日本時間の7月15日、8月2日発売の最新セット『ブルームバロウ』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
《Rottenmouth Viper》(5)(黒)
クリーチャー – エレメンタル・蛇 [M]
この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは土地でないパーマネントを望む数生け贄に捧げてもよい。この呪文を唱えるためのコストは、これにより生け贄に捧げたパーマネント1つにつき、(1)少なくなる。
Rottenmouth Viperが戦場に出るか攻撃するたび、これの上に荒廃カウンターを1個置く。その後、これの上にある荒廃カウンター1個につき、そのプレイヤーが土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げるかカードを1枚捨てないかぎり、各対戦相手は4点のライフを失う。
6/6
|

《Hazardroot Herbalist》(2)(緑)
クリーチャー – 兎・ドルイド [U]
あなたが攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。そのクリーチャーがトークンだったなら、更にそのクリーチャーは接死を得る。
1/4
|
《Thought-Stalker Warlock》(2)(黒)
クリーチャー – トカゲ・邪術師 [U]
威迫
Thought-Stalker Warlockが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象として選ぶ。このターン、そのプレイヤーがライフを失っていたなら、そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカード1枚を選び、そのプレイヤーはそのカードを捨てる。そうでないなら、そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。
2/2
|
《Seasoned Warrenguard》(白)
クリーチャー – 兎・戦士 [U]
あなたがトークンをコントロールしている間にSeasoned Warrenguardが攻撃するたび、ターン終了時までSeasoned Warrenguardは+2/+0の修整を受ける。
1/2
|
《Sinister Monolith》(3)(黒)
アーティファクト [U]
あなたのターンの戦闘開始時に、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
(T), 2点のライフを支払う, Sinister Monolithを生け贄に捧げる:カード2枚を引く。起動はソーサリーとしてのみ行う。
|
ソース
Good game
Geek Culture
@MTGArenaJP
@kaiwiinter
蛇いるじゃん!
倍々に増えるカワウソ
カウンター増殖するかぁ
グルマグのアンコウみたいなのおる
単純にショック打つとして、
1回目2点、2回目4点、3回目8点か。
「次の終了ステップの開始時」ってことは、相手のターンのエンド時だと、効率的なんだっけ。
これ下環境でやばない?
>この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたは土地でないパーマネントを望む数生け贄に捧げてもよい。
近年の黒の色の役割が、徐々にだけども少しずつ変わってんやね。
だってさ?黒単なのに、
『自分のエンチャントとアーティファクトの両方をサクレる』んだぜ?
エンチャントにさわれる黒呪文が最近増えつつあるのは分かるねん。
でも、アーティファクトに黒単でさわれるんは貴重やろ、貴重!
赤カワウソは除去なきゃ次ターン死にそうやな
てかこのカードセット種族内で顔の違いが殆どないからイラスト的に面白くないな
マロー「『協約』という能力の下、黒単はエルドレインを持って、
アーティファクトとエンチャントをサクれる用になりました。
この方針をエルドレインという限定的なものではなく、
これからの黒の色の役割内の定番にして行こうと考えました。」
5
なんの話してんの?
カワウソウィザード多すぎないか?
これ人間が全部カワウソに成り変わる前兆か?
カワウソは並べて全体強化とか撃つタイプかな
4マナでそんな悠長な事する位なら普通にボロス握るよね
※10
あ、頭バグってたわ、呪文はコピーされないわな、サンクス。
蛇メンタルのイラストかっこよすぎる
こんなの眠ってた厨二病が息を吹き返すじゃん
カワウソ出して4、5回スペル撃てば勝てるとして、悠長なのはその通りだわな
黒は昔からパーマネントなら何でも生贄に捧げられただろ
土地以外になっているのはあらかじめマナを出しておいた土地を生贄に捧げられないようにするためなのかな
そもそも能動的に任意のパーマネントをサクれる能力自体が貴重だし、その手の能力は前から割と黒っぽかったような
昔というほど前でもないけどバントゥとかいたし
問1
《嵐を絶つ者》を20体以上にするには最低で何回スペルを唱えたらよいか
答え
5回
もうアリーナ以外やってる奴いなくて草
どっちもデッキを組みたくなる性能してるな
ロマンはある
即除去されたら貪欲なるネズミだから
速攻でも付けなきゃな
ヘビやばそー
ウイゴサライみたいな軽いパクリあればパクリファイスも行けそうだな
特化すれば2ターン目着地は割と現実的かな?
6/6の本体と合わせて返しで除去されなきゃそのまま勝てそう
倍々ゲームするカワウソか
能力は強いけど4マナの重さと基礎スタッツが微妙すぎてダメそうだな
エレメンタル蛇は動き出せれば勝確のようなものだがトークンデッキでもなきゃ出すのもキツいな〜
この蛇はヤバいな。
今の黒は望みなき悪夢とか駆け抜け公からのネズミトークンとか生贄に捧げても困らないカードが多いし、早々に出されなくてもコストは現実的だから普通に強い。
メンターとか見るに3マナでも良かったんじゃねえかなあ
果敢が付いてるわけでもないしさ
カワウソ計画と全体強化と相性いいな。
力線食って蛇を1ターン目に出す地雷デッキ作ろう
倍々カワウソなんで1/4やねん
蛇は強欲の計略を使えってことか
※18
まず土地を伸ばしまくって土地の能力で嵐を断つ者を場に出すか、墓地からリアニする
その後土地の能力でコピーしまくるから呪文は0回で20体以上にできる
蛇はコスト軽減とか誤解してる人多くない?
カワウソくんこれじゃ面白みもない玩具だよ
環境で使える玩具になって出直してくれ
33
追加コスト扱いってことが言いたいの?代替コストだと勘違いしてるって?
何が言いたいのかわからんが
このカワウソレアリティレアで良かったのでは?
おそらくテストプレイで強いから神話に格上げされたタイプだろうけど効果はレア並みに単純だよな。
黒の3マナトカゲくん悪くないじゃん
コウモリから続けて出されたらキレる性能してる
カワウソ生きて帰ってきたらキャントリップ5連発で32打点だし結構強そう
ヘビは相手の手札がなかったら出て即4点、殴って8点と本体が6打点だからクロック滅茶苦茶早いな
3T目に1マナで出して溶鉄の複製するとえらいことになる
赤黒で、蛇3ターン目には出てくるよって書いてある気がするが
赤と緑以外は除去れるからいいのか
除去なきゃ次ターン死ぬのは目立ちたがり屋も一緒。重いし使われないと思うなあ
鏡に願いを、で少なくとも呪文4回分稼げるし残しておいたら、ゲームエンド級の破壊力はあるか。
トカゲやらしい性能してるな
そりゃカワウソ出して返しのターンまでキャントリップ5連打できるなら勝てるけど
目立ちたがりとかバルモアで4T目に殴り殺す方がよっぽど難易度低い
トカゲはモダンまでは余裕で通用しそうだな
威迫クロック追加しながら囲いはえぐいよ
2枚目はハンデス後の威迫で更に効果を通しやすい、
釣ったりブリンクで再利用すれば一瞬でマウントが取れる
アグロの全除去ケアとしても最高のカードだわ
コピーカワウソ食べてヘビ出てくる弱肉強食
黒の1マナにゴミエンチャントを生成するクリーチャーがいるから2マナをオークみたいなので固めたら3ターン着地は安定しそうだな
カラミティにヘビ乗せたらさぞかし気持ちいいだろうな
31
なんか勘違いしてそうだけど、強欲な計略は生け贄にすると大ダメージ受けるぞ
ヘビが死んだら荒廃カウンター何もしないよね?
カウンター自体に能力が定義されてるわけじゃないから何もしない
って言うかヘビの上に置くんだから荒廃カウンターも一緒になくなるぞ
戦場に出た時に誘発して除去るって話なら、カウンターが置かれないから何も起きない
全く話題になってないけど、132の兔こそがスタンで使われる性能
50、51
生贄に捧げないとライフルーズさせる系のオーラみたいな挙動と勘違いしておりました
51
川の娘、ゴールドペリとかでカウンター移動はできるからな
1/3/2はけっこうやべぇな
1マナ3/2はアグロができるなら入るけど、コイツが中核にはならないからな。定食屋のご飯が美味しいみたいなもん
蛇は3T目から速攻付けて殴るデッキはできそうだな。あとはもう一枚相方がいれば
わざわざ餌用意してこの蛇出すくらいならブレイズでいいだろ
言うほどブレイズと比べる必要あるか?
こっちは一瞬でゲーム傾けられるポテンシャルあるから使い方を検討してるわけで
マナ・コスト軽減系は世界中の研究家が如何に最速で展開するか考えるから舐めたらいかんよ。
打ち消しや除去喰らった時のリスクがデカすぎるのはある
まぁブン回ったら気持ちよさそう
独創力とは種必要な点同じだから同居出来るかも
たしか速攻付ける赤関連の土地も出たはずだし
ヘビ君、生贄のコスト分じゃなくてパーマネント数か…キツイな
神話のヘビ君の
そのプレイヤーが土地でないパーマネント1つを生け贄に捧げるかカードを1枚捨てないかぎり、
って「そのプレイヤー」は誰を指してるの?対戦相手全員?
ウサギちゃんはボロス召集で使うかな?
この蛇はやばいぞ
ヘビーだ
蛇はパイオニアでフェアデッキ使うのが更にバカらしくなりそう
63
英語の方読んだらわかりやすいけど、対戦相手全員だよ
※67
亀レスですがありがとう。