『アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート』新カード情報:鳥・クロコダイル・蠍・狼・熊に変身する神話レアの人間

日本時間の6月24日、@coL_Amazonianより、7月7日にMTGアリーナでリリースされる特殊セット『アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート』に収録されるカードが複数枚公開されました。

公開カード

 

《Lukamina, Moon Druid》(2)(緑)
伝説のクリーチャー – 人間・ドルイド [M]

Specialize(3)。この能力はあなたが6枚以上の土地をコントロールしている場合にのみ起動できる。
Lukamina, Moon Druidが戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていたなら、基本土地タイプを持つ土地カード1枚を抽出する。

2/2

 

《Lukamina, Hawk Form》(2)(緑)(白)
伝説のクリーチャー – 鳥・ドルイド [M]

飛行、絆魂
Lukamina, Hawk Formが死亡したとき、これはspecializesではなくなる。この方法でこれがspecializesでなくなったなら、これをタップ状態で戦場に戻す。

4/4

 

《Lukamina, Crocodile Form》(2)(緑)(青)
伝説のクリーチャー – クロコダイル・ドルイド [M]

このクリーチャーがspecializesしたとき、対戦相手がコントロールしている土地でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする。あなたがLukamina, Crocodile Formをコントロールしているかぎり、そのパーマネントはコントローラーのアンタップステップにアンタップしない。
Lukamina, Crocodile Formが死亡したとき、これはspecializesではなくなる。この方法でこれがspecializesでなくなったなら、これをタップ状態で戦場に戻す。

4/4

 

《Lukamina, Scorpion Form》(2)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー – 蠍・ドルイド [M]

接死
Lukamina, Scorpion Formは、可能ならブロックされなければならない。
Lukamina, Scorpion Formが死亡したとき、これはspecializesではなくなる。この方法でこれがspecializesでなくなったなら、これをタップ状態で戦場に戻す。

4/4

 

《Lukamina, Wolf Form》(2)(赤)(緑)
伝説のクリーチャー – 狼・ドルイド [M]

威迫
このクリーチャーがspecializesするか攻撃するたび、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
Lukamina, Wolf Formが死亡したとき、これはspecializesではなくなる。この方法でこれがspecializesでなくなったなら、これをタップ状態で戦場に戻す。

4/4

 

《Lukamina, Bear Form》(2)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー – 熊・ドルイド [M]

トランプル
あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを持つ。
Lukamina, Bear Formが死亡したとき、これはspecializesではなくなる。この方法でこれがspecializesでなくなったなら、これをタップ状態で戦場に戻す。

4/4

ソース

43 コメント on 『アルケミーホライゾン:バルダーズ・ゲート』新カード情報:鳥・クロコダイル・蠍・狼・熊に変身する神話レアの人間

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 00:59:36 ID:k0MjE0OTE

    アルケミー終了のお知らせまだー?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:02:57 ID:QzNDE2MDA

    アルケミーなんか知らんし🙄

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:03:38 ID:M1MzY1Mjc

    この系統はハースシャドバでも多くて3択、しかもかなりシンプルにってデザインが常識なのに
    大学生の素人が考えたみたい

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:04:20 ID:A1MTMxNjE

    一応こいつは完全新規カードっぽいな
    specializeに制限ついてるのが少し・・・

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:05:24 ID:E0MjYxMDk

    月の円環のドルイドは動物に変身するとその分のHP上乗せする
    動物分のHPがなくなると変身解除ということらしい

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:07:10 ID:UwMzQwNjE

    「スペシャライズではなくなる」って表面に戻すってこと?それとも、裏面のカードとして固定されるってこと?

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:11:57 ID:MxNzg3MDc

    アルホラの需要ってあるんか?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:14:26 ID:M0MjU0NTM

    一枚だけイラスト気合入ってるね

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:17:42 ID:M0MjU0NTM

    と思ったら神話だからか
    神話は全部のモード別イラストなのかな?

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:20:22 ID:IyMzk0MTQ

    D&Dの方のドルイドのクラス特徴にある動物変身の再現かぁ
    再現度は高いけど…

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:30:57 ID:I0MzkwMDA

    紙で出来ないことの挑戦をしてフレーバーを維持してネタが尽きないことくらいしか褒めることないな

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:38:40 ID:MzNjQzMTc

    そもそものカードの挙動がよく分からんし…固有色が何色なのかすら不明。
    テーブルトップなら「リリースノートを待とう」ってできるのに、アルケミーはそれすらないからね。
    いつぞやの「格闘に勝利したなら」もそうだけど、統合ルールがきちんと整備されない時点でアルケミーへの興味は失せた。

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:53:38 ID:Q2MDM5Nzg

    新規カードを81枚作ったみたいだからこんなのがまだまだたくさんあるんだな

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:55:43 ID:k0MjE0OTE

    ヒストリックおもろかったのにガンガンドーピングされて遊ばなくなった
    アンソロジーみたいなドーピングはいいよ?紙でいうマスターズみたいなもんだから
    しかしアモンケットカラデシュ辺りから追加ペース早すぎる上にアルケミーとかいうオリカ追加されてクソと化した

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:56:48 ID:czMjIzNTc

    ダブマスと同じ時期にプレビューしないでくれんか?

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 01:57:17 ID:UyMTUxNjE

    ベース3マナクリーチャーで土地がいっぱいあるならもうちょっと強いクリーチャーになって死に戻りもありって感じか…割と使い勝手はよさそう…アルケミーということを除けば…

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 02:01:13 ID:U5ODM3ODY

    カードテキストの確認で試合時間めちゃめちゃ伸びないか?

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 02:06:40 ID:E0MjYxMDk

    さすがに数回使われたら覚えるだろ
    どんなカードでも

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 03:24:52 ID:UzMTY0MDg

    こんなのがまだまだあるとか勘弁してくれwww

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 04:16:17 ID:A0NjU5Njg

    ※3
    分かる

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 07:45:47 ID:AzODI3NzQ

    強すぎるだろいい加減にしろ

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 08:18:22 ID:M5NTkwNzk

    まずspecializeのルールがわからん

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 08:25:19 ID:IyNTg5NzI

    14
    ヒストリックってそんなアルケミーの影響受けたか?
    イゼフェニヘリカンフードゴブリンエルフライフゲイン辺りがよく当たるけど、別にアルケミーどうこうのインパクトは感じない

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 08:44:31 ID:IzMTU1ODA

    ええやん

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 09:24:54 ID:Y0NDgzNzc

    クソ強い

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 12:12:50 ID:M4NjQ1NzQ

    別にアルケミーを擁護するわけじゃないが、このカード見て挙動や固有色が想像もつかないとか言い出すのはさすがにウソだろ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 12:18:36 ID:M1NDM2ODY

    23
    一昔前のデッキばっかじゃん。
    直近のスタンカードが悉くデバフ受けて全然環境に割り込めてない辺り、
    ものすげー影響受けてんだろ。

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 12:56:53 ID:AzNzg0MTU

    26
    理解力ない俺に教えてくれ
    specializesカードは裏が5種類の両面カードだから固有色は5色
    このカードの場合裏面のクリーチャーが死亡したら表面のクリーチャーがspecializesを失って戦場に出る
    でいいのか?

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 14:02:48 ID:A2NDcxNzc

    自分は表面の起動型能力であるspecializesは残ったまま死亡時の裏面がspecializesの選択肢から消えて戦場に戻ると解釈したけどunspecializesがなにを意味しているかは正確には読み取れないから単に表面で戻るだけとか表面のspecializesが消えるとかの可能性もあると思う

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 14:25:38 ID:AzNzgwNjM

    苦労して眠たい目をこすって誰も望んでいないアルケミーホライゾンのプレビューするとか、ただのマゾヒストだろ。

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 14:41:28 ID:IzNzkzNDM

    裏だろうとマナコスト定義されてるんだから固有色はそれ以外にないのでは

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 17:41:31 ID:MzNjQzMTc

    26
    想像はいくらでもできるし仮説も立てられるけど、あくまでも可能性の話で断定はできない。
    各々で想像を巡らせる余地がないような明確なルールをきちんと整備せず、「実際にゲーム内で挙動を確認してね」ってスタイルが単純に好きじゃないんだよね。

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2022/06/24(金) 17:42:43 ID:MzNjQzMTc

    31
    仮にそうだとしたら、固有色が5色になってほとんどのブロールのデッキに入れられなくなるから「いくらなんでもそんな使い勝手悪い仕様にするか?」って思っちゃうじゃん。
    書庫の鍵だって、多色のカードを手札に加えるけど固有色は持たないから、アルケミーにテーブルトップの常識は通用しないかもしれない。

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2022/06/25(土) 00:18:48 ID:YxMDMyNDE

    むしろ5色の固有色持ってたらこいつら統率者にするだけで5c組めちゃうんだからそれはそれでダメだろ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2022/06/27(月) 06:42:08 ID:MxMDA1Mjc

    能力で変身する、裏面が5つある生物、というのは分かるんだが、裏面にもマナコストが設定されてるのがわけわからん。色を増やすだけなら色指標でいい
    つまりこれ裏面を直接唱えられたりする?

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2022/06/27(月) 21:20:48 ID:Y1NTg3Mjg

    マナ総量を参照する除去とかいくらでも関係あるカードあるやんな

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2022/06/28(火) 12:37:56 ID:M2OTMxODg

    35
    TDFCじゃなくて専門化で第2面に変化できるMDFCだから直接唱えられる

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2022/06/28(火) 20:42:58 ID:gwNjUzODY

    調整中

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2022/06/28(火) 22:53:41 ID:E4NDE2MTU

    そもそも唱えるまで両面カードは1面しか参照しないのに固有色だけが例外扱いなんだから専門化がどう扱われるか次第でしょ
    リリースノートなんて前時代的なものを用意しなくてもデッキビルダーの挙動が全部説明してくれる
    まあバグの温床になりそうだけどな

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2022/06/29(水) 00:00:46 ID:A5MDcxNDA

    37
    それだとwilsonとか一部カードが強すぎるし公式も専門家で第2面になれるとしか説明してなかったはずだけど

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2022/06/29(水) 09:06:32 ID:g2NDEzNDg

    アルケミーは否定しないけど。できたらエクスプローラーを先に整備して欲しいな。紙にないカードはどうしても興味が湧かないんだよな。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2022/06/29(水) 09:10:50 ID:Q1MjU1MDA

    41
    TDFCならマナ・コストは1面と2面が等しいはず
    だけどwilsonの能力を見る限り墓地でも名称が変化後のカードのままみたいだから両面カードじゃないのかもしれない
    専門家すると以後変化したカードになるカードなのかね

    新しいメカニズムの導入はいいんだけど説明が無さ過ぎてわけが分からない

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2022/06/29(水) 21:41:11 ID:AwOTU2NDU

    タカ!ワニ!サソリ!オオカミ!クマ!

    タ・ワ・サ・オ・ク~~。

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。