2月27日、マジックオンライン上でモダンにて行われたチャンピオンシップ予選。優勝はグリクシスシャドウを使用したSOKOS13選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:SOKOS13 |
2nd |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:AEGISAZIZ |
3rd |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:ZACHATTACK23 |
4th |
グリクシスシャドウ
プレイヤー:TACOSALAD |
5th |
ボロス果敢
プレイヤー:JIAOHONGCHEN |
6th |
アミュレットタイタン
プレイヤー:MISTAKENN |
7th |
ヨーグモスコード
プレイヤー:XERK |
8th |
4色独創力
プレイヤー:THAFURN |
トップ8デッキリスト
優勝:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:SOKOS13 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
3:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
1:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
2位:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:AEGISAZIZ |
 |
 |
デッキリスト |
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《激しい叱責/Dress Down》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
3位:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:ZACHATTACK23 |
 |
 |
デッキリスト |
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
1:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》
27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《激しい叱責/Dress Down》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《高山の月/Alpine Moon》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
2:《終止/Terminate》
2:《戦慄の朗詠者、トーラック/Tourach, Dread Cantor》
15 sideboard cards |
4位:グリクシスシャドウ(ルールス) プレイヤー:TACOSALAD |
 |
 |
デッキリスト |
3:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《山/Mountain》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沼/Swamp》
2:《湿った墓/Watery Grave》
19 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《湖での水難/Drown in the Loch》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
2:《激しい叱責/Dress Down》27 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《激しい叱責/Dress Down》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《終止/Terminate》
15 sideboard cards |
5位:ボロス果敢(ルールス)プレイヤー:JIAOHONGCHEN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4:《山/Mountain》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
3:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
15 creatures |
4:《舞台照らし/Light Up the Stage》
3:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《無謀なる衝動/Reckless Impulse》
4:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
26 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《流刑への道/Path to Exile》
2:《高山の月/Alpine Moon》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
2:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
6位:アミュレットタイタン プレイヤー:MISTAKENN |
 |
 |
デッキリスト |
1:《ボロスの駐屯地/Boros Garrison》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《ギャレンブリグ城/Castle Garenbrig》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《森/Forest》
2:《グルールの芝地/Gruul Turf》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《光輝の泉/Radiant Fountain》
2:《セレズニアの聖域/Selesnya Sanctuary》
4:《シミックの成長室/Simic Growth Chamber》
1:《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold》
1:《軍の要塞、サンホーム/Sunhome, Fortress of the Legion》
2:《トレイリア西部/Tolaria West》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
2:《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
1:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
32 lands
4:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
1:《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
2:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
4:《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》
4:《原始のタイタン/Primeval Titan》
15 creatures |
3:《探検/Explore》
1:《変わり樹の共生/Turntimber Symbiosis》
4:《召喚士の契約/Summoner’s Pact》
4:《精力の護符/Amulet of Vigor》
1:《探検の地図/Expedition Map》
13 other spells
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
3:《忍耐/Endurance》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《活性の力/Force of Vigor》
3:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
15 sideboard cards |
7位:ヨーグモスコード プレイヤー:XERK |
 |
 |
デッキリスト |
2:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
2:《森/Forest》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《沼/Swamp》
2:《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
21 lands
4:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《血の芸術家/Blood Artist》
2:《忍耐/Endurance》
1:《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4:《下賤の教主/Ignoble Hierarch》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《絡み根の霊/Strangleroot Geist》
4:《根の壁/Wall of Roots》
4:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》
4:《若き狼/Young Wolf》
29 creatures |
2:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
4:《異界の進化/Eldritch Evolution》
4:《召喚の調べ/Chord of Calling》
10 other spells
2:《忍耐/Endurance》
1:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1:《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》
1:《罪+罰/Crime+Punishment》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《屍呆症/Necromentia》
1:《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards |
8位:4色独創力 プレイヤー:THAFURN |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《ドワーフの鉱山/Dwarven Mine》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
25 lands
1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1:《セラの使者/Serra’s Emissary》
2 creatures |
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《レンと六番/Wrenn and Six》
3:《堅固な証拠/Hard Evidence》
4:《不屈の独創力/Indomitable Creativity》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
4:《火+氷/Fire+Ice》
3:《否定の力/Force of Negation》
2:《プリズマリの命令/Prismari Command》
2:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
33 other spells
1:《セラの使者/Serra’s Emissary》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《否認/Negate》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-16位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
グリクシスシャドウ(ルールス) |
5(4) |
15.6% |
リビングエンド |
4 |
12.5% |
4色コントロール(ヨーリオン) |
3 |
9.37% |
緑トロン |
3 |
9.37% |
アミュレットタイタン |
3(1) |
9.37% |
イゼットラガバン |
2 |
6.25% |
ハンマータイム(ルールス) |
2 |
6.25% |
ヨーグモスコード |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
8(2) |
25% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN SUPER QUALIFIER – マジック米公式サイト
ルールスも猿もダメだなこれは……
トップ5までラガバンとルールスとガラクタは一緒か
下環境は気軽に禁止にすればええんとちゃう。
チャネラーも反復も水難も熱気も何もかもが低コストで優秀すぎてレガシーのデルバー見てるようだ
猿、サーガ、ルールス、ガラクタ、孤独、このあたりが禁止になりそう
あと、魂力土地が原因でレン6も消えるかも
最近モダンプレイできてないから教えてほしいんだけど、グリクシスシャドウってどうやってトロンに勝の?
リストみても無理そうに見える
ルールスか表現の反復辺りで手を打つか、新環境で更なる変化を期待してスルーのどっちかになりそう
ラガバンの禁止?まだ早いよ。あと1年後くらいじゃない?
5
その下のデッキ達も恐ろしく強化されてるから禁止はそれだけじゃ足りない
ラガバンを禁止したくないのでルールスを禁止します
これ
どのみち悪さしかしないしルールス禁止が取り敢えず無難でしょ
双子殻墓トロ橋解禁しようぜ
ルールスいれらんねーし新しい風になるよな
ルールスは採用率もだけど構築の幅が狭くなるんだよね
3マナ以上で相性がいいカードが出ても、「でもルールス相棒にできないな」でデッキに入らない
ルールスは相棒禁止でいいと思う。
トロンは純粋にアグロがきつくないか?
ウルザの巻き添えでどんなデッキも高山の月標準搭載されてて立ち位置もそんなに良くないし
ルールスもラガバンも使えるデッキ、そら強そう
相変わらず禁止コメ湧きまくってるなぁ
この中の何人が現役でモダンやってる人なのか気になるわ
本当にやった上で文句言ってるのかな
バイバイ猿
モダンでもフェッチ禁止やね
猿もアレだが怒りの媒介者も大概っていうかコイツら一緒に出現したのが良くない
禁止じゃなくて、他を解禁しようぜ!笑
モダンはもう魔界だよ。禁止禁止言ってついてこれないやつはパイオニアやったほう楽しいよ!
低マナハンデス、カウンター、除去、ドローあれば何でも対処できるよね。
マスターズ2022でレン6再録確定してるからBAN無いやろ
ウーロとか解禁してええよな
16
むしろ何で遊ぶ必要があるのか。
実際に遊ばなくてもコメを楽しめるのが下環境ののいいところでしょ。
そんな事言ってたらイゼ速の大部分のアリーナbo1専門の飛沫プレイヤーどもは書き込めなくなるよ?
相棒システムがそもそも禁止でいい気はする
はいルールス禁止ね
※24
えー遊んでない人の意見なんて、ノイズでしかないよ。
そんな人達、書き込まなくていいんじゃない?誰かに強制でもされてるの?
冷静に考えると最近ハンマーが上がってきたからそれに強いグリクシスシャドウが使われたって感じでは
相棒ルール廃止は意外と丸い解決策かもねw
6
指摘通りトロンには不利
ただ環境的にトロンは多くは無いので当たったときは割り切ってるのかと
※6
周りがトロン捕食者多いから淘汰されちゃってる感じ。当たったらハンデス、申し訳程度に入ってる高山、アグロムーヴで押し切る感じ?
27
ここでの禁止の話なんて全部ノイズだし
禁止論争マンはエ.アプだってバレちゃったねぇ…
しかし解禁すればいいと言う人は今いる奴らとタッグを組んで暴れるだけなので駄目だ
罰火と十手は今の環境ならばギリいけそうだけど結局猿とルールスが組み込んで地獄絵図となりそう
モダンが食い荒らされた影響で、みんな競馬場とバトルシティに流れていってしまったぞ
どうしてくれんだこの猿ゥ……!
お金ない人、モダホラが嫌いな人はとっととやめて欲しい
今のバランスが良い環境が好きでやってる人の邪魔
被害者妄想しかできないくせに自分を改善しようともしない
今のモダンは遊んでない人は相当数いるでしょ。壊れた環境が改善されたら復帰するってプレイヤーもいるだろうし。
でんでん現象が加速していくゥ~~w
ホガークと黄泉橋解禁して、ルールスの能力が死ぬぐらい、
メイン墓地対策が当たり前の環境にしよう。
(墓地対策切るヤツ斬り捨て御免)
今の環境になってから金掛けるようになったんだけど?
マジで今の環境楽しいから禁止しないで欲しい
※6
個人的な禁止してほしいランキングは
ルールス、サーガ、媒介者、孤独
ラガパンはレガシーほど守りやすくないし、トップも奪いにくいから媒介者よりマシだと思う。
さすがにトップ4独占は何かしらテコ入れ入るかな
記事書いた人コピペ連打し過ぎですよ。ふふっ
レガシーで猿禁止になって人集まるようになった例もあるしなあ
※36
実はこういうやつが一番金ないことは周知の事実
誰も金の話してないこと気づけよ
ゲームそのもののバランスに納得いってないって人の方が多いのわからないの?
少ないお駄賃貯めて買ったカードが禁止されることに怯えまくってる君こそ一番惨めだよ
ルールス禁止はグリシャ使う側としても割と有り
ルールスを使えるがためにルールスに縛られたデッキ構築をしてるから、サイドのスロットを増やしつつピン刺しでも強い激情や濁浪の採用を検討出来るのはけっこう革新的
おーい、いつもの禁止ありえないニキ出てこいよ
恥ずかしくなって死んだか、ざまあねえな
相棒は完全に失敗メカニズムの仲間入りやなw
真面目な話特殊なルールはスタンとエタ-ナルだけでいいと思うんだよね
グリクシスシャドウとかいって誤魔化してるけど要はルールスモンキーじゃんね?
色々と不満はあるようだけどSCGが主催したモダンのテーブルトップのイベントは予約がすぐに埋まって急遽追加の大会を開催するぐらいモダンは人気あるんだよね
ないから在庫も動かないぞ(経営者視点)
参加者が多いとか、そんなの他でやらなくなった結果で一部に参加者が集中しただけだろ
大人気とか最高の環境とほざくならもっと買ってくれよモダホラ2好きなんだろコレブも山ほどあるぞ
中規模大会が不成立もあるらしいけどね。らしいだから真偽までは分からないけど。
実際はレガシーのボイコットに近い雰囲気はもう出てるんじゃないかな。
勿論、ラガバンやサーガは楽しいからってプレイしている人もいるから、ある程度の卓は成立してるとは思うけど。
今のモダンの健全度をはかるなら、ラガバンやサーガを使ってない人がどれぐらい参加してるか調べた方がいい気がする。
死の影のイラストにおっさんがいる事に初めて気づいた
禁止の話題ばかりで不屈の独創力やヨーグモスコードが頑張ってることにあまり触れられてないのは残念
あ、ヴァラクートは禁止で
猿まみれ
1万円のカードを使えば勝てるクソゲー
禁止の話題ばっかりとはモダン終わってるな
米11確かにルールスに関係ないとこ解禁は面白そう。
だけど双子が猿と手を組めかねないんだよなぁ…
※48
かなり前に相棒ルール、公式で大失敗ってもう言ってるんだよなぁ
仲間入りどころかぶっちぎり、完全な黒歴史。能力が強すぎて書いてあることマルっと変えたのは初じゃね
57
mtgが終わったんやで。
露骨に懐古厨するけど、ここまでパワカまみれになる前はちまちまアド稼いでたんだよ。
ある程度ケアしておけば露骨なトップ解決で負けることもなかったしな。
今はスタンからレガシーにかけて途中経過無視したトップ解決で捲られることが多い。
「あれ引かれたら負けるな」というカードの枚数がめちゃくちゃ増えたから、まぁ何かしら引かれるよな
ポケカと遊戯の対戦動画、実況解説動画見てみ。
「ああこれがカードゲームだな」て心底思うから。相手に合わせて動く、コントロールするという事の本質はmtgから消えて上記のゲームに完全に移行したね。
プレイヤーも若く、解説力もあるから面白い。
ポケカは知らんけど遊戯王は相手に合わせるとかコントロールとかそんなんないだろ…
初手の5枚でほぼ全てなんだから
61の「ああこれがカードゲームだな」って思う像が理解できない
遊戯王とポケカって正反対じゃないか?
1ターンでソリティアしてピッチ構える遊戯王はMTGで言えばヴィンテージ級の高速環境だし、それに対してポケカは相手ターンに全く動けないから別物だし、とりあえずMTG批判したいだけに見えるぞ
相手の手の内を読んで丁寧にケアしながら詰めていくみたいな感じじゃない?知らんけど。
※45
少ないお金で遊んでる人を貶めるような言動は慎めよ、
子供なんかが少ないお金でカードを買って遊ぶ
カードゲームの大事な原点でしょうが
TCGの本質はメタの多様性なので、高速かどうかと相手ターンに動けないかどうかは重要じゃない。
トップ4まで同デッキ(モダホラ2なのがなお悪い)で埋まったら、もうTCGとしては失敗だよ……。
※65
少ない金で遊んでるやつに文句言ってる訳じゃないけど、それもわからないかな
36が金ないやつはとっととやめて欲しいって言ったから、したくもない金の話をしてあげたんだよ
この環境おかしくないか?と嘆いている人たちに対して、金がないならやめろということの方が、よっぽど慎むべきだろ
相棒禁止は相棒更新前に
レガシーで相棒指定無しルールス3枚体制デッキがあったのが。。普通に良成績
ルールス一枚を徹底的に封殺する環境への回答だけど
そろそろ双子解禁してほしいわ
否定の力やピッチエレメンタルある今のインフレ具合なら問題無いやろ
※56
君は100万円のカードを使っても勝てないクソ腕なんだね、わかるとも
仮に禁止にするのなら、猿よりもガラクタかスペルボムだろ
使い回せるドローでアド取るのがグリ影含むルールスデッキの経戦力の肝なんだし
スタンが叩けないいい環境になったからモダンに特に集まってるなぁ
上澄みの目立ってる何枚かを禁止にした程度で望んだ環境になんてならないのに
どれだけ禁止にしても2019年以前のモダンにはもうならないよ、世界は変わった
24
泡沫のことかな?
流石にこの状況見て「今のモダンは問題なし」って言うのは脳死なのか、凶儲が過ぎるわ。モンキー買って後に退けないのかもしれないけど。
74
問題ないとは思ってない
何やっても問題なかったころには戻らないと思ってる
「モダホラ」を批判してるのではなく「モダホラの恩恵を受け過ぎた特定のデッキが支配する」のを批判してるんだよ
ここでのヨーグモスやセラの使者を批判してるコメントがあったか?
エレメンタルやリアニだったり、コントロールが否定の力を得ることを批判してるやつなんいないだろ
猿とウルザとルールスは消えてほしいが正直そのあとに否定の力と孤独と3テフェ禁止しろって言う自信ある
それも消えたらまた次の…って繰り返すから結局その時の支配率くらいでしか禁止って出せないなとは思う
相棒システム自体をナーフされて尚、これだしルールスはあらゆるフォーマット出禁でいいよもう
76
モダホラの恩恵でヨーグモスコンボや独創力、リアニはtier2~3に居座ってるしエレメンタルやピッチによる過剰な締め付けで多くのコンボを消して恩恵を受けられかったデッキを消したモダホラそのものを批判する意見も多いでしょ
tier1のデッキやカードに批判が集まっているだけで中堅以下のデッキもほぼ全部がモダホラの恩恵を受けすぎたデッキなんだから
73
なるほどそういう事か
モニターにツバ飛ばしまくってんのかと思ってたわw
77
いやそれでいいんだよ
これ禁止して、また次に強い奴禁止して~ってのを繰り返せばいい
ってかそれが出来るのがモダンの魅力だと思ってたんだけど、こんなに糞味噌になっても禁止が出なきゃ呆れて人は戻ってこないだろうね
ウィザーズはMH3でまた環境塗り替えて禁止ゼロで乗り切るつもりなのかもしれないけど
とにかくルールスというか相棒システムはBANしないとダメだと思う
禁止解禁以外の案でルールスを外したくなるように3マナ以上のパワーカードを刷りまくるっていうのもあるな
モダホラ3には期待してる
入賞率15%ってそんなヒステリックになるほどおかしい環境なのか?
相棒関連のカードは必要枚数が1枚な関係で四枚揃える為にパック買うぞってならず、売上にもあまり貢献しないのに調整の手間とユーザーからの文句だけが集まるというWotCからしたら完全な忌子
Φマナ以上の大失敗メカニズム
32人の参加者のうちグリ影選んだ5人中4人が入賞しているのはおかしいでしょ
グリ影選んだ参加者がもっと多ければ少しは納得できるけど
32人の参加者はおかしいな
32人の上位者だな
85
ただ大会のメタで正解のデッキ引いたってだけじゃないの?
85
参加者32人じゃなくて予選9ラウンドの上位32人ぞ
もっと有象無象の敗北グリ影使いはたくさんいる
禁止はルールス猿のどっちかだろうけど、
グリシャが強くなった直接的原因は表現の反復のほうな気はする
猿とかガラクタとかシャドウ探しながらアド稼げるし
グリシャが〜で言うならチャネラーでしょ
89
反復がグリ影の定番になったのはかなり後からだけどね
ストリクスヘイヴン発売からモダホラ2までの期間で反復が入ったリストは全体の半分以下だし、モダホラ2発売後も入ってないリストはかなり上がってる
最近のネットの傾向からほんとにやばいカードは発売後すぐに環境に侵食するよ、レガシーの河童だってあれだけ入手面倒なのにあっという間に8-cast等の定番化したし
なるほど。じゃあ反復はどっちかというとダメ押し要素なのね
となるとやっぱりモダボラ産の猿媒介者あたりの参入のほうがデカかったんか
プレイヤーが全員伝説厨のような魔窟
競技としてどうなのこれ
神環境じゃねーか
これに文句言ってる奴スタンの放浪皇、表現の反復禁止にしろとか言ってそう
孤独出てきてからデスシャドウがきついと聞いてたが
そんなことなかったのか?
95
災い魔抜いてデスシャドウ成分減らしたり、メインからシャドウと好相性の叱責いれて孤独ケアできるようにしたり、そもそもラガバンチャネラールールスで十分殴りきれるようになったりいろいろ変化して対応できるようになっちゃったのが、今のデスシャドウ、もといグリクシスモンキーなんだろうなって思いますね。
95
環境初期のラクドスorタッチ白は孤独で駄目なった感あるけど
表現の反復と激しい叱責の加入が大きいのでは?
神環境って言ってる奴、双子塗れの時やレガシーのミラクル全盛期でも同じ事言ってそう。節穴過ぎる
素人考えだけど孤独を使う4cオムナス辺りがコンボデッキに弱くて上がれないと予想
ただ、今のグリクシスシャドウはシャドウがオマケだから孤独もそこまで効かない
相手のライフが増えたら猿とチャネラーでチクチク削られて終わる
これみてバランス取れてるとか言ってるやつ脳にゆうやん湧いてるのかな
基本は猿+チャネラーでビートして、アドは猿とルールスで稼ぎ、
お互いのライフが減ってきたら死の影放り込んでフィニッシュ みたいなプランか
確かにシャドウとは名ばかりのラガパンルールスデッキやね
100
いい環境ではないけどバランスが取れてないわけでもない
取ってるバランスがここで文句言ってる人が求めてるラインを目指してないだけ
しかし相棒ルール改定前のルールスってマジでヤバいな
世に出しちゃいけないレベル
ここじゃ名前出てこないけどデュエマはまじで酷いね遊戯王とMTGの悪いとこ全部足した感じ金もかかるし
対立煽りにしても雑すぎ
さすがにモダン用に開発されたセットからモダン禁止カードを出すわけにはいかないだろ
106
ホガーク「そうだな」
猿とサーガは売っとけよーでてすぐ買ったんなら元取れてるだろどっちも
俺はサーガ売った
>>93
競技なんだから強いデッキ使うんじゃないの?
プロスポーツ選手に有名メーカーの道具ばっかり使ってないでマイナーなメーカーの道具もっと使えよ!って言ってるの?
ハンマータイムとかいうブン回りデッキがグリクシスにとがめられてるのは正直うれしい
がっかりしてメソメソしてどうしたんだい
111
忍者デッキが活躍しなくて悲しいんじゃね?
知らんけど
騒いでる奴にどうの言っても意味ねーよ
コイツ等過去記事すら見てねーんだし。直近の過去記事読めばハンマータイムが優勝してる記事が直ぐ出てくるんだから
これ見てルールスが~、ラガバンが~とか言うのは阿保でしか無いじゃん
113
直近の過去記事読めばルールスが5/8に入ってて、たくさんを占めてるとは言えないけどラガバンも3人が4枚フル投入という記事が直ぐ出てくるんだから、その意見はいまいちパンチに欠けてないかい?
※113
そのハンマーにルールス入ってるんやが…何ならサーガもあるぞ。ちゃんと過去記事みろよな恥ずかしい
赤なら絶対稲妻入るって言ってたやつ息してるかな
116
その分邪悪な熱気をとって できる限りクリーチャーを通せるようにしてある スロットを削るなら同じ役割から削らないといけない
モダンやってる身としては、恐らくガラクタ禁止が一番ありえる線だと思う。
ルールスで簡単に再利用できるし、媒介者の昂揚達成手段としてもこいつがあるからこそ、という面はある。
媒介者→ガラクタキャストの諜報もかなり厄介だし。
イゼ速のモダンスレはホント隔離スレとしては機能してると思う
環境について建設的に議論しようとする人1割いるかなって感じ、そういうコメあっても掻き消されちゃうし
自分も本来の用途で使わなくなった
暇なとき流し読みして、ヤベーやつって意外と沢山居るんだなって鼻で笑ってそっ閉じ
相棒というキーワードを無かったことにしよう
妥当かは置いといてもガラクタ禁止は面白いかもね
119
カードの話を何一つしないお前が一番やばいんだけどね
※113
こんなスレで何マジになってんの???
ウケるーwww
ガラクタ禁止は割と本当にあり得るラインになってきた
サーガデッキにもラガバンデッキにも殆ど入ってるし弱体化するにはかなり良い塩梅な気がする
※119
一応弁護しとくとモダホラ前までは、ここまでじゃなかったよ。環境が荒れるとスレも荒れる、いい例
ガラクタ君、思えばモダンの歴代サイコパスデッキに大体入ってきたからね
SCZアイアンワークス果敢ウルザ…
ガラクタ自身がフィニッシャーには決してならないけど、やってることは凶悪な教唆犯って感じがする
相棒脱出猿反復のここ最近のイカれカード全部乗せで逆に潔い
82
そうそう、それだなー
モダホラ3では3マナ以上のパワカ刷って欲しいね
オーコとかウーロとかテフェリーとかやばいライン入る危険性はあるけど
1マナの強いの多いもんな
3マナ以上のパワーカードでよく叩かれるオムナス、孤独を擁する4Cが既に疎まれている…
解禁方向で動いて欲しいな
猿の惑星
※119
一応聞くけど、建設的に議論って具体的には?
批判した奴に、じゃあ代案は?って聞くと無言になる奴って会社に1人は居るよね
>>132
115.116みたいに煽り散らかさないと喋れない奴とか、
理論的でないただのお気持ち表明とか見るとまあ隔離場所扱いされても仕方ないいかなとは思うよ。
まとも1割は言いすぎだけど。
※126
ギタ調然り間接的にデッキ枚数減らして情報アドとれるカードはあかんわ
※116
ちょっと前まで2マナクリーチャーサイクルと言われてた、石鍛冶、瞬唱、ボブ、紅蓮術師、タルモなんて、今じゃ石鍛冶以外壊滅やし、カードパワーが変わりすぎたんよ。
ガラクタのヤバいところは昂揚達成のハードルを下げてるところだと思う
106
アーカムの天則儀「おそうだな」
まじめな話黄泉橋とものあさりが逝ったから墓トロは戻ってきてもいいしグリ影もハンマータイムにも刺さるひでつぐていいよね。
現環境を神環境って言ってる奴はエ.アプとモダホラ参入から始めたプレイヤーが大半だと思ってる。
実際モダン制定されてからプレイしてる人からしたら双子同然のクソ環境だろ
あとレン6再録だから禁止はないとか言ってる奴はモダマス2の発売日と双子禁止の日付知らんエ.アプ丸出しの愚民だな
でも正直、モダホラなかったらパイオニアと対して変わらないやん……フェッチの有無ぐらいやん
>>138
モダホラ出る前のモダンの方がつまらないだろう……
年期の差が歴然としてて新参が参入する土台なかったやん……
やっぱりモダホラは悪いセットだな。もう二度と出さないでくれ。
出さないにしてもカードプールがパイオニアと被るだけなのは避けないとパイオニアを作った意味が見いだせなくなるんじゃないかな。
※140
ゲームに不慣れな人でも上級者相手に楽に勝てるゲームって楽しいか?
はじめたばかりはともかく長続きする楽しみじゃないと思うけど
※140
普通に安い薬瓶無しゴブリンとか格安オーラとかフェッチ無しバーンとか新規参入よく居てそこそこ勝ってたぞ。
>>140
新参が今のシングル価格出してまで参入するのか?
むしろ出る前よりハードル上がってる感じしかしないんだが。
アイアンワークスとかオパモ以外はクソ安いデッキだったし
そのオパモも1万はしなかった
今の方が遥かに参入に金がいる
まぁ今は敷居が高い割に多様性が無いから新規は少ないと思う、てか古参も結構モダン撤退してるから人口絶望的じゃない? 一部の都心のみちょいちょいやってる感じじゃん? コロナ明けに、昔みたいな横浜モダン大会とかしてどれだけ来るのか・・レガシーかスタンのサイドイベントのが多そう
グリシャでなく貴顕猿と呼べ
紙の大規模大会なら、ずっと競技やりたかった勢が来るだろうし、流石に集まると思うけど、今だと統率者のサイドイベントがダントツで人集まりそうな。4人卓立ちっぱになりそう
イゼフェニも青赤フェッチにしなけりゃそんな金かからなかったなあ
いきなり孤独その他多数から入る新規は居ないとしても、そうじゃないなら猿その他多数買えだからなぁ
今ならバーンかサーガ無しタイタンくらい?
懐古だと分かっててもWBトークン勧められた時代が懐かしいわ
モダン辞めて売った金で旅行して食う飯が美味いからモダン辞めるのがオススメ
レガシーも大型大会開かなさそうだから売り払うとより贅沢できるぞ。パイオニアだけ確保で
※145
ソウルシスターズやパイロマンサーがトップメタだった頃を考えると、今の環境デッキは価格的な参入ハードルは高い。
フェアデッキが今より対応力が低くて熟練が必要だったから、格安のローグデッキでも上振れすれば勝てた。
※142
そんなにパイオニアとかぶるのか?
モダホラ前のモダンはトロン、ヴァラクート、親和、アドグレイス辺りの対策しないと勝てないデッキを見越してサイドを組まないといけなかったし、薬瓶、瞬唱、ヴェリアナ、タルモ、奇跡、フェッチ……とパイオニアに今後来そうにないカードが環境カードだったはず。
※147
コロナ明けなんてもう来ないから安心しろ。
※156
安心出来る要素皆無なんですがそれは
今のモダンて10年位前のレガシーと同程度の金額かかる感じ
あー、それだ。安い赤単でもチェンライ1枚6000~8000だったしな。再録で安くなったけど
まんぐうすう「1位、2位、3位、4位はmtgホモ山猿様かあ、なんや?げんばねっこ先生、」
げんばねっこ先生「たとえあひとつの寓話みたいなもんとして、わいとまんぐうすうの出会い、クロッパーも入れて永こめんつや、
わいはたしかウルザズ・サーガから入ったはずなんや、お小遣いで残り1パック買ってみてとびかかるジャガーというコモンの当てたいカードを当てたときは今でも覚えとる最高ヨシや!、
そんでストンピィをおてほんにほぼ大半がコモンまたはあんこもんそしてちょちょいレアなどでがんばってデッキつくってあそんでたんや、のうみそのようならノワールのエルフ大先生、りばーぼあ、アルビノ・トロール、はーみっと、野生のいぬはイラストがあんますきやなかったからわいは不採用や、
怨恨、ネズミジャイグロ(かわいいネズミが巨大化しているイラストの巨大化)、かしのぱわー(かわいいりすのイラスト)、あんこもんとちは樹上の村、
特にレアはマスティコアがライオンみたいにくっそかっけえから当てたかったんやがちょこちょこディスティニーパックでたくさん買ってたんやがアーティファクトや!思っても火薬樽でがっかしのれんちゃんや、ファイレクシアのイラストはかっこいいからええんやがね、
サーガはがいあようらんのちというレア土地を当てたかったんやがこれも当時のわいは青使いではないのにトレイリアのアカデミーとかが当たって困惑やったんや変い種も当時最強クラスの青生物やったんやがわいは稲妻のドラゴンとかのがすきやったんや、じゃけんわいはトレードあんますきやないからとにかくパックやスターターをお小遣いでがんばって買って九割以上は当たったカードであそんでたんや、」
まんぐうすう「(あいかわらずはなしなげんだよ、校長先生かよ、)、」
げんばねっこ先生「要するにわいはちっこい生物がすきなんや!、ネメシスでブラストダームはコモンかつイラストかっこいいんやがちっこくないからびみょうやったんや、それにじゃがーのように怨恨がね、フィニッシャーでいえば魂売りもマスティコアよろしくわいはまったく当てることができんかった、
そしてオデッセイや、コモンやのにもかかわらずめちゃくちゃ強い野生の雑種犬というイラストもかっけえのがあらわれたんやが、わいはちっこい生物がすきなんや、じゃがーのような相棒をさがしていたわいは敏捷なマングースとであっちまったんや、
じゃけんわいは最初は気に入らんかったんやジャガーのように怨恨などのようなもんで強化できんからや!、
しかしどうこうするしていくときに、敏捷なマングースを相棒にしちまったんや!、
すれっしょるど自分墓地7枚ひつようやが1/1が3/3になるんんだぜ!、たった1マナのちっこい生物がよお!、
スタンダードでは青緑スレッショルドなどをおてほんにこもんまたはあんこもんを特にメインにお小遣いでがんばれば当てやすいげっつしやすい構築しやすいそして環境でたたかえる!敏捷なマングースやくまにんげんや野生の雑種犬などは構築済みデッキにも入っているから激打を2個買えばこれら4ざしはほぼかくでゲッツもできる!
そして最初はあんまし注目されんかったカードがいっきにとびでるように逆転したサイカトグ、野生の雑種犬、デッキのこんせぷとともなる敏捷なマングースやくまにんげん、オデッセイのデザインチームは凄すぎるぜ!、
そして今もあんぽんたんでもあるわいは特にれがすぃーでようやく理解していく!、
0と1のでかさを!、
mtgでも0と1のでかさはmtgのおもろさかつきほんのきやと思っとる!、
例えばパワーが1、たふねすが1、かすとが1、その1の違いやけで大きくことなるもんが大なり小なりかんならずあるっ!、
例えば0と1は、のちのサイズのシンプルモルゴイフという化け物がキャストされたあとでも、敏捷なマングースというクロッパーにとっていかにれがすぃーで生き残り続けるすなわちクロッカーとしてやられにくいということも0と1やと思っている!、
まあそれもこれもさらにのちのカー杯ガン無視のぶっ壊れ島 3/2 飛行の鎌掘りデルバー様キャスト後れがすぃー最低でも10年以上の支配でぶっ壊されまくるんやが、
話はもどすんやが、例えばめくらまし!、こいつもたかが1なんざ支払えるやろぽいもんがmtgホモ様時代の今でさえめったにゆるがないカウンターの代表格としてネメシスから生き残り続けてることがなんとなくわかるはずやろう?、
その0と1の違いがmtgのおもろさかつきほんのきやと思っとったが、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとパワーカード様でよろしくいまは強奪アビリティがトップやろ?、 ン マ イの幼稚王以下頭ドラグーン以下、mtgの0と1の違いさえも、
」
まんぐうすう「時代はある意味ではしょぎょうむじょうやろ?!じゃけん、インフレしとくのはしゃあない部分があるかもな!?じゃけん、頭現社長様よろしく現社長様なんざなにひおつさえ対価という対価を支払わないのがね、
例えばインフレばんざいなら相棒だけを恣意的ないらーたぶちかましつづけとるく そに例えば頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティというひとならざるものmtgホモ山猿様なんざ恣意的ないらーたなんざ皆無!、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様だけが圧倒的超優遇最強チートパワーカード様としてmtgホモ様時代を跋扈跋扈しまくりmtgめすいきりまくり!、
つっきれないく そにほんとうにどうしようもない頭現社長様よろしく現社長様そのものをあらわしとる!、」
さいかとぐ「ほんとは禁止になるのを恐怖しまくりながら禁止にならないように今を神環境豪語しとるmtgホ モ様またはmtgホ モ ガ キ様は、カネカネうっせく そに今までmtgをがんばってささえつづけてきたウィザードがどれだけのパックボックスカートンまたはシングルまたはトレードなどでコミュニティみたいなもんもまもりつづけてきたのかさえカー杯ガン無視よろしくアルティメットは対価無視どころかいやならやめろ豪語するく そにいざmtgホ モ様どもまたはmtgホ モ ガ キ 様どもがどうこうコメンツされたら、
今楽しんでるやつらもいるから邪魔するなだの、
テメェらmtgホ モ様どもまたはmtgホ モ ガ キ様どもはいやならやめろ豪語し、ふっつうのウィザードがいやけさしてやめたり引退においこんでいる可能性さえも無視していざテメェらがでぃすられたら邪魔するなだ?、お前らフィストどころかガイアフィストな!、(ちきゅうがmtgホ モ様またはmtgホ モ ガ キ 様どものけ つ にはいってくんだぜ〜)、」
くまにんげん「ほんとは禁止になるのを恐怖しまくりながら禁止にならないように今を神環境豪語しとるmtgホ モ様またはmtgホ モ ガ キ様は、カネカネうっせく そにシングル(ち ゅ う こけ つ の あ な)でカネカネ威張り散らし、次のぶっ壊れでまた頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様をカネカネカネカネうっせく そにシングル(ち ゅ う こけ つ の あ な)でカネカネ威張り散らし、ほんとは禁止になるのを恐怖しまくりながら禁止にならないように今を神環境豪語しとるmtgホ モ様またはmtgホ モ ガ キ様は、そんなんでほんとにおもろいんか?、テメェらが気に入らないウィザードを排斥するく そ く い お と こどもに未来があるとほんとに思ってるのか?村社会みたいに堕落していきアルティメットは頭現社長様よろしく現社長様mtgほ も びキャストで頭現社長様よろしく現社長様とやりまくってmtgほ も びで大爆笑されたいんか?、もしそうなら他でどうぞ、
あきたらやめるだのすきかってmtgめすいきりまくって今までのウィザードを排斥してなにがおもろいんや?、頭現社長様よろしく現社長様なんか?、」
野生の雑種犬「ほんとうのチャンピオンはよお、すべてのウィザードをライバルとしすべてのウィザードとゲームしてかってこそほんとうのチャンピオンだよなあ!?、あ、違うだあ?、お前、わんわんフィストな!、」
じゃっかる先輩「相棒だけを恣意的ないらーたぶちかましつづけとるく そに頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティというひとならざるものさえ恣意的ないらーた皆無だあ?!、お前頭現社長様よろしく現社長様じゃん!、
mtgはなあ、きほんてきにはキャスト後のカードはいらーたなんざおこなわないからこそプロフェッショナルの仕事やったんや!、
ン マ イの幼稚王よろしくテメェらに都合の良いようにいつでもすきなだけいらーたぶちかましつづけまくる ン マ イの幼稚王ごときが世界トップのカードゲームだあ?、 ン マ イの幼稚王なんざちっとでもでぃすられたらcovid-19ぶちかましたやつらよろしく ン マ イをちっとでもディスったやつを排斥しまくりやんけ!、
ン マ イはmtgぱくったく そによお!、まさにcovid-19ぶちかましやがったひとならざるものそのものやんけ!、
だいたいよお、 ン マ イの幼稚王よろしくテメェらに都合の良いようにいつでもすきなだけいらーたぶちかましつづけまくる ン マ イの幼稚王なんざプロフェッショナルでもなんでもないやんけ!、
後出しジャンケンがゆるされんならそんなもんプロフェッショナルでもなんでもない究極変態様でおっけーやんけ!、
ユーザーにお金という対価支払わさせごみみたいな品質のものあたえてユーザーにてすぷれさせてつごうのよいぶぶんだけいらーたで随時調整!、
こ れ の ど こ がプロフェッショナルなんだい?、 」
らのわーるのえるふ大先輩「 ン マ イの幼稚王はさらに転売屋様またはおかもうじゃ様みたいなもんやからね、ニッコリ!、頭現社長様よろしく現社長様カネカネうっせベクトルやね、ニッコリ!、あ?お前フィストな!(さいかくにん)、」
やみのふくしん「相棒だけをわるものにしつづけ禁止ではなく恣意的ないらーたぶちかましつづけるという偽善者どもは、相棒をデザインしたやつら、相棒をごーさいんしたやつら、相棒をキャストしたやつら、そしてなによりも頭現社長様よろしく現社長様をまずどうにかしろや、どこまでも頭現社長様よろしく現社長様とやりまくることしか け つそしてあ あた まにないんだな、が ば が ばのけ つとあ た まのくそによお、カネカネうっせんだよ、mtgホ モ様またはmtgホ モ ガキ様のくそによお!、あ?お前、フィストな!、あそうだお前ガイアフィストな!、(ちきゅうがお前のが ば が ばのけ つにはいってくんだぜ〜)、もうゆるさねぞ〜お〜い、」
モルゴイフ「ルールスママ猫が3マナどうのこうのと、例えば1マナなんざ頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティというひとならざるものmtgホモ山猿様またはヒステリーババアのほぼ固定のく そになにいってんだあ?、ほっと、頭現社長様よろしく現社長様とやりまくることしかけ つ あ た まにないんだなあ?、究極変態様よお!、構築の幅だあ?お前のゆ る け つに言われたくもないんだよなあ?!、わ か る か?、」
ふかしぎ「間違ってたら申し訳ないんやがおそらくは60のウィザードはつよいウィザードやろうな!、じゃけん、mtgはまだ終わらせないんだよなあ、 にかけのウルトラくそばかやろうげんばねっこ先生とかいうクソ雑魚野郎がまだ醜くいきのこってあがいてんだよなあ、すまんな、」
し儀礼のさーまん「間違ってたら申し訳ないんやが、おそらくは67のウィザードもつよいウィザードやろうな!、じゃけん、おびえていきっちまうこともだいなりしょうなりあっちまうもんやろ?mtgホ モ ガ キ様どもがちょうしこきまくっていきってもちったあゆうよあたえてやってくれめんす!、ゆうよあたえてもだめなときは?、ぶっ潰してあげてくれめんす!(ゆうよあたえてもだめなら、調教だよなあ、)、」
ほがーく「間違ってたら申し訳ないんやが、107のうぃざーどはつよいだけでなくいいいみでおもろいほが!、冷静すぎんよ107のほがーくはほが!、いいいみでわらっちまったぜ、さんくすほが!、」
まんぐうすう「今回もコメンツ時間かかりすぎましたね、げんばねっこ先生、」
さいかとぐ「げんばねっこ先生それでもあがいてるんや、醜くも、」
まんぐうすう「」
さいかとぐ「」
るーつりー「」
お疲れ様
ルールス禁止来て草
猿も震えて眠れ
MTG界隈本当に気持ち悪いな
界隈には当然自分も含むよね?
MTG界隈が気持ち悪い事には納得しているようでなにより
自分も含む事に納得しているようでなにより
167
含まれていない事に気が付いていないようでなにより