『イニストラード・リマスター』のカードが一挙に公開。《食肉鉤虐殺事件》や旧枠にショーケース版など 投稿日: 2024年12月4日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 173 Comments 12月4日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 通常版 ボーダーレス ショーケース版 旧枠版 ソース カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 Mark Rosewater氏より『霊気走破』の情報が公開。1マナ13/13の機体や新たなロータスなどのヒント 日本時間の1月15日、Mark Rosewater氏より、『霊気走破』の情報が公開されました。 概要 以下が、Mark Rosewate ... WPN店舗の特別なドラフトイベントで進呈されるDungeons & Dragons: Honor Among ThievesのコラボSecret Lairが登場 日本時間の1月14日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。 概要 MTGSecretLair ... 『霊気走破』新カード情報:選んだクリーチャータイプを全体強化し、機体にもそのタイプを与える機体 1月14日、マジック公式サイトより、2月14日発売の最新通常セット『霊気走破』に収録されるカードが公開されました。 公開カード ソー ... 『イニストラード・リマスター』に収録される全カードが公開 1月10日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』に収録される全カードが公開されました。 ピックアップ ... 『イニストラード・リマスター』新カード情報:ショーケース版の《心なき召喚》《船砕きの怪物》《耕作する巨躯》などが公開 1月9日、Good Time Societyより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 公開カード ...
分かっちゃいたけどエムラ下がるな
念願の若き狼キタ――(゚∀゚)――!!
オムナスはイニストラードだっけ
唐突なオムナスに笑った。オムナスは入らないよな?エキスパンションシンボルも違うし画像間違ってるんじゃないかな?
総集編パック面白いんだけどラヴニカのショックランドみたいな雑に嬉しい枠がなさそうなのがな
かりたつレアか!
オムナスはゼンディカーにお帰りw
さては画像ミスったな?
オムナスってプレインズウォークできたのか・・・
絵違いのエドガーマルコフかっこいいな
ソリンのイケメンは祖父譲りなんだな
ようやっと約束エムラ再録か
5000円ぐらいまで下がってくれ
エムラ様がB級ホラーのポスターやジャケットみたくなっとるやん‥‥‥
でも旧枠リリアナと旧枠瞬唱くんはすごくええ。
ええな。
またスタンでエムラとオムナスwwww
100%禁止だろ学べよwwwww
>>12
流石にネタだよな…?
しかし老舗のイゼ速も画像間違えるとは
旧枠両面は初だっけ?紙として刷られたものが存在するようになったのは歴史としてええな
12
リマスターてスタン使えるっけ?
旧枠かっこいいな
リリアナとか無骨に右下に数字があるのが良い
高いのエムラと食肉ぐらいか
シングルでええかな
ん?集団恐慌って確かミラディンのカードだったよな。全く関係無いエキスパンションのカードも放り込まれるんか
調べたらスペシャルゲストでマルコフ邸に入ってるな > 集団恐慌
オムナスは次元が繋がった象徴だな。
エムラのショーケース枠には期待してたんだが、このデザインだとあまり使いたくは無いな
マルコフ邸じゃねーやカルロフ邸だよラヴニカじやねーか、結局次元は違った
しかもザ・リストだから新規イラストとかでもないじゃん、確かにイニストラードリマスターとしては意味不明な収録だわこれ
コレブのレア4枚っていつもより減ってね?
これアリーナ専用?
ドミナリアやラヴニカと違って、今回は収録セットの範囲を明確にしてなかったからイニストラードと関係ないカードも再録できるって事なのかな
それなら再活性とか古の墳墓とかそれっぽいやつは収録してほしいよな、拓也
ゴミばっかり でパック高いんだろ
なんの為に発売したかよくわからんが売れるといいな
これマルコフ500円になる?
やっぱ大好評のアリーナは無料で遊び放題ねかパイオニアが実装されて盛り上がってるね…
紙はもう終わりだけど
動画のネタありがてー
オムナスはφ化した姿ならまだ分かるが違わない?
オムナスは間違いでしょ。エキスパンションシンボルもオムナスだけ異なるし
このサイト、炎上商法でわざとやってるとしか思えん間違い方するよな😑
ここの人たちは全員ゆうやんに釣られ放題になってるのでは?!
30
リビルドの執念は流石だがまだ絞れるな
集団恐慌収録できるんなら固有名詞入ってないなら何でもいけるんじゃね
小径シリーズ収録してくれんかな 両面カード収録できるセット限られてるんだし
旧枠はいいけどこのフォント好きじゃないんだよなあ
アニメイラスト出しまくっても若年層には全く響かないどころか蚊帳の外なのをようやく理解したか
こういう旧枠押しで高齢化ユーザーの寿命が尽きるまで延命路線が1番懸命だと思うわ
オナムスwwwwwwwww
オムナスなんで?
あいつゼンディカーじゃなかったっけ
ああ間違いか
個人的にはアニメ絵は新規開拓のやる気を感じて好き
多分アニメ絵のメインターゲットは日本じゃなくて海外だと思うぞ
正直アリーナもあと5年持つかなとは思うよ
ベースシステムが古すぎてプレイヤーの意欲はあってもシステムがどうにもならないという理由でサ終したモンハンフロンティアとかある。2010年代後半に収益もプレイヤーが安定していた老舗オンラインゲームのサ終が続出した理由も大概それだし
紙かアリーナかと言われたらアリーナが現状優勢だが、デジタル技術の進歩によるサ終を考えると紙に優位な点もある
41
言うても化石と言われるMoまだあるし長続きするかも知れない
ゆうやん、パイオニアマスターズのフルスポきたしそのスレも立ててよ
アリーナ最後の大花火なんだからおじ同士盛り上がろうじゃん
43
アリーナも疑惑多過ぎてなぁ…
運営の匙加減の運ゲーに付き合う物好きなんていないだろ
アリーナそれなりに楽しんでるけどアルケミーだけは擁護できないわ
あんだけ過疎化してる上に最大の要因がオリカにWCと資産切らされるの無理すぎるからって分かりきってるのに何も対処しようとしないのおかしいよ
けっこう新鮮で楽しいしユニークさ感じるデザインも多いのにユーザー絶滅してるから遊べないの悲しい
41
アリーナがサ終する時はとっくに紙も終わってる
実験フォーマットなのはまあいいとしてやるならもうちょっとはしゃいだルールにしてほしいアルケミーは
毎週使用率各色トップ10を一時的に禁止にかけて環境がどうなるかとか
アリーナは無作為とされてる領域が意図的に調整してあるからなぁ
BO1なんて土地事故を減らす為に初手に来る土地の配分変えましたってアナウンスだした事もあったし、他の部分も色々といじってある感じがするから紙の方がまだマシだわ
梅田の隣恐怖症あるやんけ!
46
ゲーセンで遊ぶタイプのカードゲームで無い限り、対戦相手が見つかれば紙なら遊べる
サ終したのに、シリーズ新作で新規ファンが興味を持って集めだして「公式のサービス対応も終わったのに何故か取扱店でそれなりの売り上げが出てしまう」ファイアーエムブレムサイファみたいな事例もある
紙の良さはそこなのよ
デジタルの方が手軽で対戦相手もすぐ見つかるし
ただしゲートルーラーお前は無理だ
まーた配信者がアリーナ批判してるよ…
わかりやすいね
調整したら紙と効果が違うじゃねえかと言われて叩かれ、オリカを入れたらゴミみたいなカード作るなと叩かれる
アルケミーはみんなの嫌われ者
そんなのよりあの頃の白日ニブが使えるようになるパイマス、12/10発売です!
>>49
中津「」
かりたつ入りのジャンド強くて楽しかったな
もう10年前か
51
重箱の隅をつつくみたいにアリーナを悪者にしたがる紙MTGに生活が掛かってるYouTuber(ショップ店員)が一番の癌だからなー
アリーナ悪は間違ってはないんじゃ これの維持にシクレ連発や統率者にまで手出し始めたろ
どちらが悪か云々ではなく状況次第で使うのが一番良いのだけどな。
アリーナは手軽に対戦が組める、紙よりずるが出来ない(ジャッジに対戦相手のデッキを持って行かせて折り曲げて敗北させるとか)のは明らかに良い。しかし機械だからいずれ動作環境が時代に合わなくなる
紙はデジタルが駄目になった時代でも遊べる。しかし対戦相手はすぐに見つからないし天災などでリカバリーが効かない
どちらも上手く利用するのが一番さ
アリーナ月次売上今年平均300〜400位だからゴミみたいなソシャゲより下だな そらお金に走るよね 儲かりもしないんだから止めればいいのに
それPC版除いてる奴だろ
今流行りの白緑アグロ使うと太陽降下デッキとしか当たらんわw
めちゃくちゃつまらんのだけどw
アリーナやり損だわ
ゴリゴリのマッチ操作しか無くて草ww
ランプ使うと青コン塗れなんだがww
こんなオワこんゲームに未来をかけてるの終わってるわww
不快感強過ぎて誰もやりたがらねぇよ
60
それを言うなら「紙MTGやり損」でしょ
無料のアリーナと違って紙MTGやらされてる奴は金も時間も奪われまくりなんだし
なるほどつまり太陽降下使ったデッキや青コンなら勝てるマッチだらけだなあそりゃ
こんなにも話が通じないもんなんだな
これ全部パイオニアで使えるようになるんなら嬉しいんだけどな
瞬唱はモダン用か
ホラーのジャンルが明らかに違うショーケース版エムラ
62
遊ぶ時間に関してはアリーナの方が紙より浪費してるだろ
無課金でやってんならデイリー達成しないとパック貰えない上に必要なカードも揃えられんやん
日課に追われるとゲームを遊んでいるのかゲームに弄ばれているのかわからなくなるときない?
オムナスは変更したみたいだけど敵意借用がタブってるのはそのままなんだな
秋分アートやら映画風アートやるくらいなら、黒白のゴシック風アートで良かったやん。
同じセットの中に奇抜なデザイン多すぎるんよ。
スタンで使えないし、下環境では使い物にならないカードばかりのセット、買う奴いるのか?
ギミックバラバラだからシナジーも弱くて、リミテもボムレア8割の塩ゲーだろうし
※61
ランプだったら対青コン有利マッチなんだから別にいいじゃん
まさか負け越してるの?
イニストラードといえばサリアちゃん擦り系エキスパンションだったけど、さすがに擦りすぎたからもう使えんのかなぁ
去年のラヴニカリマスターも英語版コレブーとかはプレ値が付いてるし、サリアちゃん頼みでなくとも旧枠需要でパックは存外売れるという判断かな
67
そんな事はない、最初から勝敗が決まっててそれを初手の時点で教えてくれるから勝ち番だけ選んでプレイすれば時間の無駄は紙より少ない。
72
普通の青白ならカモ
青単アーティファクト2連戦でガン萎えした
毎回ガン周りしてるし…
メタゲームとは…、環境呼んだデッキ構築とは…?とね
あんまり露骨な不利マッチ続くとゲームする気が無くなるわ
その上で土地詰まりまですると、こんな糞ゲーやらんわ…となりガチで一ヶ月はやらん
また再会するがすぐに我に帰り引退を繰り返してる
MTGは本来やる価値無いゲーム性だよな
あえてダサいデザインにすることで旧枠に価値がついてるんだからブランド戦略なかなかやるよな
意味不明にスタイル多いけど
集金Pay!
糞ゲーやらやる価値無いと言いつつ戻ってくるの情けなさすぎて草
時間帯ごとのマッチング傾向見てある程度対策デッキ握るのはこの手のゲームなら誰しも当たり前にやってるのにもしかしてやってないの?
大丈夫?アルミホイル被る?
58
400位ってサ終ラインじゃん
これでパイオニアもアリーナ出来るようにして紙のパイオニアが廃れたら利益どうやって維持すんだろうね
紙のEDHとレガシーモダンから搾取するんかね
400位がどうってセルラン(笑)の話?
58. 81.
紙オワよ、おまえはスマホでアリーナやってるのかも知らんが普通の人はPCでプレイしている。PC版やsteam版を知らないのか?
しかもスマホ版の売上も全サービス中で300位台くらいにいるんじゃないのか。YouTubeプレミアムとか婚活アプリとか各種マンガサイトとかゲームとは無関係の全サービスも入れた売上順位を見ているのではないのか?
無知が一人で受け答えしてるだけだとあまりにもお気の毒すぎる😢
PC版やsteam版なら高評価みたいな言い方だがsteamコミュニティでの評価はボロクソ、カードゲームに絞れば順位も上がるんだろうがそれを人は井の中の蛙と言う。
>>83
セルラン煽りしてんだから紙オワじゃなくてアリーナオワの方・・・逆や・・・
旧枠仕様のフラッシュバック持ちにちゃんと墓石アイコンつけてるのにくいね
84
アリーナでパイオニアできるようになった話をしてるから紙オワだよ
彼、ようやくパイオニアをプレイできるようになってウッキウキだからさ
steam版も売り上げボロボロだからな 売り上げないと終わりだよ
いっせーーのーーーで!
でみんな引退しよーぜ
どーせ1ヶ月後には戻ってきて文句言いながらプレイしてるだろお前は
74
最初から勝敗が決まってるって、それ公式が手札やマッチングを意図的に操作してるって言ってる様なもんやん…
83
Steam版の惨状知らんのか
リリース当時、国内ではシャドバやMDに負け
本国ではランキング外だぞ
いっそのこと
もう旧枠に戻せよ
売り上げ上がるぞw
アリーナに関しては引きの偏り無くさないと限界だろ
競技思考強い人程離れていく
MTG以外遊んだ事ない人以外騙さない
TCGとして破綻してる偏りが多発するからな
全て持ってる側と何も無い側
土地ある、無し
こんな条件で決着が多発するゲームは他に無いぞ
その結果がセルランに出てる
こんなもんに人気出る訳ないわな
土地を増やしても土地無しマリガンの強要
最早デッキ構築の否定だよね
パチンコ好きか自分で違和感に気付けない情弱、信者以外は遊ぶべきでは無い
時間の無駄です
92
でも、単体で動くPC版あるからなあ……。
Steam版の登場はかなり遅かったし、わざわざSteam経由する人が少ないだけではという気もする。
MTGアリーナはプレイ環境と、観測できるとこが散らばりすぎてて、実態がよく分からん。
アリーナ以外もよく分からんが……。
97
沢山展開してるから「実態が分からん」ていう逃げ道あるの楽で良いよね
Steam版とスマホ版はきついからPC版次第かな
iOS版も相当ランキング低いからな…
Steamとスマホ版は終わってるし
本国では大した人気無い以上それが現実何だろ
アリーナは根本的な見直しした方が良い
運要素のシステム見直しは急務
ゲーム放置や切断はペナルティを導入してゲームテンポを確保
カードの分解機能導入する←流石に汚い商売し過ぎ
MTGAは人気無い証拠が無いから人気あるはず
っていう妄想で成り立ってる
冷静に考えて紙が半崩壊状態でアリーナだけ人気になるはずない
根本的にスタンがつまらないから紙が衰退してんのにな
91
そう言ってるんだが、アリーナはDCGじゃなくてRPGなんだから運営が運営の書いた筋書き通りに操作してたって何の問題もない。
アリーナは無課金でやってるけど、先行有利なのに後攻8割近くとるからまず勝てないんだよな
あと同じカード3枚団子でくることが頻発する時点でシャッフルもまともにされてなくて終わってるわ
そんな終わってるゲームをまだやってるの?
ハイクソー
二度とやらんわこんなクソゲー
…………
🎮
クソクソ言いながらやるくらいがちょうどいいのかもな
104
百万回引退した紙オワ
ここは掃き溜めなんだから
クソが転がってるくらいが普通
たまにゴミ1つ落ちてない場所だと勘違いして自治し出す奴がいるけどそっちのがアタマ悪いよ
自分が書き込んでる場所をまず認識できてない証拠
逆に紙の方でいくつかの均等シャッフルは禁止行為になったけどな
最後の場面で引き負けたは分かるけど、均等じゃないは普通のことだろ?
アリーナ、携帯でやる分には
サクサクできないし時間かかるからね
中途半端なアプリだから人気は出ないね
正当な意見を言ってるのに意見をゴミ呼ばわりして
ここをゴミ捨て場に変えたのは信者何だよな…
108
土地28枚のデッキ組んでて土地無しダブルマリガンorスクリューで負けるのが多発するゲームは流石にね…
アリーナの挙動が正常ならMTGはデッキ構築、プレイより運要素が大切で極度の運ゲーって事
要するに土地絡みの事故はケア出来ないお祈りゲー何だよ
先行ゲーよりタチ悪いわw
正当な意見を言ってるのに意見をゴミ呼ばわりして
ここをゴミ捨て場に変えたのは紙オワ何だよな…
紙オワ「〇〇ってこうだよな…オワwMTGオワw」
信者「ムキー!MTGに落ち度はない!素晴らしいんだー!ソース出せ!」
紙オワ「ソースポイーww」
信者「えびでんす!けんしょうぶそく!そーす!」
これが現実だろw
紙オワがソース不足だとしても信者側にまともな意見が無いんだもんw
相対的に見て誰が無価値って話よw
信者を無価値と言ってはいけない、儲の字が示す通りハズブロにとってはメシの種なんだからw
真面目な話ファウンデーションを5年使用可能にしたのは愚策だろ
例、ラノエルが長期間いる=収録出来る3マナ枠が限られるしな
似たような事が今後多発するんだぞ?
スタンカードパワー上げる=スタン崩壊
スタンカードパワー下げる=スタンを経由した下環境への環境変化がより緩やかになる=特殊セット無双が著名になる
また信者が死んでる…マジで雑魚いな…
116
まあ紙オワってもう基本言ってること全部正しいし
嘘で塗り固めたゲームの信者なんてそんなもんだよ…
116-117で壮大な自画自賛してて草
ID変え忘れたんだな
117
そうなんだよね
実際MTGが終わるのはわかり切ってるのに信者だけが否定してる状態じょん
無様すぎて泣きそう…
116
紙オワが論破されたことって実際一度も無いしなぁ
もう信者は最後には誹謗中傷しか出来なくなってるしさぁ
まーたID切り替えるの忘れてるし自画自賛始めてる
途中まではちゃんとできてたのに…
121
うわっもうめちゃくちゃ分かりやすい誹謗中傷配信者が湧いてる…
こんなやつが今のMTGプレイヤーなんだよ?信者はわかってるの⁉︎⁉︎
118
こいつマジでやばいよ…
これが今のMTGプレイヤーかよ…
123
122
残念だけどそうなんだよね…
MTGはもう紙を切り捨てて大好評配信中のMTGアリーナに逃げたし紙は終わりなんじゃ無いかな…
パイオニアも無料で遊び放題だしさぁ…
コメ打てんわ
116.117は意図的な自画自賛が濃厚
116=117じゃね?
と書き込めなくて焦ったわw
都合悪いと適当に紙、オワのフリしてコメ流し
紙、オワに責任押し付けand火が消せて出来て一石二鳥か?
いつもの流れやんな
きな臭いから消えるわ
何がとは言わんがお前ら気をつけろよ
まじで済まんかったわ
狂人の振りをしたら実際狂人だな
真紙オワと偽紙オワ同士仲良く盛ると良い
EwNDI4NDQ
I0NDc4NTc
I0NDc5MzQ
A4Mzc3MTM
A5MDYzMDc
c3NjE2OTA
この記事の中だとこの辺はクセがだいたい同じでほぼ同一人物と見てよかろう
113.115を投稿したら急に紙オワが量産されたなw
130からはその他と俺を同一視されるし…
結構卑劣な手段取るんですね?w
記事の話をしようじゃないか
正直旧枠で両面は解釈違いだと感じている
旧枠PWも正直認めたくないが、存在しなかった物をその時代存在しましたっておかしいじゃないか
アラゴルンですら揉めたのに
131
連投になるが、紙オワとやらにしろ信者とやらにしろ蔑称で互いを貶めるのは見ていて同質と思うがな
どちらも長所と短所があるのにどちらかは欠陥品だて言い張るのが間違っている
アリーナの確率操作?遊戯王MDみたいに検証してから言ってくれ、根拠なき陰謀論で埋めるな
紙は終わった?電子機器による物は何れ時代遅れになったらサ終せざるを得なくなるが、紙なら残るぞ
どっちもどっちだ
133
長所があると思っている弱者男性
分が悪くなると134みたいな中身のない暴言が湧いて出るよな
紙オワなんてアリーナで1敗するごとに引退しては、また復帰してるわけだから、そんなのいちいち相手にしなきゃいい
旧枠時代に則ったクソ長文章のプレインズウォーカーはいくつかあったけど、シンプルな現代の文章版旧枠プレインズウォーカーは今回が初?
主張が全部似通ってて、且つ書き込む時は連投なんだよな
すぐ解る
上の紙オワはあたおかだがアンチの方が説得力あるのは実際そう
自分の好きなものを貶されて意固地になる気持ちも分かるけど反論に無理筋が目立つなと
そうだなシャッフルもマッチングも全部操作されてるとか説得力ありすぎるよな
もしかして人生も操作されてるんじゃないか?
少なくともBO1のシャッフルは操作されてるぞ、土地事故で即爆発するクソゲーを減らすために投入枚数に応じて特定の土地枚数が抽選されやすいようにしてる
マッチングもデッキの中身を元にある程度調整してるってマローが言ってなかったか?(これは正直うろ覚えだが)
そりゃ操作するだろ、プレイヤー同士のガチバトルより自分達の「クールでエキサイティング」な筋書きの方が優れてると信じて疑わない狂人の集まりぞ。
旧枠版しかないカードとかはさすがにどうなのよって
というか操作に関してはぶっちゃけ何を今更というか、「で?」っていう話
プレイヤー側からしたら続けるか止めるかでしかないし
そうでし
旧枠のが何かシックリくる
旧枠をコレクター向けに刷るのはモヤッとするな
まあ商売としては正しいわけなんだが
旧枠で両面てしっくり来ない
坂本龍馬の庭園にアメリカンショートヘアがいる、畳が正方形、アリエルの親父が浮気性くらい違和感がある
四畳半の部屋には正方形の畳あるでしょ、などとどうでも良い事を思ってしまう喩え
毎回思うけど、ウィザーズ新枠嫌いだろw
もうボーダーレスを標準にしてfoilの代わりに旧枠入れとけよ
148
例えが軒並みしっくりこなくて草
魂の洞窟、マナの合流点
この辺り入っていて欲しい
目先の売上なんかのために、旧枠だ旧枠だぁー!!は草すぎる
どんだけ金儲けしか考えてないんだよ?
情け無いし馬鹿みたい
恥ずかし過ぎる
瞬唱はアンコモンに落としていい
こいつが神話とか信じられんどこからどうみてもよくある優良アンコ
ミラディンリマスターはまだなん?
うおーウィザーズの金バキュームやべえ!財布の中身全部ぶっこぬかれちまう!うっ出る!ジャラジャラジャラ!
オムナスの画像消えてて草
ドミナリアリマスター並に売れるんだろうか
絶対にありえないよ!
もし売れたら桜の木下に埋めてくれてもいいよ!
ミートフックマサカーまさかーの再録笑🤭
消えろ
昔のMTGのような希少価値は無い
それに気付けた人はとっくに他の昔のMTGのような娯楽に移った
オッワーオワオワ
デュアランの買い取り下落なんか最近すごいことになってるからな
いよいよ終焉の鐘が鳴らされた
オワオワの鐘は毎日なってるよ
ダッセェな、mtgジジイ
ダッセェな、紙オワジジイwwww
ビヒモスとか魂とかグリとか似通ったとか再録すればまあまあ売れそう
衣装部屋とか血統とか進軍とか極上みたいに英語版だと無駄に高いカードとかぶち込めば英語版は売れそう
167
マジック持ち上げる奴ってこんなオウム返ししかできないの???
そうだぞ紙オワが寝る間も惜しんで考え抜いた渾身のネタをおちょくるなんて酷すぎる!
デュアランの下落エグイね。コロナ禍初期のアンシーボルカが3.5~4万円で買えた瞬間に比べたらまだまだだけどそのレベルまで落ちそう。
171
というかマジックのカードなんて需要ないから下落しかしてないぞ
マジックもいよいよ…って感じ
ん?一度スタンで禁止にした食肉鉤再録すんの?
小型横並べ環境とはいえ思い切ったな