日本時間の6月24日、各種情報ソースより、7月7日にMTGアリーナでリリースされる特殊セット『アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード

《Skanos, Dragon Vassal》(4)(緑)
伝説のクリーチャー – ドラゴン・レインジャー [U]
Specialize(4)
Skanos, Dragon Vassalが攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。Xはこれのパワーに等しい。
4/4
|

《Skanos, White Dragon Vassal》(4)(緑)(白)
伝説のクリーチャー – ドラゴン・レインジャー [U]
絆魂
Skanos, White Dragon Vassalが攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受けるとともに絆魂を得る。Xはこれのパワーに等しい。
4/4
|

《Skanos, Blue Dragon Vassal》(4)(緑)(青)
伝説のクリーチャー – ドラゴン・レインジャー [U]
飛行
Skanos, Blue Dragon Vassalが攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受けるとともに飛行を得る。Xはこれのパワーに等しい。
4/4
|

《Skanos, Black Dragon Vassal》(4)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー – ドラゴン・レインジャー [U]
威迫
Skanos, Black Dragon Vassalが攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受けるとともに威迫を得る。Xはこれのパワーに等しい。
5/5
|

《Skanos, Red Dragon Vassal》(4)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー – ドラゴン・レインジャー [U]
先制攻撃
Skanos, Red Dragon Vassalが攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受けるとともに先制攻撃を得る。Xはこれのパワーに等しい。
5/5
|

《Skanos,Green Dragon Vassal》(4)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー – ドラゴン・レインジャー [U]
警戒
Skanos, Green Dragon Vassalが攻撃するたび、他の攻撃クリーチャー1体を対象とする。それをアンタップする。ターン終了時までそれは+X/+0の修整を受ける。Xはこれのパワーに等しい。
6/6
|
『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』
|
『アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート』
|
ソース
@IanWAdams
@oh_joohyun
アルケミーのオリカが見たいわけでも使いたいわけでもねぇんだよ
MTGのカードを使わせろよ
スタン経由しないオリカ容認してる癖に何言ってんだろ
Twitterで外人にクソ叩かれてるやん
アルケミーは来年残ってないだろw
モダンホライゾンも統率者レジェンズもいらんよ、スタン通せよ
発売して即禁止繰り返してる時点でどんなぶっ壊れもスタン通せばいいだろうがよ
アルケミー追加カードはもっといらん
絵が一緒とか手抜きかな?
specialize持ちのwikiのページ作るのクソ面倒くさそう
これあれだな 中川が全部同じじゃないですか!っていうやつ
これって原作再現度はどんな感じなの?
ヴァサル・オヴ・バハムートというクラスがあってこれはバハムートの臣下で善の戦士
しかしこいつはSpecializeでクロマティックドラゴン(悪)に仕えるようだから
どうも悪の下僕ということらしい
緑と青はまだしも、他の色のクロマティック・ドラゴンはどう考えても手下なんか必要としないと思うんだがそこはどうなんだ
動物に変身するやつはいいけどこの色だけ変わるやつは使われた側が能力勘違いしそうで好きじゃないな
中川ネタにウケたので、暇があったら新着にspecializedが来るたび言わせて貰おうと思います(便乗配慮)