『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』新カード情報:攻撃が通った時にこれを生け贄に3ドローする装備品や、《強者鏖殺》再録など
日本時間の5月26日、各種情報ソースより、6月10日発売の特殊セット『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えたとき、Mystery Keyを生け贄に捧げる。そうしたなら、カード3枚を引く。 |
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受けるとともに、パワーが3以下のクリーチャーによってはブロックされない。 |
![]() 『イクサランの相克』 |
![]() 『統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い』 |
アンコで劣化とはいえラスあるのか・・・ドラフト死ぬほどグダるなこりゃ・・・
アンコでハッキリしたラスって他にあったっけ?
※2
色違うけど、黒に全体マイナス修正ならある。
前回のレジェンドにもアンコで収録されてたね
鏖殺は統率者ドラフトでは結構いい働きするから嬉しいね
前回もアンコであったし場にシステム生物残るし統率者も再キャストできるから別にそこまでグダる要素にはならんぞ
システム統率者は全然死なず
殴り統率者だけ理不尽に死ぬ!!
※6
うちはプレリで成立した4卓全部で除去多すぎライフ多すぎで地上固まって飛行クロックでもライフ削りきれず4時間かけてライブラリーアウトでゲーム終わったわ
全員見事に二度とやりたくないって意見揃ってたw
※8
通常のリミテと違って除去という行為そのものが基本的にアド損で、駆け引き生みながらゲーム進める要素だからね
特に単除去なんて実質2-0交換みたいなもんでさらにテンポ失ってパブリックエネミーのヘイト下げるとかいう地獄みたいなアクションだし、他人に消耗させるために身を削るって選択を卓に作らないと全員が無限にアド損テンポ損し続けることになる
装備品、レガシーでエムリーで毎ターン釣ったら強くない?
と思ったけど勝ってる盤面でさらに勝つコンボなので強くないかもしれん
エムリーで使い回しするなら流石にガラクタ使い回して0マナ1ドロー延々する方が強そう
※8
何で4卓全部とか4時間とか誇張した嘘を書いてしまうのか…
やったことないからだろうが構築でも2時間くらいゲーム終わらないケースだってあるのにリミテッドに毛が生えたレベルのクソ雑魚生物で総ライフ160点削りあうんだからマジで時間食うぞ
うちは青宮廷引けたから1時間強で終わったけど横の卓は自殺するためだけにバンザイアタックかましてさっさとフリプ始める奴もいたしな
リミテも40なのか、つらー
※13
やったことあるし、アマレスでセルフライブラリーアウト寸前に殴り勝ったこともあるから時間かかるってのもわかる
それをわざわざ誇張すんなよって話だったんだが気にさわったならすまんな