日本時間の2月22日、Magic: The Gathering Arenaより、MTGアリーナでリリースされる『アルケミー:ファイレクシア』に収録されるカードの情報が公開されました。
『ファイレクシア:完全なる統一』アルケミー
《Ghalma the Shaper》(1)(白)(白)
伝説のクリーチャー – 象・工匠 [M]
警戒
Ghalma the Shaperが攻撃するたび、《鍛えられた鋼》という名前のカード1枚をあなたの手札に創出する。その後、無色の1/1のアーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
3/3

|

《Kemba’s Outfitter》(白)
クリーチャー – 猫・工匠 [U]
Kemba’s Outfitterが戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・あなたの手札の装備品・カード1枚を選ぶ。それは永久に「装備(1)」を得る。
・あなたがコントロールする装備品1つを対象とする。それは永久に「装備(1)」を得る。
2/1
|

《Nettling Host》(2)(白)
クリーチャー – ファイレクシアン・ホラー [R]
毒性2
堕落 – あなたの墓地からNettling Hostを追放する:《イラクサ嚢胞》という名前のカード1枚を創出してあなたの手札に加える。この能力は、対戦相手1人が3個以上の毒を持っている場合にのみ起動できる。
3/3

|

《Norn’s Fetchling》(1)(白)
クリーチャー – ファイレクシアン・昆虫 [U]
毒性1
堕落 – Norn’s Fetchlingが戦場に出たとき、《平地》という名前のカード1枚を創出してあなたの手札に加える。対戦相手1人が3個以上の毒を持っていたなら、あなたは代わりに土地でないカード1枚を抽出してもよい。
1/1
|
《Quicksilver Servitor》(2)(青)
クリーチャー – ファイレクシアン・クレリック [R]
護法(2)
あなたがこのターンに手札に加えられたカードの中から呪文を唱えるたび、増殖を行う。
3/3
|

《Surgical Metamorph》(3)(青)
アーティファクト・クリーチャー – ファイレクシアン・多相の戦士 [R]
あなたが開始プレイヤーでないかぎり、この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたは「Surgical Metamorphは、これが他のタイプに加えてアーティファクトであることを除き、戦場に出ているいずれかのパーマネントのコピーとして戦場に出る」ことを選んでもよい。
0/0
|

《Tezzeret’s Reckoning》(1)(青)
インスタント [U]
あなたのライブラリーからカード3枚を無作為に選び、それらを裏向きで追放し、それらを見る。それらが追放されているかぎり、あなたはその中からカード1枚をプレイしてもよい。 |

《Blightwing Whelp》(2)(黒)
クリーチャー – ファイレクシアン・インプ [R]
飛行
毒性1
(黒):ターン終了時まで、Blightwing Whelpは速攻を得る。
Blightwing Whelpがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの持っている毒カウンターの数に等しいマナ総量のカード1枚を抽出する。
2/2
|
《March Toward Perfection》(黒)
ソーサリー [U]
あなたは「あなたが次にファイレクシアン・クリーチャー・呪文を唱えたとき、そのクリーチャーは追加の+1/+1カウンター1個と接死カウンター1個が置かれた状態で戦場に出る」の恩恵を持つ。
March Toward Perfectionの呪文書からカード1枚をドラフトする。 |

《Sheoldred’s Assimilator》(1)(黒)
クリーチャー – ファイレクシアン・ホラー [R]
威迫
Sheoldred’s Assimilatorが戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。これによりカードが追放されたなら、あなたはそのカードの複製を、あなたのライブラリーの上から5枚に創出してもよい。
3/1
|

《Hexgold Sledge》(2)(赤)
アーティファクト – 装備品 [U]
ミラディンのために!
Hexgold Sledgeが戦場に出たとき、《ゴブリンの小槌打ち》という名前のカード1枚を創出して戦場に出す。
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
装備(1)

|

《Magmatic Scorchwing》(3)(赤)(赤)
クリーチャー – ドラゴン [R]
飛行
Magmatic Scorchwingが戦場に出たとき、あなたのライブラリーに基本でない土地カードがなかった場合、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。Magmatic Scorchwingはそれに3点のダメージを与える。
4/4
|
《Rothga, Bonded Engulfer》(2)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・ビースト [M]
トランプル
Rothga, Bonded Engulferが戦場に出たとき、あなたは「あなたが次にクリーチャー呪文を唱えたとき、それは永久に+X/+Xの修整を受ける。Xはそれのパワーである」の恩恵を持つ。
4/4
|

《Phyresis Roach》(緑)
クリーチャー – ファイレクシアン・昆虫 [U]
毒性1
Phyresis Roachがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールする昆虫とあなたの墓地や手札やライブラリーにある昆虫カードは永久に毒性1を得る。
1/1
|

《Arek, False Goldwarden》(白)(黒)
伝説のクリーチャー – 人間・クレリック [M]
初期強度0
他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、Arek, False Goldwardenと、あなたの墓地や手札やライブラリーにありArek, False Goldwardenという名前であるすべてのカードの強度は1永久に増える。
(3)(白)(黒), (T), Arek, False Goldwardenを生け贄に捧げる:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはX点のライフを失い、あなたはX点のライフを得る。XはArek, False Goldwardenの強度である。
2/2
|

《Bladehold Cleaver》(2)(赤)(白)
アーティファクト – 装備品 [R]
ミラディンのために!
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
装備しているクリーチャーが死亡するたび、Bladehold Cleaverの呪文書からカード1枚をドラフトする。
装備(3) |

《Contagion Dispenser》(2)(緑)(青)
アーティファクト [R]
Contagion Dispenserが戦場に出たとき、増殖を行う。
あなたのターンの間にあなたが増殖を行うたび、Contagion Dispenserの呪文書からカード1枚をドラフトする。この能力は、各ターン1回のみ誘発する。 |
《Darksteel Hydra》(Ⅹ)(白)(黒)(緑)
アーティファクト・クリーチャー – ファイレクシアン・ハイドラ [M]
破壊不能
Darksteel Hydraは油カウンターがⅩ個置かれた状態で戦場に出る。
Darksteel Hydraのパワーとタフネスは、これの上に置かれている油カウンターの数の2倍の値に等しい。
Darksteel Hydraが戦場に出たとき、《ダークスティールの鋳塊》という名前のカード1枚と《ダークスティールの板金鎧》という名前のカード1枚を創出してあなたの手札に加える。
★/★

|

《Glistening Extractor》(2)(青)(黒)
アーティファクト [R]
Glistening Extractorは油カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープの開始時に、Glistening Extractorの上に1個以上の油カウンターが置かれていたなら、Glistening Extractorの上に置かれている油カウンターの数に等しいマナ総量を持つカード1枚を抽出する。その後、Glistening Extractorの上から油カウンターを1個取り除く。 |

《Gyox, Brutal Carnivora》(1)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー – ファイレクシアン・邪術師 [R]
あなたの終了ステップの開始時に、クリーチャー最大1体を対象とし、それの上に油カウンターを1個置く。
あなたがコントロールする油カウンターが1個以上置かれていてトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、それの複製をⅩ個創出し、それらを追放する。Ⅹはそれの上に置かれている油カウンターの数に等しい。その複製は永久に+X/+Xの修整を受ける。その後、それらの複製をあなたのライブラリーに加えて切り直す。
2/4
|

《Ichor Aberration》(1)(青)(黒)
クリーチャー – ファイレクシアン・ホラー [R]
飛行、防衛
Ichor Aberrationのパワーが7以上であるかぎり、これは防衛を持たないかのように攻撃できる。
あなたが増殖を行うたび、Ichor Aberrationがあなたの墓地か戦場にある場合、Ichor Aberrationは永久に+1/+1の修整を受ける。このターン、あなたはあなたの墓地からこれを唱えてもよい。
3/3
|
《Mephidross Slime》(1)(黒)(緑)
クリーチャー – ファイレクシアン・ウーズ [U]
トランプル
Mephidross Slimeが死亡したとき、《Mephidross Slime》という名前のカード1枚を創出してあなたの墓地に置く。その後、《Mephidross Slime》とそのカードのパワーとタフネスを2倍にし、その後それらのカードをオーナーのライブラリ―に加えて切り直す。
3/3
|

《Seething Skitter-Priest》(2)(白)(黒)
クリーチャー – ファイレクシアン・クレリック [U]
毒性1
Seething Skitter-Priestが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャーとあなたの手札にあるクリーチャー・カードは永久に「毒性1と「このクリーチャーではブロックできない。」を持つ無色の1/1のファイレクシアン・ダニ・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する」を得る。
3/3
|

《Skullpiercer Gnat》(緑)(青)
クリーチャー – ファイレクシアン・昆虫 [U]
飛行
毒性1
Skullpiercer Gnatがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーの手札にある無作為な土地でないカード1枚は永久に「あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたは毒カウンター1個を得る」を得る。
1/1
|

《Phyrexian Scrapyard》
土地 [R]
(T):(◇)を加える。
(1), (T), カード1枚を捨てる:《Phyrexian Scrapyard》という名前のカード1枚をあなたの手札に加える。
(2), (T), 《Phyrexian Scrapyard》という名前の土地を3つ生け贄に捧げる:《新たなるファイレクシアの魂》という名前のカードを創出して戦場に出す。起動はソーサリーとしてのみ行う。

|
ソース
Magic: The Gathering Arena
塩だね
Darksteel Hydra実物のカードでfoilが欲しい
Kemba’s Outfitter強い
アルケミーのオリカは相変わらず汚ねえテキストしてるな
アルケミーもハンマーで殴れってか?
今回カードパワー大人しいな
何も言うことがない
早くスタンの情報を
最初の象見て、アルケミーの嫌悪感増し増し。
殻リメイクでスライムを延々呼び出したい
これに注力するなら、エクスプローラのパイオニア化やヒストリックのレガシー化に力を注いで欲しいのだが…
ほんそれ
イゼ速民待望の後手優遇カードあるやん
新カードどうでもいいから寓話を調整しろ
アルケミーなんてもんに力入れるならアリーナにパイオニア実装に力入れてくれ。オリカよりオリカしてるカードじゃなくてちゃんとしたマジックのカード寄越せ
まーたアルケミー嫌い湧いてるよ
廃止になって
スタンダード
パイオニア
ってなってくれるのが一番いいんだよなぁ…
アリーナにパイオニア実装待ったかけたのショップじゃん
猫工匠強すぎワロタ
モダホラ3に逆再録してくれ
アルケミーのイラストを実物の方でも出して欲しい
“Surgical Metamorph”は鏡割りの寓話にもなれるわけだな
キキジキに変身もできるのか?
アルケミーあってもいいからアルケミー抜きのヒストリックブロールを実装してくれ
あと早くパイオニアを完成させてくれ
今回はゴールデンパック回すために20パック買って終わりかな
イニ影リマスターもあるし
神話のくせにArek弱すぎないか?
Arekとか言うやつ顔ボコボコに殴られたんか
13
アルケミーは最近ずっと後手優遇あるぞ
21
後攻三ターン目に寓話出し返すの負けムーブやん
青なら打ち消しとけ
アルケミーってどのくらい人口いるの?
オリカここに極まれりw
アルケミーこそ誰もやってなさそう
寓話の出し合いは先にキキジキがアクティブになる方が圧倒的に有利だからな
※27
ランクマッチがまともに機能してないくらい
オリカ作んのはいいけど、なんでどいつもこいつも強すぎる調整にばっかりすんのかねぇ
クソ強カードじゃないと、自分の作ったオリカなんて誰も使わないと思ってるの? その通りだけどさw
>>21
コピーは裏面を持たないため変身できないはず
集金フォーマットだから仕方ない
ONE前だけどアルケミーのランク戦やったら赤単と青黒で7割居るんじゃないかってくらい単調な環境だった
しかも青黒はP9で気持ちよくなりたいだけのデッキだったから赤単メタってたら楽にランク上げられたわ
平地生み出す虫、「土地事故がー」にとってはなかなか悪くないカードでは?
抽出や創出をしたら得、じゃなくてしなければ損って感じなのがなぁ
雑にアド取りすぎててもはや別のゲーム
《Sheoldred’s Assimilator》は悪いこと出来そう、具体的に思いつかないけど。
めっちゃハンマー振りそうな猫ちゃんじゃん
これもハンマーもアンコってマジ?
アルケミーってデジタルじゃなきゃできない能力だなぁと思ったりはするけど、実際やりたいって欠片も思えないのがね
戦闘ダメージ与えると昆虫に毒性付与する奴いるな
昆虫サポートってことはグリストでも実装すんのかね?なら嬉しいが
それにしてもゴルガリの伝説はクソ弱いな!ジャーシルやクルシアスとの落差があまりにも酷い
ちょっと枚数多すぎるよな
正直テキスト読むだけでしんどい
構図といい鍛えられた尻に見えた
そろそろアリーナに一本化してほしい
デジタル前提の効果路線でいかないとネタ切れだろうし
先手後手で支払うマナが変更されるカードは早く紙でも採用して欲しい
※41
同じ兄弟戦争アルケミーのリッチロウの事たまには思い出してあげてね
もうアルケミーに望むことはフォーマット選択の時にリストの先頭でもなんでもないアルケミーに初期カーソル位置合わせたりみたいな、やらせようとする小細工をやめてくれってこと
鍛えられた鋼とかイラクサ嚢胞みたいな今じゃアンプレになったカードを普通のカードのオマケに付けるの結構好き
Roach……?ヴッ
いやこの猫はおかしいだろ
1マナ生物に簡単にメリットつけるな言ってるだろ
ハンマータイムがゲロヤバになって草
そんなコンボ環境にしたいのか…
ホント煽ってるわけじゃなくて知らないだけなんだけど、実際アルケミーってユーザーついてるの??
アルケミー産は面白そうなカードもあるけど暴れたら調整されてワイルドカードも帰ってこないのがなぁ…
デザイナーはイゼ速チェックしてんのか?
リッチロウとかいう誰一人使ったことのないアルケミー神話レア
同期が強すぎるわ
DCGのダメな所を煮出したみたいになってるな……。
錬金術っぽくはある。
ティボルトは?
52
エクスプローラーの倍はいるらしい
それくらいは人気あるってこと
いうて結構面白そうなカード多いじゃん
現時点じゃカードパワーが高いのか低いのかちょっとよく分からないけど
エクスプローラーの倍ってのも怪しいグラフだけのデータっぽいけどな
それこそアンケートでも取ってそのデータでも出してくれればいいのに
ミッドウィークマジックでちょっとやるくらいがちょうどいい
ミッドウィークでオールアクセスやるときだけは楽しめるけどいまのフェスティバルは面白くない
職工もドラフトがフォーマットのコンセプトを壊してくるんで嫌い
※58
エクスプローラーとか、ジャンプスタート買わないと全く勝てないやつやん
アルケミーと同じ構造的欠点を抱えてるな
知ってるか?
新規が貰う単色スターターデッキがアルケミー仕様になってんだぜ!
酷すぎる
単色の奴ってスパーキーのデッキじゃねーの?
Rothgaって完成ルーカと一緒に居るやつ?なんか頭の形が似てる気がするんだが
エクスプローラーってどれくらい人いるの
アリーナから触る人がアルケミー進められるのはなんら困らんよね?
デジタルでmtgやるぞ!って人にとってはなんじゃこりゃかもしれんが
元々アリーナでMTGやってた人は大困惑なんですよ
そしてアリーナやろうとする人は大抵はデジタルでMTGやろうって人なんですよ
そもそもアリーナの人が爆発的に増えたは新型コロナで、対面のMtGで遊ぶ事に危険視したから、ほぼ紙と同じ環境で遊べるアリーナに移住した人が多数だった。これは公式の考察(一年の反省文コラム)でも導き出された答え。DCGをしたいわけではない。
また、思想や新しいルールのゴリ押しは流行らない。
アルケミーでも指輪物語のセットは楽しみだな。紙と同じらしいし、そこでもう売上に差をつけてアルケミーサ終で良いと思う。
一人辺りの収益ってアリーナ>紙なんだろ?
そこで大差つけられないといよいよだろ
ま、紙と同じだけど Aマークで調整はされるんだけどな
下手するとブーミンスクみたいに実装段階から
72
まじか、勝手にデジタル側の方が薄利多売だと思ってたわ
73
アルケミーがクソだと思う理由がそれだわ
同じカードでもルールによって効果違いがあるってのがあまりにもクソ
ちょっとアリーナ離れていて復帰したらヒストリックで3ハゲが4ハゲになっていてすごい困惑したからアルケミー調整を他のフォーマットに押し付けるのやめてほしい
ファイレクシアの油より性質が悪いわ
マジックがこんなんになってガーフィールドも草葉の影で泣いてますわ
ガーフィールド勝手に殺すな
エントロピーが増大しすぎたな
2ターン目に巨像の鎚振り回す猫とか面白そうって思ったけどアルケミーにはなかったか
兄弟戦争は強かったのに統一のオリカはたいしたことないな
Seething Skitter-Priestの誘発条件書いてないのもガバガバで編集者がやる気ないのが伝わる
必死に「抽出」って書いて上司の機嫌をうかがってるウィザーズの社員が目に浮かぶわぁ。
ネイティブはhammerをハマーと読むんだけどね
ハンマーは和製英語だよ
アルケミーは流石にパイオニアよりはコメント伸びるんだな
あなたが開始プレイヤーでないかぎり、この呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる
この効果だけは普通のMTGに導入して欲しい先行有利ゲーに一石投じてくれそう
アルケミー信者必死すぎてもう、ネ
最後にレスすりゃ勝ちだと思ってんの?
※83
「和製英語」の使い方間違ってるぞ
発音記号の前に日本語覚えよう
※85
カードに目をやる度に先手後手を一瞬思考させられるのタルすぎるから絶対やめて欲しいわ
やるなら土地が多ければ追加コスト(1)で
不評なのにまだやるのコレ?
そんなめんどくさい事考えなくても後手は一律に宝物一個得るルールでええやろ
先後ジャンケンで後手選ぶ人も居るくらいのバランスにはなれよ流石に
84
アルケミーやめてエクスプローラーの完全パイオニア化だけにもっと力を入れてけば解決だな
宝物与えたらアーティファクトシナジーのせいでおかしくなるぞ
後手にマナ出す紋章とかになるんだろうが、今のmtgが後手が常に2マナ使える状態でバランス調整されてないから今より良くはならんだろう
90
せめて、無色版宝物やろな。
エクスプローラーに意地でも力をいれたくない、エクスプローラーだけやっててほしくないっていうのが見えるよなウィザーズ
え手札に加えるの?
こいつ自身アーティファクトで場に出すでよかっただろ
全部うん こカードでワロタ。
※91
アリーナは完全パイオニア化しないっつーの
94
でもエクスプローラーってアクティブユーザー少ないんだろ?
競技勢はパイオニアを欲しがってるけど大多数のカジュアルはそうじゃないってことなんじゃねーかな
97
「将来的にエクスプローラーがパイオニアになります」って決定してるよ
※98
あのデータだけじゃほんとかよって感じだけどな
ぶっちゃけデフォルトフォーマットがアルケミー+アリーナの配布デッキがアルケミーとか諸々下駄履かせてるだけの結果じゃねって思うが
どうせならアリーナ―ユーザー全体でアンケートとってくれりゃいいのに
100
まあデフォルトがエクスプローラーならエクスプローラーがもっと伸びるのは間違いない
ただアリーナしかやらん層にとってはアルケミーはユニークなカードの選択肢が増えるだけで悪いことはないとも思う
俺個人としてはアルケミーに力入れるならエクスプローラーをはよ完成させろと思うけどさ
実際あのアルケミーとエクスプローラーはランクやると格差マッチ結構発生するから少ないは少ないだろ
※101
エクスプローラー周りいい加減どうにかしろよとは思うな
なんでデッキ構築ですらまともにエキスパンションで絞り込めないんじゃ
デフォルトをスタンダードにしてアルケミー抜きにヒストリックとか作ってくれりゃひとまずいいんだがな
もしくはエクスプローラーブロールとか
毒性累積するなら1マナ昆虫強すぎでは?
単独でも1,2,3,4で毒貯まるぞ
装備って毎回どんだけ猛プッシュしてもデッキにならない印象あるけど、過去デッキになったことあったか?
殴打頭蓋とかアージェンタムの鎧とか宝剣とか緑黒剣とかハンマーとか十手とかスポットで強い装備品が採用はあったけど、
デッキ全体として装備シナジーのデッキは過去全く思い当たるフシがない
90 93
パーマネントが場にあるのが悪用されそうだから最初に唱える呪文は⑴少なくなるでいいんじゃね?
105
オーラと違い使い回せる分、全体的にコストが思い
クリーチャーがいないと基本的に役立たず
だから他のクリーチャー強化呪文みたいにスポットになる
今やレア以上のカードパワーしかプレイアブルにならないゲームバランスで、アンコモン相当のカードしか作れない装備シナジーがデッキになるわけがないというか
そんなんデッキにするには単体でやべーやつを産むしかないし、そうなったらシナジー無視して強いやつだけ使うわな
105
無色のアーティファクト要素が絡んだデッキなんて強力なデッキとして生まれない方がいいけどな
※105
コ ボ ル ド ク ラ ン プ 。
システム的には劣ってるオーラの方がデッキになってるのおもしろいよね
装備品は装備コストでバランス調整しやすいしな
機体も装備に近いメカニズムだけど機体の方がバランス調整に苦戦してる気がする
石鍛冶<ん?
105
純鋼ストームってのがあったな。
カウブレードも装備品の重要度は高めだったし、なんならモダホラ2前のハンマータイムとか。
有色アーティファクト出来たからそろそろデッキになってもいい気がするんだけどなー
装備品シナジークリーチャーが装備付けないと使い物にならないレベルってのと、装備品設置と装備コストで相当マナ使うのに、大抵のデッキが積んでる除去一発でタイムワープ食らった並のテンポ損するのきついよね
ヒストリックまで行くとそれなりのデッキ組めるんだが、環境早すぎてゲーム通して全部で6マナか10マナしか使えないような環境だから
設置と装備と装備先用意だけでマナ使い切るような装備品デッキじゃとてもダメ
せめてアルケミーで形になるといいな
※99
擬似パイオニアにしかならんよ。完全じゃない。
競技レベルではほとんど問題ないとは思うけどローグとかで多少支障出るんじゃない。
今のパイオニアを潰してエクスプローラーをパイオニアと名付ければパイオニアになりますな
今と完全に一致しないなら乗っ取ったらいい、アリーナとしてもその方が都合が良いだろう
ファイレクシアみたいだな
自分で都合よかろうとか言って提案した後に自分のアイディアを他人事みたいにディスってるの割と謎だな
皮肉のつもりでしょ
アリーナで一回実験的に後攻は無色マナ1使える週末イベントあったよねアレどうなったんだろ
宝物トークンや0マナインスタントやソーサリーじゃなくて紋章で融通されてたと思うけど
確かに後手が圧倒的に不利なゲーム性を少しでも改善するために後手ならコスト(1)少なくなる呪文紙の方にも欲しいわ
キーワード能力 先見
このゲームで後攻の場合このカードのコストは1少なくなる
アリーナそろそろサ終しそう。
ファイレクシアのレア土地つよくね?
無色のみとはいえコントロールで土地詰まらないのは大きい気がする
エクスプローラーの追加カードもったいぶりすぎだよな
アルケミー優先してエクスプローラー全く追加しない理由って何なのか全く理解できないわ
1ショップへの忖度
2環境解析速度への懸念
3数枚のカードの為にキーワード能力のシステムを作るので遅くなる
太陽が圧力掛けてるとか言われてる
理想・・・調整されたスタンダード
現実・・・オリカばっかりの環境
いつものテンプレっす。
アルケミーやりたいけどスタンとエクスプローラーやってると余裕無いだよ
アルケミー抜きヒストリックくれ
友達とやってれば良いじゃん
125
エクスプローラーアンソロジーで稼ぐため
ガルマがカード化されたのは良いな
>>128
これよく言われるけど、スタンの微調整しただけのフォーマットとか誰がやるんだよ
まだオリカ入ったフォーマットの方が新鮮味有るわ
Seething Skitter-Priest
死亡時誘発の節がない
アリーナはスタン以外再生数稼げないから人口は察してしまう
φティボアルケミーにいねえのかよ
137
入るとしたら統率者系でじゃないかな
こんなあと1年でサ終するネトゲに金つぎ込んでもなあ
その点、EDHはいいぞぉ
サ終しようが停電してようが永久に遊べるんだから
139
ワイトもそう思います!
140
ワイトってマナレシオは悪くないけど、能力が使いにくいよな。
レアなんだし、アンタップインでも良かった気がする。
※141
その微妙な取り回しの悪さのお陰でちょっと活躍の場があるんだけどね
パワー99っていうフォーマットなんですけど
アリーナで普通に職工やりたい
セルフ職工をプレイでやるしかないんだが
EDHだけは流石にないなぁ
競技ですらないしそもそもいつも人そんな集まらんし
人が集まらないんじゃない。お前が呼んでないだけだ。
まーたアリーナサ終おじ湧いてるな
対戦ゲーとしてのMTGはアリーナ、コレクション用の紙って方向性が明らかなのにな
ウィザーズとしてはネットはアリーナとMOの二体制にしたいんでしょ
ネットオリジナルのカードもあるアリーナと下環境ができるMOとの棲み分け
アリーナに下環境を整えたくないからアンソロジーでお茶を濁しつつリソースをアルケミーに振っている
開発リソースの無駄遣いな忌み子なんだしさっさと店終いすりゃいいのにアルケミー
毒性と堕落両方持ってるやつつくるんかい
リミテの配慮しなくていいからか?
スタンダードのユーザーを食ったアリーナがパイオニア(エクスプローラー)のユーザーも飲み込むのは時間の問題
実際アリーナの売り上げどうなってんの?減少してるならサ終もあり得るけど
>>151
スタンは紙が自滅しただけなんだよなぁ
呪文書のデータがないな?
全く関係無い話題で申し訳無いんだけどエリシュ・ノーンの派閥のファイレクシアン達って白と赤の組み合わせの関係か全体的にウルトラ戦士っぽさ感じるんだけど皆はどう??
紅白リバーシブル体操帽を連想させるってか?
ウルトラマンの赤白は模様でノーン様派閥の赤白は筋繊維と外殻ってイメージだから違うもの扱いだなあ
MTG全体にも言えることなんだけど、ベルセルクに出てきても違和感無いなあって思ってる
ベルセルクってアシが続き書くって話だったけど完結したん?
まだまだ終わらんよ
今度はアシの寿命との勝負や
159
えぇ…
漫画界のサグラダファミリア
159
そしてアシのアシの寿命へ
後に完結させたのは令和生まれの老人だったという…
158
6月から始まったばかりで月1掲載だからまだまだやで。もうちょいで新章に入るらしい。一応生前飲み会だったかで担当らと完結までの今後の展開について語り合ったらしいから、それ主軸に完結まで書き切るみたい。なので2代目の完全オリジナルの公式二次創作って訳ではないよ
正確には担当や飲み会じゃないね。30年前に同じ漫画家の森恒二さんがベルセルクのネームや設定1週間作者に軟禁されて完成して、それからずっとそれに沿った展開だったから〜ってやつかな。完結までの話は森さん以外誰にも言ってないらしい。森さん監修の元に再開だったかな?
エクスプローラー自体がアリーナで一番の不人気なのにエクスプローラーブロールよこせとかエクスプローラーキチ頭おかしくて笑う
166
どう考えても君の方が少数派じゃないかな
エクスプローラーブロール求めてる奴初めて見た
仲良く話できるのはベルセルクの話題だけなの?
エクスプローラーブロールとか恐ろしいほど過疎りそうだな
ヒストリックから不適切なナーフと禁止を排除すればアルケミー歓迎するんだけど
ウィザーズから1度禁止ナーフしたカードは絶対解除しない鉄の意思を感じる
※171
調整解除は過去にあっただろ。
エクスプローラーブロールとか別にどうでもいいけども、アルケミーかエクスプローラーならばエクスプローラーの方がメジャーだろうね
ヒストリックからアルケミー除くかエクスプローラーブロールほしい
アルケミー拡張される度にヒストリックのプレイ回数割合増えるから
ヒストリックからアルケミー除いて欲しい奴は少数派なんだよな
どこかのデータ?
WeelyMTGだね
公式データでアリーナ人口はスタン>ヒストリック>アルケミー>エクスプローラーなんだよな
そんな都度都度公開してんの?
人口比率のデータとかTwitterで流れてきた1度しか見たことないけど
Twitterで流れてきたスクショな
何の根拠も無いけどアルケミーよりエクスプローラーの方が人気なんだって思い込んで必死な奴おるな
そんなやついるか? 単に都度都度のデータあるなら見たいだけなんだが
半年間の集計だったから都度都度は必要ないでしょう
ヒストリックは基本右肩上がりだからアルケミーでやめる人は少ないのが良くわかる
ヒスホラで初めてデジタルオリカ出た時も好評だったみたいだし
ヒスホラのときはありかなって思ったけどアルケミーはもういいかな
アルケミーに巻き込まれてヒスホラのオリカも消えるならそれはそれでいいや
というかそれなら単にアルケミーとかじゃなくバルダーズゲートの本来のカードで増えただけじゃね
いやアルケミーで増えた可能性もあるけどさ
「アルケミーがあるせいでやめた」みたいなのがノイジーマイノリティである可能性はあるけど「アルケミー最高!」みたいなポジティブな意見をいないとは言わんがあんま見ないんだよな
「エクスプローラーの方がアルケミーより不人気」ってツッコミは見るけど、アルケミーの楽しさみたいなのってそれならもうちょっと意見として出てきてもいいのに
バルダーズゲートの期間抜きでも右肩上がりなんで関係性は薄いです
ヒストリックはアルケミーが入ってやめる奴より
アルケミー入ってもやる奴やアルケミーあるからやる奴のが多いのが現状です
集計期間については納得してくれたみたいですね
ところでアルケミーって楽しいの? どこら辺が楽しい?
マナフラ回避と伝説被り回避が多くて事故減るからどうしようもないマッチが少なくて楽しい
>185
好きだけどあくまでスタンと違う味付けフォーマットとして楽しんでるからそこまで熱狂的ではないのと、アルケミー嫌ってる人の語気が荒くて下手に話題に出すと絡まれそうで出しにくい
今のアルケミーの環境デッキってどんな感じなんだろ?ちょっと前まで手札破壊が強いやらなんやら言ってたのは知ってるけど
>>189
絡まれそうなのはスマン
味付けという意味で楽しいのは分かる
複製とかは好きなんだけど専門家とか呪文書が苦手
あとやっぱアルケミー抜きのヒストリックが俺はほしい
アルケミーに求めるのは「今採用率の高いカードを規制やエラッタしたスタンダードはどうなるか」だからアルケミー独自の新規は別に要らないし下環境に新規カードを持ち込まれてもなので自分は触らないな
既存のカードが弱くされるだけの環境の方が需要ないやろ
公式のカードギャラリーに呪文書の内容が載ってないのほんとやる気ないな
アルケミーは強いデッキ探せばbo3で8割位勝てるから完全にそういう需要しか満たせてない
アルケミー下げるにしても代わりに持ち上げるのがエクスプローラーとかいう人気ワーストのやつだから
エクスプローラー好きって少ない上に頭おかしいんだなって
アルケミーとエクスプローラーが手を組めばモダンと互角に戦えるのにな
勿体な
アルケミー煽りとエクスプローラー煽り反復横跳びしてそう
アルケミーのないヒストリックでもいいぞ
ここにいる奴とフレンドになってやってれば?
198
実際起きてるのはアルケミー煽りとパイオニア煽りの反復横跳びだけどね
調整が終わってる上に金儲け主義だからもうどうにもならんね
マスク論争と共通してるのは
嫌なら見に来るなが出来ない方達が癌になってるって事
203
まさに信者にそれが刺さってるな
なんで違う意見を受け入れられずにイヤな意見を見に来なければいい
しかし批判的意見に何故か噛みつき自分の意見とは違うだけでギャーギャーと幼稚に振る舞いいつまで経っても離れない
アルケミー 信者必死すぎてもう、ネ
最後にレスすりゃ勝ちだと思ってんの?
それで勝敗が決まると思ったんだ?
192
自分もそれを求めてるんだけど、
それをやっちゃうとアルケミーがスタンのゲームとしての完全上位互換になり、そのことでアリーナが紙マジックの上位互換になってしまうからオリカを添加しまくったんだろな
不純物を取り除いたアルケミーはめっちゃ興味ある
下環境に影響を与えないからやりたい放題やれて運営からしたら都合がいいんだろう
スタンをまともに是正する事が出来ない事の逃げがアルケミーゴリ押しの真意だろう
208
残念だったね203から御返事もらえなくて
つまらないゲームになったもんだ
210
負けず嫌いの君が珍しく毎日来てるとコメントが雑になって来るよね