日本時間の2月4日、各種情報ソースより、2月18日発売の通常セット『神河:輝ける世界』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード

《Risona, Asari Commander》(1)(赤)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・侍 [R]
速攻
Risona, Asari Commanderがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、これの上に破壊不能カウンターが置かれていなかったなら、これに破壊不能カウンターを1個置く。
あなたが戦闘ダメージを受けるたび、Risona, Asari Commanderの上から破壊不能カウンターを取り除く。
3/3
|

《Blade-Blizzard Kitsune》(2)(白)
クリーチャー – 狐・忍者 [U]
忍術(3)(白)
二段攻撃
2/2
|

《Go-Shintai of Lost Wisdom》(1)(青)
伝説のクリーチャー・エンチャント – 祭殿 [U]
飛行
あなたの終了ステップの開始時に、あなたは(1)を支払ってもよい。そうしたとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードをⅩ枚切削する。Xはあなたのコントロールしている祭殿の数に等しい。
0/4
|
公開カード一覧
『神河:輝ける世界』公開カード一覧ページ
ソース
Game Informer
Screenrant
Geek Retreat Middlesbrough
銀行みたいな名前w
日本版のイラストはいいけど、通常版がちょっと……
性能については対ノンクリーチャーデッキ用なんだろうけど、追放除去が主流だからダメだろうなあ……
名前が「きつね」かよ🦊
マルちゃん?
追放もマイナス修正もあるなか破壊不能ではちょっとね…
食肉鈎ほんと
開発「アグロスキー♪ 破壊不能与えチャオ😇」
ジャキンジャキン♪ナット忍々♪
“Kitsune”は原語によっては「キツーン」と発音する事もあるとかないとか
はい強い
嵐探しでいいやってなりそう
Kitsuneを狐と認識できず頭の中でキットシューンと読んでしまった
御神体さんよだれ垂らしすぎだろ
浅利ちゃんは詩句当たらないしスカール頼りのノンクリデッキに圧があるんはいいね
食肉はまぁ・・・
アーティファクト環境になると食肉使い勝手悪くなる気もする
アサリとかタイムリーな名前だな
白にも忍者いたんだね
しかも狐という
御身体のイラスト、すごく奇妙
なんで逆さ吊りされてるんやw
3マナ3/3速攻で変則的な破壊不能か。コントロールには強そうだな。
今回のセットが改善テーマでスペックいじりやすいから二段攻撃忍者は見た目より強いのかもしれない。アンコモンだしリミテで出番ないかな。
御神体がDEATH STRANDINGしてる
御神体イラストすこ
御神体怖すぎるわ
邪教かよ
あなたにとことんりそな銀行
6
前の神河の時、日本語知らん英語圏の人はそう読んでたらしいよ
破壊不能持ってても投石でやられちゃう理想那たんすこ
青祭殿、ベクシンスキーの絵みたい
破壊不能3マナ速攻とかバカ強じゃん
理想那、ちゃんとカード化するんだ
性能は・・・、まあ、うん・・・