『指輪物語:中つ国の伝承』新カード情報:自分が生物を出すたびに共通のクリーチャータイプを持たない生物を手札に加えるアバター
スポンサーリンク
関連記事
『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開
日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ...
放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開
3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ...
『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開
日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ...
『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻
日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
祭殿クリーチャーはエンチャントタイプのみでクリーチャータイプ持たないからいいね。
これはモダンやレガシーだと活躍する?
フォーゴトン・レルム探訪にもいたけど、この手のクリーチャーを散らして構成するデッキの組み方がよく分からん。
機体「一部のぞいてクリーチャータイプ無しだから、ある意味オレらと相性はいい」
獣限定じゃなくてデーモンだろうがならず者だろうが手札に持ってこれるのか
とんだイスタリだな
スタンリーガルだったなら居場所あったかもしれないのにって感じの性能だな
2/5バニラて…
あ、ラダガスト自身でもサーチ出来るのか
案外悪くないな
場に出せ
この手にしちゃタフが5もある
片手間に念のためダメで除去しておくにはちと有効カードか狭くなる
今のところ塩塩の塩🧂
うーん場に出すでも使われるか怪しい
戦闘スペックも微妙だし
edhとかファンデッキなら楽しそう
場に出たら流石に強すぎ
シェオルドレッドの方が強いおじさん「これはシェオルドレッドの方が強いねぇ~」
緑のウィザードって時点で希少価値が高いから別にいいだろ!
因みに魔法職なのにタフネス5、というか人間じゃなく神霊だから当然か
12
そうかなぁ、仮に場に出す能力だったとして何回か上手いことヒットし、また誘発して繰り返したら強いけどマナコストが低いのがヒットするたび期待値はどんどん下がるし
4マナ払ってソーサリータイミングで出したいカードじゃないわ
いや場に出たら壊れも良いとこだろ
たらればの話してても仕方ねえけどさ
ラダガストはヴォーロみたいな能力付けるより鳥獣保護区や群がりの庭みたいな能力付けた方がキャラ的にしっくりくる気がする。
弱くはないでしょ自身が出ただけで1アドは稼げるし
出したターンに激情や孤独を想起キャストで2アドも可能
2枚目以降が腐りにくいのは悪くないかも
出た時点で最低限仕事するやつは偉いからな
生存させても面倒だし悪くない気がする
壊れではないだろ
ピッチコストなりで0マナで出せる生物
連打すれば良いのか、孤独とか
モダホラなら場に出てた
18
スカらないと仮定すりゃそうよ
生物多めのデッキでも4枚見ても意外とスカるぞ
オムナス置かれた返しにこいつ出すの悲しすぎんか?
ヨーグモス医院でワンチャン
タイミングがこいつ自身かクリーチャーが出たときなのでなんか無限コンボに組み込むかブリンクさせれば強い使い方が見つかるかもね
ゼロマナのトークンとかでも誘発はするからなんか面白い使い方ないかなー