『イニストラード:真紅の契り』新カード情報:マナ総量が2以下の土地でないカードを捨てさせ、切除時に好きなカードを落とせる1マナハンデスなど
日本時間の10月29日、@JS2mtgより、11月19日に発売する通常セット『イニストラード:真紅の契り』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Dread Fugue》(黒) 切除(2)(黒)(あなたはこの呪文を切除コストで唱えてもよい。そうしたなら、角括弧の中の記述を削除する。) |
![]() 《Skulking Killer》(3)(黒) Skulking Killerが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。対戦相手が他のクリーチャーをコントロールしていないなら、ターン終了時までそれは-2/-2の修整を受ける。 4/2 |
なかなかやるハンデスきたな
「土地でない」までを括弧に入れて欲しかった
1マナでサリア捨てられちゃうやん
弱いな
せめて土地落とせるようにするか2枚落とせるようにしろ
ジェネリックコジ審って感じか
昔スタンダードで、思考消去をありがたがって使ってたのが嘘みたいに強い
サリア用ハンデスおるやんけ!(白上フブキ風に)
これはいいハンデス
序盤、中盤と選択肢取れてスタンのハンデスとしては良いんでない?
3マナはちと重いけど
でも、
2以下だとスタンダード結構外れそうな気もしてきた。
対コントロールのサイドボードは、強迫でいいしな。メインに積むデッキってどんなデッキだろ
3マナで土地落とす必要あるか?
このまえヒストリックブロールでチビボネ握ってたときは土地も落ちてほしかったゾ。
まぁせっかく3マナするんなら土地も落としてほしいっていうのはわかる。
1,2ターン目に何もできないような手札はさすがにそうそうキープしないだろうし初手にあれば中々。後引きして撃つのはちょっとつらいかもしれんが
と思ったけど今は予顕とかあるんだったな。定番ハンデスにはなると思うがどうなんだろう
強迫で良くね感は否めない。とはいえ呪文縛り野心家等々2コス以下で引っこ抜きたい生き物結構いるし差別化は出来そう。3コスモードで使うなら最初っから2コスのトラップとか使えば良いから、どうだろうな。
めっちゃ対白アグロって感じのハンデスだな笑。後手1とかで相手の2コス引っこ抜ければテンポ的に良い感じだし、良さげ。
とりあえず亭主やサリア落とせるの偉い。
対アグロ用のハンデスに思える。
メインで腐りにくいという意味では強迫よりより良さそう。ラクドスアグロ来るか?
環境で見るカードになるだろうな
コントロールの捌きカードとかレンジャー人狼とか白単の軽量生物とか全部見れるし刺さらない相手はあまりないだろね
確かに切除で唱えられるなら土地まで捨てさせて欲しかったわ
代替コストで唱える事それ自体が結構重たいし
土地抜けるようにすると強要の上位互換になっちゃうから…まあ、強要ってそんなに強力なカードではないけど
やっとまともなハンデスが出てきた。上の土地云々はやりすぎ。
BO1で強そう。相手のデッキ分かるだけでも意味あるし。
BO3だと、初動弱いけど土地無いよりマシ、で妥協キープすることも多いから何も抜けないこともあるかも。サイドから入れるなら強迫or除去だろうし。環境次第かなぁ。
あと、軽くて土地抜けるハンデスは、土地事故頻発でストレス貯まるから、開発の方針が変わらない限り刷られること無いぞ。
3マナハンデスモードはちょっと重いな
4<涙の雨使ってろ
切除は、切除コストを支払ったときに出来ることも減るべきやろ……。
なぜ切除したら機能が増えるという直感に反するデザインにしたんだ。
25
捉え方の問題
機能が増えるじゃなくて文章を削ってると考える
25
そのうち軽い切除コストで対象が狭まる(機能が減る)カードとか出るんじゃね? 知らんけど
キッカーの書き方違うだけのような感じ
先手3t目に土地落とすのは流石にクソゲー発生機になるからアカン
慣れないうちは違和感あるかもしれんけど
キッカーより文章量は少なくなるし良いんじゃね?
誰一人吸血アサシンには触れてくれない…
2マナ以下はスタンじゃ空振り怖くない?
28
ウィザーズもバイバック、双呪、超過とかはキッカーと本質的に違いがないって言ってるしな
今までは、より多いコストを払うことでテキストを増やしてたところを、テキストを削る方向にデザインすることでプレイ感を変えようとした結果じゃないかな
モダンでコジ審と枠争ったりするかな…?
3マナで落としたいカードって言うと3テフェ、ヴェルアナ、スカイクレイブの亡霊とか?
モダン以下だと流石に思考囲いの壁が厚いな
2マナがライフ2点分だと考えるとちょっと重い
一瞬Duressの上位互換かと見間違った
こわこわ
1マナハンデスが正しいと開発は思ってのね…
ヒストリックでよく打たれているけどそれがゲームを面白くしているとは思わんけどなぁ
まともなハンデスやっと黒にきたな…
環境で1番使われてるハンデスがPVって様がようやく終わるか
キッカーとかと同じっちゃ同じだけどキッカーだと長くなり過ぎたり煩雑になり過ぎて断念せざるを得なかったデザインも切除なら、ってこともあると思うよ。
※37
一回それを改革しようってなって全体のカードパワー落としたら
クソほど不評だったから昔からの基本のバランスは変わらないよ
どうせならコジ審の上位互換にしてほしかった。今の環境、トップが強いからハンデスなんて大したことない
強え!思考消去以降長らくハンデスが息してなかったからマジ助かる
>>25
手術でコストかけて患部を切除するイメージすりゃええんちゃうか
蔑みでも再録してやればいいのに
表現の反復とかいうクソカード刷ってんだから2枚落とすくらい許せよ
後攻のアグロで、このハンデス食らったら投了したくなりそう
45
見て2枚捨てさせるのは強すぎるから無作為に2枚捨てさせるようにしよう
2マナと3マナの差は大きいなあ
生物デッキ多すぎて強迫は現状サイド止まりだけどこいつはメインに無理なく入れられるのがいいね