『イニストラード:真紅の契り』新カード情報:全体強化と吸血鬼による一方的な格闘を行えるソーサリーや、《根囲い》が再録
日本時間の11月2日、各種情報ソースより、11月19日に発売する通常セット『イニストラード:真紅の契り』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
《Retaliacao dos Markov》(2)(赤) 以下から1つまたは両方を選ぶ。 |
《Honeymoon Hearse》(2)(赤) トランプル 5/5 |
![]() 『イニストラード』 |
![]() 『イニストラード:真紅の契り』 |
この赤アンコモンかよ
根囲いすっぺ
墓地肥やすカード増えてきたな
>>2
やめなされ・・・やめなされ・・・
むごい墓地肥やしはやめなされ
コスト軽減狼もいるし墓地肥やしがおいしいな
一発でドカーンと墓地が肥えてしまうだよ
墓地参照多い上に上陸まであるのに根囲い良いんですか
根囲いすればよ、墓地もたっぷり肥えるしよ♪
ジャガーノート…
根囲い良いカードなんだけどこいういゆっくりとアド取っていくタイプのデッキがメタ的にかなり辛そうなのが哀しい
乱闘が1マナなんだし部族限定のこれはもっとコスト軽くても良かったんじゃ
赤のソーサリーは全体強化と一方的格闘(吸血鬼)両方選べるのが凄い
吸血鬼を横に並べるアグロで普通に強い呪文
吸血鬼自体が貧弱で日の目を見てないけど
はわわ~ 墓地肥やしちゃいました~
降霊もフラッシュバックもあるし2マナの墓地肥やしは強そうやな
やめなされ、やめなされ、、ガバいリソース供給はやめなされ
結構強いなこの墓地肥やし
11
じっくりやってると天啓が飛んでくるからな今の環境…
>ゼンディカーで再録しようとしたが、土地メカニズムとの相性が良すぎて実現しなかった。
マローはこう言ってたけどクリーチャーのインフレもあるから大丈夫という判断か?
よし
ドラゴンの接近デッキ組むか
13
そこまでして吸血鬼に「日」の目を見させたいのか?
この鬼畜め…
搭乗どこいった
機体の癖に搭乗ないのか…
人間二人に曳かれる馬車、邪魔者二匹に牽かれる馬車
この馬車下手なレアより強いんじゃないか
赤で横並びするトークンと考えるとどちらかというとゴブリン二匹に牽かれる馬車って感じだな
壁2枚に牽かれる馬車ってフレーバー的にどうなん?
昔っから壁は恐怖で死んだりしてんだけど
ハネムーン(新郎新婦を乗せた5/5トランプルで突撃)
この馬車の後ろの骨は空き缶の代わりかw
以前から、パワーがあれば壁だって機体に搭乗してエースパイロットになれたし。
今は戦車を猫が牽いてるしな……。(あれは北欧神話由来だけど)
吸血鬼デッキは軽量フライヤー並べる感じになりそうだから全体強化しつつ一方的格闘で敵のフライヤーどかせるのは悪くなさそう
27
旅館が窓から突き落とされる次元ぞ
壁が恐怖で死ぬ世界観やし
腐乱ゾンビ用の機体ついに来たか?
速攻つけてくれ
ソーサリーだし火力でええわってなりそう
壁が恐怖で死ぬってどのカードだっけ?
そのまんま恐怖だよ
なるほどね
このサイトの平均年齢が一番恐怖だな
恐怖、ってカードが黒とファクト以外のクリーチャー破壊だから壁に効く、って話
タップクリーチャー2体は馬車を引く係なのか
それとも結婚して馬車に乗る係なのかそれが問題だ
30周年を迎えるアナログゲームに未だに新規が入ってくるって改めて考えると偉業だな
機体の試作段階のメカニズムがパワー関係なく単に生物を〇体タップでクリーチャー化だった筈だから先祖返りというか試作品返りしてる感じだなこの機体
赤機体ええやん
この馬車、結婚式でオープンカーに空き缶みたいなの括りつけるノリで頭骨が括りつけてあって草。
飲み物入れる容器って所は一致してるな。
マグダには馬車引いて宝物捻出してもらうからよ
46
織田信長もmtgやるんだな
信長は流石に草
というか搭乗ない機体ってモダホラ2にもあったでしょ
クリーチャー数参照の搭乗も改めて試してみて良かったらキーワード化するのかな?
腐乱ゾンビに引かせるとちょうどいい車
ブロックもできるし
さよならヤスペラの歩哨
これからはマグダ馬車の時代だから
この機体アンコなのかよ強くねーか?
丸いファッティ破壊複数あるから良いのか?
黒いって自体が除去耐性だった時代が懐かしい
エルドラージ二体で引くとか、法務官二体で引くとか無茶苦茶な構図が出来る面白カードだな。
赤いチャリオット来たと思ったら違った
コボルトみたいな低パワー生物でも数さえいれば生物化できるのは利点か
搭乗関連のルールは雰囲気よりも機能重視だから、昔からそこらの普通の車に伝説エルドラージ3体を相乗りさせたりできますし…
パワー不要だからくすぶる卵でアクティベートとかも可能なんだね
ちゃんと新郎新婦が乗れるように設計された馬車ほんと好き。
緑噛まなくてもマグダタップできるのは偉いな
缶の代わりに頭蓋骨を用いることは、死体損壊で訴えられないのでしょうか? 気になります。
Hearseが霊柩車を意味する点も、「結婚は人生の墓場」という警句を思い起こさせます。
レン7あるのに根囲い再録と
搭乗ではない新しいタイプの機体良いな
恐怖って初代ミラディンに収録されてズッコけたなぁ
粉砕の方が壊せる相手多いまであったししゃーない
根囲いと農夫で墓地肥やして神話植物ビースト釣り上げたいな
何歳❓07050170883