『ダブルマスターズ2022』新カード情報:《コラガンの命令》《ヘルカイトの首領》《霧を歩むもの、ウリル》《憎悪の種、ウラシュト》が再録 投稿日: 2022年6月24日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 25 Comments 日本時間の6月24日、各種情報ソースより、7月8日発売の特殊セット『ダブルマスターズ2022』に収録されるカードが複数枚公開されました。 公開カード 『タルキール龍紀伝』 『ダブルマスターズ2022』 『アラーラの断片』 『ダブルマスターズ2022』 『アラーラ再誕』 『ダブルマスターズ2022』 『ギルドパクト』 『ダブルマスターズ2022』 公開カード一覧 公開カード一覧ページ ソース SCG @coL_Amazonian スポンサーリンク 関連記事 次回の禁止改訂が11月10日に前倒しして発表に。《迷える黒魔道士、ビビ》は名指しで禁止候補に。《アガサの魂の大釜》は未定 日本時間の9月10日、マジック公式サイトより、禁止改訂に関して記事が公開されました。 概要 次回の禁止改訂が、11月24日ではなく11月 ... 9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装される『領界路の彼方』に収録される全カードが公開 9月9日、9月23日にマジックオンラインとMTGアリーナで実装となる『領界路の彼方』に収録される全カードが公開されました。 概要 『領界 ... スパイダーマンコラボのSecret Lair製品「Mana Symbiote」が公開。基本土地5種類が収録 日本時間の9月9日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 今回はスパイダーマンコラボで5種類のSecret Lairが発 ... 『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』の様々なイベントの情報やプロモカードが発表 9月6日、今後の『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』に関するイベントやプロモカードが発表されました。 プレリリース ... 『マーベルスパイダーマン』に収録される全カードとリリースノートが公開 9月6日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるすべてのカードが公開されました。 また、リリースノー ...
マジでアラーラリマスターだったのでは?
龍紀伝の強迫とイラスト似すぎじゃないか
こう見るとアラーラってクソレアばっかりだったんだな
強迫は草
初代エルズペス
時の篩
むかつき
エーテル法学者
戦争門
求道者テゼレット
貴族の教主
大祖始
アラーラブロックでマシなやつ誰も来ないという
顔面ドアップド迫力でいいイラストだと思ったけど言われてみれば強迫だな。
5
時の篩はニューカペナで高騰しただけで、マイコシンスの格子みたいなオモシロカード枠だったはずだぞ。
アラーラマスターズするなら、ボーラスはプレインズウォーカー、ニコル・ボーラスの方にしてほしかったが。
クルーエルもないし。
そのころの話するなら篩アウトで大渦の脈動だな
ウリルと首領って…
聖遺の騎士も散々再録されてて今更だしなあ。あと需要ありそうなのって大祖始の遺産か?
ダブマスとアルケミーまぜこぜで記事並ぶとややこしい…って事もないな、やっぱw
神話のマルチ、クソレアばっかやんけ
結局、神話レアの2/3はワンコインという
箱なんて買ったらほぼ爆死するマスターズ…
ウリルのfoil高かったしありがてぇ
13
爆死はするけどそこまで痛くはないと思う、結局価格戻るカードもあるし
アルマスだって定価で売ってればEDH需要で買い得マスターズになったしな
俺は今回は気が向けば買うにとどめておくが、船殻破り禁止とか意味不明な裁定下すフォーマット向けのカードなんていらん
強迫じゃんって書こうと思ったらもう書かれてて草
呪禁が書いてあるウリルは初か
カジュアル需要が高いから海外では悦ばれそう
ウラシュトなんて海外でも需要ないしギルドキットにも入れていたのによく再録したな
ドラゴンはMTG発売してないが昭和の性能と言われても
マルチはレン6とかコラコマとかあるけど9割は泣きを見るな
5
今なら突発、意思切るものあたりも追加で。
新規コラコマと強迫、ぱっと見 口の角度くらいしか違いがないの草
ヘルカイトの首領、なんでこんなんが神話レア?
予想通り当時すら活躍してないし統率者需要も皆無な性能してるし
命令はカッコいいな
命令してるようなイラストには見えないけど
突発そうだ続唱コモンとか再録してほしいよね
ウリルは海外の英語版価格が日本の5倍くらいするからアメリカ人視点では当たりだと思われる