『カルロフ邸殺人事件』新カード情報:自身以外の生物が速攻を持ち、裏向きのクリーチャーに大きな恩恵をもたらすドルイド
スポンサーリンク
関連記事
放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開
3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開
日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ...
『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻
日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に黒と緑と青のカードを墓地に送るゾンビ
日本時間の3月27日、The Faerie Conclaveより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード ...
4マナなんだからこいつも速攻あってもよかったのに
バードクラスのフィニッシャー増えた
偽装ウーズと組み合わせて手札モリモリすんのかい?
赤青緑の3色になるけど
3マナだったらこの後4でヴァニファール出したら面白そうだったんだけどなぁ
今を生きるとかと組み合わせて
ラッシュするデッキ組みてぇなぁ
裏で戻って表になるから、アトラクサとかあの辺のETB悪用は出来ないのね
強いっちゃ強いけどグルールらしい不器用感はある
灰雲のフェニックスとサクリ台で無限ダメージ!
なお自分にも無限ダメージな模様
バトル生物が死亡しても表面の能力使えないか
悪さ出来ないようになってるな
7
サクリ台をゴブリンの砲撃にすれば相手の方が先に死ぬはずなので割とあり
そうでなくても灰雲で先に殴ってから無限サクリで相手の方が先に死ぬだろうし
塩の結晶
裏向きで戦場に戻した上で表に出来るなら、フェイジもいけるよな!?
いや、どうなんだ!?
モグラのほうが強い
グルールにこういう回りくどいのは不要
※11
戦場に出たときは裏側でその後、
表向きにするから登場時能力は誘発しないからいけると思う。
変装持ちの反転誘発とかデメリット踏み倒しが楽にできる、でいいんだよな?
あと気になるのは夜に日暮/夜明を持ったクリーチャーが戻るとどういう挙動になるんだ?
無限にサクれたりできちゃうのか?
※14
自決した
第2面と裏向きは全く別のものだった
うーん…能力の解決順が分かりにくいなぁ
結構間違えそう
わりと面白い
カジュアルにはなるだろうけど統率者にしたい
死霧の猛禽2枚とサクリ台で無限か
今回、「表向きになった時」のカード結構配られてるね、特に緑はコストが高くて能力が強いものが多い。
結構強いデザイナーデッキが組めそう・・・・除去体制さえあったなら。
ヤラスってこんなジジイだったの!?
もっとドムリくらいの若者だと思ってたわ…
これって表になった効果も誘発するよな?
強いと思うけど環境とはマッチしなさそう
良い玩具だと思う
グルールと色合うのこれ
赤緑のくせに偽装したやつを援護するんかこいつ…
これみたいに誰にも使って貰えず消えるデータが多すぎる
こいつ出しつつ、さっきのドラゴン出せってことかな、ランプ系では。
本人も速攻でよくね?
死霧と防御者コンビが生き返る日が来るのかな
これ想像より強くなりそうな気がする。
こんな老けたケンタウロス初めて見たわ
つかドルイドって種族じゃなくて職業だったんだな。植物と融合した生物かと思ってたわ。俺も今日からドルイド名乗ろうかな
ターン返ってくるまでに生き残れるか怪しい
※31
それはドライアド。
ドルイドは初めて調べたけどwikiによると以下らしい。
ドルイドは宗教的指導のほか、政治的指導、公私の争い事の調停と、ケルト社会に重要な役割を果たしていたとされる。
確かにストーリー的にこいつがドルイドは納得だ。というよりラノエルがドルイドなのがどうなんだって思ってきた。
速攻付与伝説でパーフォロスより軽い
採用です
20
分かるわ反抗的な態度とかどう見てもドムリ系のグルールやんちゃ兄ちゃんだと思うよな浮浪者じみた格好の爺さんがあんな扱いされてたと思うと少し悲しくなる
33
欧米圏というかキリスト圏かな
あのあたりの魔女狩りの対象になってたのもドルイドに近い存在
日本だと森や自然を愛して牧歌的に暮らしながら魔術や薬品作ってるイメージ、または森の生物の指導者、司祭的な立場でガンダルフみたいなの想像しがちだけど、、、
実際は生者から心臓を抜いて大木にトネリコやヤドリギに備える、爪を剥ぐ、処女の月経の血を使い呪物を作る、弓などに塗る毒を調合する
こういう血生臭いことしてたローグ+メイジだからなぁ
ラノエルはたしかにパンクすぎるとか言われてたからあらたにアート描き直したのにそれでもパンクでその路線にすることにしたとか
しゃあないけど色が悪いわ。
前に出てた何でも裏向きに置いちゃう奴とこいつで大型出せまくるな
今までドライアドとドルイドが一緒になってたわw
ドルイドはわかりやすく訳して欲しかったな。司祭とか自然調和者とか
アルコンを執政官と訳すよりマシだろ
アルコンを執政官って訳すより酷いと思うが