日本時間の8月16日、9月8日発売の新セット『エルドレインの森』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
《忠诚之美德》(3)(白)(白)
エンチャント [M]
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個ずつ置く。それらのクリーチャーをアンタップする。
《雅登瓦忠贞》(1)(白)
インスタント – 出来事
警戒を持つ白の2/2の騎士・クリーチャー・トークン1体を生成する。 |
《Agatha’s Soul Cauldron》(2)
伝説のアーティファクト [M]
あなたはあなたがコントロールするクリーチャーの能力を起動するためにマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーは、Agatha’s Soul Cauldronによって追放されたすべてのクリーチャー・カードの起動型能力をすべて持つ。
(T):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。この方法でクリーチャー・カードが追放されたなら、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。 |
《Lord Skitter’s Butcher》(2)(黒)
クリーチャー – ネズミ・農民 [U]
Lord Skitter’s Butcherが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・「このクリーチャーではブロックできない」を持つ黒の1/1のネズミ・クリーチャー・トークン1体を生成する
・あなたは他のクリーチャーを生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、占術2を行い、その後カード1枚を引く。
・ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは威迫を得る。
2/3
|
おとぎ話カード
ソース
Beartai
Weibo
Journal du Geek
塩?
神話どっちも強いな
特にファクトの方がやばそう
俺は好き
エンチャの出来事インスタントなのはいいね
侵入警報なつかしい
第8版頃のスタンダードでコンボデッキあったなぁ
グリセル追放したら場のクリーチャーがグリセル能力使える訳ね
侵入警報って再録禁止じゃないのね
ニマナで無色の実質釣竿か
肉は別売りだけど
1/1のトークン2体がよかった
よくわからんけど神話ファクトはEDHで悪さしそう
7
テンペストブロックは第7版に再録されていなくても再録禁止じゃなかったりするからややこしい
で、これで太陽降下に勝てる?
塩すぎるだろ
トークンのサイズ3/3にするか本体のサイズ3マナでギリ構築クラスだわ
というか5マナの神話レアでこれか・・・
頭の悪いイゼ速民が塩塩仰ってますが
Agatha’s Soul Cauldronは霊柩車パターンのカードなので初動でちゃんと確保しましょうね
ヘリオッドバリスタで悪さしかしなさそうなアーティファクトだな
バリスタが除去されても、後続が無限コンボをしてくれる
ここで塩って言われてるのは白エンチャのほうで、2マナファクトに塩っていってるのはいなくね? 個人的には白も悪くないと思うけどね
見紛うことなき塩
ファクト普通に強いな
軽い墓地対策兼友情コンボ狙えるし統率者でも使えそう
15
共通点ないだろ
神話だしぱっと見でも悪用の余地が多いから初動から高いよ
白エンチャは出来事つきとはいえ5マナでカウンター乗るの終了ステップは遅すぎる
は!か!た!の!
一個目のやつブライトハースに見えるけど関係ないのか
ネズドレインの森
白のやつ神話レアとか笑える
霊柩車と同様の墓地対策だから強い
20
悪用コンボパーツと見せかけたただの汎用カードなので初動が高くとも更に高騰する可能性が高いので購入しましょう
白エンチャは賛否両論
適切に打てれば通ればそのままゴリ押せるし
相手から見るとスペルのついでにエンド級付いてますは悪夢
単純に墓地狙い撃ちした上で生物強化できる置物が無色2マナは強い
伝説なのがどれだけ響くか
霊柩車は2枚だから塩
おとぎ話カード見ると結構知らないエンチャントあるなって思う
アガサの魂鍋はどうにか悪用したいね
おとぎ話の再録エンチャントってオーラでもいいんか
なら怨恨の絵違いが欲しい
ニューカペナが塩過ぎて裂きと霊柩車くらいしか値が付くカードがないけど
こっちはおとぎ話枠があるから塩分濃度はそもそも低いし値段は通常レアの落ち着きそう
34
一応トライオームもあるぞ
白エンチャは寓話と相性いいので強いと思います
インスタント2/2警戒生成と5マナで全体強化+アンタップ強そうだけどな。
35
なんなら、ラフィーンとかニクシリス、産業のタイタンもいたんだが。
放浪皇延長わかってたら警戒だったよねこれ
Minion of Leshracの起動型能力を鍋でコピーすれば、デメリット無しで毎ターン生物か土地が割れるのかな?
鍋で弱いと言われてるウィルやローアン追放したら悪さできそう
アンタップするっつってんのに警戒持ちトークンじゃいみねーだろ
そこは先制攻撃しにしとけや
鍋はキキジキ墓地に落として速攻生物に+1/+1乗ればとりあえず無限トークンか
悪用法はめっちゃありそうで浪漫溢れる一枚だわ
アスモデウスで7枚引く、昇殿状態して時間流の航海士で追加ターン、Gwendlyn Di Corciでハンデスしまくる…とか色々出来そうにみえて、カウンター乗ってるやつじゃないとダメだから思ってたより使いづらそう
複数マナ出るマナクリ追放したら、えらい事になりそうだな。
このお鍋なんかやばそう
このファクト強そうだけどいい使い道思いつかねえ
おじいちゃんの死後でも回り続けるウルザソプターくらいが限界や
アーティファクトの方は箱買ってでたらサイドに游びで入れてもいいかも
墓地対策ファクトは墓地に落ちたヨーグモスを自分で追放してヨーグモスデッキがぐるぐるし始めるのがウザそう
起動型能力をコアにしたコンボデッキで、キーカードを墓地に落として代わりの生物を場に出すだけでよくなるのか。
ジョニーの玩具になるのは確定。
墓地対策性能はちょい遅いけど、コンボデッキがメインから入れられるならいやらしいカード
ドラフト民からすると白エンチャは超ボムレアっすわ…
これも強いけどパルヘリ2枚落とされたらどうすんねんってなる
エンチャは重たいけど出来事があるからいいね、ただ構築では厳しそう。
アガサの釜の方はどうだろ、墓地除外としては優秀だけど奪いたい起動能力がないからなぁ。自分の墓地で悪いことするのがメインになりそうだけどスタンじゃ思いつかない。墓地を無色マナに変えれるデーモンくらいかな。
2/2/2瞬速警戒にフラッド受けの強力エンチャントまで付いてて弱いわけがない
忠誠之美徳きらい。
忠诚之美德
わかりやすい強カード
白けりゃ入れない理由はない系
白エンチャ普通に強いだろ
出来事がインスタントなの偉い
今の環境、1枚でほぼ何もしない白エンチャは弱い
アリーナのプレイレベルの白単なら入るかも
現状白でクリーチャータイプ騎士しかないトークン使うか?
出来事だし使われると嫌ではあるよな
白単コンみたいなのがやや逆風だけど
この鍋でグリスト追放したら、+1乗ってるやつ全員プレインズウォーカー能力持つんすかね?
63
そうなるね
面白いな
64
あざす。モダンヨーグモスに久々の面白パーツ来たかな。。。!