『指輪物語:中つ国の伝承』新カード情報:自分の生物分カウンターが乗り、取り除いて1ドローし、最後にライフを回復するエンチャント
スポンサーリンク
関連記事
『イクサラン:失われし洞窟』『ラヴニカ・リマスター』『指輪物語:中つ国の伝承』に収録される新カードが公開
日本時間の9月23日、Magic Con ラスベガスの会場のプレビューパネルにて、新製品の情報が公開されました。 イクサラン:失われし洞窟 ...
新カード情報:『指輪物語:中つ国の伝承』に収録される2種類のレアの人間カードと、新イラストの《否定の契約》が公開
日本時間の9月22日、@nerdoftherings1より、11月3日に発売する『指輪物語:中つ国の伝承』スペシャルエディション・コレクター ...
新カード情報:『指輪物語:中つ国の伝承』シーン・ボックスに収録される24枚の新カードが公開
日本時間の9月22日、IGNより、11月3日に発売する『指輪物語:中つ国の伝承』シーン・ボックスに収録される新カードの情報が公開されました。 ...
『エルドレインの森』日本発アニメトレーラーのフルバージョンが公開
9月6日、マジック日本公式サイトより、『エルドレインの森』日本発アニメトレーラーが公開されました。 『エルドレインの森』アニメトレーラー“ ...
また白でドローか
色々と使いにくい要素が詰まってるように見える
コントロールだとクリーチャー並ばないしアグロだと悠長だしってぱっと見微妙に見えるが果たして
D&Dみたいにスタンで使えるコラボにしてたら活躍できたかもなー。エンチャントレスにも入るかなって思ったけどこんなの入れる枠ないし。
なんで白?
クリーチャー使ってドローするのは緑の仕事ちゃうんか?
未練ある魂とかトークン系で使う感じなのかなー
親和で使えばいいんでねーの
なんか悠長な効果だな
今はターン1ドローが白のカラーパイになってる。
あえて緑のクリーチャードローと比較するなら、そんな制限ないから鼻で笑っていいレベルでは
カラーパイの拡張なんてここ何年かでチビチビと行われて来てただろうに今更何言うとんねん
これだと婚礼の発表の方が強そうに思える
展開しきってから出して、流されても緩やかに戦線復旧できる感じか
スタンダードで使われてるトカシアの歓待もそうだけど、ビートダウン用の息切れ対策カードって出すタイミングが難しいのよね
出したターンははっきり減速するし
かき鳴らし鳥と組んで毎ターンドロー
スタンでも弱そうだけどw
これは使う
出し切ってから打てばよくね?
白ウィニーの息切れ防止?
ウーン…
3体くらい並べた後でこれ出したら実質2マナ3ドロー+4ライフゲインじゃん
強い!
ヨーリオン搭載型の錯乱アグロに使う感じかな
強いというよりウザそう
弱いとかいってるけど
トークン系のデッキが除去の保険で貼ってきたらエグいぞ
2体だったら十分元とれてるし、4体以上いたら投了するレベル
20
フォーマットとどんなデッキ使ってるのか想定が分からんけど、投了が早いw
もうちょっと頑張れよ
ターン1ドローの置物として2マナは安いけどクリーチャー並べる手間考えると強みにはなってなさそう
14
一つの希望を増殖して使い回しするってなんか惨めでかわいそうになってくるな
2マナパーマネントだから墓地から釣り易いし
何枚か重ねて張っても良いわけだ
白嫌いだから使わないけど
おしい。優秀だけどレア程度の能力。
終了ステップ時ではなく、場に出た時とアップキープ時誘発であれば神話レアクラス。
EDHであれば白単とかに問題なく入れていいが、モダンレガシー だとテンポ的に厳しい。
アグロで使うんだろうけど4点ライフがあんまり合ってないな
2/2トークンでも出してくれれば最悪2/2/2でも使えてよかったのに
フレーバー的には扱ってる内容は神話レアだけど、能力はレア並は分かる。
呪禁かせめて護法2は神話レアなら欲しい
スタンのエンチャントデッキで使いたかったカード
エンチャントやゲインにシナジーある天使系で使えそう?
生贄に捧げるターンにゲインで誘発する置物出して終了時にゲインとかやる動きが楽しそう
良く考えたらクリーチャー3体以上並べられた挙句、速攻性無い後出しのエンチャント処理できないようなら何出されても負けてね?
銀行だって2マナでさらに都度2マナ払って1ドローしてたんだし、オートで数ターン引けるなら強いでしょ。
スタンダードなら(ぼそっ
26
強引に噛み合わせるならライフゲイン系か
まあそんな環境じゃないわな
銀行破りはいつ出しても単独で機能するから強かったのでは?
こいつは状況依存度が高い代わりにマナ食わんのが利点かな