island》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《迷路庭園/Hedge Maze》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
19 lands


4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
4:《有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《コーの遊牧民/Nomads en-Kor》
3:《春心のナントゥーコ/Springheart Nantuko》
2:《アロサウルス飼い/Allosaurus Shepherd》
2:《忍耐/Endurance》
2:《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》
1:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
28 creatures

4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2:《自然の秩序/Natural Order》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
13 other spells


3:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《金粉のドレイク/Gilded Drake》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
1:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
15 sideboard cards

 

7位:エスパードレッドノート プレイヤー:BoshNRoll_Brian
デッキリスト
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《Underground Sea》
3:《不毛の大地/Wasteland》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《Tundra》
1:《島/Island》
1:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
20 lands


4:《超能力蛙/Psychic Frog》
3:《知りたがりの学徒、タミヨウ/Tamiyo, Inquisitive Student》
2:《忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus》
2:《思慮深き人工知能、キュリー/Curie, Emergent Intelligence》
2:《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》
13 creatures

2:《激しい叱責/Dress Down》
3:《思案/Ponder》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《ロリアンの発見/Lórien Revealed》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3:《目くらまし/Daze》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《もみ消し/Stifle》
27 other spells


3:《水流破/Hydroblast》
2:《バロウゴイフ/Barrowgoyf》
2:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
1:《恩寵の宮廷/Court of Grace》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《無のロッド/Null Rod》
15 sideboard cards

 

8位:ディミーアリアニメイト プレイヤー:Cena
デッキリスト
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《Underground Sea》
3:《不毛の大地/Wasteland》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
1:《沼/Swamp》
1:《地底街の下水道/Undercity Sewers》
16 lands


4:《超能力蛙/Psychic Frog》
4:《カザド=ドゥームのトロール/Troll of Khazad-dum》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《変化の狂信者/Metamorphosis Fanatic》
1:《残虐の執政官/Archon of Cruelty》
1:《偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier》
14 creatures

3:《動く死体/Animate Dead》
4:《思案/Ponder》
4:《再活性/Reanimate》
2:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《納墓/Entomb》
4:《意志の力/Force of Will》
3:《目くらまし/Daze》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
30 other spells


3:《バロウゴイフ/Barrowgoyf》
3:《記憶への放逐/Consign to Memory》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
2:《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
1:《否定の力/Force of Negation》
1:《無のロッド/Null Rod》
15 sideboard cards

 

関連リンク

全プレイヤーデッキリスト

ソース

Eternal Weekend Europe 2024 Legacy Mainevent

48 コメント on エターナルウィークエンド(レガシー):優勝はセファリッドナドゥ、トップ8にはディミーアリアニやバントナドゥなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 19:01:13 ID:gwODQ2Njg

    夫人頑張ってるな

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 19:11:07 ID:M4NTA1MDM

    7位のデッキだけどエスパードレッドノートと言うより、
    変則型スタイルノートって感じやな。
    もみ消しと叱責でドレッドノート降臨のお約束に、
    キュリーコピーからの夢の12枚ドロー12点ダメージコンボを添えた感じ。

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 19:21:48 ID:k4MDAxNDk

    モダホラいつもレガシー壊してんな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 20:07:11 ID:M5MjAzODg

    採用されてるモダホラのカードですら買取価格ゴミ過ぎてビビる

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 20:30:44 ID:M5MDExMzg

    🐸とか100円だもんなw
    もう無料でできるアリーナで遊んでない人間はもうバカでしかないw
    今まだ紙MTGやってる盲目信者は暴落した株を死んだ目で抱えてるバカでしかないよなww

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 20:45:24 ID:AzODY4NjI

    親のナドゥよりみたナドゥ
    俺も7位の人のやつ好きだわ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 20:47:05 ID:M5MjAzNzQ

    モダンホライゾン3のパックって最安でも定価1050円だっけ
    それでシングル買取の最高額でもトップレア(笑)2000〜3000円とかあまりにも酷い(カードパワーは高いのに)
    ショップも全く売れ無いからっていう気持ちも分かるが、デジタルで代替えもできるようになってしまったし、テーブルトップは流石に消えた

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 20:50:53 ID:ExNDkxMjQ

    信者たちが赤字にならないよう買ってくれるんでしょw

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 20:57:39 ID:AzODY4NjI

    マスターズセットは再録による市場価格の過度な下落を防ぐ為、みたいなお値段お高目にする大義名分が一応成り立ってたけどモダホラが高額パックなのは完全に足元みてんだよな
    下環境触るような古参おじさんなら別にこの値段でも余裕でしょ?みたいな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 21:01:28 ID:U3NjEwMDI

    今のところ特にモダンをやる必要が無いからモダホラのカードに需要がないんだよな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 21:22:24 ID:ExNDkxMjQ

    モダンをやらないからモダホラのカードがいらないんじゃなくて
    モダホラでモダンをやらなくなった
    あると思います

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 21:38:42 ID:k5MTQwNDI

    正直モダホラ3も10枚入りでレア枠2&神話レア枠1、コモン4枚アンコモン3枚でコモンがたまにイラスト違いになり550円
    ならなあ
    現実的ではない!?
    ポケカならそのレベルの商品出してるぞ

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 21:53:15 ID:gwOTk3NzM

    12
    そんなこと言ってると、ダブマスみたいにカスレア100種類、カス神話50種類くらい放り込まれるぞ。

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 22:34:32 ID:YwOTAxNTY

    ゆうやがやる気なさすぎてイゼ速でググっても最初にでてくるのがヤフー検索になってて草

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 22:41:41 ID:U4ODU1Mzk

    モダホラの買い取り価格はマジでヤバイ
    売れてなさすぎる

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 22:43:24 ID:ExNDkxMjQ

    信者が買ってくれるよ
    持ち上げてるYouTuberなんかも買ってくれるだろ
    いい商品らしいしw

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 22:52:34 ID:AyNzY4Njc

    ナーセット(or船殻破り)+ガイアー岬のコンボってレガシーでも採用されるんだな
    マナかかるし悠長なイメージあったが
    というか、蛙のおかげで捨てるのには困らなそうなのに、こだまじゃなくて一日のやり直し採用だったり、いろいろと面白いリストだな

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 23:16:12 ID:AyODc0MDM

    次の禁止改定でレガシーでナドゥがBANされる可能性ある?

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 23:20:23 ID:k5MTQwNDI

    16
    信者信者というが、そんなものいるならば不良在庫に嘆く店や撤退店舗は無い
    ファウンデーションは再入荷待ちの店をいくつか見かけたがモダホラ3は不良在庫になりつつある
    寧ろファウンデーションが売りきれの店がある理由の方が不思議なくらいだ。
    各店舗仕入れ量を控えたのか、マジで売れているのかイマイチ読めない
    昔ながらのプレイヤーならシングル買い安定の内容だし

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2024/12/10(火) 23:55:33 ID:gwNDYwMzQ

    ナドゥと蛙禁止で

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 00:02:16 ID:A4ODI4NDE

    まあとりあえず落とすんなら先に蛙だろうな

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 00:15:50 ID:ExOTU4MDE

    蛙よりガラクタかな

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 00:52:22 ID:M0NjMxMTE

    ナドゥ禁止でオーコと同格になるか

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 03:40:15 ID:M0Njc5NjU

    クソ高いパック即禁止ってもはや詐欺だろ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 04:01:35 ID:EzMDYxMjQ

    17
    墓地対策きつい環境だからかな
    こういう一枚ざし多くて、2枚、3枚採用もチラホラなリストくっそ汚くて好き
    ビルダーがどう調整してこれに至ったか思案するのが楽しい

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 05:28:30 ID:M2Mzc4NDc

    何故か一つの指輪さんここに来て各ショップで急にバーゲンセールをはじめる(笑)

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 05:34:47 ID:EyNjAwODY

    変なロボがいるぞ!なんだお前!

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 06:00:31 ID:U3OTI4Nzg

    ※2
    本人がエスパードレッドノートって言ってたしスタイフル自体は入ってないからこれでいいんじゃない?
    またBoshNRollが変なリスト使ってるって思ったけどオリジナル製作者は別の方みたいね

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 06:10:17 ID:U3OTI4Nzg

    スタイフル入ってないわけなかったごめんなさい

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 07:41:57 ID:IxMzYxMjY

    もみ消し&ドレッドノートとかいう、
    スカージ発売当時のぎゃざ誌時代からそのアイディアが雑誌側、読者側ともに紙面上で共有認知されてた化石コンボ。

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 12:09:02 ID:IxOTQxNDg

    19
    仕入れ量かなり絞ってるんじゃない?
    イニストラードリマスターも含めてはっきり言って大量入荷で黒字になる中身じゃないし、とは言え入荷切ると公認外されるし
    26
    指輪はレガシーも怪しいけどモダンはもう禁止秒読みでしょ
    価格崩落してEDHのカジュアル層まで手を出しはじめたらそっちでも禁止になるかもね

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 15:18:05 ID:AwMzE1Njg

    1位のデッキのサイドボード、タミヨウ0枚ってどゆこと?

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 15:18:58 ID:A2MTQyMDU

    入賞者の名前はMOのハンドルネームなのか?
    本国だと本名晒さなくても治安が保たれるのだろうか
    それとも命を狙われるのか

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 17:48:50 ID:IxOTE2MjU

    1つの指輪禁止か
    店は大変やね
    売れるやつははよ売っとけよ。もう暴落始まってるけど

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 17:53:24 ID:ExMDM5MzY

    デュアラン全種類4枚ずつ集めないとゲームできない欠陥フォーマット

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 19:30:49 ID:MxNTk1MzA

    32
    元のリストには
    2:知りたがりの学徒、タミヨウ//老練の学匠、タミヨウ
    と書いてあるのをわざわざ別のカードであるかのように表記してしまうミス
    ここの管理人はよくやらかす

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 20:35:13 ID:IyMTI5MDI

    流石にコメント少な過ぎ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2024/12/11(水) 20:39:39 ID:EyNjgyOTE

    だったら娘さんに相談だ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 08:17:12 ID:I4NTYxOTY

    レガシーでも大暴れしてるナドゥがモダン禁止なのは必然だったか

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 09:00:21 ID:E2NTg2MzE

    ナドゥをご存知か?

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 11:23:04 ID:UwODc0NzM

    ひと昔前まではデュアラン買っても売る時に同額以上帰ってくるし、なんならフリマサイト手数料考慮しても購入時より高騰してるパターンが多かったけど、今は無理だね。高額カード買ったらほぼ確実に値さがるし、頑張って購入時の金額で手放せたとしてもフリマサイト手数料でマイナスだわ。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 13:32:10 ID:g1NTAwOTY

    レガシーってまだナドゥ使えるんだ…
    さすがmtgのゴミ捨て場なだけあるな…

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 14:17:46 ID:EyNDUyNDU

    偽物が横行しているフリマサイトで高額カード買う奴なんてもういないだろ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 15:46:37 ID:UwODc0NzM

    メルカリでデュアラン調べるとわかるけど居るんよね。カドショの半額~2/3の値段で買えるから。でも売値の価格競争と偽物出品者の下げ値でどんどん値段下がっていってる。それでもカドショに投げるよりも高い値段で売れるんだけどね

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2024/12/12(木) 17:30:50 ID:AwNDgyNDU

    デュアランは今やもう誰も欲してないよ
    フリマで売れば店売りの5割ぐらいでやっと売れる感じ。それが実需要のライン

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2024/12/13(金) 07:00:06 ID:MyOTc2NjI

    フリマとか偽物有るんだから下がって当然だろ、pcパーツと同じ理由です

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2024/12/13(金) 11:01:43 ID:g4MDc1NjI

    カドショに買取出したら売値の1/4くらいで買いたたかれるからメルカリで売るようにしてるけど、メルカリでも相場下がってきて悲しい ていうかカドショはNM買い取り額を前提に買取アピールすんのやめろ、デュアランのNMとかめったにねえよ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2024/12/13(金) 21:40:14 ID:A4Nzk4MDc

    47
    MTGのショップ買取なんて安すぎて論外になったし、そりゃ転売ヤーにすら見向きもされなくなるのも当たり前

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。