2016年1月18日告知DCI禁止・制限リスト モダンにて《花盛りの夏》と《欠片の双子》が禁止に
日本時間の1月16日、米マジック:ザ・ギャザリング公式サイトより2016年1月18日付のDCI禁止制限カードリストが先行公開されました。今回はモダンにおいて前々から禁止が予想されていた《花盛りの夏》、そして意外なことにツインコンボの必須パーツである《欠片の双子》が禁止入りしています。さらにパウパーの青単デルバーにおける主要カード《フェアリーの大群》もなんと御用に。詳しい変更理由については公式記事をご覧ください。
新たなリストの適用は『ゲートウォッチの誓い』発売日である1月22日から、マジック・オンライン上では1月27日からとなります。次回の告知は2016年4月4日に行われる予定です。
モダン/Modern
・《花盛りの夏/Summer Bloom》禁止
・《欠片の双子/Splinter Twin》禁止
パウパー/Pauper
・《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》禁止
コンボに厳しいウィザーズくん
禁止理由の和訳はよ
石鍛冶なんて無かった
当たり前だけど、モダマスで刷ったカードも禁止になるんですね。
双子勝ちすぎってことでしょ
モダマス収録後に禁止って切ない
双子ざまぁw
サイドボードの枠できて嬉しい
つっても半年経ってるし永久追放とも言われちゃいないしなぁ。毎度こういうもんでしょ
残当
だって双子ってモダン黎明期からずっとトップメタなんだもん
当たり前だよなぁ?
モダンやってます^^→モダンのデッキ持ってません
になるプレイヤー多そう
pauperの青単も圧倒的すぎたからね
何がBANされるかで色々予想されてたけど、フリースペルが逝ったか
モダンができなくなったぁ?レガシーやればいいんだよ(震え声
※11 ※13
双子はグリクシスやジェスカイとパーツがかなりダブってるから、そっちに移るだけでしょ
殻が逝った時から分かってたよなぁ?
禁止の理由は納得できるけど双子禁止後の環境が酷くなりそうなのも否めない
理由を読む限り単に戦績がいいってだけじゃなく、青赤系テンポが双子に収束するのを嫌がったみたいね
双子
・フォーマットの多様性を減らすくらい大きな割合を占めてるデッキを探したら双子に白羽の矢が立ったよ(PT優勝2回GPトップ8に6回、直近のGPにも3人トップ8に入りうち1人は優勝)
・似たデッキを淘汰するのも良くないね(ショーンマクラーレンのトリココンやティムールのテンポデッキに双子足しただけのが勝って取って代わられたり)
・双子禁止にしたらそれらのデッキが再び見られるようになるか、キキジキで代用するか選択させられて多様性が保たれそうなので禁止するよ
エルドラージトロンバーン三人衆の隆盛
赤3つ出してキキジキ使えばいいじゃんw
ウィザーズ優しいなぁw
赤緑トロンとか暴れそう。フェアデッキであれに勝てる気がしない。。。
最近見なくなってたキキジキでどのくらい代用できるかが楽しみだ
パウパーはフェアリーの大群が入ったデルバーとファミリアが2強状態だったんでしゃーない
pauperはデルバーはフェアリーの悪党かフロストバーンで、ファミリアはやっかい児で代用する感じかな。
どちらもアーキタイプは消えないが、2回りぐらい弱くなるという意味では良改定かも
環境の1割程度のデッキに対してなかなか手厳しい対応ですなぁ
いずれは必要だったから仕方ないか
PTではサイドの双子枠がトロン枠に取って代わるんやろな。そして感染やらマーフォークが少し増えるかな。アブザンとかジャンドとか生半可なミッドレンジは使いにくい状況だろうね。
コンボ禁止にしすぎてそのうちスタンと大して変わらん環境になりそう
モダンの赤青といえば?と言われて双子以外がすぐ出るやつとかそうそういないぐらい定着してるもんな
解禁でバランスとればいいのに
普通にデルバーじゃね?
禁止だけじゃなくて解禁もして欲しかった
モダンでデルバーなんて全然見ないんですが
双子だけで全体の15パーセント締めてりゃそうもなるが……
アミュレットブルームは前々から言われてたから知ってた
サイドの枠はそのまま黒単エルドラージに割くわ
双子はずーっとトップメタだったしアミュレットは3ターンキルはダメって方針だしまぁ残当
フェアリーの大群もしゃーないと思うけどPauperでのコンボデッキの代表格が弱体化するのは残念とも思う
トロン隆盛はあちこちで言われてるから逆に厳しいかもね
コラコマで親和は逆風!→親和優勝とか前評判悪くてメタられてないデッキが勝つパターン結構あるし
親和は大丈夫ですよね(震え声)
Bigmagicのくーやん予想が大当たりか。
正直双子はいつかなると思ってた
相手三ターン目エンドに1/4
自分四ターン目メインで双子
終了
赤青ストームでサイドに入れといたけど、新しいの考えないと
呪禁や感染なんかも呪文滑りが減るから増えそうだね
ほとんど文句が出て無くて笑う
これが双子とアミュレットブルームの実態なんやな
双子禁止されてもデッキとして成り立つデッキが多いという事実
だから文句も少ないんじゃないかな
殻みたいに根底を支えてるパーツじゃないし
個人的に、双子がなくなることに文句はないけど、双子がなくなることで増えるであろうトロンには文句がある。
使ってた奴ざまぁwwwwww
奇奇幾奇「やっとワイの時代が来たんやなって」
トロンは分かってても対策しにくいからなぁ
双子の対策しなくていいのかぁ
うれしい
トロン対策に枠とりすぎると他が対応できんからねぇ…親和とトロンは分かっていてもサイドの枠取りづらい
それでもサイドの滑りは減らさないぞ
石のような静寂高騰不可避
コンボが消えるのは歓迎
何が禁止されるかわかんねーのがモダン
石鍛冶とは言わず何でもいいから解禁してほしかったなー
※51
いや、「3ターン以内にキルしちゃう」か「アーキタイプの多様性を阻害する」のがBANされるんだから、予測はつくでしょ
アミュレットコンボは早すぎたし、双子は青赤系デッキの多様性を阻害していた
3Tカーンが実質3キルなのでトロンも規制してほしい…
ヒャッハー!!!
双子が禁止でマジで嬉しいよー
正直ワンパターンすぎて飽きてたからね
残念でもないし当然
・・・トリココンで生きていこう
うーん双子すら禁止とは、弱者の剣の解禁が遠のいてしまった。。。
双子ありなら弱者の剣ありっしょって主張が多かったからなぁ
でも代わりに祖先の幻視と神ジェイスの解禁は近づいたかな。
両方とも双子強くなりすぎるからないだろうって意見多かったから。
遂に双子が禁止されたか
正直、使っても使われても面白くないデッキって印象だから歓迎だな
双子で勝つ時って、「勝ちです」「あ、そうですね」って感じで寒かったよね
いい加減に飽きてたし
双子デッキでモダン神とやらを維持したばっかりだったような
双子も青赤コンみたいになってたしだったらそっちを推した方が健全だわな
次は御霊の復讐が危ないかな
晴れる⚫︎が双子コンボ取り上げてステマしてたのは売り切るためか
※61
御霊よりもその脇が危ないかもな
多様性を著しく損ねる双子は根本の欠片の双子が禁止に対して、
速度に問題ありのアミュレットは脇の花盛りの夏を禁止して速度だけ低下させた
禁止基準の明確化ってそんなに難しい事かな?
トロン無制限とかこの禁止改訂おかしい…
塩まきさんがあるじゃろ?
トロンはバーンと親和と感染とコンボ全般厳しいし、環境支配までいかないでしょという楽観。
双子消えてトロンとエルドラ増えるなら大祖始の遺産メイン増えるし、御霊大丈夫でしょという楽観。
双子の対策切ってキキジキに殺されるやつ
禁止改定自体ショップへの影響やらで余り出しまくる訳にもいかんのでしょ
コンボ筆頭と最速コンボが大幅に弱体化してるんですけど!
個人的な感想だけどトロンは妨害しにくいし雑な上にアンフェアだから嫌い
まあ欠片の双子がもし1万円のカードだったら、絶対禁止されなかったよね
タルモや瞬唱を見れば分かるけど
タルモや瞬唱の存在によってキルターンが大幅に縮まったりひとつのコンボデッキが隆盛しているならその理論でもおかしくはないが
また瞬唱・タルモ買えない貧乏瞬唱禁止ニキか壊れるなぁ
両方とも即死コンボパーツでもなく、モダンの環境の多様性に悪影響出してないのに禁止されるわけないだろ
双子の禁止理由は、早いコンボだからじゃなくて多様性の問題なんですが
タルモや瞬唱が2マナ圏の多様性を奪ってないとでも?
神ジェイスが使えてた時のスタンは神ジェイス1万してたけど禁止になったよ?
値段の問題じゃないから
すまんが石鍛冶買ったやつおる?
瞬唱はともかく、タルモはむしろ探査やらエルドラージやらで割り食う側だしな
むしろタルモの値段維持は謎。あれ1万がいいところだろ
プロのアホな妄想に踊らされた奴か?おらんやろー
「石鍛冶解禁!」とか言ってたバカは、レガシーや旧スタンをやったことないんだろうね
ありえねーって
俺も思ってたけどタルモ強さ以上に値段高いよな
まぁ今のうちに売っちゃうのがいいか
マナ圏の多様性じゃなくてデッキの多様性の問題だし・・・
赤の1マナ圏としてよく使われる稲妻禁止するわけもなし
タルモはただのバニラだから下環境では一番慈悲深い。
雑に突っ込めるのが利点
トロンは黒単エルドラージに食われるから問題ないだろう…と思う
双子は強すぎた。
行きつけのショップのモダン大会で半分が双子の日とかもあったからなぁ
個人的には禁止しなくてもいいんじゃね?と思うけどプレイヤー側が思う以上に多様性を奪ってたのかも
トロンの規制は勘弁してくださいね(小声)
やっと双子禁止かここまで暴れさせて気付くとか遅いよな
トロンというかウギンは禁止の可能性があるかもしれん
フェアデッキ全体に強すぎるし
カーンはまだやりとり出来なくはないが
イゼ速コメント欄で稲妻禁止しろってさえずってるやつなら見たことある
双子とアミュレットいなくなんのか……
キキジキで生き残るのかね?
いやあ、なんにせよサイドメイン組み直そ
除去積込みしなくてよーなって良かった
ちょっと寂しいけど
滑りはオーラと感染対策だから外せないとして、トロン対策に土地破壊枠増やすかな
※87
そのための今回のエルドラージなんじゃないの
ウギンは欠色クリーチャーに対して明確に弱いし
オーラと感染を見れる滑り以外のカードが有れば滑り抜くんだがなあ
使徒の祝福だけなら欠色呪文で対応可能か
双子に強くトロンに弱いハンデス衰微ガン積みのBG系が減って戦いやすくなったオーラと感染が増えて…環境が大きく動くのは楽しそう
コンボはことごとく禁止ってのもつまんね〜な。
そこには、双子に空いた枠を『塵への崩壊』増量に割かれて悶絶するトロンの姿が!
何れにせよ、新エルドラデッキも考えて土地破壊にはもうちょっとサイドボード割いたほうが良さそうだね
アドグレイスとかスケープシフトも禁止になりかねないな
御霊の復讐も怪しい?
赤が入ってるデッキは全追放できるのがいいよね
赤じゃないから使えないのが残念だけど、青は入っているから広がりゆく海でも積んでみようかな
禁止理由ぐらい読みなよ……
※95 ※97
君たちは文盲なの?
3ターンキル安定しなけりゃ、コンボでも禁止されないって
4T以上かかるコンボはコンボ時間が理由での禁止にはなり得ないんだよなぁ
また一つイゼットカラーのデッキが消えたんやなって
ブログ改名の日も近い
ジャンドとか双子みたいに環境のトップメタになると禁止になる事例ができちゃったね
妨害手段一切積まず自分のやりたいことだけやるようなデッキを咎める役割もあったんだけどな、双子は。
※102
俺が竜英傑カウンターバーンを流行らせるので安心してほしい
まぁ確かに青赤系のアグロはトリコ以外だいたい双子だったし妥当
護符はもっと他に禁止するパーツなかったんか?
パーツ探せて赤緑トロンとかのアンフェアなやつにも入る活性とか
二回も書いて申し訳ないが、モダマス2で双子再録してすぐに禁止ってのはどうなんかね?
まぁ、パックの収録内容なんて大分前から決まってるんだろうけど、「モダマス2」って銘打ってるんだから長いことモダンで使えそうなヤツを収録して貰いたいね
要するにオパモ禁止は勘弁して下さい!オナシャス!
環境上位に常にいるのにずっと規制されてなかった双子が規制されたから、トップメタのデッキは常に禁止におびえることになりますね…
※102
Pauper勢だが、デルバーフィーンドで青単弱体の穴を狙うので安心したまえ
そもそも青赤系のデッキの多様性って起こるの?
結局グリクシスやトリコに流れるだけなんじゃ、、
欠片落ちたかぁ
輪唱さんは許されてよかった
これでゴブリンデッキが流行りますね(ニッコリ
漸く友達に「青赤でコンボなら双子で良くない?」と言われずに吹き荒れる潜在能力を堂々と使うことが出来るようになった…嬉しい
予想では、
欠片→護符→死せる→御霊
だったから、まぁアレだが、
石鍛冶と死儀礼の解除の話は・・・
モダンのデッキを作る時はまず双子に対応出来ないと
デッキとしてはダメだったし、しゃあないといえばしゃあないかな
死儀礼は無い
呪文滑り安くなったら買うか・・・
死儀礼がここ2^3日値上がりしててびびったんだゾ
石鍛冶はプロモ配るからワンチャンとか言われてたし。
正直剥げかけた
※110
今まではトリコもティムールもイゼットも双子ギミック積んでた。それがトリココン、ティムールコン、キキジキコンボに分かれるから多様性が出るよ
っていうのが公式の見解
ただの水増しじゃねえかと思うがな
デッキ構築でまず考えるのは双子に勝てるのか。赤青絡み使っていて言われるのはなんで双子入ってないの? だったからなー。どいつもこいつも双子双子でうんざりしてた。双子という目の上のたんこぶが消えて、これからどんなデッキが浮上してくるか楽しみだ
青赤もトリコもRUGも双子が入ってるから勝率保ててたのにそこ禁止にしたらむしろただのファンデッキが増えるだけだと思うんですけど
双子消えたからトロン流行りそう
滑りいなくなるなら感染もはやりそう
双子は残当。次はトロンが死ぬ番やで!
青赤っていう色の組み合わせが強くなりすぎてるから双子禁止は妥当だなあ
血染めの月を最も効率的に使えるし
じゃ死儀礼解除でよくないか?こうまで次々潰されたんじゃ使いたいカード無くなっちゃうよ
※125
死儀礼解除とか、石鍛冶解除って言ってるバカより意味不明なんですが
いったいどんな理由で解除されると思ってんだ
1t死儀礼→2tヴェリアナは、レガシーですら対処が難しいからやめてほしい。
石鍛冶殴打頭蓋は自己完結した悪夢だし。
タルモはもういいよ、殴られすぎて皆なれた。ただ瞬唱は血編みのようなタイプの禁止理由があると思うよ。
双子は妥当過ぎてノーコメント。
ただ、花盛り禁止でもまた何か変なマニアックなのが発掘されて護符禁止の未来があるかも・・・。
まあ、モダンは珍デッキ開発最前線と思うから定番が消えることでビルダーによってまた面白いのが出てくるかも。
これでトロン増えてトロンパーツ禁止とかにならなけりゃ良いけど(これを元にした某ゲームはそんな感じだから怖いけどまぁ天下のギャザ様がそんな事はしないよね)
まぁ良いんじゃね?デッキの根底がなるよりはマシ
双子じゃなくて、やっかい児か総督を禁止ではダメなんかな。
双子がまるごといなくなるのは流石にかわいそう。
※125が使いたいカードってイージーウィン出来て気持ちよくなれるカードだろ?
永久に禁止でいいわ
※127
血編みはタダで追加のスペルが唱えられるからね
瞬唱は一応コストは払うからよほど有用な低コスト呪文が来ない限りは禁止されないと思うけどね
双子禁止で、5ばさんとかいうジャッジが発狂しててワロタ
「どのカードを禁止にするかとかどーせサイコロとかで決めてるんだろ」とか言っちゃってるよ
どんなデッキにも狂信的なファンってのはいるもんだねぇ
結局キキジキが使われるだけのような気がするけどなーー
キルターンが多少変わるだけで
>>130
結局それだと代わりの生物を入れるだけでやることもデッキ構造もほぼ変わらんし、何より上にあるように青赤でコンボ=それ欠片で(ryって流れが変わらなくて多様性を著しく阻害し続けるからやぞ
漁る渋面の極楽鳥解除とか酔っぱらいのうわごとかな?
※134
そのキルターンが増えるだけでも十分なのですがそれは
もうコンボデッキは禁止が怖すぎて組めないわ
せっかくモダンらしい代表デッキだったのに
※130
やっかい児に総督、鐘鳴らしとすでに構築にいるのに一つ禁止にしても仕方ない。殻と同じく今後のカード制作に制限を課すから禁止なんだ
そらコンボデッキって(一部例外もあるが)極力相手との会話を放棄して俺が勝ちたいってデッキだからな
そもコーストの思想である相手とのやり取りが発生しなかったり環境ゆがめる奴は真っ先にアウトよ分かりきったこと
キキジキ値上がっててバカみたいだなあと思いました
カジュアルで花盛り、緑タイタン、欠片の双子入りのデッキで遊んでたワイ…
※140 双子はコンボの中じゃ会話してるほうだけどね。確かに3ターン目エンドからのイージーウィンはつまらなかったけど。双子側もマナ立ってたらうかつにコンボにいけないし、相手の赤青土地を見ただけで3ターン目はタップアウトできないとか、モダン特有の駆け引きはあったよ。
天下のギャザ様(笑)
双子禁止か。
まあほぼ毎大会ひとつは上位にきてたからなあ。
メタどうなるだろ?
まぁ殻と比べて長かったからな、大会出ない人とか含めて使用率高かっただろうし暫く荒れそうやね
花盛りの夏のFTだいすき
あっ、やっと、夏が終わったんやな…って…
《フェアリーの大群》の禁止理由がよくわからん。このカードが理由でPauper環境が青偏重って説明しているけど、レガシーよろしくデルバー・各種軽量打消し&ドロソで優位に立つ青のラインナップが原因では?とおもってしまう。
双子はレガシーでどうぞ
まーた手持ちのモダンデッキが禁止かぁ…新しいの作るのも一苦労なんだが
もうタルモ、瞬唱、ボブ、ヤンパイの四天王陣もまとめて禁止で良いよ。
2マナ域の選択肢増えるだろう
※148《フェアリーの大群》の禁止理由がよくわからん
フリースペルってだけでただの害悪なんだよなぁ・・・
*151
ボブは居ても良いんじゃね?
一時期ほどじゃないけどバーンがそこそこ居るし
ヤンパイもまぁ居ても良いとは思う
だが、瞬唱とタルモはそろそろモダンでは牢屋行きになるべき
ついでにデルバーもそろそろ行こうか。
1マナのクリーチャーの選択肢明らかに狭めてるだろ
モダンでデルバー禁止はさすがにないわ
普通に弱い
「モダン」というより最早「ちょっと強いスタンダード」だよね
強いカード全部禁止でええわ
モダンつまんねーな
環境でまともに戦える青赤系デッキが双子くらいしかなかったんだよなぁ。
強い青赤系デッキ作ってくれよな〜頼むよ〜
双子の禁止は、「強さ」よりも「多様性の欠如」の方が主題だと思う
既に出てる話だろうけど、双子は、双子じゃない青赤を作っても「それ双子でいいじゃん?」になってたのがマズかったって話でしょ。前に消された青赤デルバーも似たようなもん
次はトロンか?と言ってる人いるけど、トロンはトロンでしかなくて、トロン以外にはなれないから。使用者数がどうなるかは分からないけど、双子とは立場が全然違うと思うよ
双子は戦っても見てても
全然面白くないから
このまま消えてどうぞ
アミュレットブルームは
カジュアル用にこれから組むので
皆さんどんどんパーツを
手放して下さいな
ちょっと早いスタンとか見当外れもいいとこだな
よっぽど壊れたカード群をいっぱい刷らなきゃ、青赤系に入るカード作ってもそこに双子突っ込もうってなるだけだからね。
しゃーない。
タルモ禁止しろってひと頭おかしいやろwww
所詮バニラで使用率も別に高くないしww
そのためのスタン
多様性がうんぬんあるけど、単に変化を付けたいだけじゃね
ローテーションの代わりに禁止で変化付けるってだけの話だろ
多様性なんてものはTier1がはっきりしてくるとだんだん減るもんだろうし
とにかく赤青系組もうとすると、じゃとりあえず双子で、っていう流れがまずかったんだろ(知り合いのゼロックスの人が激怒しそうだけど)
確かに、みんながあまりにも使い過ぎるカードは危険かもしれんな。大会記録もしっかり見ておくか…
まあ、多様性理由にデルバータルモ禁止唱えてる人の気持ちも分かるかな。ファイル開くたび〈幻影の熊〉foilが虚ろな目でこっち見てるようで・・・
>>135、139
でもさ、鐘鳴らしにしろオリジンの瞬速トカゲにしろ3色目を足さないといけなくなるから多様性はできるかなぁと思うんだ…
強さよりも多様性って、言い訳っぽいな。
強いから多様性がなくなるんじゃ、、、
純正ツインに一色足しただけで多様性もクソもないだろ・・・やってることは同じなんだから
出産の殻で使ってる1枚ざしクリーチャーが2.3種類違ったからって多様性って言えないだろ?
前からモダンの強力なコンボは制限されていく傾向があるから、仕方ないと思う。
ストーム、殻、双子、アミュレット。
前に比べて一応どれも劣化したけど、まだ組めるやん?
強過ぎたのが問題だったって話でしょう。
※163
ずっと使用率高い(第三位。金魚調べ)んですが
使用率低いのはお前の脳内でだけだろ
双子禁止で滑りと瞬唱が減るから、またタルモが第1位に上がってくるかもってレベル
「青赤を含むデッキなら、とりあえず双子を足せばもっと強い」ってなるのがダメってのは、「クリーチャーで殴るデッキなら、とりあえずタルモをタッチすればもっと強い」って現状とどう違うんですかね
昔の「ナカティルが強すぎて他の生物が使われない」からダメってのと、「タルモが強すぎて他の生物が使われない」って現状はどう違うんですかね
明らかにタルモは「高額カードだからショップに気を使って禁止にならない」んだろ
そのナカティルは解禁されたやんけ・・・
結局前身フォーマットで引き続いて禁止してたけどアグロデッキが消沈してたし、今は生物の質上がったから解禁しても問題ないでしょうって判断だったらしいけど
実際その後ZOOが爆発的に増えたりはしてないから正解だった
高速アグロにしか入らないナカティルと
高速アグロにもクロパにも、コントロールにも入るタルモを比べてる時点で…
そらタルモは多様性の塊だから禁止されんだろ。
※172
タルモはそれこそタルモだけ入れればすむけど双子は双子パーツを何枚も入れ替えて元のデッキ構成を歪めることになるだろ?
それにナカティルは結局一度禁止されたけどそのせいで環境にアグロデッキがなくなって解除された訳で、タルモも同じ理由で禁止されてなくてもおかしくないでしょ たぶんタルモが禁止されたら緑系アグロが消えて環境にあるデッキタイプ減るだけだと思うし
ってかちょっと横道それて値段の話になっちゃうけど、
タルモってフェッチなければ除去山積みが多いスタンではそんな強くないし、
タルキール落ちたら普通に再録しちゃっても何の問題もなさそうな気はする。
対処しやすさ的にみてもヴェリアナとかよりも全然対処簡単だし。
こう思うのワシだけ?
このぶんだと難題の予見者は早々に禁止だろうなー
タルモや瞬唱禁止にすると単純に緑や青のカードパワーが落ちて使いづらくなるだけで多様性はむしろ減るでしょ
タルモ禁止しろ、はフェッチ禁止レベルで何言ってるかわからない。
いっちゃなんだがモダンは青の打ち消し、黒のハンデス以外に
コンボデッキに勝つ方法が「クロックの早さ」なんだから
タルモは必要でしょ。
レガシーと違って青くなくてもコンボと勝負できるのに禁止とか困る。
そもそもナカティルが禁止になったのは
ナカティルが要る分、ナヤ・アグロが他の色より頭一個秀でていたから
ナヤ以外選択肢なくて多様性無いっていう理由でしょ。
タルモは多様性じゃなくて汎用性、
かなりのアーキタイプにいれれるカードだが別にデッキタイプを奪ったりしない。
ナカティルは実質3色みたいなもんだから単色のタルモとは話が違うからね
どうしてもタルモ禁止して欲しいなら自分でタルモ使ったアーキタイプ作るしかないんちゃう、タルモでこそ成立してかつ他のデッキを咎めまくるか使用率10%超えるようなデッキを
煽り抜きで、タルモ禁止によってどういう多様性が生まれるのか聞いてみたい。タルモ抜きでの構築を考える際の参考までに。
タルモ→緑ならとりあえず入れとけなので禁止
瞬唱→青ならとりあえず入れとけなので禁止
タルモ瞬唱禁止って言ってる奴は稲妻や流刑や囲いも禁止って言いそうだなww
流刑囲いはともかく、稲妻のタフネス3ラインはカード選択を狭めてはいる
スタンで活躍してもタフネス3以下だからモダンじゃ通用しないってカードは多い
まあモダンはスタンの延長線上ってわけじゃないから通じなくても仕方ないんだけどね
瞬唱!タルモ!って雑な動きをしてるとR.I.P張られてクッソ情けないことになるからセーフ(トラウマ
まじかよ稲妻に文句いう奴初めて見た。
お前は環境どうのこうのじゃなくてただ一切邪魔されずに自己中心的にさっさと殴り勝ちたいだけだろ。
稲妻なくなったら赤絡みコントロールはどうすんだよ。
コントロールいなくなったらミッドレンジがさかえて、お前の大好きな稲妻の的デッキは潰されるぞ。
双子禁止はしゃーないよねと思うんだけどそれよりプロがモダン環境を憂いて()発狂しまくってて面白い
それから稲妻→瞬唱稲妻fb→瞬唱パンチの8点ダメはコントロールが終盤グダらせずにゲームにケリをつける要素でもあるんだから、それこそWotCが望んでるコントロールの形でもあるんだよ。
そこに稲妻なくしたら、グダらせまくるくっそ時間かかるコントロールが出てくるだけやぞ
遺産出されてアタックできなくなるタルモとかな。墓地対策にあれば瞬唱、タルモは弱体化するしエルドラージなんかはメインから遺産積んでくるじゃろ。ようはメタだよメタ。
タルモ禁止 ビートダウンのクロックが弱くなり、コンボとコントロールに勝てなくなる
SCM禁止 コントロールが勝つまでの時間が長くなりやすくなる
エムラ禁止はよ
実際コントロール下火だし、コンボも減らされるしで、アグロに有利すぎる環境だから、タルモ禁止してほしくね?
エムラはレガシー以下で怪しい気もするけどどうなんだろ、とりあえず踏み倒してあいつ出せばええやろ的なのがもうちょい流行ると駄目かな
ウィザーズがいう禁止にからむ多様性ってのは、単一のカードじゃなくてアーキタイプ単位だってわかってれば、タルモやら瞬唱が話題にあがるわけないんだよなぁ
タルモ瞬唱禁止とかありえない話より
トロンとか黒単エルドラージのが気になるわ
まあこれで異常に高騰してた瞬唱やらがちょっと安くなってくれるとうれしい
カマキリと稲天積んだトリコアグロしたかったんだよなー頼むよー
エルドラージの隆盛まったなしやな。
早くメタカード刷ってくれよなぁ、頼むよー
墓地利用でなく、フェアデッキのフリもできるコンボデッキ
双子の他に何があるだろう?
瞬唱と小湖安くなるといいな
誰も使わないなら半額くらいまで落ちるよね?
※188
くっそ時間のかかるコントロールいいじゃん
それを否定するのは「自己中心的に~したいだけ」と何が違うの?
というか、文句じゃなくてさ、客観的に見てタフ3とタフ4には明確な差があるんだから
稲妻が選択肢を狭めているのは自明でしょ
*200
稲妻環境でも死儀礼は活躍しましたよ。
相手のハンドに常に稲妻があるわけではないし、別に選択肢を狭めてるわけではないと思いますが。
>>200
お前にとっては良いんだろうけどな。
競技的に時間の掛かるデッキは使う方も使われる方も見ている運営側もきついだけだぞ。それに勝ちきれない時もあるしな。
※200
時間がかかってしまうということ自体がまずいこと
それでラウンド制限時間が過ぎることが多くなると円滑な大会運営ができなくなるから
時間かかるからスタンダードでシャッフルする回数減らしたいって言ってるしなあ
確か独楽も回す度に長考する奴多くてそれが禁止の一因になったはず
やっと双子禁止きたぁ!
前に禁止行き唱えた際好き放題煽ったザコども今どんな気持ちー?????
時間がかかるから禁止されたカードと言えばSecond Sunrise もあるね
やはり初心者に勧めるならモダンじゃなくてレガシーってはっきりわかんだね
多くのトッププロが否定的なのは興味深い。
プロはだって勝ち負けに生活かかってるから、双子ありきでデッキ調整してきたのにそれを変更されたら困るやん?
ただそれをストレートに口にすると面倒になるから遠まわしに否定してるだけやで
コメント読んでたが、読解力もなく反射神経で返事してる奴多くて草
タルモの何が強いかって言われたらもう2マナで出せる最大のブロッカーぐらいのイメージしかない
最近出た探査とか果敢がお化けすぎんよー
各々のデッキのバランスって言う意味で言うと双子禁止は妥当なんだが、コントロールとアグロのバランスって言う意味だとんー、って感じ。
※208
あいつらにとっちゃ石鍛冶解禁でイージーウィンできたほうがメタゲーム的にも勝ち星拾いやすいからな。丸くてコンボ手段もある双子禁止はうれしいはずもない
マストプレイアブルなデッキがあるのがプロの理想やで。それじゃゲームにならないから食っていけないけど
まあ今だと下手すっとハンデス!フェッチ!タルモ!ってやった返しに墓地掃除されたあげく5/5アンコウ君出てくるからな
もし稲妻が禁止されるなら緑頂点みたいな理由だろうな
赤で稲妻入れないデッキって何かあったっけ?
神河hbで溶岩の撃ち込み説明しつつ「稲妻は帰ってこない」と言及されてたのが懐かしい。それくらい生物つよなったんやなー
むしろ稲妻があるからタフ3以下の強いカードも許されると思えばね
というか禁止するとバーン減るしトロンとかの追い風デッキが更に強くなりそう
まぁ稲妻禁止は流石にないわ
タルモと瞬唱を理不尽な強さと感じることがよくわからない。
特に瞬唱無くなったら青を使いたいなんて絶対思わない。弱すぎる。もしくは神童偏重構築に。
稲妻禁止さんはさすがにネタでしょ。
まぁ運営に都合が悪いから長時間かかるコントロールはよくないとWotCが言うのは分かるよ
多様性(笑)とは思うけど
※202
>使う方も使われる方も見ている運営側もきついだけ
でも正直これは知ったこっちゃないな
好みの問題を出てない
例えば、ハンデスとかロックとか使われても見ててもきつい/つまらないけど禁止してくれるの?って話
あとモダン禁止生物を挙げてる※201は
ギャグなの? 釣り? 死儀礼解禁熱望ニキ?
モダンの方向性はアーキタイプとして目立ちすぎてるのは
削っていく方針やし、こうなる可能性はあったけどしかし思い切ったなーと思うわ。
※219
お前が知ったこっちゃなくてもほとんどのプレイヤーはそうじゃないからな
死儀礼出たのって稲妻再録のあとじゃなかったっけ?
死儀礼と稲妻は確か入れ違いだったはず
くっそ時間が掛かる重コントロールを望む奴ってテンペストウルザ時代が青春のピークのおっさんだろ
懐古厨の老害に何言っても無駄だろうな
時間のゆっくりなコントロール好きです(半ギレ)
ヘヴィなコントロールやパーミッションが使いたい人には、pauperの青黒コンとかレガシーの青白奇跡とかがあるよ
モダンは囲いタルモ衰微のBG系デッキが幅を利かせ過ぎてて、コントロールに人権は無いから諦メロン
ヘヴィコントロールが有利とれる双子も禁止になっちゃったしなぁ
ブルームはつまらん、双子は飽きた。これで片付くでしょ
流刑も消せよ
1マナで追放とかふざけてんだろ許さねえぞ
サイド後の双子なんか双子全抜きしてケラノスコンしてるようなもんだし青赤デッキはそれなりに生き残ると思うんだけどな
トロンやビートダウンが勝負を決めやすくなるということは、より速くやりたいことやるデッキが強いな
親和とバーンやな
カードプールがちょっと広いだけのスタン、になりかねんのがなー。
確かに強いカード使えるけど、結局やってる事はスタンと一緒、じゃモダンって言う別フォーマットを用意する意味がない。
232
>結局やってる事はスタンと一緒
これが意味わからない
禁止カードこそ出ているけど(比較的最近の)往年のパワーカードが使えるのがモダンの意味、じゃないの
禁止がどうこう言うならレガシーだって「カードプールがちょっと広いだけのスタン」と変わらないと思うけど
だが解禁しすぎるとレガシーと一緒になるな
フェッチは解禁されたし最近のカードはレガシーでも活躍してるし
Willの差は大きいけど、コンボ関係以外は特にZOOとかそこまで変わらんし
スタンと~とか言ってる人はなんとかして禁止が悪って認識を正当化したいだけだと思うんですけど(名推理
※232みたいな意見が出る人はモダンやってないでしょ、どう見ても
自分の好きな環境で遊べよ
俺はリミテしかしないから(中毒者)
自分じゃやらないから好きな事言えるんだろうなあ
仕事忙しくてスタン追いかける時間があまりとれないからモダン始めたけど殻禁止に続いて双子禁止でデッキ解体しないといけないから引退かなぁ
レガシーに移籍しよう(提案
スタンと一緒とかは流石にモダンやってないだろとしか
トップメタを使うなら規制は覚悟するべきなんだよなぁ…
ずっと使いたいならメタ上にあがらないデッキを使うべき
双子以外使いたくないってんなら別だけど、そうじゃなきゃ殆どパーツ流用して普通にクロックパーミかコントロール組めるやろ
※215
ドレッジヴァインとかロームコントロールとか?
双子が好きならキキジキコード、青赤が好きならジェスカイコンみたいな感じで別れていきそう
グリクシスツイン使ってたからなあ。
まあ、グリクシス探査とかグリクシスデルバーとかそんなところに流れていくかねえ。
※239
引退しなくていいよって言って欲しいの?
甘えんな
殻をカンパニーに、双子をデルバーやグリクシスに作り変える程度の金(パーツがかなり被ってるから大したことない)すら無いんなら、とっとと引退しろ
FoWがないから強いコンボを潰さざるを得ないってのは分かるけど、フェアデッキばっかだとスタンじゃなくてモダンやる理由がってなるからなあ
しっかし黒単エルドラージに強かった双子がいなくなった今、黒単エルドラージとそれに勝てるデッキしか環境に存在できないレベルじゃないか?
※245
キキジキコードと双子は動きが全然違うよ
あれ?キキジキコードってやっかい児とかトカゲ使ってコンボする奴じゃなかったのか
失礼
キキジキコード行く前にURキキジキを先に考えようよ…キキジキコードじゃデッキが全然違うでねぇか…
アンフェアデッキなんてストームやリビエン、スケシと色々あるじゃん
これでフェアばっかりとかモダン知らな過ぎじゃね?
トップメタじゃなきゃヤダヤダてなら知らん
※245
トリココンより先にURデルバー行かないの?
黒単エルドラージがいるから双子が許されるってその理屈も分からん
100歩譲っても双子しか対抗できないようなデッキならそれこそ次はエルドラージのパーツ禁止になるだけだろ
キキジキコードとツインが一緒ってもはや一枚たりともデッキレシピ見てないレベルの妄言だろ
コードは召喚の調べというカードってことも知らないのかな
複雑な戦術したいからレガシー行きます
向こうでドレッジが俺を待ってる さようなら
こういったコメント欄の言いがかりに近い書き込みを見るに、
地球上のどっかにWotC社を病的に嫌う謎組織があって、
禁止改定をネタにネガキャン張ってるんじゃ…とすら思えてしまう。
モダンは敷居高い()からね仕方ないね
なおキキジキコードは日本ではいない模様
見ため弱そうだから?
2枚コンボのどこが複雑な戦術なんですかね…
普通のビートのほうがまだ考えることあるんだよなぁ
それぞれのフォーマットにそれぞれの楽しさがあるんだから自分がやってないフォーマットを貶めるのやめて欲しいわ
スタンの方が〜とかモダンの方が〜とかレガシーの方が〜とか個人の感想書かれても困るわ
決まったことはしょうがない、好きなのやろうや
※232や※248は間違いなくモダンをやったことの無い奴がテキトーなこと言ってるだけなんだよなぁ
穏やかに…
ていうかコメ欄でちょいちょい黒単エルドラージがでてるけど、トップメタのアーキタイプの話題で名前でるほどまだ活躍してないだろ、俺使ってるんだからあんま目立たせないでくれよ
レガシーは青絡みゲーすぎるから、別にモダンはそんなもんでいいんでないの。BGガーBGガーって何年も前から言ってて、結局赤青天下だったし。必死叩き勢=勝率必死勢だから、勝率下がるから叩いているだけなのはわかるが
ともかく、昇天は買い戻したかい?
これは「話(激論)盛りの暖冬」も禁止にすべきですね。
米268 君の言ってることは冬至よりクソ寒いけどIDだけは評価に値する。
古い話だけど昔エクテンでドルイドの誓いが禁止された時に似てるかなあ
強いし特にこれと言った理由もなく「勝ち抜け」でもういいよねって感じだ
双子は完成度高過ぎたからね仕方ないね
2色で済んで妨害札も積みまくり、マナ加速しなくてもマナカーブ通りに4kill可能、総督は稲妻耐性あるしやっかい児はパワー2の回避能力持ちのフェアリー、墓地経由しないから墓地対策効かない…
まあまだキキジキいるからUR双子はまだまだいけるでしょ
※263
おお、そうだな、殿堂入りトッププロとか間違いなくモダンやった事ないよな。
263のリンク先を見てから※しような
レガシーもデュアランフェッチwill高いが、あれらは10年前からのプレイヤーは自然と格安で持ってる。
近年の値段高騰はモダンの独り歩き。禁止や高騰見てると友人オススメできる環境とは言い難い。
キキジキキキジキって5ターン目赤トリシン5マナが生き残れる環境だと思うのか
ガチ勢こわ…
自分が愛用してるカードが禁止されたからファビョってるだけに見えるよ
スピード違反で捕まって「他に捕まえるべき人がいるだろ」と逆ギレする見苦しいオッサンみたい
そこに「スピード違反したけど5キロだけだろ、ないわー」って奴も入って最強に見える
メタと季節は廻って巡るもの。
また新しいのを考えようや。
モダンはカード買ってもすぐ禁止されるからきらい
ほぼ何も変わらないレガシーすき
レガシーも結構禁止出てるぞ
カードプールがほぼ無限に広がり続けるから禁止は出さないと某OCGみたいな先攻1キルゲーになりかねん
※280
モダンほど禁止されてないやん?
モダンはなんかちょっと強いと禁止するイメージあるわ
誰か272のトッププロに反応してあげようよ
レガシーは遊戯王すぎてあんま好きじゃないから、モダンには禁止を繰り返してでも健全なままでいてほしい
それに再録禁止カードがある以上、レガシーは先細りの未来が確定しちゃってるし…
キキジキと双子じゃまったく違うからな
キキジキなら赤の土地1枚余分に伸ばして稲妻警戒しなきゃならなくて1ターン以上の猶予ができるんだから全く怖くない
トッププロ云々の話はコガモが放送で黒単エルドラージはフェアデッキに超強いみたいなこと言ってたからその受け売りでしょ
放送の流れで双子がある限り安心、みたいな感じになってた
個人的には、妥当かなと思うけど…。
使ってた人からしたら
自分のお気に入りのデッキが使えんように
なったらまぁ単純に残念やよね。
結構長い事使えてただけに
なんで今さら…って言うのもあるやろうし
あんまり責めんといてあげなイカンと思う。
5ターン目赤トリシンが生き残れるよう考えたらいいじゃない
ドローとカウンターと除去あって相方は変わらず瞬速の2枚コンボ
というか双子に頼らずともそれなりに戦えるパーツはあるだからさ少しは頑張ろうよ…
殻ユーザーは早々に諦めてカンパニーやBG系に移行したのに
双子ユーザーはまーだぐちぐち言ってんのか
双子の代用でキキジキで回したけどキツイね・・・
土地枚数も25~26は必要な感じだった
>>283
再録禁止でカードの価値が保証されて、Willという抑止力(しかも再録禁止
じゃない)のおかげで半端なコンボが隆盛しないレガシーと、
定期的に禁止が増えるせいで高額カードに手を出しづらいうえに
今後固有名詞の入った強力カードの再録が絶望的なモダンと
どっちが先細りなんですかね…
キキジキじゃーって双子と比べてるが、コンボ終了時の結果はほぼ一緒、ただ過程が双子はイージー。だからダメって判断。
結論わかってるじゃん。
そういえば御霊でジェイスとキキジキ釣るグリクシス双子ってどうなったんだ?
レガシー面白いけどな。
ドレッジは安く組めるから、レガシーで組んでる人はヴィンテージ仕様にくみかえてみないかい?
ぼくはthe spyを使います(半ギレ
willやめちくりー
一昨日なんとなくモダンマスターズ2015年版3パック買ったらクリコマとエムラでたからもう1パック行ってみるか、と買ったら双子出てしまったよ…
しかもちょうど禁止判明直後…
レガシーはブレストと独楽が禁止になったらまたやることを考える
長考する奴がそこら中にいるせいで萎えてデッキ売っぱらったわ
モダンは「定業」とか「煮えたぎる歌」とかコンボ本体に直接関係なくて財布に優しい便利カード潰すから嫌い
何で下位互換の「血清の幻視」を1800円で買わなきゃいけないんだよ
>>290
再録されず値段が下がらないカードばかりのレガシーの方が
先細りですな
Willは何時再録されるんですか?
Willならシングル買って、どうぞ
本題と全然関係ないけど
「カードプールの広くなったスタン」
っていう言葉をみて
ああ、エクテンって本当に無くなったし、存在うすかったんだなあ・・・って
Willはスペルがテーマのエキスパンションで神話レアfoilと同じ封入率で再録されるよ。同じ枠に対抗呪文も入るけど
※288
お前の居た時間軸では殻の禁止よりDTKのスポイラーが先だったらしいな
定番、強い、値段高い
こういうカードを全部禁止にしよう
言及されてるけど、コンボに抑止力のあるレガシーって凄いわ。
2ターン目に殻置いても、大概ピッチカウンターか後続死んで回らないので心折れてるもの、僕。
コンボだって早々即死ないし、メイン対抗処置もできる。
しかしストーム、てめえはダメだ。
レガシーはwillと目くらましがほんと必要悪
あれなかったらANT筆頭に1キルと2キルデッキだらけの魔境になるでぇ
将来的にレガシー民は中国偽造団にカムサハムニダしなければならなくなる
そんな時が来るかも知れん
流石に偽造カードが大量に出る程不足したらレガシーマスターズとか刷りそうではあるが・・・デュアランがねー、分かってはいるが新規には壁っすわ
そんなことしたらまた訴えられちゃうだろ
双子禁止で神ジェイス解禁近づいたとか言ってる人いるけど神ジェイス解禁はねーよ。
あのカードがどんだけ狂ってるか知ってたらそんな発想出てこねーよ
レガシーでずっと神使ってるからそんくらいは分かる。
毎ターン手札増えるとかありえねーから。なぜかバウンスついてるとかねーから。4マナとかねーから
ブルーカウントなくても青絡みのコントロールやコンボで神を投入しない理由がない
そのうち戦慄の復活あたりも解禁論湧きそうだな。レガシーやってこい
※298
煮えたぎる歌みたいなニッチなのはともかく、
定業が禁止されてなかったら定業が1800円でしょ。
新規参入者がいなけりゃどんなものでも廃れるんだから、必須カードの値段が上がっていく未来が確定してるレガシーは先細りでしょ
モダンはモダマスでどうとでもなるからなぁ
モダマスの売り方がクソすぎて参入障壁が下がりきれてないけど、再録禁止が絶対に撤回されないレガシーと違って、下げようと思えば下げれるわけだから
双子を解体して、イゼットロンを組もう
モダンで神は悠長だと思う
レガシーは軽い青の時間稼ぎ手段が豊富だからこそ
当時モダンよりもっとゲームスピード遅いスタンダードでさえ環境ズタズタにしたのにんなわけないでしょ
昔ナカティル禁止だったりしたけど、親和にすら入れられるタルモが禁止にならないのが不思議
タルモは勝てるデッキタイプや色固定したり、キル速度理不尽レベルで引き上げたり、コンボの異常な安定化に貢献したりはしないんで
雑なクロックとして採用率が高いだけだしなタルモ
現にタルモが採用されてないアグロだとか山ほどあるし、何よりタルモ禁止になったとしてもその枠にアンコウなり(流石にマンドリルは怪しいが)が採用されるだけでアーキタイプになんら影響がないぞ
タルモのせいでアグロが強くて、コンボやコントロールが迫害されてるんだから、多様化の観点で抵触してそうなんだけどなぁ
バニラぐらいどうにかして、どうぞ
タルモでそんなに吐いてるとかキッチン一匹にボコボコにされそうだなそんなコントロール
※322
2ターン目に出てくる4点クロックを、キッチンなんかと同列視するなんて、モダンどころかMTGやったことあるかすら怪しい発言ですねぇ
※319
クソ汚いパージとかいう歴史に残るカスカードが大嫌いな俺はジャンドに突っ込んでるぞ >猿
タルモは近年相対的に弱くなる一方だし別になくても困らない。SCMは稲妻コラコマ以上の相棒がいたらちょっと一線超えそうだけど
発掘「2ターン目アンコウは好きかい?」
公式での理由見る限り花盛りの夏はアミュレットブルームの3ターンキルを抑止するためで欠片の双子は禁止することでこのコンボに抑圧されてた他の新しいアーキタイプが出てくるかキキジキで代用されてまた別な環境にならないかを試すって事でしょ?
タルモやら瞬唱が3ターンキルやら新しいアーキタイプを産み出すのに何か邪魔してんのか…?
稲妻コラコマ以上の呪文は流石にそっちがBANされそう
ぶっちゃけタルモはあの値段どうにかならんのか?
ヴェンディや腹心は大分お手頃になったのに
確かにもう少し下がっても良いよね
まあ、今の値段で買い手が付いちゃうのも悪いんだよ
タルモ一万突破狂ってるし問題だ→モダマス発売→二万突破→モダマス2発売→相場維持→「貧乏ニキは移動しろwww」→「なんだと!」
なんだこれ、四枚持ってるがさすがに緑組めないこの現状は狂ってる。
タルモ4枚買う値段で、レガシーのドレッジ1式組めちゃうしな
いや、タルモ絶賛値下がり中なんだが
金を気にするとかこのサイトの主かよ
※332※333さん
えっと、なんだ、すまん。
気がついたらコメ300越えてた。みんなモダンに対して言いたい事多いんすね…。
金を気にしないなんてすごいね。
あなたの価値観が特殊だってことは知っておいた方がいい。
金、金って言うんじゃねえよガキのくせにオォン?
みんな、スタンに帰っておいで(ニッコリ
サイが居なくなったら帰ってくると思うよ
次の禁止はグリセルシュートのパーツかな
今月株で120万含み損食らった者としては、使い倒した使用料以上に損することなんて絶対にないんだからタルモ4枚くらい買っとけと