週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
8/7の優勝はハンマータイムを使用したSTARFALL選手
8/8の優勝はリビングエンドを使用したVOLTZWAGON選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ハンマータイム
プレイヤー:STARFALL |
2nd |
イゼットモンキー
プレイヤー:TARMOGOYF1234 |
3rd |
ティムールカスケード
プレイヤー:JADECAVY |
4th |
ドレッジ
プレイヤー:KLIEN7 |
5th |
4色グリンパス
プレイヤー:VIABLEASH |
6th |
マルドゥモンキー
プレイヤー:YRIEL |
7th |
ティムールカスケード
プレイヤー:EMJAY0202 |
8th |
アスモフード
プレイヤー:KERAAN |
トップ4デッキリスト
優勝:ハンマータイム(ルールス) プレイヤー:STARFALL |
 |
 |
デッキリスト |
2:《地平線の梢/Horizon Canopy》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
11:《平地/Plains》
2:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
23 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
4:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
24 creatures |
1:《鋼打ちの贈り物/Steelshaper’s Gift》
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《影槍/Shadowspear》
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
13 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
1:《万力鎖/Manriki-Gusari》
3:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
4:《ヴェクの聖別者/Sanctifier en-Vec》
2:《浄化の印章/Seal of Cleansing》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2:《虚空の鏡/Void Mirror》
15 sideboard cards |
2位:イゼットモンキー プレイヤー:TARMOGOYF1234 |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《島/Island》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
18 lands
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
3:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
14 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《血清の幻視/Serum Visions》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
3:《対抗呪文/Counterspell》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《思考掃き/Thought Scour》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
28 other spells
1:《削剥/Abrade》
2:《血染めの月/Blood Moon》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《コジレックの帰還/Kozilek’s Return》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
3位:ティムールカスケード プレイヤー:JADECAVY |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
3:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
2:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
23 lands
4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
3:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《激情/Fury》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
15 creatures |
4:《衝撃の足音/Crashing Footfalls》
1:《海門修復/Sea Gate Restoration》
3:《死亡+退場/Dead+Gone》
4:《火+氷/Fire+Ice》
4:《否定の力/Force of Negation》
2:《プリズマリの命令/Prismari Command》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
22 other spells
3:《血染めの月/Blood Moon》
3:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
4位:ドレッジ プレイヤー:KLIEN7 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《血の墓所/Blood Crypt》
2:《銅線の地溝/Copperline Gorge》
1:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
2:《山/Mountain》
2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
2:《恐血鬼/Bloodghast》
2:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
3:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
4:《秘蔵の縫合体/Prized Amalgam》
4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
19 creatures |
3:《燃え立つ調査/Burning Inquiry》
4:《安堵の再会/Cathartic Reunion》
2:《燃焼/Conflagrate》
4:《這い寄る恐怖/Creeping Chill》
4:《壌土からの生命/Life from the Loam》
1:《暗黒破/Darkblast》
4:《叫び角笛/Shriekhorn》
22 other spells
1:《高山の月/Alpine Moon》
2:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《爆発域/Blast Zone》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
1:《虚空の力線/Leyline of the Void》
3:《稲妻の斧/Lightning Axe》
3:《自然の要求/Nature’s Claim》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
5位:4色グリンパス プレイヤー:VIABLEASH |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《宝石の洞窟/Gemstone Caverns》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《島/Island》
4:《カルニの庭/Khalni Garden》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
23 lands
4:《溶鉱炉の大長/Chancellor of the Forge》
4:《激情/Fury》
4:《ゴブリンの闇住まい/Goblin Dark-Dwellers》
2:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《不屈の補給兵/Tireless Provisioner》
4:《波ふるい/Wavesifter》
30 creatures |
3:《明日の瞥見/Glimpse of Tomorrow》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
7 other spells
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールカスケード |
4(2) |
12.5% |
ハンマータイム(ルールス) |
3(1) |
9.37% |
アスモフード |
3(1) |
9.37% |
グリクシスモンキー(ルールス) |
2 |
6.25% |
エルドラージトロン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
18(4) |
56.2% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
リビングエンド
プレイヤー:VOLTZWAGON |
2nd |
緑トロン
プレイヤー:SUICIDAL_EIDOLON |
3rd |
ハンマータイム
プレイヤー:TUNICOBERNO |
4th |
リビングエンド
プレイヤー:SODEQ |
5th |
ティムールカスケード
プレイヤー:DARTHKID |
6th |
オルゾフリアニメイト
プレイヤー:C_E.L |
7th |
緑トロン
プレイヤー:AUDIO336 |
8th |
緑トロン
プレイヤー:ANTODELO |
トップ4デッキリスト
優勝:リビングエンド プレイヤー:VOLTZWAGON |
 |
 |
デッキリスト |
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
20 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
1:《巨怪なオサムシ/Monstrous Carabid》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《波起こし/Waker of Waves》
29 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
11 other spells
3:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
2:《活性の力/Force of Vigor》
4:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
\15 sideboard cards |
2位:緑トロン プレイヤー:SUICIDAL_EIDOLON |
 |
 |
デッキリスト |
1:《爆発域/Blast Zone》
2:《森/Forest》
1:《ウギンの聖域/Sanctum of Ugin》
4:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》
4:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
4:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
1:《成長の揺り篭、ヤヴィマヤ/Yavimaya, Cradle of Growth》
17 lands
2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
2:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
5 creatures |
4:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
4:《森の占術/Sylvan Scrying》
3:《四肢切断/Dismember》
2:《歪める嘆き/Warping Wail》
4:《彩色の宝球/Chromatic Sphere》
4:《彩色の星/Chromatic Star》
4:《探検の地図/Expedition Map》
1:《忘却石/Oblivion Stone》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
38 other spells
1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
1:《忘却石/Oblivion Stone》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
1:《隔離するタイタン/Sundering Titan》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《三なる宝球/Trinisphere》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
2:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
3位:ハンマータイム(ルールス) プレイヤー:TUNICOBERNO |
 |
 |
デッキリスト |
1:《乾燥台地/Arid Mesa》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4:《平地/Plains》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
19 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
4:《巧妙な鍛冶/Ingenious Smith》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《純鋼の聖騎士/Puresteel Paladin》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
24 creatures |
4:《巨像の鎚/Colossus Hammer》
1:《磁力窃盗/Magnetic Theft》
1:《頭蓋囲い/Cranial Plating》
2:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4:《シガルダの助け/Sigarda’s Aid》
17 other spells
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《防御の光網/Defense Grid》
2:《ドラニスの判事/Drannith Magistrate》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《浄化の印章/Seal of Cleansing》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《摩耗/Wear》
0:《損耗/Tear》
15 sideboard cards |
4位:リビングエンド プレイヤー:SODEQ |
 |
 |
デッキリスト |
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
1:《島/Island》
1:《マナの合流点/Mana Confluence》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
20 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
1:《巨怪なオサムシ/Monstrous Carabid》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
1:《緻密/Subtlety》
2:《波起こし/Waker of Waves》
30 creatures |
3:《死せる生/Living End》
3:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
10 other spells
2:《緻密/Subtlety》
1:《否定の力/Force of Negation》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
3:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
緑トロン |
5(3) |
15.6% |
リビングエンド |
4(2) |
12.5% |
イゼットモンキー |
3 |
9.37% |
ティムールカスケード |
2(1) |
6.25% |
4色白日 |
2 |
6.25% |
ハンマータイム(ルールス) |
2(1) |
6.25% |
4色エレメンタル |
2 |
6.25% |
バント氷雪 |
2 |
6.25% |
バント石鍛冶 |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
8(1) |
25% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE(8/7) – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE(8/8) – マジック米公式サイト
ドレッジの「新カードなんて知ったこっちゃねーんだよ!」ってリスト、嫌いじゃない
果敢が消えてる…
1位は親和石鍛冶ハンマー物語(ルールス)か
ここまできたら猿もねじ込めよ
トロンって、カウンターモンキーとの相性どうなの?
アグロは工作員に駆逐されたな
どのデッキもカードパワーで割と勝てるのがモダンのいいところなのにモダホラ2のせいで完全になくなったよね
モダンはコントロールきついのか
神ジェイス安くならねーかな
全然使われてないじゃん
WillDazeブレストのモダン収録はよ
名実ともに再録禁止禁止レガシーに変えちまえ
レガシーより楽しそうじゃん
この環境でドレッジ勝ってるのマジですごい!ソデクも使ってないのに。
あまりに忘れられすぎて逆にトロン復活したのか……?
なんだかんだシャードレスが一番やばそう
あとグリンパスだと垣間見る自然の方を想像するな
ワープワールドの方がわかりやすい
この環境でドレッジ握るのは男前すぎる
カーンとウギンの欲張りセット感
忘れてなくてもワンツースリーでカーンが決まれば別に今でも勝てる
同じ速度帯のより安定したデッキが大量に増えたからそっちばっかり勝ち上がるけど、長い目で見たらそりゃトロンもたまには勝つ
ガラクタ禁止はよ
トロンのメイン軽量除去5枚から絶対アグロ潰す意志が見えて勝つのも納得だわ。
トロン多くてもしっかり勝ちきれない辺りモダンも良環境に突入やな。
アーキタイプ自体の結構ばらけてるし当分は禁止改定いらないでしょこれ。
今さら溶鉱炉の大長が使われるなんて予想もしてなかったわ。まあ白と緑もそんな感じだったけど…
モダンならば猿は許される やっぱりウィルと目眩ましのピッチカウンターが悪さしてるな まあレガシーでピッチカウンター無いと即死コンボがはばきかすから仕方ないな
思ったよりも親和がいないな 速度負けするのかね?
トロンに村を焼かれたプレイヤー歓喜www
トロンが死ぬ置物がモダホラ2にあったと思うけど結局トロンしか死なないから誰も積まないんだよね
ハンデスしてくるからリビエンは力線くらいじゃないと止められんわ
コントロールどこ……
※7
工作員やサイを筆頭にピン除去が実質効かないカードが多すぎる
汎用性で全除去増やせば猿にカモられる
※20
そもそもトロンとか最近のモダンじゃ弱い部類のデッキだし今更感
動きの違う高速デッキがいくつもあるからコントロールは苦しそう
テンポスピード全力最重要の環境でコントロールが通用するわけがない
コントロールが居ないことを嘆いてる人は他人の結果に嘆く前に自分で結果出したら?
トロンが死ぬ置物なんてモダホラ2にあったか?
そもそも全体的に高速化して多方面からクソゲーぶつけられる下環境でコントロールってのがきついわ
どんだけ煮詰めてもデッキの上から10枚か11枚引いてダメなら負けな訳だし。
※22
親和はサーガ対策で入ってるカードに引っかかるから勝ちきれないのでは
多種多様なクソゲー押し付け合戦のモダンじゃそもそもコントロールを握る意味が薄いからな
ブレストくらい無いと下の環境じゃやっていけないだろうな
2マナ6点クロックとか3マナ10点クロックとかが普通にある中で単純パワーで通用するコントロールって無い気がする
今のモダンって実際にゲームが終わるわけじゃないけど事実上の3キルが当たり前の速度になってるのほんといかんよなぁ
※36
ほんとそれ
3ターン目までに盤面揃えて「投了する?」って迫るデッキが多くなったわ
2位トロン
7位トロン
8位トロン
9位トロン
みんなが大好きなあいつらが帰って来た!!
グリンパス付き合うのダルいから禁止しろ
一々こっちにシャッフルさせるのも苦痛
トロンしか死なないサイドカードは定期的に刷ってるけどなぜかトロンは死なない
3ターンまでのキルターンコンボパーツはじゃんじゃん禁止にするくせして
「事実上のキルターン」が基本3ターン目なのは見逃す運営が嫌い
それなら全解放して最速クソゲー押し付けあい上等な管理しませんな環境の方がまだ清々しい
流石に3ターンキルが増えすぎたら禁止カード出すんじゃないの?
環境は健全なんだろうけどゲームとしては超不健全だよね今のモダン
先攻1ターン目の相手の動きと自分の初手みて察するヒストリックとどっちがひどいかね
森ラノエル
白管理人or語り部
山探鉱者
白アルセイドor救助犬、相棒ルールス
赤ルーティング、ディスカードドラスト
モダンほど多様なクソゲーも強力な受けもないヒストリックはマジで先攻の相手の動きと自分の手札見て大体察するわ。2戦目以降やりあえる初手探してマリガンすると4ターン目の死は免れてもリソース勝負で負け出す辺りたちが悪い。
ほんとにカードのやり取り減ったよね今のMTG
スタンでも実質3ターンキルならあったと思う
トロン死なんのはトロンしか死なないから単に採用されんだけや
よってウルザの塔は
果敢とバーンがいなくなってる
雲上の座解禁しようぜ
>45
本当にその通り
フェアで丸いデッキより、強いムーブの押し付けデッキばかり増えた
昔の緑単トロンなんて3ターン目カーンとか押し付け憎まれデッキの
代表だったのに、今なんかそんなデッキが霞むぐらい強烈なデッキが増えた
純正ジャンドとか青白コンとか尖ってなくて弱いレベル
モダンはレガシー化してきてるな
昔のモダンの位置にパイオニアが来るって考えれば順当な流れ
トロンも実質3ターンキルだからウルザの塔禁止な
※45
3ターン目にトロン揃えて7カーンとかワムコ出したところで大して強くも何ともないしな
以前もモダンは自分のしたいことを押し付けるゲームだったけどキルターンが圧倒的に縮まりすぎて別のゲームと化してる
サイ続唱とかラガバン系なんてモロに丸いフェアデッキでは?
丸いと押し付けは対極でなく両立するっていうか、だからコイツら強いっていうか
続唱とか、ぶっちゃけ色やカードこそ違えど、デッキの本質はコンボ搭載したジャンドみたいなものでしょ
※51
トロンの3ターン目に出てくるカードで盤面制圧できてるシーンを見たことが無い()
続唱サイの手軽さと安定性と制圧力とは比較にもならない
54
そのトロンが結果を残してる訳だが、あなたの見解をどうぞ
>53
サイ続唱とかラガバン系は相手ターンにもインスタントで干渉できるのがデカい
強烈なクロックのラガバンかサイトークンを盤面維持しながら構え続ければっていう戦法がシンプルに強い
なぜか憎まれてるトロンなんて相手ターンに干渉もできない、3ターン目に無限コンボキル出来ない時点で弱い
思考が何年か前で止まってるプレイヤーが多いことに驚く
コントロール完全排除か…
いかにパワカが量産されてるかがわかるね
青白のコントロールは無理よね
ジェイスとテフェリーが熱気でお手軽に焼かれて終わり
※55
見解(どうせまたすぐにいなくなる)
※31
私も緑トロン使いなのですが。。。因みにこいつ(´・ω・`)いますつ《虚空の鏡/Void Mirror》
コスト:2
カードタイプ:アーティファクト
レアリティ:レア
効果:
プレイヤーが呪文を唱えるたび、それを唱えるために色マナが支払われていない場合、その呪文を打ち消す。
なので、ただのトロンだと抹殺されるので、緑トロンが生き残っているのかと。。。
相変わらず変な大会結果のときだけ記事にまとめるねイゼ速管理人は。恣意的というか
これ飽きるほど開催されてるんだから、試行回数重ねればそりゃドレッジもいつかはベスト8に入るわ
※57
コントロールはマスカン見極めて適切に除去と打消しで弾いて勝つデッキだから相手からマスカンしか出てこない上にサーガに触りづらいコントロールは今のモダンじゃ無理だわ
※61
まつがんが毎回まとめてるの見てるとまあだいたいラガバンとハンマーとサイ続唱がいてその隙間を瞬間的に流行っては廃れるローグが埋めてるみたいな感じだしMO潜ってもだいたいそんなもんだからな
普通の大会結果まとめても面白みがないというか、サーガと猿禁止コールしか書き込まれんだろうから記事立てる意味がないんだろう
オーコ「普通の結果をまとめたら、日光さる軍団になるのでは?」
>61
予想外だったり変な結果のほうがコメントが盛り上がるの想定して
あえてやってる感ある。今回のトロンみたいに
それに釣られて自称プレイヤーがコメントして騒ぎ立ててる構図
各週の結果追いかけてると目新しさは無い
7カーンは出たらヴェリアナだからな。あくまでリソースを枯らすカードでゲームを決めるのは横のカード
嫌われてたジャンドがいなくなると英雄扱いか。
でも言いたい事はよくわかる
今は除去が軽量向けになってるしトロン用サイドも減ってるだろうからチャンスではあるな
モダンの記事立てるたびにヘッダーがラガバンじゃぁやりがいは無いよな
大体トロンはウルザ土地をそろえるために8枚近く土地サーチにスロットを割かないといけない前提なのに対し他のデッキはその枠に除去や打消しを搭載できるから潜在的に元々不利な条件を抱えてる。少し結果を残したところで結果を「残し続ける」ことはできない。
多様性があって素晴らしい環境
前の大粛清のお陰で今回は禁止になるとしてもサルとサーガだけなのはありがたい。そこでトップメタの独占は終わるからね。
トロンは強化が必要だな
「ウルザの」をサーチする1マナのインスタントが待たれる
前から思ってたけどglimpseの読みがなぜグリン「パ」スなんだろう…?
最近ジャンド系見ないけど何がキツイのかがよく分かってない黒の強化はあまりなかったけど赤強化は絶大だからラガバン、熱気、媒介者とか入れた奴とか出てきても良さそうと思ったがイゼットカラーがそれほど絶大ということか
>>74
俺もずっと疑問だった
※74
無声音だから「グリンプス」の方が発音は近いね
まあ、カタカナに音写してる時点で正確じゃないと言えばそれまでだけど、ここの管理人は時々デッキ名を妙な表記にするよね
ティムールカスケードは個人の好みとしては好きなデッキなんだけど
それはそれとして工作員あたりが禁止になってもあんまり悲しまないと思う
相手に妨害されにくい動きが強いのは当たり前で続唱や土地なんかはその典型だけど、MH2で工作員や物語を収録しておきながらそれらを咎められるカードを入れてなかったのがダメ。
強いムーブの押し付け合いって極まっていくほどソリティアになって対戦ゲームじゃなくなるんだから、もっとやりとりが多く発生する環境にしないと。
まだ開発は対策のしようがないクソカード叩き付けるのがエキサイティングだと思ってんだな
流石にこのレアケースな大会結果見てズレた事言ってる奴には笑うわ
>>77
いやまぁここの管理人がどうこうは知らんけど
界隈全体で既にグリンプスじゃなくてグリンパスじゃないと?ってなるレベルで浸透してるから、このデッキが周知されるまでの初期過程でなんか有ったのかなとかそういうのが聞きたい
普通に検索すれば出るカナ表記と敢えて違う方が流行るってのは何か理由が有るのかなとか
神河の垣間見る自然もグリンパスって言われてたからGlimpse=グリンパス呼びは少なくともその頃からじゃない?
これで良環境言ってるやつはカードゲームとしておかしくなってるのに気づいてないんだろうな
カードゲームとしてまともなのは使えるパック範囲が決められているスタンダードのみなんだよなぁ
モダン以下はもう環境整えずに禁止全解放放置の方がいいんじゃないかな……
全解禁やりたければ身内でやってればいいじゃん
全解禁した方がクソゲーになりそう
※62
つまり、モダン環境はパワカでぶっ壊されたってことか…
なんかもう紙はいろいろと終わってるな
令和時代は、お手軽さやデジタルを活かした調整の容易さも相まってソシャゲであることが前提かつ当たり前になったってことかね
MTGアリーナのようにソシャゲはスマホ一つでどこでも遊べるからね
そりゃもう今どき時代に置いていかれた紙なんてやってる方が変な人と見られるようになってくるわな
カスケードもキャスケイドの方が発音近いしな
昔太陽の頂点が使われてた頃、みんなゼニスゼニスって言ってたけどジーニスの方が近い
MtG界隈の英語力はめちゃくちゃ
MOがデジタルゲームだって知らない奴がいるんだな
トロンは果敢が消えて猿系は果敢よりキルターン遅め
続唱デッキから緻密とクリコマ抜けたから
活躍できた感じ?
禁止にして変に偏るよりは解禁の方が良さそうに思う
猿は二度と帰ってこれねえだろうなこれ
物あさりは別にって感じ
89
いつもの基地外だから触るな
語感がいいのも重要
マウンテンとかエルフも発音そのまま文字にすると微妙だし
エーテルなんかもイェースァーみたいな発音だしな
mtgには関係無いけど
発音から見て正しいかどうかは明治くらいの人達が作ったテンプレートをベースに使われてて、特別な理由がない限りある程度近いものであるだろうからな
平成初期に変更の議論はされたが
すごく元号変更便乗くさいのと、前後で教育現場の混乱とで一部の明らかな間違い以外はそのままということにはされたし
エレメンタル強そうなのにこのサイトじゃ全然入賞してるのみたことねえんだよなあ
96が使って入賞すればOKやん
○○いないなあって言うとバカの一つ覚えみたいにじゃあお前がって言ってくるよねここの人たち
エレメンタルは弱いデッキにはめっちゃ強いけど強いデッキには弱いからな…
キルターン遅いし妨害はインカーネーションしか無いし
○○いないなあって発言自体がバカだから仕方ない
エレメンタルは先週とか大勝してるし普通にtier1って呼べるレベルだけどこのサイトしか見ない人間はそんなこと知らないしここの記事だけがメタゲームの全てだと思っているからね
メタやらTier気にする割に大会結果ここ頼りはマジで意味不明だからな
特にMOなんてここ数年恣意的まとも何度もされてるのに
トロンとかサイド鏡で続唱メタのついでに死滅したと思ってたがサイドに鏡取るデッキ減ったんか?
ほならね
88
君発音記号読める?
>90
トロンはよくあるレシピから《四肢切断/Dismember》×3や
《歪める嘆き/Warping Wail》×2なんかを入れて、単体除去を増やして
動きがもっさりな《忘却石/Oblivion Stone》やクリーチャーを逆に
減らしてるのが嚙み合ったのかも
特に《歪める嘆き/Warping Wail》は打ち消しモードもあるから
続唱先の危ないソーサリーを消せるのも偉い
よくあるテンプレレシピから調整して今のメタに合わせてきたプレイヤーが凄い
>>84
大手のTCGなんてどこも多かれ少なかれ歪んでるよ
それでなんとかやっていってるんだよ
※103
エルドラはともかく、緑とか青のトロンなら鏡1枚で死滅するほどではない。
減衰球のほうがきびしかったりもする。
>106
歪める嘆き
これは今の環境だととても良いカードですね
自由枠少ない中でのカードの相性でこういう結果出るのがとても面白い
※105
日本語と英語で出てくるのは読めるよ
発音が気になるおじさん、読みやすく記号化されたカタカナ表記を変えることの労力を分かってるんだろうか
別にカタカナ表記でいいけど、ローマ字読みじゃなくて発音を聞こえたままカタカナにしたほうがいいと思うよ
あと適切な日本語があるならちゃんと日本語にした方がいいと思うよ
バードとかいう意味不明の単語の例もあるしな
まあ青いトロンとかもう川のメダカみたいなもんだけどな…
そろそろ根っこのアップデートがほしい…
「メイン」を「メーン」って表記してる記事が近年増えたけど、頭の悪い大学教授とかがこういうの広めてるんだろうなぁと辟易する
フォーゴトンは先の翻訳との兼ね合いもあるからな
カードパワーインフレしてるんだから初期ライフも20じゃなくて30にすればいいのに初期ライフ20ってアルファのクリーチャー基準だろ、そりゃ先行圧倒的有利ゲーになる
カタカナ語表記は媒体によって決まりがあるからどうしようもないところがある
いくらなんでもバードは無能
※117
完全にアグロが死滅して、コンボがさらに強くなるが、それでいいのか?
ローマ字読みの方が都合がいいからそうなってるんだろうが
オアシスをオウェイシスとか書けとか言っちゃう人並みの面倒臭さを感じる
オアシスくらい日本語に浸透した借用語を一緒にする奴wwwww
やっぱり面倒くさい奴だった
オウェイシスと書けと言えばよかったのか?
どっちにしろ面倒くさいって言いそう
オアシスをオウェイシス、ニルヴァーナをナァヴァーナと書けとか、発音気にしすぎて面倒くさい奴の分かりやすいコピペであるから例に挙げたまでだが
さっきもちょっと思ったんだけど、オアシスもそうだけどなんで全部英語なの?
例えばウィルスは明らかにラテン語由来だよな?
オアシスやニルヴァーナは英語由来なのか?
※88で言ったzenithは、そもそもゼニスなんて語は一般的でないのになんで間違った発音が広まってるのかって話だった
イゼ速もヴィヅェ速にしようぜ!
Annihilationをアニヒレーション呼びされてたことを考えると何とも言えない
この記事の今更感
お猿さんが主役のバカゲー
E0NjIzMTM
めちゃくちゃ面倒臭い奴だな
それしか言えんのかいw
書きやすさや読みやすさを重視してカタカナ表記にしてるんだから本来の発音と違うなんて当たり前の話なのにそれをほじくり返してあーだこーだ言う奴は面倒臭いよ
職場にいたら指摘しなくていい事を指摘し出して周りの仕事増やすタイプ
どういう理屈でゼニスとジーニスでゼニスの読みやすい書きやすいってなるの?
発音が違うのは当たり前だけど、なんでわざわざ本来と乖離した形になるのか?
※136
すまん誤字った
「ゼニスの」→「ゼニスの方が」
zenithをローマ字読みしたらゼニスが一番近い発音になるだろ
zeniをゼニと読むのとジーニと読むのでどちらがローマ字読みに近いかなんてわざわざ言うまでもない
あとゼニスの方がジーニスより語呂が良くて発音しやすい、しかも短い
これもわざわざ言うことか?
???
なんでローマ字読みするの?
knightもクニグフトって書くのがいいんか?
アルファベットの単語の綴りなんて明確な法則性がないんだよ
ローマ字は日本人馴染みの母音+子音だから読みやすい
だから日本人は英単語をローマ字読みしてカタカナ表記にして分かりやすくしてるの
ローマ字読みで英単語の綴り覚えるなんて誰でも通るし逆にローマ字をちゃんとやらなかったら英単語が覚えにくくなるなんて中高の教員の間では有名な話だぞ
こういう共通認識をほじくりかえして何がしたいわけ?
自分の素晴らしい発音力でも誇示したいのか?
英単語は漢字と一緒で知らなきゃ読めないのはそうだけど、本来の発音と乖離したカタカナ表記はクソでは
ウォーターとかガレージははもう実質日本語だから問題ないが、zenithのカタカナ表記がゼニスというのは明らかに不適切である
ローマ字読みで覚えるとかいう人は、「すぷへれ・おふ・あんにひらてぃおん」で覚えてるのか?
クニグフトええやん
慣れない単語だったらローマ字読みで覚えるだろ
ある程度英単語に接すれば英語特有の発音にも慣れるがそれまでは普通はローマ字で覚えるわな
※147
「すぷへれ・おふ・あんにひらてぃおん」で覚えてるの?
zenithなんてゼニスでいいわ、こっちの方が言いやすいし
わざわざジーニスなんて発音しろって言われたらそれこそオウェイシスやナァヴァーナみたいなもんだ
ぐあるでぃあん・おふ・ふぁいすwwww
148
中学生の頃はそう覚えてたよ
クニグフトの例もそうだけど極論だな
短くて発音しやすい読み方を皆は使うから
余りにローマ字読みで長かったり発音しにくかったらそのままの発音つかうだろそりゃ
ジーニスとゼニスだったらゼニスの方が言いやすいし、グリンパスとグリンプスだったら前者の方が言いやすいし、言葉なんて使いやすい方を選択するのが普通だし自然とそうなるんだよ
普通にジーニスやグリンプスのほうが言いやすいが?
そもそもゼニスという表記が不適切だというのは認めるんか?
言いやすいって別の評価軸だよな
普通と違う感性をお持ちのようで
何故じゃあ君の言うところの不便な発音を皆が使うんでしょうねえ?
+2 Maceは
+2まけ
+2まちぇ
+2ませ
のどれだろう
※154
誰も本来の発音知らないからだと思うよ
156
だったらそれが日本ではスタンダードなんだよ
ローマ字読みが標準なら「すぷへれ・おふ・あんにひらてぃおん」が標準だということになるな
草生えちゃう
158
だからみんな読みやすい方をつかってるんだよ
頭悪すぎて草生える
※159
読み方間違ってる方が明らかに頭悪いけどな
発音記号読めなそう
一生僕ちんの最強の発音に浸って異端気取ってれば?
クソどうでもいい議論しているな
伝われば良い。以上
この程度で最強とか異端とか気取ってるとかよくわからん
全て基準通りにやるんじゃなくて場合によって分かりやすい手段を取るのが合理的なやり方だし、だからお前の気に入らないカタカナ発音が幅を利かせてるんだよ
何もかも自分の中のルール通りじゃないと気に入らないみたいなのは子供の理論だぞ?
162
俺は分かりやすくて伝わればいいってずっと言ってるんだが、発音君が許してくれないからな
分かりやすいとか以前に正しいかどうかという評価軸があるだろ?
正しい発音に近づけるのは当然だし、「ローマ字読みが分かりやすい!」はすでに「Sphere of Annihilation」の例で破綻してるのはわかるよね?
だから、ローマ字読みが分かりやすい場合が多いがあまりにも長かったり発音しにくかったら本来の読みを優先するだろって言ってんの
言葉は使いやすさ重視で皆んな使って時代ごとに変わっていくし、ジーニスよりゼニスで通ってんならそっちの方が使いやすいってことだろ?
あと
「何もかも自分の中のルール通りじゃないと気に入らないみたいなのは子供の理論だぞ?」
は割とブーメランで、この方も「zenithをゼニスと書くルール」を押し付けてきてるんですよね
これから先も日本語は変わっていくだろうしジーニス読みがスタンダードになる可能性はゼロではないが今の共通認識ではゼニスになってるだけだって話
※167
※156に書きましたけど、誰も本来の発音知らないから、本来の発音から乖離したものが流行っちゃってるんですね
168
MTG界隈でゼニス表記はジーニス表記より圧倒的に多いからスタンダードな表現として挙げただけだが、それ分かんないのか?
オアシスは辞書にもある日本語だが、ゼニスは違うだろ
ゼニスはzenithのただのカタカナ表記だ
(辞書に載ってたらアレだが、少なくともどれだけ普及しているかという点でオアシスとは本質的に異なる)
170
お前はそのスタンダードな表現が気に入らないんだろ?
それをどうしろと?
決めるのは世間であってお前でも俺でもねえぞ
※171
だからそれが正しいってルールに固執してますよね?
※173
不適切って言ってるだけですけど…
ようするにさあ
海外は左ハンドルが普通だけど日本では右ハンドルが一般的なのはおかしい!って言ってるのと一緒なんだよ
zenithをゼニスと書くのは例えば津波をtunameと表記するの似ている
皆が使ってる基準に従った方が分かりやすい、便利って話してるだけですけど
※176
正しさという評価軸がないのでそのアナロジーは明確に間違いですね
こっちもゼニスという表記が不適切だって話してるだけですけど
大多数が使ってる場合、それが一般常識になるんですがそれは
俺は皆が使ってる表現に従う方が便利だと言ってる
お前は皆が使ってる表現が間違ってると言ってる
一般常識に従ってないのはどっちだ?
一般常識という新たな観点が出てきましたが、一般常識では正しい形に近い方が適切ですね
そもそもzenithの正しい読み方知らなそう
わざわざほじくりかえしても社会の基準は変わらんよ
それが直接人命に危害が及ぶような基準なら変えるべきだが、英単語のカタカナ表記だろ?
分かりやすく皆が使ってる方に合わせる方が便利だろってそんな難しい話か?
183
皆がゼニス表記してるならそっちがスタンダードだろって話
正しい形に近い方が適切だってそんなに難しい話か?
相変わらず関係ない事で盛り上がってるな
皆が使ってる表現 対 お前が言う「正しい」表現
本来の発音と違おうが皆がゼニスを使ってるだけって話なんで
「衆人に訴える論証」でググってみてください
わざわざ皆が使ってない表記を使っても周りと齟齬が出るから現在のスタンダードな表記でいいだろ
お前はやたら拘るがそれで周りと齟齬が出ても構わないのか?
どれだけ多くの人が使ってようと正しい形からは解離してるだけって話なんで
※191
※190を読んでください
で?
こちらは現実的には皆が使う表記の方が分かりやすいと何度も言ってるんだが
お前は自分の拘りによって周りは間違ってると言っているがオアシスが定語訳になったのと一緒で言葉なんてそんなもんだって
ググりましたか?
融通がきかず、利便性を放棄するのはただ損するだけだぞ
こちらもゼニスは不適切と言ってるだけなんですが
※196
正しい形に近い方が明らかに得ですね
それと、ググりましたか?
198
皆が使ってない表記を使ってでもか?
何故?
皆が使わない表記をわざわざ使うのはコミュニケーション上でいらんエラーを生むんだが、何故そこまでした方が得だと?
ググりましたか?
間違ってると損だからですね
ちなみにzenithを正しく発音できますか?
nは日本語のnでもいいですけど
あーカタカナ表記で最も正しい形に近いのはズィーニスかもしれないですね
慎んでお詫びいたします
多数派と違う表現をわざわざ使ってたらそっちが間違いになるだろ…
zenithには正しい発音があります
日本のシャカパチ勢がいくら不適切な表記を繰り返そうと正しい発音は変わりませんね
正しい英語の発音にこだわるなら、カタカナに正しく落とし込むのなんてそもそも無理だから、カード名は英語表記にすればいいのでは。
そういう人も普通にいるし。
カタカナ語は略語として使いたい人が使えばいいけど、多数派と少数派はあっても、正解・間違いはない。
多数派の表記ならより伝わりやすくて、少数派の表記なら伝わらない事もあるかもしれない。
……と思うけど、それじゃダメなのか?
管理人さあカードゲームの話じゃ盛り上がらないからって英語の話でじえんすんなよ
日本の英語教育が失敗してるんだろ
正しい発音して欲しいならまずそこから何とかしてくれ
※205
じゃあ頑張って日本全国のゼニス読みプレーヤーにゼニス読みすることで生じるデメリットと正しい読み方を啓蒙して来てくれ
ついでにデュエマの種族も「ゼニス」だからタカラトミーに殴り込んでエラッタしてくれ
自分のルールを周りに押し付ける人は迷惑だね
クッソどうでもいいことで盛り上がってて草
ちと違うがマクドナルドのようなものだと思う 本来ならばマクダネルズ位の読み方だけど読みにくいでマクドナルドで登録してたはず
読みやすさや直感的な発音で先にイメージ出来たものならばどちらでもいい気がする
すげー。発音厨ってこんなんなんだな、初めて見た。別に正しい発音がジーニスでもズィーニスでも構わないけど、俺はゼニスって言いますね。そのほうが相手に伝わるんで
なんかえらいコメ伸びててモダン始まったかと思ったらガ○ジが暴れてるだけだったわ
※206
カタカナで正しい表記は不可能なのはその通りなので、少しでも正しい表記に近づけるのが適切ですね
みんなゼニスって言っちゃってるから不適切って言われると頭に来ちゃうんでしょうか
こんな当たり前のことでここまで攻撃されるなんて
※210
本当そうですね
「ゼニスが正しい」等というルールを押し付けようとしてる奴らが多すぎて多すぎて
自分がおかしいのに周りがおかしいと思ってるの草
しょうもない人格攻撃かー
もう言うことないんでしょうか?
でもMythicをミスティックと呼んで譲らなかったのがイゼ速民
ネタばらしするとね、実はイギリス英語だとゼニスなんですよ
これ指摘されたら降伏だなーグリンパスに話変えるしかないなーと思ってたんですけど、だーれも指摘しませんでしたね
ググればすぐ分かるんですけどねー
適当な場所でスレたてる知識もない子供が元記事に関係ない話題でパパスしたがるから、こんな関係ない話題が延々と続く
こんなのが対人ゲームやってるとか凄いな
デジタルオンリーなら出てこないでくれ
もちろん発音厨のことね
ズィーニス(笑)
ルー大柴かよ
遠吠えが心地良いの~
フルボッコで逃げたくせにw
おーまた遠吠えが聞こえるなー
自分だけ周りと違う表記をわざわざ使って齟齬を起こす社会不適合者だろこいつ
表記の正しさ(笑)より周りの人達と上手くやっていくことの方が大切だって誰も教えてくれなかったか聞く耳持たなかったか
1+1=10と言って憚らない人に「おかしいですよ」って言うと攻撃されるとか怖いなー
「1+1=10はおかしいですよね」
「おかしくない、みんなそう言ってるもん!」
草草草
だから正しいカタカナ表記なんてないんだから大多数が使いやすいのが正義になるのは仕方ないだろ
駄々こねるなよ
ちなみにこんなことにこだわってもお前に不利益があるだけなのにそれが分からんとか
ここで「いや二進数だけど」って答えられればかっこよかったんですけど、
人格攻撃と「みんな言ってる!みんな言ってる!」としか言えないんだから情けないよなー
自分は正しい、みんな間違っている!って喚き散らす奴は狂人なんだけどな
※232の後に※233が鎮座してるの芸術点高いっすね
お前こそ周りに何言われても自分の価値観が正しいとしか思えないって、なかなかヤバい奴ですね
「ゼニスが正しいゼニスが正しい」と喚き散らす狂人wwww
ま、※221なんですが
※237
自己紹介やんけ草~
※221でせっかくネタばらししたのにスルーされてるの悲しいなー
イギリス英語ってのが何かわからないんだろうか
ググってzenithの発音記号も確認できなかったやつだからありえるなー
※238
その理屈で言えばイギリス英語的な意味でない「ゼニス」を使ってるTCGプレイヤーはみんな狂人なんですね
タカラトミーのデュエマ開発陣も狂人ですか…
どうでもいい知識があるだけでマウント取って周りの人達とのやりくりは出来ない
ただの社会不適合者ですよ?
その話は置いといてハンマータイムが鋼打ちの贈り物の枚数を減らしているのはどういう事?
※241
常人は「え、そうなんすか!?」から雑談が始まるんだぞ
ゼニスが正しいと喚くだけなのが狂人なんだわ
じゃあお前を批判する人間は全て狂ってて自分だけが正しいと?
で?そのジーニスだかズィーニスが正しんだ!って言われた人は次回からそう発音するとでも
使いやすいからゼニス使いますってコメント見たか?
※245は結局何が言いたいんでしょうねー
「じゃあお前を批判する人間は全て狂ってて自分だけが正しいと?」
↑
誰もこんなこと言ってませんねー
「次回からそう発音するとでも」
↑
発音するorしないとしたら何なのか?
「使いやすいからゼニス使いますってコメント見たか?」
↑
見たけど何か?
ググって、発音記号読めば一発なのに、それができず
「みんなゼニスって言ってる!ゼニスが正しい!」
としか言わないの、色々とお察しですわ
お前こそ意味不明
皆が使ってて伝わりやすい表現がtier1なのは仕方ないし、大多数はそれを使う
それを間違ってるんだ!と主張し続けても結局はその表現を使うことが円滑なコミュニケーションをする上での最適解なんで
※248は「おかしくない、みんなそう言ってるもん!」の再放送ですね
お前はみんな間違っている!を喚き散らしてるだけだけどな
※250は「ゼニスが正しいゼニスが正しい」と喚き散らす狂人の再演ですね
Encoreはえんこれって言うんか?それともえんちょれ?
自分が正しくて周りが間違ってると主張する人間がどんな奴か、お前の頭で理解できるかな?
※253は典型的な「衆人に訴える論証」ですね
既に言われてるけどそんなに ズィーニスなんだ!!! をやりたければゼニスを使ってる人間をみんな説得して大多数を変えるしかないな
※255は、たぶん自覚はないでしょうが藁人形論法で、
私はゼニスは不適切と言っているだけで、変えたいとは言ってないんですよ
(もし言ってたら訂正してお詫びいたします)
ところでEncoreはえんこれ?えんちょれ?
世の中には右利きの方が圧倒的に多いからほとんどの製品は右利き用に作られる
TCGプレイヤーにはゼニスと読む人が圧倒的に多いからゼニスと言った方が伝わりやすい
利き手は自分では決められない要素もあるから仕方ないが、なぜ単語の読み方なんて本人次第のものを使いにくいようにせにゃならんのだ
※112が微妙だな
※258は再び「衆人に訴える論証」ですかね
で、何故だと聞いているんだが?
不適切だからですね
(ただし、イギリス英語は考えないものとする)
もうゼニスはネタばらししちゃったからグリンパスの話にしない?
仮に英語本来の発音と違っても使いやすいなら大多数がそれ使ってもいいだろ?
変えたくないなら何故ここまでやるのか意味不明なんだが
不適切って言ってるだけなのに、突っかかってくる人がいるんですね
使いやすい表現使ってるだけなのにどうこう言われましても
不適切なんですね
なんでそんなに突っかかってくるんですか?
あなたが不適切と言ってるだけでしょ
俺(と大多数のTCGプレイヤー)にとってはゼニスが正しいが間違っていようが、使いやすい最適解には変わりないんで
それを不適切なんて言って横槍入れるあなたの方が突っついてきてますよ
モダンのスレ活発になったと思って覗いて見たら半分以上ただのレスバで草も生えない。今のモダンの人気こんなもんかぁ…灯争出る前までは楽しかったのになぁ…
事実として不適切ですね
もしかしてcatをアアアと表記しても適切とか思う人ですか?
極論だな
社会で通じるかどうかだぞ
少なくともゼニス表記はデュエマでも使われているくらい普通の表記なんで
※272は「おかしくない、みんなそう言ってるもん!」の再放送ですね
個人的に弧光のフェニックス複数を如何にして走らせるか考えてた辺りのMTGが一番楽しかったな。本当にモダホラ灯争ぐらいからだよね…色々狂い始めたの
だから普通にコミュニケーション取る上で一番分かりやすい表現使うのは普通だといってるだろ
不適切なんですよ~
あとゼニスはさっきもうネタばらししたのでグリンパスの話にしたい
で?それにこだわって何がある?
周りとコミュニケーション取りにくくなるだけで不利益しかないんだが
けど不適切ですね~
「1+1=10はおかしいですよね」
「おかしくないもん!みんなそう言ってるもん!変えたらコミュニケーションに齟齬が出るもん!」
だから発音が不適切かどうかなんて大多数にはどうでもいいんだって
不利益をこうむるのはほとんどの人はごめんなんで
じゃあそのまま使い続ければいいんじゃないでしょうか?
不適切なままですが
社会で生きていく上で周りと齟齬が出るのはかなり痛手なんで
それも理解できないとか普段どんな生活してるんだか
あなたはそのままでいいですね
不適切なままですが
ゼウスだろ!
何?ここひろゆきの溜まり場?w
くだらない話に一言で決着つけると、日本語におけるカタカナなんて聞き間違いだろうが読み間違いだろうが定着したものが正解で終わり
こんなのはMtGに限らない、例えばワイシャツのことを本来はホワイトシャツが正しいからワイシャツなんて言葉使うな!なんて言ってるやつがいるか?いたとして知ったこっちゃないってなるだけでしょ
定着してる言葉を本来の発音と違うからこの表記はおかしい!なんていうのはくだらない戯言。なんならジャパン(ジパング)だって日本の中国語(福建語)読みを聞き間違えたところから広まったんだからお互い様でしょw
それを何度周りから言われても不適切連呼してた奴ェ
発音記号云々より理解力や適応力の方が大切だと痛感するわ
発音厨は地頭悪いのに知識だけつけたタイプだろうな
>243
ウルザの物語と入れ替わったのでは?
※286
ワイシャツはすでに定着した日本語(外来語)ですからね
※288
zenithをググって発音記号の確認もできない人よりは地頭いいし、知識もありますね
※291
いや、頭悪いよ?
赤の他人に正しい発音を指摘するっていう、無駄な時間過ごしてる時点で。
286
それが現実であり実際。
その時、その場所で定着化したものがそのコミュニティーで通じる表記として使用されてるだけこと。
現に、ここではゼニスという表記で指すものが何なのか共通認識として定着してしまっているわけで。
不適切?それって貴方の感想ですよね、としか言いようがない。
発音厨は自分のトリビアをひけらかしてそれが受けなかったからって周りに当たらないでほしい
※292
じゃあここにいるみんな頭悪いってことですね
無駄な時間過ごしてますから
zenithの発音がわかるように、英語の勉強でもされてはどうでしょうか?
※293
事実として、不適切ですからね
catがアアアでないのと同じように、zenithはゼニスではありません
(ただしイギリス英語は考えないものとする)
結局
「1+1=10はおかしいですよね」
「おかしくないもん!みんなそう言ってるもん!変えたらコミュニケーションに齟齬が出るもん!」
なんですよね、ここの人たちは
言語と数学は性質が違うだろ…
数学は時代や文化で変化しないでしょ?
※299
言っても無駄だよ
自分のルールが通用しないのが気に入らないだけなんだけだから
じゃあこっちに変えまーす
結局
「犬とサルは同じ単語なんておかしいですよね」
「おかしくないもん!みんなそう言ってるもん!変えたらコミュニケーションに齟齬が出るもん!」
なんですよね、ここの人たちは
※300
それはそちらでは?
「ゼニスが正しい!」が認めてもらえないのが悔しいから突っかかってくるんですよね?
言語なんて伝われば何でもいいだろ。公文書とか論文じゃないんだし
なんでモダンの記事がこんなので伸びてんだよ
で、実際に、適切なzenithの発音とカタカナ表記ってどんななの?
米国と英国で違うで終わりでしょ
米国がゼーニスで英国がゼニス
ほらーネタばらししたゼニスで続けるから突っ込まれちゃったでしょ~
グリンパスで続けましょうよ
※305
一応、※221を読んでおいてくださいね
よく見たらゼーニスでワロタ
何故続けたいのか?
言語なんて使いやすい方に自然と適応していくんだからそれに合わせればいいだけだろ?
続けたいのは私ではないですね
事実上のレスや冷罵飛んでくるので反応しています
307
見てきましたー、そんなとこからやったしのかw
ところで、このzenithって単語をカタカナ表記でゼーニス、イギリスだとゼニスになるんだっけ?
これらを適切であると確定したり、裏付けする参考資料とかって何かあるの?辞書とか辞典とかかね?
まさか、ネット記載みてってことはないと思うけど…。
※311
ネットで大変申し訳ないですが、weblio、wiktionaryで確認できますよ
どうしてもネットが嫌なら、適当な辞書引いてください
これが管理人?
k5OTAwNTY
※313
そのID一般論を言ってるだけに見えるけど
焦熱島嶼域気付いたら2K超えたな
当初はワンコインでも買えてたのにこいつも高騰始めちゃうのかな
※313
普通、訂正以外で管理人ここに書き込まねーよ
312
ああ、そうですか。
なら、この事実はどうなるの?
この国のカタカナ表記には「ゼニスブルー(zenith blue)」という色があるんですよ。これは俗称でいわれているのでなく、ちゃんと色彩の一つとして存在する「呼称」でもあります。
では、ここからが本題。
たとえ、これを英国人が「zenith blue(ゼニスブルー)」と発音しようと、米国人が「zenith blue(ジーニスブルー)」と発音しようと、この国のカタカナ表記も呼称もゼニスブルーが適切なまま。
ブルーはそのまま青のことです。そして、このゼニスもそのまま天頂、頂点のこと。単語を切り分けても、意味をもつ。
となると、zenith blueをゼニスブルーと表記し、英国人や米国人が何と発音しようとも、ゼニスブルーとしか適切に書き表せない全ての日本人は狂人なん?
あと、これで不適切なら、ちゃんと日本色彩学会に物申してね。
そもそも、ここまでの呼称・発音に関する話し合い自体この場では不適切だわ。
だいたい、mtgのカードの呼称なんて昔から適当、イメージ優先だろ。
昔のスタンならエヴァとかヒッピーとか。
話し合いというか表記なんて使えればいいと言っている合理的な人達に突っかかるゼニス様がいらっしゃるだけなんで
発音にやたらこだわる奴って文法やら読解やら語彙ができなくて、でも自分は勉強ができると思い込みたい面倒な奴ばっかりだったけどゼニス様もそんな感じなんだよな
自分の能力でもできる範囲の周りから見ればどうでもいいトリビアを集めて優秀だと思い込みたい人
延びてると思ったら半分以上が横道にそれた話題で延びてて笑う
発音記号見たけどzenithは「ジーニス」ではないな
glimpseは発音記号も世の中の認識も「グリンパス」
間違えた
「グリンプス」です
まだGahiji, Honored One / 名誉ある者、ガイージーが暴れてるの?
流石に笑えるんだが
発音だけが誇りの融通が効かない馬鹿がケツまくって逃げたの面白すぎるw
※317
そもそもちゃんとしたところなイギリス英語を参照した可能性がありますね(※221読んだんですよね?)
ゼニスやりにくいんでグリンパスの話にしたいんですけど
※321
文法も語彙も発音もそこそこできますよ~
※323
それはズィーニスの方が近いということですか?
それとも、そもそもカタカナ表記はすべて間違いという主張ですか?
glimpseはグリンプス、こんなの当たり前ですがようやくわかる人が来ました
まだやってんのかよw
もういいやろ
そんなこと気にしてるのIyOTI5MTUだけだしまーじでどうでもいい
327
そんな可能性の話なんてしていません。しかも、そんな「そもそも」なんて言い出すなら、ここでのゼニスもイギリス英語を参照した可能性がありますってことになりますよね。
さらに言えば、ご自身の都合にあわせて、イギリス英語を省いてみたり、ちゃんとしたものとして参照してみたりと随分と軸のない意見じゃありません?
はたまた、米国人の英語はちゃんとしてないんですかね?なら、zenithをジーニスだかズィーニスってのも間違いになるんじゃありません?
事実や実情に即して、ご回答くださいね。
米国人もzenith(ジーニス?ズィーニス?)と発音する単語である以上、それを日本人がゼニスと表記している実例でありますんで。
※332
※221は読みましたか?
グリンパスの話にしませんか?
あとイゼ速民がイギリス英語に合わせた可能性はほぼないでしょうね
そうであれば、まず最初に「イギリス英語だぞ」という突っ込みが来たはずでしょうし、「ローマ字読みだ」と明言した人もいました
ちなみに※332さんは最低限発音記号読める人でしょうか?
イゼ速民がイギリス英語を参考にしたかはともかく、ゼニス表記なんて前からだからな、デュエマの例もあるし
TCG界隈でzenithをゼニスと読むのはイギリス英語を参考にして、それがそんな事意識しない多数に広まった可能性も否定できんだろう
まあ考えすぎだろうけど、こんな事どうでもいいのに利便性を損なうのはなあ
ゼニスの話は、結局イゼ速民がイギリス英語も発音記号もわからないということが明らかになっただけでしたね
いやいや、論点逸らさないでくださいよ。
イギリス英語や発音記号より大切なものが社会には沢山ありますので
むしろこんなどうでもいい事にこだわる方が無駄ですよ?
※338
イギリス英語ではゼニスと読むとわかっている人にはどうあがいても勝てないので降伏です(※221を読んでください)
※339
英語はシャカパチよりも大事ですよ
だからイギリス英語とアメリカ英語の発音だの、発音記号だのは学校教育や受験では優先度は低いんですよ
あの落合陽一でも発音は捨ててますよ
だから日本人は英語できないんですねー
ここの人、shitとsitの違いがわからなそうwww
ザMTG民って感じでほんとすきこの流れ気持ち悪すぎ
大多数が伝わりさえすれば発音なんかどうでも良いって言ってんのに、頑なに「発音ガー、イギリス英語ガー」って言ってる辺り、相当頭悪いんだなw
そんなに英語に自信あるなら英語圏に移住すれば?
まあ、流暢に日常会話出来るレベルじゃないからこんな場所で必死にマウント取ろうしてるんだろうけどなw
英語が重要なのはそうだけど読み書きの話だからな
それこそネイティブと頻繁に会話するとかでもない限り発音なんてエリート層でも重要視してない
英語できなそうなやつらわいてきたわいてきたwww
発狂しちゃって
※348
お、それだけか?
ここは日本なんですけど
英語の発音より周囲とのコミュニケーションの方が大切だって分かりますか?
みなさんはイゼ速でレスバなんてしてないで少し英語勉強したらいいんじゃないでしょうか?
※350
イゼ速でのレスバやシャカパチより英語の発音の方が大事ですよ
だから発音の勉強wをしても日本では役に立たないんだって
さっきも例に出したが落合陽一はエリートだけど発音は必要ないから切ってるんだぞ
※353
イゼ速でのレスバやシャカパチは役に立つんですか?
340
221はよく読みましたよ。流れまで見て思ったんですけど…。
まさかとは思いますが、ゼニスじゃないと散々言い散らかした挙げ句、やっぱり心配になって「ゼニス」でググったら、英国ではzenith(ゼニス)とわかってさ。
慌て焦って「ネタばらしするとね~」なんてご自身の意見と体裁を取り繕おうとしているようにしか見えないんですけどね?
まあ、真相は貴方の心中にしかないので、私の感想でしかありませんが。
これ以上何もいうことはありません。
※355
一応、最初からわかってましたよ~
※354
少なくとも趣味はリフレッシュになるな
落合も趣味でアリーナやってるから言ってやれよ
日本を代表する知性が発音捨ててカードゲームやるな!って
イゼ速でのレスバでリフレッシュ!wwwww
ちなみに落合っていう人が言ってることは全部正しくなるんですか?
まじで管理人はなにしてんの?
草生やしてレスバしてるお前も同族だが
ちなみに発音が完璧な勉強してる方が落合陽一知らないのか、凄いな
※361
落合っていう人が言ってることは全部正しくなるんですか?
少なくともお前よりは知名度も影響力もあるし日本の勉強してる層に与えてる影響は大きいが
筑波大の研究者だぞ
※363
Wikiで調べたら開成から浪人しても東大いけなかった人みたいですね
やべえ、あれだけメディアに出てて色んな事業やってる研究者を知らなかったのか
日本では英語の発音よりメジャーですよ
あとそういった肩書と言説が正しいかどうかは関係ないですね
「こんな偉い人が言っているから正しい」は「権威に訴える論証」といいます
お前の本来の発音ガーも、仕組みは一緒だが
※367
どういうことですか?
※364
その後東大の院を飛び級して筑波大でポストを得たけどな
エリートである事は間違いないし、勉強はかなりしてる人でも発音の重要性なんてそんなものだと言ってるまで
※369
だから、その人が言ってるから何なんですか?
「こんな偉い人が言ってるから正しい!」をこんなにごり押ししてくる人初めて見た
こういう信者がいればオンラインサロンとか儲かるんだろうなあ
だから、勉強してる層でも発音の重要性なんてそんなものだって言ってるんだが
お前が発音が大切だ!と言ってもそれが現実なの
現実見ろよ
※373
勉強してる層のうちの一人ですね
ちなみにこの人は英語学習のプロフェッショナルなんですか?
少なくとも英語で外国人相手にプレゼンしたりはするが
だから日本の英語教育は読み書きに基づくもので発音なんて二の次三の次なんだよ
何故社会的に優先度が低いものにそこまで必死にならなきゃならんのだと聞いている?
イゼ速でのレスバに精を出している人間が「何故社会的に優先度が低いものにそこまで必死にならなきゃならんのだと聞いている?」とか言っちゃうのすげー面白い
だからお前も精を出してるぞ
有名な研究者知らない人間が社会的な重要度の低いジャンルでイキるのおもしろすぎるんだが
あとなんで一人が言ってる程度なのにそんな正しいと思えるのか不思議ですね~
※377
僕は「何故社会的に優先度が低いものにそこまで必死にならなきゃならんのだと聞いている?」なんて言いませんからね
お前の発音ガーもお前ばかりが言ってるが
※380
???
だから?
周りも、研究者も軽視してるのに一人だけ重要だと主張してるぞ
※381
お前一人が
※382
研究者が軽視している?
ソースをお願いします。
落合陽一の話、あくまでサンプルだが
日本の英語教育で発音が大切でないからお前はここまで発音ガーと言ってるんだろ
でも読み書き主体の教育は変わらないんだよ
別に俺はそれでも構わんし
※385
「日本の英語教育で発音が大切でないからお前はここまで発音ガーと言ってるんだろ」
↑意味不明なんですが…
はやく研究者が軽視しているというソースをお願いします。
だから、日本を代表する研究者でも発音捨ててますよって一例出しただろうが
一人いるみたいですね
で?
お願いなんですけど「権威に訴える論証」を調べていただいていいですか?
あと、まぁこれはなくてもいいですが、その落合という人が発音捨ててるっていうソースもお願いします
お前が勉強勉強言うから勉強してる人間の例を挙げてやったんだが
一人いるみたいですね
で?
「権威に訴える論証」を調べていただいていいですか?
あと私勉強勉強言いましたっけ?
「カタカナ英語」でもビジネスで十分通用する!
これで検索
日経の記事出てくるから
お前も本来の発音とやらの権威に訴えてるよ
えらくコメ伸びてるから覗いてみたらid2人しかいなくて草枯れた
もうよそでボイチャでもしろよ
※393
「英語 発音」とかでググると発音の記事がたくさんできますよ~
※394
君、ちゃんと「権威に訴える論証」調べた?
328
長音にならないということです。
「ジ」か「ズィ」かはどうでもいいです
※397
weblioからですが、
zíːnɪθ
長音になりません?
このコメ欄の学力の低さ感やばいな…
何事かと…めっちゃレス伸びてて笑
そもそもここでイントネーションや、英語発音記号の問題を掲げても日本全体は変わらないのよな
発音をベースとした英語教育を掲げられることはある、最低限のおかしい部分は直っていくことはあっても
結局、その裏にあるのは金儲けだから気持ち悪く感じる
398
見てきたけど横にもう一個伸ばさないの書いてあるよ
てか最初の88のゼニス呼び批判に対して105で発音記号読める?って煽ったんだけど誰も発音記号読めないとかいってイキってるやついるの草なんだが
※402
weblioならそれ英国英語ですね
日本人同士で英語の発音議論とか不毛すぎへんか?
知り合いのネイティブに聞けば一発やろ
ネイティブに聞かなくても発音記号読めば一発ですよ
おっ昼飯食って戻ってきたか
まだやってて草
暇過ぎだろ
まんぐうすう「モダンだろうがインフレ万歳ならば令和のパワーの象徴みてえなもんを作るべきやった!たとえば黎明期黒蓮がプロテクトされつづけとるくせに、インフレバンザイのmtgホモ様どもは令和のルールスママ猫または相棒は恣意的にいらーたし続けとるむじゅん!インフレバンザイならばこそ新しいパワーの象徴という相棒をぶちかましつづけるべきやつた!忖度クソハゲ虫様、mtgホモ山猿、変態ち首オー子、変態緑青しゃぶり巨、mtgホモ様カードはあいかわらず圧倒的超優遇かつ恣意的ないらーたは皆無、mtgホモ様カードのみを圧倒的超優遇!」
鎌掘りデルバー様「モダンだろうがよこそがmtgの神!島 3/2飛行ごときでは忖度しすぎたかのう!島 4/3 飛行いや島 5/4 飛行いや島 6/5飛行ぐらいがようやくウィニーとしてかーぱいもフェアかのう!mtgホモ山猿のバナナ(意味深)で更にがばがばになったけつをだせえっ!再調教してやらねえとのう!」
さいかとぐ「ええかげん生物のカーパイで最低限鎌掘りデルバー様以上のウィニーキャストしてみろよコモン 森 3/3 速攻 二段攻撃のウルトラ敏捷なマングースでもmtgホモ様カード様といくさできねえぞ、島 3/3 飛行の空飛ぶマングースではもうがまんできねえやろうな、わいの令和ぶっ壊れリメイクあくしろよ、」
やみのふくしん「インフレバンザイのくせに相棒は恣意的ないらーたかまされつづけとる!っざけんなよ!相棒くたばったら負けでもええから相棒もとにもどせや!mtgホモ様のmtgホモ様カードのみが圧倒的超優遇!頭 ン マ イどころか頭現社長様やろ!」
まんぐうすう「クラシックなmtgは紙なんだよ!わ か る か?mtgホモ様よお?デジタルなんざmtgホモ様によるmtgホモ様のためだけのmtgモホざぎゃざりんぐやろ!いらーたでもなんでもmtgホモ様やりまくりなんざクラシックなmtgではない!クラシックなmtgは基本的にはまずスタンダードをしっかり作る!ましてや禁止カードなんざださねえように真剣に作る!たとえ禁止カードがでちまっても、少なくとも今のmtgホモ様のmtgホモ様カードのようなmtgモホ様だけがメスイキしまくるためだけの圧倒的超優遇カードなんざ皆無に等しい!それだけクラシックなmtgはプライドあったんだよ!わ か る か?まあ、ノンケだろうがホモだろうがなんだろうがメスイキまくれれればなんでもええmtgホモ様ではわ か ん な い や ろ?」
ジャッカル先生「mtgホモ山猿だあ?ノンケだろうがホモだろうがな、スライなんだよ、赤という色はな!じゃけん、コモン 山 3/3 速攻 永続果敢のスターウォーズジャッカルぐらいがようやくmtgホモ様カードといくさできる可能性あんだよ?!わ か る か?」
ほがーく「ほがほが(モダンのフルパワーで王者はわいや!)」
変態ち首オー子「やらないか?だせよ、だしちまえよ、ゆーのこかんのマグナムをよ(野獣の眼光)」
変態おしゃぶり緑青巨「キモティカ?キモティ=ダロ?」
し儀礼のしゃーまん「たすけてくれ!わいをモダンの豚箱からだしてくれめんす!mtgホモ様カードにお か さ れ ち ま う!あっ、」
モダンの禁止カードども「mtgホモ様のためのmtgホモ様カードだあ?わいらだせや!mtgホモ様なんざぶっ潰してやんよ!け つ だ せ や、」
ジジイねっこ先生「ヒック!モダンだあ?くそホモガキどもが!わいのゴルガリの墓とロールだしてみろよ!・・・発掘みせてやるよ・・・」
げんばねっこ先生「リミットヨシ!」
まあ昔からよくにちゃんとかにいる、質問に質問で返す煽り屋、それこそひろゆきみたいな性格だろうから論破させるとか分かってもらうとか不可能だよ。説得するのも不可能だから関わったから関わっただけレス伸ばすだけ。まあ管理人的にはそっちのほうが嬉しいのかもだけど。というかちょっと前に見た塩ニキと喋り方も論法も同じだから、触るだけマジで時間の無駄だよ。本人も解ってて煽ってるから。
げんばねっこニキもきたし、これで終幕でいいんじゃないかな。ちょいちょい間ではさまってるモダンの話してる人がかわいそうで
触るだけ時間の無駄といいつつ結局言及してるの草
げんばねっこ先生が来たら終幕なの草
げんばねっこ先生が諍いを終わらせた…だと…?
流れ無視しちゃうけど詳しい人今モダンやるなら、必須のカード、集めといた方がいいカードってなんなのかアドバイス欲しい。
トリコカラーしか資産ないけどショック、フェッチ、否定の力などカウンター、火力くらいは揃ってるんだけどやっぱ緑は触っといた方がいいのかな。
pwはジェイス、ナヒリ、サヒーリ、テフェリーくらいしかない。
げんばねっこ先生の勝利やw
※413
今モダンは荒れに荒れてるから、モダンとパイオニアの両方で使えるカードを集めといたらいいんじゃないの。最近のカードはまだ安いし、モダンがダメになってもパイオニアに逃げれる。
ありがとうございます。
パイオニアは型落ちのイゼットフェニックスしかないから、まずそれをアプデするわ。
>413
ラガバンを集めればジェスカイ石鍛治
緑を触ってレンと6番を集めればドラゴンワープが組めそうだけど
どちらもそれなりの値段するうえ
ラガバンは禁止が怖い
今のモダンのデッキパワー上がり過ぎて張り合うには禁止か高額カード購入は受け入れないといけない感じがね
一応レガシーのイゼットデルバー組める程度には火力、ウィル、ボルカ、不毛もあるし石鍛冶パッケージもモダン、レガシーどっちもあるからラガバン手出してもいいんだけど、この猿オーコなみに規制かかりそうです手でぇへん。
※413
手堅いのなら環境変わってもほぼ似たような構成で戦い続けるエルドラージトロン、ドレッジ辺りかな?ウルザサーガやサル入ってるのは禁止怖すぎるからやめといた方が良いよ
今モダン勧めるのは詐欺師だろ…
自分からモダン勧めるのはアレだけど、まあ本人がやるって言うなら別に良いんでないかな
逆にフェッチは今がチャンスだから買っといた方が良い
特に2000円台の奴は間違いない
[221] 名無しのイゼット団員 2021/08/13(金) 21:27:25 ID:E0MzM5OTE
ネタばらしするとね、実はイギリス英語だとゼニスなんですよ
これ指摘されたら降伏だなーグリンパスに話変えるしかないなーと思ってたんですけど、だーれも指摘しませんでしたね
ググればすぐ分かるんですけどねー
気持ち悪すぎて鳥肌立った
有名な学者の名前は知らんのに発音記号読める事でイキってたし変に知識偏ってるのが凄いと思ってる奴でしょ
アニメオタクが芸能人知らないのに女性声優だけ詳しいことで一般人相手にマウント取るのと同じ
まだ続けるんですかwww
発音記号は普通に勉強してれば読めるようになりますよ
こりゃついったで笑われるわけだ
クソ外部から馬鹿にされてるな。
まぁしゃーない。
わかる
常識ないオタクほどどうでもいい自分の得意分野()で威張りがち
※423
再燃させようとすんなよw
ひろゆき被れキモガキの文通の場と化して草
まだ構ってくれそうな人結構いそうですね
現状罵倒しか飛んできてませんが
お前も暇だねぇ。まあ盆でやることないのは一緒か。ヒスジャンプスタート実装してればなぁ
そいつはいつでも暇だろw
馬鹿の一つ覚えで発音しかないからここまでやるんだろうな
迷惑だし気持ち悪いよ
発音以外もわかりますよ~
こんなどうでもいいところで燻ぶってないでその英語力を活かしてパラリンピックのボランティアとか外国人のコロナ患者の電話対応とかしてほしい
ネイティブに発音の説教しだすんじゃねw
流石にネイティブに発音の説教はしませんね~
ネイティブって要は砕けて崩れたスピーディー(いい加減)な発音だったりするよね
飛ぶ音だったり、音のでない音だったり、あの辺はよくわからんわー
塩厨が発音厨になったか
439
それが気に入らなかったら発音厨は怒り狂うのかな?
なんで伸びてんのかと思ったらキモいヤツが延々粘着してて草
そうやって構ってもらえると嬉しいですからね
構ってちゃんのゲェジに餌を与えた結果がこれ。
もう誰も発音ニキに話してないのに無理矢理絡んでくるキモさ。
※444
君も餌撒いてて草
ありがとうございまーす
夏だねえ
話の内容の薄さ的に小6か中1といったところか。
4色グリンパスって勝ち筋どう持ち込むんだ?上環境のジェスカイルーカでコーマ呼び出すみたいな動きなんだろうけど、通れば勝ちってリストじゃないよな……?
447
頭だけ子供の逆コナン設に一票
※449
可哀そうすぎる…(ありそう)
案の定発音ゲェジが壊れたラジオみたいにレスポンスしてて草。
447
学校で普通に友達作れてればこんなゲェジムーブした瞬間に気持ち悪さ指摘してくれるはずだしお察し。
451
ゲェジは隙がなくても語りたがるから…
仮に私が中1だったとして、それ以下のイゼ速民は一体・・・?
日常生活にも受験にも必要ない項目でマウント取っても仕方ないって理解しような
受験に直接は出ませんけど、単語帳にはちゃんと発音記号載ってますよね
だから普通に勉強してれば普通に発音記号読めるはずなんですよ
それがイゼ速民には読めないというね
あほくさ
電車使ってるやつは完璧に時刻表や路線図覚えてるはずだ並の主張だわ
競技フォーマットで勝てないプレイヤーがEDHでイキリ散らかすのに近いものを感じる
まともに相手されてないだけなのに全員がわかってなくて自分以下に違いないとか履き違えちゃってるのほんと草
※456
よく使う電車は覚えますよね
それと一緒ですね~
受験の話したらいっぱい反応がもらえて面白いですね
※460
初めてシコったのはいつ~?
小五で~す
※462
いいね~!
文法やスペルならまだしも発音のカタカナ表記で発狂してマウント取ろうとして取れてないあたり可哀想な頭してるな
正しい発音わからなかったり発音記号読めない方が可哀想な頭ですね~
発音分かる僕ちんかっこいいー、しゅごいーってシコりたいんだろうが周りはどうでもいいのよ
どうでもいいなら無視すればいいのでは?
終わったと思ってたのにわざわざ餌撒いてくれてありがとうございますー
あとこの程度の話題でマウントとかすごいとか、なんでそんな発想になるんでしょうか?
程度の低い話題だって自覚あって草
なんで自分がキモがられてるか理解できてなくて草
ほら餌だぞ感謝はよ
ここの人はもっと程度が低いですからね
餌モグモグ
また新しい記事にゼニスサーガってのあるけど、そっちであらためて持論()を展開されては?
発音で威張ってるあたり本当にそれ以外ないんだろうな
本人も受験には必要ないと認めた上でこの拘り、発音やら筆記体やら受験に必要ない項目だけが取り柄()で評価されないから暴れるやついるよね
その発音すらできないやつがここには大勢いましたねー
でもこの自己顕示欲と自己承認欲求の強さはミゼットっぽくて、イゼ速民の代表っぽいな
※474
だから重要じゃねえからどうでもいいんだよ
それくらいの理屈分からないとか馬鹿すぎ
競技プレイヤー相手にEDHやレガシーのカード資産や知識でドヤるバカと一緒
競技フォーマット(受験)にはEDHやレガシー(発音)は必要ないんだよなあ
※476
発音記号も読めない方が馬鹿ですねー
470、471みたいに言いたいことも一つのコメント中に思いつけずまとめきれずで短文連投しちゃう方が馬鹿ですねー
馬鹿晒して玩具になりに来てくれてありがとうございまーす
おもちゃは自分だと理解してないの面白すぎる、馬鹿晒してるのは君だよ
自分は過去に連投しまくって発狂してるのに他人の2回の連投で揚げ足取ったつもりになってるし
で?477の内容への反論をした方がいいよ
周りに見向きもされないジャンルで誇示しても意味ないんだから
480
発音ゲェジの口調を真似ただけでグル速民に発音ゲェジと勘違いされた?479が478宛だと理解できてるか?
470と471は発音ゲェジのコメントだと思ってたが、もしかして君が書いたのか?
※479
発音記号も読めない方がそれより馬鹿ですねー
いつまでも餌撒いてくれてありがとうございまーす
そして※480が面白すぎて草生え散らかる
発音記号読めないだけのことはあるなー
その発音記号読めないって一点張りだけど、読めないなんて誰も言ってなくね。一般的に考えて、大体読めるもんでしょ。
実際、あんたのその発音記号読めるってのもググった程度の浅はかな知識だってのが透けて見えるし。
新しい記事でちゃんと本筋に戻れば?
本題反らして逃げずにさ。
そうですよね
一般的に大体読めますよね
けどここにはそうでない人が結構いるみたいなんですよ
485
いや、あんたもどうせ発音聞かれても毎回ググって知ってますって装うだけでしょ。結局、あんたも読めないだわ。
読めますよ
想像でものしゃべるのやめてね
あ、でも日本語と英語以外の精密表記は読めないかもしれません
では、あんたがこれまで言ってきた他者が読めないってのも憶測ですよね。見事なブーメランだわ。
あともう一つ読みとれたんだけど。
あんたさ、この記事の最後のコメをどうしても自分で終わらせたいんでしょ?
じゃないとなっ、気の毒だから皆までは言わんが、精々新しい記事のほうでよろしくやってな。
私のは推測ですね
現に、誰も発音記号に基づいて議論しませんでしたし、
ローマ字読みだと明言した人もいましたよ
「この記事の最後のコメをどうしても自分で終わらせたいんでしょ」
↑
これは自己紹介でしょうか?
※482
コメント中に思いつけずまとめきれずで短文連投しちゃう方がそれより馬鹿ですねー。日常的に使ってるはずの日本語が習得できてないですねー。
意地になって全部のコメントを連投しちゃうようになったあたり精神年齢も低いですねー。
490
推測でも想像の域を抜けてないんですけどねー。英語のカナ表記に間違えて突っかかってきたうえにやっぱり日本語もできてないですねー。
いつまでも餌ほしさに馬鹿見せてくれてありがとうございまーす。
※492
発音記号も読めない方が馬鹿ですよー
まっとうな教育を受けてないってことですからね
あと推測と想像の違いも分からないのは発音記号読めないよりもっと馬鹿かもしれませんね
まず前提として、zenithのアメリカ英語での発音はゼニスではないですね
これはcatがアアアでないのと同じです
glimpseもグリンパスではありません
イゼ速民が知っていたとは思いませんが、zenithはイギリス英語ではゼニスなので、次からはグリンパスの話をしたいですね
どうでもいいけどグリンパスとグリンピースって似てるよね
この人たち、こんなに一生懸命コメしてますけどいざ人前に出たらセリフ噛み噛みなんですよ。お手柔らかに。
493
母国語もできない方が馬鹿ですよー
まっとうな教育を受けてなくてもみんな普通に出来てることが出来ないってことですからね
あと推測と想像が同じだなんて言ってないのに、その違いもわかってないのはやっぱり日本語出来てないので浅いジーニス程度の知識で突っかかってくるよりもっと馬鹿かもしれませんね
※497
発音記号も読めない方が馬鹿ですよー
あと私は日本語できますよ
「推測でも想像の域を抜けてない」
↑
少なくともこれは「少なくとも今の場合は推測は想像と一緒だぞ」って言ってるんじゃないんですかね?
違うのなら私の誤解なので解説お願いします
一応本筋を再掲しておきます
↓
まず前提として、zenithのアメリカ英語での発音はゼニスではないですね
これはcatがアアアでないのと同じです
glimpseもグリンパスではありません
イゼ速民が知っていたとは思いませんが、zenithはイギリス英語ではゼニスなので、次からはグリンパスの話をしたいですね
498
母国語もできない方が馬鹿ですよー
あとあなたは日本語できてないですよ
499
あなたの推測は想像の範疇を抜けてないですよっていう話も、推測と想像は同じ意味だ!と解釈しちゃう馬鹿なんですねー。日本語が出来てないですねー
500
一応本筋を再掲しておきます
[153] 名無しのイゼット団員 2021/08/13(金) 18:00:33 ID:E0MzM5OTE
そもそもゼニスという表記が不適切だというのは認めるんか?
言いやすいって別の評価軸だよな←浅いジーニス程度の知識で不適切扱いしてますねー
[203] 名無しのイゼット団員 2021/08/13(金) 19:02:21 ID:E0MzM5OTE
あーカタカナ表記で最も正しい形に近いのはズィーニスかもしれないですね
慎んでお詫びいたします←詫びるところが的外れですねー。人間の会話が出来てないですねー
[205] 名無しのイゼット団員 2021/08/13(金) 19:06:44 ID:E0MzM5OTE
zenithには正しい発音があります
日本のシャカパチ勢がいくら不適切な表記を繰り返そうと正しい発音は変わりませんね←シャカパチ勢という単語を別の意味で覚えてるっぽいですねー。日本語が出来てないですねー
↓
調べる
↓
[263] 名無しのイゼット団員 2021/08/13(金) 23:02:18 ID:E0NjIzMTM
(ただし、イギリス英語は考えないものとする)←ゲェジですねー
※501
発音記号も読めない方が馬鹿ですよー
あと私は日本語できますよ
通じてますよね?
「あなたの推測は想像の範疇を抜けてないですよっていう話」
↑
これを言うのであれば、※334、※490に具体的に反論してくださいね
「浅いジーニス程度の知識で不適切扱いしてますねー」
↑
具体的に浅いってどういうことですか?
「詫びるところが的外れですねー。人間の会話が出来てないですねー」
↑
間違ってしまったら詫びましょうね
「シャカパチ勢という単語を別の意味で覚えてるっぽいですねー」
↑
シャカパチ勢ってあなたはどういう意味だと思ってますか?
あと何回も言ってますが、最初からイギリス英語はわかってましたよ
ちなみにあなたは発音記号読めるんですか?
あ、また本題が無視されているの再掲します
↓
まず前提として、zenithのアメリカ英語での発音はゼニスではないですね
これはcatがアアアでないのと同じです
glimpseもグリンパスではありません
イゼ速民が知っていたとは思いませんが、zenithはイギリス英語ではゼニスなので、次からはグリンパスの話をしたいですね
はい、寝る前にジャムおじさんのお話聞こうね
おじさんね、オフはばいきんまんとよく競輪場に行くんだけどあいつは苦労人だと思うのね
「悪役って誰かレイ〇すんの?」って聞いたら
ばいきんまんは凄く悲しい顔をして「できませんよ。そんなことしたら本当に嫌われるから怖いんです」って
そういうもんかなーって思いながらカス券を口に入れて噛み砕いてると
「大体ばいきんまんって名前ですから、好きになった女の人もエッ〇させてくれません。病気が移るとイヤだからって・・・・・・」
ばいきんまんが急に泣き出すわけよ
おじさん、もう母性本能出ちゃってさ「おじさんのアナ〇、貸そっか?」って言っちゃった
ばいきんまんは首を横に振って「いやそういうのは病気になるのでできません。同性愛はエイズになりやすいっていいますし、肛門〇交はゴムなしではダメって聞きます」ってマジでいい子なのなあ
おじさん嬉しかったよ
ばいきんまんのおかげで久しぶりにちゃんと前の穴にチン〇入れたい!って思ったんだ
で、本番おkのトルコ風呂探し回って久しぶりに11万ぐらい使い込んできちゃった
いやー、やっぱいいね マン〇
よし、お話終わり
寝て良いよ
はい、寝る前にジャムおじさんのお話聞こうね
ミニ四駆についてるグリスをチン〇に塗る無情を語るしかない
火照ったチン〇を放熱するにはグリスしかなく、これはもう避けられないです
チン〇と皮の間に生じる僅かな隙間に熱が生じ、そこからチン〇は元の綺麗なピンク色から色あせます
いつまでもチン〇はピンクがベストで、それも皮が余っていて小ぶりで、口に入れるとホクホクとした熱を感じる
思わず塩を振って食べたくなる衝動を抑え、代わりに塗るのはグリス・・・そういうことです
チン〇にグリスを塗ってるとね、ヒヤッとした感覚で失禁しそうになるの
だから「ころさないでえ」と拡声器で泣き叫びながらグリスを塗ります
己の弱さを叫ぶことで開放されていくのを感じ、やがて何かが吹っ切れて「バニッシュ!」と一気に射〇
しかし性欲はむしろここからがスタートで、普段は避けてるうちの家政婦の部屋に勝手に入る!
「すっげぇくせえ!」と枕に顔を埋めてチン〇こすってグリス飛び散って屁もリズミカルに出てきますわあ!
音が大きすぎてうちの家政婦に気づかれた!
我に返って「ころさないでえ」と命乞いで一日が終わる!
よし、お話終わり
寝て良いよ
長いよジャムおじさん
三行でまとめて
509
米より
パンを
食え
510
わかったよおじさん
今日の夕飯はお寿司にするね
※510
しょーがねーな、米粉パンで良い?
粘着くんいなくなって寂しい
せっかく荒らすならとことんやればいいのに
だって誰もグリンパスが適切かどうか議論しようとしてくれませんからね
まだいてよかった
嬉しいよ
発音記号先生、名古屋グランパスにかまけて本命のモンキーやハンマーを野放しって事はないですよねェ?
グリンパス表記がおかしいなら、モンキーやハンマーもおかしいって言いたいんですか?
知ってるかいジョージ
トマトはアメリカじゃトメィトウって発音するんだぜ
ビタミンウォーターはヴァイタミンワーターなんだ
これってクールだよな
わかります。
発音記号先生にとってグリンパスは所詮前菜。メインディッシュのモンキーやハンマーが控えている以上、こんな所で立ち止まってる場合じゃありませんよねェ?
だからそれはグリンパス表記がおかしいなら、モンキーやハンマーもおかしいって言いたいんですか?
来るの遅かったじゃん発音ニキ
もうこないかと思って寂しかったよ
おいおいジョージ
518のクールさに騙されちゃいけないゼ
本当のアメリカン発音は
トメイロウにヴァイラミン・ワーラー©️東映 なんだ
もっとクールだよな
発音記号先生、あなた様の崇高な使命をお忘れですか?
発音記号盲のグル速民を教化する為、イゼ速へと遣わされた異端審問官であられるのに、いつまでグリンパスのような小物の相手をなさるおつもりか?
時間がありません。猿がBANされる前に早くモンキーを…
yesかnoで答えてほしいんですけど、グリンパス表記がおかしいなら、モンキーやハンマーもおかしいって言いたいんですか?
グリンパスとモンキーとハンマー、この3つに
あとついでにゼニスもだが
互いに因果関係などない
あァそうか
質問で提示されている命題が根本的に間違っている場合、質問の答えは自動的にnoでいいのか
質問の答えはnoです
失礼しました
そうすると※516で唐突に出てきたモンキーとハンマーって何ですか?
質問にはYesかハイで答えろと言っているんだこのサルゥ!!
へ?
発音記号先生は発音原理主義の切り込み隊長だったハズですが、モンキーやハンマーは許容なさると?何も感じないのですか?マジで?
まさか単なるグリンパスだけ絶対許さない他の事はドーデモいいオジサンってオチですか?
マジかよ…無知蒙昧のグル速民を教化する為に至高の存在、発音記号が遣わしたイゼ速の救世主だと信じていたのに…
嘘だ…嘘だと言ってよ、バーニィ…
それは※524の質問への答えがyesということですか?
グリンパスもモンキーもハンマーもついでにゼニスも、それぞれが独立した存在であり、互いに因果関係など無く、それらの表記に関連性を見出だす必要は全く無い
あえてグリンパスの善悪を問わずともモンキーやハンマーを宗教的に断罪することが可能
モンキーとハンマーを1セットに扱う必要もない
よって質問の答えはno
※528
返事はnoだ
悪いな
イニストのプレビュー始まったからもうこのスレに来る人もいなくなるかな
発音ニキにもう逢えないと思うと失恋したかのように胸が痛むぜ
※533
まだまだやる気満々ちゃうの?
質問の真意が通じなかったみたいですね、すみません
↓の質問にyesかnoでお願いします
「グリンパスがおかしいと主張するのなら、モンキーやハンマーもおかしいと主張するべきだ、ということですか?」
第二のげんばねっこ先生と呼ばれる日は近い
回答の真意が通じなかったみたいですね、申し訳ありません
「グリンパスなんか放っておいて、モンキーやハンマーを狩ろうぜ」
よって質問の答えはno
狩ろう、とはどういうことですか?
ちなみに、グリンパス表記がおかしいということには同意していただけますか?
げんばねっこ先生はキモい(褒め言葉)だけで人に喧嘩売ったり荒らしたりしないだろ!いい加減にしろ!
げんばねっこ先生は人気ものやな
卑しきワタクシめごときの相手を一週間もして頂き、発音記号先生の誠実さに感服致しております。
※539
当然Yes、擁護する価値皆無
まァあえて糾弾する必要性も感じませんがw
発音記号先生は過激派の割に言葉狩りという概念をご存じないと?
昭和から平成初期にかけての苛烈な言葉狩りの時代の記憶が無いとは、意外とお若いのですかねェ
やっぱりグリンパスは変ですよね
あれッ?
発音記号先生? 先生⁉️
もしもーし、もしもーし
やっべ…コレ、満足して成仏しちゃったか⁉️
まさか…
まだ慌てるような時間じゃない
最近は発音ニキも忙しくてなかなかここには来られないのさ
グリンパス表記がおかしいという同意が得られたので割と満足ですね
アンタはその程度の同意でサティスファクションできるような底の浅い人間じゃないはずだ
それがチームサティスファクションだろ
モンキーやハンマーにはあまり不満はないですね
不満がある人は、どういった点が不満なんでしょう?
発音記号先生は発音記号だけ読めるのが心の支えなんだ
みんなで虐めるな、かわいそーだろw
それ以外にもできますし、発音記号くらい普通読めますよね
モンキーやハンマーに不満がある人は、どういった点に不満があるんでしょうか?
発音記号先生、そんなに英語できるアピールしたいならネットで実名と顔写真と一緒にTOEICや英検の結果を晒してくれるとありがたいなあwww
もちろんここのID添えて他人の結果を勝手に使ってないと証明できる形で
何故そうしなければならないんでしょうか?
モンキーやハンマーに不満がある人は、どういった点に不満があるんでしょうか?
※552
狂人に物的証拠を求めるなんてナンセンスだ
このスレの流儀を学んでから出直してくるんだな、青二才
やめて~!
これ以上、私のために争わないで!
by グランパス
げんばねっこ先生並に
ココでは人気ものやな
妬けるで
発音記号的観点から
げんばねっこ先生の事をどう評価なさっているのか是非お聞かせ願いたい
発音ニキ、言動から狂気が薄れてきたからつまんなくなったな
もともと狂ってませんからね
モンキーやハンマーに不満がある人、もういなくなっちゃいましたかね?
ゼニスの件で煽られまくって色々とタマっていたので、安っぽい同意1つでイってしまったのも無理はない。早漏を責めるのは酷というもの。今はまだ賢者タイムが終わっていない、ただそれだけのこと。
そのうち本来の狂気が還って来ますよ。
発音ニキの狂気が見たいなー
※560-561
あなた方は、グリンパスはおかしいと思いますか?
モンキーやハンマーに不満はありますか?
そんな事よりも
※557の質問にも答えてあげて
おいおい君ら無礼にも程があるぞ
イニストのスレの方でグリンパスが湧いても我慢してコッチに留まってくださってるのに
ちょっとは感謝の言葉の一つでも言ってはどうなのか?
※563
そんな事よりも
※562の質問にも答えてあげて
※564
どこかでグリンパスの話題が出たんですか?
おいおい、一体どぉなってるんだ? 何でグリンパス発生を感知できていないんだ!
御自慢の発音記号26の秘密の一つ、グリンパス・レーダーすら使いこなせてないとは、発音記号の達人が聞いて呆れる…
発音記号先生、狂気とレーダーが弱ってる?
どこかでグリンパスの話題が出たんですか?
エーッ、グリンパスを狩りにイニストプレの最初の方の緑の神話ウーズがサムネの記事へ引っ越しちゃうんですか?
嫌だー!行かないでー!俺たちを置いてかないでくれー!
見つけましたけど、単純に英語読めない人が何人か言ってるだけでしたね
あ、随分と早いお帰りで
賢者タイムは継続中でしたかw
※565
そんな事よりも、だとぉ?
げんばねっこ先生の事、お嫌いですか?
そもそも、げんばねっこ先生ってご存じですか?
※572
そんな事よりも
※562の質問にも答えてあげて
ダメだ、発音ニキはネタと情熱がなくなって面白味のない鸚鵡返しを繰り返すだけのBotと化してしまった
俺たちの発音ニキはもういないんだ
…………あれ?Botまがいだったのは最初からか
くだらない馴れ合いよりもモンキーやハンマーという表記が不満な理由に興味があります
答えられないなら書き込まなくて大丈夫ですよ
そこまで興味がおありなら、ご自慢の発音記号とやらを駆使して理由を推察してみてはいかがですか?
是非その考察を伺いたいものです
言い出した人に聞いてみたいですね
くだらない馴れ合いも時には大事だよ
世間話の一つもできないと日常生活に困るよ
今日の下着の色を教えてね?
興味無さ気に見せかけといて興味津々
構ってちゃんからの馴れ合い拒否
どんだけ属性を盛れば気が済むのか?
存在しないハズの子宮がうずくゼ…
※567
それは違うゾ
狂気とレーダーは完全に一体だ
※562と※575を読んでくださいね
表記の話はできないから、気色悪い馴れ合いしようとしてるんでしょうか?
げんばねっこ先生の事をガン無視するとは何て無礼な、とも思いかけたが
※408で降臨されたげんばねっこ先生の方もガン無視されてたわw
これじゃお互い様やね
むしろこの事を発音記号先生が根に持ってただけかも?
かわいいとこあんじゃんw
※582
ハイハイ、
ツンデレ、ツンデレ
かわいいなぁ、もうw
気色悪い馴れ合いと指摘された途端にもっと気色悪くなりましたね
※562と※575を読んでください
あのぅ、初心者なもので恐縮ですが、ちょっと質問していいですか?
※88のゼニスの方って、今現在、発音記号先生とか発音ニキとか呼ばれている方と同一人物なのでしょうか?
※586
そうだぞ、我々のアイドルでありおもちゃ、発音記号先生はゼニスをジーニスだかズィーニスだか言ってた方だ
発音記号わかる方が私をおもちゃにするのならわかりますが、
わからない方はなんなんでしょうね?
モンキーやハンマーが不満だと言っていた人はどこに行ったんでしょうか
馴れ合いの気持ち悪さ的に同一人物がまだ残ってそうなんですけど、どこが不満か答えてもらえませんね
おっ発音ニキがまた勢いを出してきたぞ
しばらく大人しかったからいい兆候だ
※588
迷探偵の属性も追加か…
属性コレクターの称号を得る日は近いな
いや、それだけではないな。
興味津々な想い人のことを気持ち悪いと言ってしまうあたり、ツンデレ成分マシマシだー
筆がノリにのってらっしゃるw
発音ニキ萌えぇぇぇ
※588
実際のとこ、何番あたりが馴れ馴れしいモンキーハンマーと同一人物と思ってますか?
僕は※569あたりが臭いんですけど
ココには先生に萌えられるヤツしか残っていないようだな
オレたちのSAN値もかなりピンチだったらしい…
※562と※575をちゃんと読んでくださいね
※587
返答ありがとうございます
やっぱりそうですか
今現在と口調が全然違うので驚きましたけど
でも、※88のゼニスの方って※105で別人から唐突に発音記号で煽られてますけど…
発音記号先生って最初は発音記号で煽られる側だったんですか?
安定の恋する乙女ムーブ
嫌いじゃないゼ
何故誰もグリンパスの話も、モンキーやハンマーの話もできないんでしょう?
普通に学生してればできるようになることだと思うんですけど
そんなことより発音ニキの方が気になるからだよ
きみはこのスレにおいてのみはげんばねっこ先生を超える存在になったんだ、誇っていいよ
でもここ以外では誇っちゃダメだよ、痛い人扱いされるからね
600達成オメ
1000目指してガンバルゾイ
真面目な話、グリンパスはともかくモンキーやハンマーについての発音記号的見解を我々は伺っていない
根拠も含めてちゃんと語って頂かないと
※110
どうして第二外国語の発音記号は読めないのですか?
普通に学生してればできるようになることだと思うんですけど
※596
※402をちゃんと読んでくださいね
※259
※112での発言を自分で否定するのですか?
何が微妙なのですか?
※256
グリンパスは変えたいんですか?
※144
モンキーやハンマーは実質日本語ですか?
発音ニキブヒィィ
※601
モンキーやハンマーに不満がある人がいました
※602
あなたは発音記号読めますか?
あと戻って確認するのが面倒なので、レスつける先を丸々引用してもらっていいですか?
答えたくない質問を回避するスキルばかりUPしているな
成長の跡は感じられるからそれはそれでヨシ!
質問を質問で返すな、と
吉良吉影から習わなかったのだろうか?
※608
マウント合戦には全く興味がありませんが、
あなたよりはIPAを理解しているつもりです
※609
タブをもう一つ開いて確認しながら読んでください
あなたの過去の栄光を振り返るのも中々乙なものです
発音ニキに常識は通用しないぜ!
直近の記事2本の殺伐としたスレと比べたら
ココはなんと平和なことか
そりゃ発音ニキとそれに構う奇特な奴しか残ってないからな
面構えが違う
※612
じゃあグリンパス表記がおかしいのは同意できますかね?
長いのでスクロールが面倒です
正直言って今でも発言内容の全てを否定する気は無いけど
そんなことがどうでもよくなるくらい正論も暴論も対消滅させる狂気がスゴすぎる
このままでは俺たちもエルドラージ化するのか?
イニスト全カード公開記事の方で暴れた御仁に発音ニキ疑惑が生じてたみたいだけど
ID見る限りは別人かな
※617
見よ、かつてない程の人間味あふれるコメントを
どこがbotまがいなのだ
これぞまさしく血の通った狂人の証
※617
馴れ合い拒否からのあざとかわゆさアピールか…
ご飯が欲しくなったので
お米を炊かなきゃ
※608
いったい※601の何処を読めばそんな解釈になるのか?
英語よりも日本語の方が不自由という評判は的ハズレでも無いのかも
※612さんはいなくなってしまった感じでしょうか・・・?
※623
あっ、お待たせしてましたか?
スミマセンw
※617
お手数おかけしました
あなたの武勇伝の重みを少しでも感じてもらえたら幸いです
※616
じゃあって唐突に言われましてもw
まず※602に答えてくださいね
※624
はい、待っていました
グリンパス表記がおかしいというのは同意していただけますか?
この質問が本題です
本題の質問になるとはぐらかす姿勢は、「結局できないのでは?」という疑念を強くしますね
おっ久々にレスバが始まったぞ
さー張った張った
※625
ギブ&テイクでいきませんか?
あなたからの質問に私は※612で答えました
次はあなたが私の質問に答える、何が不満ですか?
私からの質問※602にあなたは※608で初めて応えてくれました
答えてはくれませんでしたがw
だから一連の応答の本題は※602です
応えてもらえた礼に※608の質問返しに※612で答えました
これで最低限の敬意を表しました
次はあなたの番です
※626
私からの質問に一つでも答えてから言わないと
特大ブーメランですよ?
どうしても※602に答えたくない場合、※604でも605でも606でも好きな質問に答えてください
※627
賭博を開帳するならオッズ公開してよ
まぁどうせ先生一択だけど
本題に関係のない質問には答える意味がありません
※625にお願いいたします
それとも、IPAがわかると言いながらglimpseの音写としてグリンパスが適当かどうか、この程度のこともわからないということでしょうか?
※632
事の発端は※602の私からの質問にあなたが応えた事です
だから本題は※602です
グリンパスはあなたのライフワークであっても※602には全く関係ありません
そもそもグリンパスの話をしたかったならば、※605の質問にレスください
※633
本題に関係のない質問には答える意味がありません
※602にお願いいたします
※635
おっしゃる通りなので、本題※625にお願いいたします
私はずっとグリンパスは適正かという話をしています
そこに首突っ込んできたにも関わらず、その本題から逃げ続けるというのはおかしいですよね
いつからこの記事の本題がグリンパスになったのですか?
この記事の本題を決めたのはゆうやんであって我々ではありませんよ
我々は記事の本題と関係のない話を続ける害虫です
我々の一連のやりとりの発端は私の質問※602です
※634をちゃんと読んでくださいね
※637
そもそも※74から始まったグリンパス談義に※88からゼニスの話を唐突に持ち込んだあなたが、
それ言います?
※637を読んでくださいね
※625お願いいたします
グリンパスの話をしている私にわざわざ絡んでくるんですから、グリンパスの話をしましょうね
発音ニキの特技、狂気の連投だー!
キャー!素敵ー!
勝手に餌にパクついておいて思っていたのと味が違うとゴネられましても
グリンパスのラベルを貼った餌も用意してましたけど?
※641
モンキーやハンマーに浮気しかけたのに
相変わらずテレ隠しがうまい
どんな餌にも好き嫌いせずパクついていた8月のあなたは何処に…
もし※602の質問に答えたくない理由が学歴マウントを警戒しての事なら安心していいですよ
私は高校中退なので学歴マウントはあなたの圧勝です
※637、641を読んでくださいね
※625にお願いいたします
モンキーやハンマーは、言い出した人がいなくなってしまったのでできなくなりましたね
※647
私の餌に喰らいついたのはあなたの方です
※634をちゃんと読んでくださいね
餌を無視する権利があなたにはあったのにパクついてしまったあなたの自己責任です
(コメを参照しろと言われ始めたらいちいちスレ遡って読むのめんどくさくなってきた)
残念ですが時間切れです
続きはまた今度
お疲れさまでした、発音ニキ
結局グリンパス表記がおかしいことに同意していただけませんでしたね
こんな簡単なことなのにおかしいですね?
早く戻ってきてくださいね
※627
これって勝敗どうなるの?
俺が先生に賭けた1ペリカ払い戻してくれるの?
※653
引き分けってことで胴元が全回収するゾ
あと20000で1日外出券や
二人に友情が芽生えた、だとぉ?
今日のあらすじ
失恋を引きずる妖怪グリンパスが質の悪い逆ナンに引っ掛かりラッセンの絵を売り付けられそうになって激怒
ネタでやってるとは思うけど、先生と挑戦者のコメ区別しヅラい
何らかの改善求ム
お待たせしました
野次馬からの評判が悪いので方針を変えます
※602、604、605、606の質問は撤回します
どうせ都合の悪い質問には答えてくれませんから
代わりの質問はコレです
「他人からの質問に答えたら死ぬ病気なのですか?」
コレは簡単ですね
そして、あなたからの返答に対し私の次のセリフは
「質問を質問で返すなーっ」
という!
もう発音ニキコテハンつければいいんじゃね?
※659
全ての語尾に「グリンパス」と付けてもらえたら話が早いのですが
代わりの質問とかよくわかりませんね
※625にお願いいたします
質問を質問で返すなーっ!
ここまでは予定通りグリンパス
※658をちゃんと読んでグリンパス
※660
語尾でキャラづけとかいまどき流行らないザウルス
※663
言い出しっぺの私もそう思うグリンパス
自戒の意味を込めてこうなってしまったでグリンパス
※660での私からの提案をガン無視した※661の判断は正しいけど内容は間違いグリンパス
キャラ変でますます分かりにくいけど私は※658と同一人物グリンパス
だから質問はまだ有効グリンパス
発音ニキ、あなたは他人からの質問に答えたら死ぬ病気グリンパスか?
とっても簡単な質問グリンパス
是非答えて欲しいグリンパス
※625の方が簡単な質問ですね
よろしくお願いいたします
※666
オーメン達成オメ
最も相応しい人物が踏んでくれるとは、感激!
※665
発音記号先生が本当に病を患ってた場合、質問に答えると死んでしまう
殺す気か?
だから※666の方に理がある
※668
確かに納得グリンパス
発音ニキ死んで欲しくないグリンパス
無病息災祈ってグリンプス
だから質問また変更グリンパス
発音ニキ、あなたは他人からの質問に答えたら死ぬという設定グリンパスか?
これで大丈夫グリンパス!
本題から逃げ続けないで、※625にお願いいたします
質問を質問で返すなーっグリンパス!
逃げ続けているのはあなたグリンパス
初対面の女性にいきなり「一発ヤらせて」言って結婚なんか絶対に無理グリンパス
本命のお願いにたどり着くまでの道程は辛いものグリンパス
発音ニキはグリンパスに関する質問への回答を相手に強制させる操作系念能力者という設定グリンパス
能力の対象は発音ニキの正体が妖怪グリンパスと知るスレの住人という制約があリンパス
念発動中、相手からの質問には質問で返さないと自分が死ぬという誓約もあリンパス
質問返しの回数で念の効力の強さが決まる恐ろしい技グリンパス
どんな顔してこれ書いてるんでしょうか?
はやく※625にお願いいたします
※673
?…そうか!※625参照を連打しすぎてグリンパス成分が抜け正気に戻りつつあるのか…
よく聞け
お前は引き返せ、まだ間に合う
他のみんなと合流して、グリンパスの魔の手からスレを守るんだ!
オレはもう駄目だ、グリンパスの狂気からは逃げられない…
うっ…頭が…は、早く行くんだ!
うわーっ!
グーリーンーパース!!
質問を質問で返すなーっグリンパス
そういうのいいんで※625にお願いします
やべーやつが増えたうえに当の本人がスンッ……って塩対応してるのほんと草
※675
なるほど※625にお願い…私もしてみンパス
※625様※625様
「発音ニキの心臓からクラ○カの鎖が除念されて質問に普通に答えられるようになりますように」
どうかお願いグリンパス!
※676
これのどこが塩対応なのか?
むしろ嫌々ながらも律儀に茶番に付き合うただのいい人の線もあり得る
※625にお答えくださいね~
発音ニキはこのスレの王様グリンパス!
だからって私は王の権威は認めても隷属する気は更々無いンパス!
王様が愚民に対し一方的に質問を繰り返す権利を私は認めないンパス!
王様こそ愚民の話にちょっとは耳を傾けるンパス!
そうだそうだ!
発音ニキは庶民のニーズに応えろ!
そういうのいいんで※625にお答えくださいね~
(カップリング厨ワイ、そろそろ発音ニキと語尾ンパスニキがBLの喧嘩ップルに見えてきて捗ってきたけど、口にするとキモがられるから黙っとこう)
我らの王が薄い本になるならば本望グリンパス
文学としてのBLの作法は承知してンパス
げんばねっこ先生のはBLじゃないンパス
発音ニキはいい加減会話の仕方を覚えるでグリンパス
※685
…グリっ?
こらこらグリンパスはカタギの扱える代物でないンパスよ
危ないから今すぐグリンパスから離れなさいンパス!
グリンパス、駄目ゼッタイ!
でも朝からの援護射撃、感謝グリンパス!
まだまだ答えてもらえませんね~
※625に答えてくださいね~
毎度毎度回答取り立て定期巡回お疲れ様グリンパス!
私にグリグリ興味持ってもらえて大変光栄グリンパス
そんな愛玩モルモットのささやかな願いくらいたまには聞く耳持って欲しいンパス
ツンデレを拗らせてネット弁慶の対人恐怖症になったのは仕方ないンパス
誰も悪くないンパス
好きな子にイジ悪しちゃうのよくある事グリンパス
グリンパスな下心を隠して私に近づいて来たのも、最初から私、気付いてンパス…
あなたの本命がグリンパスでも、私、全然構わないンパス
だけど私の話、一度くらいちゃんと聞いて欲しいンパス!
グリンパスな下心がイミフ過ぎて草
コメ伸びてるから見に来たら予想の斜め上を行くこの惨状
ゆうやんは気付いてるの?
※625に答えてくださいね~
律儀にまだ続けるの?
当然、続けるンパス!
伝説のイゼ速民、ズィーニス・ダ・ロガーの遺産、グリン・ピースを発音ニキが(一時的に)諦めない限り
我々のグリンパス戦役はまだまだ続くグリンパス!
※690
べつに荒れてるわけでも他のスレに迷惑かけてるわけでもないからいいんじゃない?
一部の数奇者が細々と遊びにきてるだけだし
※694
8月18日のレガシー大会記事延焼事件をお忘れグリンパス?
あちらの飯の話題の一部がこちらにも流れて来たので、一方的なインベイジョンと言うよりプレーンシフトに近いかもグリンパス
当然むこうがドミナリアで、こっちがファイレクシアグリンパス
そう考えると現在のアポカリプス的展開もある意味必然グリンパス
このスレがよそに迷惑かけた前科持ちとはいえ、私もスレの存続を切に願いンパス
だから、スレの神ゆうやんの動向はある程度気になリンパス
全く無関心であってくれたらありがたいグリンパス
おいおい※692のせいで先生の心が折れちまったじゃねーか
どぉ責任とってくれんだ?
「ねーねーお母さん、発音ニキはどこへ行っちゃったの?」
「ふふふ…あのね、発音ニキは…お前の後ろグリンパス!」
「※625ニ答エテクダサイ…」
「ぎゃあぁぁぁぁぁぁ」
※625に答えてくださいね
発音ニキの無事が確認できて安心グリンパス
実はグリンパスをズィーニスできないと危険な状態だったのでは?と心配してしまったグリンパス
もうここまできたら、発音ニキがいなくなってて「※625に答えてください」ってなりすましの誰かが書き込むだけになっても気づかなそうだな
それはさすがにつまらんから発音ニキはもうちょっと頑張ってくれ
「このスレを定期巡回してくれてる物好きなみんな~
グ・リ・ン・パ・ス~!
…? どうした、声が小さいぞ~?
もう一回! グ・リ・ン・パ・ス~!
…! ハイ良くできたでグリンパス~
初めましての方もいるンパスか?
私は神河グリリアントパークのマスコット、グリンプス君グリンパス~
今日は人気アトラクション『イクサランの海賊』から素敵なお友達が来てくれたグリンパス~
自己紹介どうぞグリンパス~」
「ウキキーキ、ウーキキ(訳・イゼ速の嫌われものラガBANだモンキー)」
「※221をちゃんと読んでくださいね~(訳・伝説のイゼ速民ズィーニス・ダ・ロガーです)」
「今回から私の心と身体に余裕があったら
げんばねっこ先生のオマージュでやるンパス
期待しないで欲しいンパス」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・肛門が疼く内容よりも下腹部がキュンとする内容目指すモンキー)」
「※625に答えてくださいね~」
みんなのおもちゃ、発音ニキ
いないと寂しいよ〜
本当にいなくなったのか?
それとも最初からいなかったのか?
我々は集団催眠にでもかかっていたのか?
「※221をちゃんと読んでくださいね~(訳・イゼ速の発音記号王ズィーニス・ダ・ロガー船長です)」
「ハ~ンマ~(訳・殺っさす君でおま)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・三波春夫でございますモンキー!)」
「※568をちゃんと読んでくださいね~(訳・グリンプス君いないけど、どうしたの?)」
「ハンマー、ハンマー(訳・発音ニキを天岩戸から引きずり出すんに役不足やって、クビになってもうたわ)」
「※342をちゃんと読んでくださいね~(訳・『役不足』ではなく『力不足』です、日本語もできないんですか?)」
「ハンマ・ハンマ(訳・語尾ンパスって全然ウケてなかったやん?発音ニキもココんとこ反応悪かったし)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・40日近く『孤独』と戦い続けたら、そりゃ休みたくなるモンキー)」
「マシュマー・セロ(訳・そやから内輪ウケ狙い過ぎで敷居が高なったスレを発音ニキが安心して帰れるよう正常化すんのがワイらの使命や)」
「※498をちゃんと読んでくださいね~(訳・『敷居が高い』ではなく『垣根が高い』です、日本語もできないんですか?)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・このスレの正常化って何するモンキー?)」
「※625に答えてくださいね~」
「cv堀内賢雄(訳・それな)」
発音ニキもさすがに付き合いきれなくなったのかな
荒らすだけ荒らして、それでもようやく相手にされ始めた矢先に失踪するとは根性なしだな
結局は凡百の構ってちゃんだったか
(って貶したら帰ってきてくれるかな)
※625にお願いしまーす
「※625に答えてくださいね~(訳・※707を『見聞色の覇気』で確認しましたけど偽物ですね、狂気が全く無いです)」
「なぁロガー船長よぉ、お宅んトコのリトルズィーニスは結局どないしたんや?(訳・ハ~ンマ~)」
「※575をちゃんと読んでくださいね~(訳・誰が凡百の構ってちゃんですか?)」
「グリンパスの捌け口求めて毎日毎日頑張ってたやん?せやのに諦めんのや?(訳・ハンマー×ハンマー)」
「※547をちゃんと読んでくださいね~(訳・別に根性なしではありませんね)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・このスレで発音ニキがグリンパスをズィーニスできたのは※329と※547のたった2回だモンキー)」
「効率悪っ!意外とグリンパスをズィーニスできとらんのやなぁ(訳・ハンマ・ハンマ)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・グリンパス発散目当てにスレ巡回は非効率と判断されても仕方ないモンキー)」
「せやかて他の出会い系ってグリンパスNGちゃうの?ここだけやろがグリンパスOKなの(訳・ローゼン・ズール)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・だから我らの王の帰還に備えるモンキー)」
「あぁな~るほど、発音ニキのグリンパスが溜まってグラグラすんの待つんか(訳・アンジェロ・ザウパー)」
「ウキキーキ・ウーキキ(訳・さぁそれまでにスレの正常化急ぐモンキー)」
「うひょー!テンション爆アゲ!やったるでぇ~(訳・cv柿原徹也)」
「※342をちゃんと読んでくださいね~(訳・『テンション』ではなく『ボルテージ』です、普通に学生してれば英語できると思うんですけど)」
で、※707は本物?偽物?
正直わからん、けっこう前から本物は来てないんじゃねえのって気もしてる
※675の時点では本物と確信
※687もまだ本物だと思いたいが…
同じこと繰り返すだけだったら、本物だろうが偽物だろうがつまらんことには変わりないからな
新規参入者です
※625にお答えするには
具体的にどうしたらいいのでしょうか?
ご教示願います
※625にお答えください
僕がいなくても代弁してくれる人がいるみたいですね、ありがとうございます
生きとったんかワレ
発音ニキが生きてて嬉しいぞ
これからも発音記号だけが誇りの頭の悪さをどんどん披露してくれ
えっ?
※714だけが偽物なの?
※707以前もって意味なの?
インターネッツ黎明時代の「何が正確な情報で誰が本物かわからない摩訶不思議な空気」を感じて郷愁の念に襲われるなど
※715
礼を言われる覚えがありませんね
あなたは発音記号読めますか?
私は※713の者ですが、
※625と疑われる人物が複数いらっしゃるので
誰にお答えすれば良いのか分かりません
※625にお答えするには
どうしたらいいのでしょうか?
ご教示願います
※625にお答えくださいね
「『朝まで生グリンパス』の時間グリンパス
今夜のテーマは『激論!発音ニキは綾波レイなのか?』グリンパス」
「ハ~ンマ~(訳・グリンプス君?生きとったんかワレェ!)」
「発音ニキが復活したってのにマリアナ海溝に沈んでる場合じゃないンパス」
「ハンマー×ハンマー(訳・発音ニキ増殖しとるがな結局本体どれやねん?)」
「もう戦って生き残った最後の一人が本物でいいンパス」
「ガンダム・ハンマー(訳・あれっ?そんなテキトーでえぇんか?)」
「『つまんない本物よりもおもろい偽物』って昔のエラい人も言ってるンパス」
「ゴッグ(漂流者の最終回始まったから終わるで)」
「根岸季衣ヤバいンパス」
ヨゥ俺も発音ニキなんで
※625にヨロシコ
ワレワレモ発音にきダ
※625ニ答エロ
※715さんも発音記号を読めませんでしたか
残念です
発音記号も読めないのに外国産のゲームをなぜするのでしょうか?
まずは1勝おめでとうございンパス
あと98勝で完全体グリンパス
漂着者最終回がっかりグリンパス
リリー×根岸を除けばカスのようだったンパス
思わせ振りな言動で核心部分をはぐらかす、
発音ニキのような内容グリンパス
※625に発音記号が読めるアピールしたいのですが、
どうすれば良いのか分かりません
ご教示願います
※625に答えてほしいですね
私の代弁ごくろう様です
あなたも発音記号読めますか?
※625にグリンパスへの溢れる思いを伝えたいのですが、
どうすれば良いのか分かりません
ご教示願います
答えればいいだけですね
私の代弁ごくろう様です
あなたも発音記号は読めないようですが
一体、俺の正体は誰なんだ?
※625に何か重要なことが書いてあったような気がするんだが…
※625はイゼ速有数の危険地帯と化したな
犠牲者が出る前に早く封印しないと大変なことになるゾ
※625とはなんなのか?
誰も彼もが※625を求めているにもかかわらず、誰も彼もが※625のことをなに一つ知らない
そしてうわごとのように繰り返される「発音ニキ」「グリンパス」
いったい※625とはなんなのか
イゼ速の特異点だとでもいうのだろうか?
ああ、わたしも※625のもとへ
も と へ
そうか、思い出した…
※625に答えるのは俺じゃなかったんだ
※625が俺だったんだ…
発音軍団の皆々様、ご教示いただき感謝致します
ようやく前へ踏み出せます
※625
答えは勿の論、Yesです!
グリンパスとケムンパス、とっても似てるでヤンス
サロンパスと間違えて貼ってしまいそうでヤンス
グリンプスだったら絶対、こんな事あり得ないでヤンス
だからグリンパスって、と~っても可笑しいでヤンス
まさかのアイスエイジ到来で発音軍団が絶滅するとは予想外だったでヤンス
「復活の日」を信じて南極にでも潜伏するでヤンス
さすがにもう人が寄りつかなくなったな
それもこれも発音ニキが責任もってスレに常駐しないからだ
発音ニキに今までカード化された呪い全種類をエンチャントしてやろう
イニスト公式ストーリーまとめ記事のスレ※68※69って発音ニキの生き残りかな?
最新のモダン大会記事のスレに会話ニキが爆誕したんで、物見高い好事家はアッチにお熱なだけでは?
飽きたら戻って来るでしょ
あっちの会話ニキ、マジで発音ニキ級のヤバさ
同一人物でも俺は驚かんね
まぁげんばねっこ先生には劣るがw
発音記号わかると豪語していた方も結局※625に答えてくれませんでしたね
生きとったんかワレェ(感涙)
「グ・リ・ン・パース!
9月24日のモダン大会記事の盛り上がりに負けてられンパス
げんばねっこ先生が三度も降臨するなんて裏山鹿グリンパス」
「※739はノーカウントですね~(訳・じゃあ一体どうするの?)」
「※741での有識者の提言通り、このスレの生命線は発音ニキンパス」
「※625に答えてくださいね~(訳・やる気が出ませんけど)」
「漂着者の最終回観て悟ったグリンパス
フィクションの謎はちゃんと解決しないと興醒めグリンパス
だからゲストをお呼びするンパス
ど~ぞ~」
「お久し振りです、発音記号先生
馴れ馴れしいモンキーハンマー(仮)です
まだモンキーやハンマーに興味をお持ちでしょうか?
もしそうなら連絡お待ちしております」
「※648をちゃんと読んでくださいね~(生きとったんかワレ)」
「次回から解決編グリンパス
誰からのどんな質問にも可能な限り答えンパス
個人を特定できる情報だけはNGグリンパス
一方的な質問連発解禁グリンパス
だから発音ニキ頑張って欲しいンパス」
兵どもが夢の跡
┏┛墓┗┓
発音記号わかると豪語していた方は何故※625に答えてくれないんでしょうか
※748
質問ありがとうございンパス
では、お答えしンパス
私が※628※634で答えた通りです
今でも貴方が先に答えるのが筋だと思ってはいますよ
貴方のライフワークに付き合う義理はあっても義務は無いですからね
だから無条件に全ての質問に答えてもらえて当然という貴方の考えは甘いですよ
逆もまた然り、貴方も私からの質問に答える義務は無いです、義務はね
質問に答えて欲しいという願望は貴方だけでなく私にだってありますよ、そりゃ
でも、お互いに回答の強要は不可能それだけです
しかし※746で約束しましたから、これからは貴方の対応に左右されずに何にでも答えますよ
あくまで私が筋を曲げて妥協した結果です
※625だろうが何だろうが答えますよ
では次の質問お待ちしておリンパス
まだこのスレを訪れる人がいるということに感動している
※748には長文で答えるのに、はいかいいえで答えるだけの※625に答えないのは何故ですか?
※751
質問ありがとうございンパス
では、お答えしンパス
私が※748に答えたのは※746での約束を履行したからです
※746以後の質問に答えるとは言いましたが、※746以前の質問に片っ端から答える約束をした覚えはありません
※625だろうが何だろうが質問されれば答えますよ
されてもいない質問に忖度して答える気はありません
では次の質問お待ちしておリンパス
※750
発音ニキのヤル気再燃に驚きンパス
自分自身にも驚きグリンパス
※753
1行目は驚きンパスなのに
2行目は驚きグリンパスなのは
何か文法上の意味があるザウルス?
気になって夜しか寝れないザウルス
※754
質問ありがとうございンパス
真昼の安眠を妨げ申し訳ないンパス
では、お答えしンパス
ご指摘の通り、文法上の違いがあリンパス
例外は大量にあリンパスが、大まかな使い分けとして
「~ます」は「~ンパス」
「~です」は「~グリンパス」
となっておリンパス
※753の「驚き」の違いは
前者が動詞「驚く」の連用形+助動詞「ます」であるのに対し、
後者は動詞「驚く」の体言+助動詞「です」であリンパス
ニュアンスに違いがあっても意味に違いは無いンパス
こんな些細な違いに悩んで頂かなくとも大丈夫グリンパスよ
こんな駄文でもちゃんと読んで下さって感謝グリンパス
どんな質問でもお待ちするザウルス
みんな分かっちゃいねぇな
質問してくれなんて言われたらツンデレってのは逃げちまうだろが
グリンパス表記はおかしいと思いますか?
べ、べつに人が少なくなって寂しくなんてないんだからね!
や、やめてくれ!
俺たちから※625を奪わないでくれぇ〜
※757
質問ありがとうございンパス
発音ニキ爆誕六分の一周年おめでとうございンパス
今後もよろしくお願い致しンパス
では、お答えしンパス
※542で一度答えてますが、まァいいでしょ※746で約束しましたからね
※669とかで匂わしておいても全く察してくれませんでしたが、まァ仕方がありませんね
では本当にお答えします
貴方のスタンドにふさわしい名前を見つけました「Shady Glimpse」です、とぉっても良い名前でしょ?
一度で良いので「shady glimpse」でググってみて下さい、騙されたとでも思って
貴方がこの二ヶ月間探し求めて来た答えが、きっと見つかりますよ
では今後も質問お待ちしておリンパス
※625が永久不滅なのか楽しみにしてンパス
発音ニキの気持ち悪さと頭の悪さに敬意を払うでグリンパス!
※761
…グリっ?
こらこらグリンパスを迂闊に扱うと危ないンパスよ
グリンパスの狂気に敗れた者だけが扱える代物グリンパス
気を付けるンパスよ
グリンパス表記はおかしいと思いますか?
はいかいいえでお願いします。
※763
質問ありがとうございンパス
よそのスレに出張お疲れ様グリンパス
よそでも有名人と自覚された上での堂々たる振舞、感服致しンパス
では、お答えしンパス
※760でも申し上げた通り※542で一度答えてますが…
そりゃ※746の約束がありますけど、何度も何度も同じ回答求められましてもね
貴方の新しいスタンド名「シェイディ・グリンプス」お気に召しませんでしたか?
かつて※323※324に対して※329で初ズィーニス達成されてましたが、貴方が本来ならば忌み嫌う「衆人に訴える論証」を求められているかのようにも思えました
だから※760では私個人の卑しき考えよりも世間におけるグリンプス普及度をお知らせしたまでです
それが気に入らないとなりますと…私個人からの愛の囁きを何度でもご所望って事ですかな?
ワタクシごときから言質を取るのに、ここまでの執着をお見せになるとは大変光栄でございます
こんなにもホモサピエンスから必要とされた経験がございませんので、ちょっと動揺しておりますw
しかしコレが貴方の忌み嫌う「権威に訴える論証」になりはしないか心配です
私のような偽りの権威に頼らずとも貴方の正義は1ミリたりとも揺るぎはしないのに…
ところでグリンパス同様エピファニーもお気に召しませんでしたか?
では次の質問お待ちしておリンパス
グリンパス表記はおかしいと思いますか?
はいかいいえで簡潔にお願いします。
ヒャッッハァァァァァァ
次はエピファニー狩りだゼェェェェェェェェェェ
※765
質問ありがとうございンパス
よそのスレでズィーニスするのはお止めなさイピファニィ
では、簡潔にお答えしンパス
※542を読んで下さいね~
あと、猫戦車がサムネのスタンダード大会記事もお読み下さイピファニィ
では次の質問お待ちしておリンパス
はいかいいえで簡潔にお願いしますと言っていますよ
今回は質問でも回答でもなくただの独り言グリンパス
まさか「はい or いいえ」には「Yes or No」を含めないつもりなンパスか?
「※542を読んで下さいね~」は充分簡潔グリンパス
モンキーやハンマーは野放しな癖にエピファニーは許容しないなんてダボースタンダードゥグリンパス
エピファニーはカタカナ語として既に定着してンパス
グリンパスとはワケが違いンパス
シークレットレイアーを駆逐する方が建設的グリンパス
よそのスレで暴れないで欲しイピファニィ
スクロールも長文読むのも面倒なのではいかいいえで簡潔にお願いします。
※770
Siっかし※625参照をアレだけ連打していた発音ニキから※542参照にクレームが付くとは驚きンパス
スクロールが面倒って同じ箇所の参照の繰り返しグリンパス、一度見たらそれで終わりグリンパス
何度も見返さないと気が済まないなんて、私からの「愛の告白」が余程素敵な思い出になってるグリンパス
デレ期到来で甘えん坊にキャラ変とは恐れ入リンパス
まだまだ質問お待ちしておリンパス
さすがに新しいスレで話題を蒸し返すのはあれだからここに帰ってきちゃうけど、そろそろ発音ニキは承認欲求満たされたりしないのかな?
中途半端に構ってもらえてるから余計にいじって欲しくなってるのかしら
そんなに反応が欲しかったらTwitterでバカッターやって炎上すればいいのに
こんな承認欲求お化けが存在するとは…世の中は広い
※771
グリンパス表記はおかしいと思いますか?
はいかいいえで簡潔にお願いします。
※774
Yesterdayは一度しか降臨なさらないから飽きてしまったかと心配したグリンパス
※542で解決済グリンパス
何故そこまで「徘徊家」なる「忍び寄る旅館」もどきに拘るのか不思議グリンパス
まだまだ質問お待ちしておリンパス
あっちのスレで発音ニキを庇う人からキツく怒られてしまったグリンパス
中々興味深い体験グリンパス
もうこのままエピファニーはあっちで済ました方がいイピファニィ?
って思ったら、どうやら誤爆だったみたイピファニィ
それはそれで残念グリンパス
あっちのスレで発音ニキ?が自らゼニスに言及していンパス
驚きグリンパス
偽物だと思いたイピファニィが、判断保留グリンパス
発音ニキは遍在するのだ
結局偽物だったグリンパス、発音ニキカムバック!
偽物とは普通に「会話」が成立したグリンパスw
げんばねっこ先生にも発音ニキにも造詣が深い人材が豊富なんてイゼ速ってヤバイピファニィ
×人材が豊富
○あたおかのすくつ
巣窟の読みは「そうくつ」
厨王アタオカの巣窟、ティムール速報にパワーUPグリンパス
これでグル速民も立派な仲間グリンパス
発音ニキはどうしたんだ?
最新のスタンのスレでも勝手に噂されるくらい皆が気にしているんだぞ
早く帰って来いよ〜
淫無がNGワードになってて驚きグリンパス
このままでは発音ニキの帰還までにグリンパスもNGワード入りしないか心配ピファニィ…ってグリンパスもエピファニーもゆうやん推奨だったグリンパス
全然安心グリンパス
発音ニキはもういないんだ
ぼくたちは夢から覚めて現実に目を向けるべきなんだ
悲しい事言わないで欲しイピファニィ
そんなの分かってる、本当は分かってるグリンパスよ
ゆうやんがグリンプスBANしてくれたらマッハで帰って来るさ
ぼくは忘れない
発音ニキが発狂していたあの日々を
ぼくは忘れない
発音ニキがただのbotと化したあの日々を
発音ニキが消えて早12日…
あの日々も今となっては幻のようグリンパス
※775の簡潔なYes(って言っ)たで~ってメッセージを受け取り満足されたと信じたイピファニィ
マローの戯言の記事で例の会話ニキらしき怪人が暴れてた
見事な捨て台詞で去ってったが、発音ニキも見習って欲しい
何も言わずに消えちゃうなんて…
ナリを潜めてた塩ニキだって大復活したんだ
発音ニキだって…
チmポ先生みたいな新手も出て来たぞ
黙って見てて良いのか、発音ニキ!
※
※625
※625に…
※625に答え…
※625に答えが…
僕はあの楽しかった日を忘れない
発音ニキが顔を真っ赤にしてたあの日々を
あれっ?
いつの間にか※800達成してンパス
みんな発音ニキの事を忘れられンパスね
イニスト全カード公開記事に発音ニキらしき人物が出現したグリンパス!
本物であって欲しイピファニィ
げんばねっこ先生体調悪そうグリンパス
心配グリンパス
発音ニキも体に気を付けて欲しイピファニィ
このスレを1発で出すためにグリンパスって検索ワード入れたら直近のモダンの記事がヒットしてフフってなった
発音ニキは今、どこの次元をさすらっているのかな
グリンパスは不滅だったグリンパス
発音ニキを刺激する為、定期的に活躍して欲しイピファニィ
シークレットライアーも跋扈してるし、復活の刻は今でしょ!
おいおい
げんばねっこ先生がついさっき衝撃発言
グリンパスに興味ないってさw
グリンパスふぁんにも謝罪されていたグリンパス!
これは発音ニキへの挑戦状だと拡大解釈しンパス
最新のスタン大会記事のスレで指摘されてた「発音教室」ってココの事グリンパスかね?
エピファニー死んじゃったグリンパス…
次はグリンパスの番かもしれなイピファニィ
発音ニキがいる限りグリンパスは不死身だよ
みなさん、グリンパスが何故おかしいかわかっていただけた感じですかね?
お帰り、発音ニキ
発音ニキのいないイゼ速が物足りないことはよくわかったよ
?????!!!!
本物グリンパス?
偽物グリンパス?
何者グリンパス?
グリリリ?
※811
みんなグリンパスが可笑しいのは元々わかってンパス
グリンパスが消えたら発音ニキも消えてしまうンパス
現状維持で良イピファニィ
あかん、自分でも何言ってるか分からンパス
発音ニキが予想外のタイミングで御帰還なさるから動揺隠せんンパス
とりあえず本当に帰ってきてくれるなら嬉しイピファニィ
しばらく離れてる間に発音ニキがいて草
本人確認のためにあの狂気をもう一度見せてくれ
あの素晴らしい狂気をもう一度♪
とりあえず発音ニキ的に※625は解決した事になってンパスかねェ…
発音ニキの再登場は来年かな?
よいお年を
もう来年の事を言うと鬼も発音ニキも笑いンパス
ちっとも我々の声に応えてくれないのも通常営業グリンパス…
発音ニキ爆誕三分の一周年記念
独断と偏見のイゼ速今年の話題10選
・やっぱりやらかしたホライゾン
・エルドレイン、罵声と共に去りぬ
・マジック終末論 紙派VSアリーナ派
・いんむBANされる
・意外と人気者げんばねっこ先生
・新セット名物、日本語版訂正祭り
・おめでとう、ラング・ド・シャー
・大流行イゼットエピファニー
・オドリック、塩ニキを滅ぼす
・この記事グリンパス
いやあ、オドリックは強カードでしたね(過去形)
発音ニキからの素敵なクリスマスプレゼント期待してンパス
21日UPのモダン記事の※84って発音ニキかな?
わざわざグリンプスって言う人が他にいてくれるなら彼も無事成仏したって事か…
成仏されては困リンパス
そのグリンプスの人を使って発音ニキを生贄召喚したいンパス
せっかくズィーニス優勝の記事がUPされためでたい聖夜ならば、発音サンタから狂気のプレゼントが欲しいンパス
発音サンタは来てくれなかったグリンパス
このままでは発音ニキのいない寂しい正月グリンパス
発音ニキからお年玉貰えるって信じてる
発音ニキ並びにこのスレに集いし猛者の皆様方、本年は大変お世話になリンパした
本気で感謝してンパス
よいお年を
さすがは狂気に侵された者たちだ、面構えが違う
来年も発音ニキとその亜種に祝福を
みんな良いお年を
イゼ速民は狂気が限界突破すると礼儀正しくなるのか…
発音ニキ並びに皆々様、あけましておめでとうございンパス
本年もよろしくお願いいたしンパス
12月23日、24日の両MOチャレンジの記事にて正月早々同一IDの人物が発音ニキのセリフをコピーしてンパス
黒歴史であるズィーニスに反応しているので十中八九偽物グリンパス
遅くなったけどあけおめみんな、発音ニキ
また一年よろしくな
正月の発音ニキは発音記号観に違和感あるから偽物でほぼ確定グリンパス
私には返事くれンパスが、他の人の質問には一部応えてンパス
本物よりもリアクションあるようなら遊んでみたいンパス
返事が無い‥ただの屍みたいンパス
発音の灯を絶やしてはいかんンパス
偽物でも良いから何とかしてよ~
先週から複数の記事でレスバ繰り広げる負けず嫌いな怪人が出没してンパス
あまりに口汚いので発音ニキが紳士だったと錯覚できンパスね
って気付いたらゆうやんに粛正されてンパス…
特定の個人絡みのレスバまるごとごっそりってのは珍しいグリンパス
禁止改訂の記事に※数抜かれたグリンパス
あっちは900いきそうグリンパス
塩梅読めなかったり四半世紀知らなかったりするイゼ速民がいるんだから、発音ニキが発音記号でマウント取りたくなるのも分かリンパス
また※大量粛清されてンパス
賭けポーカー問題まだまだ続きそうグリンパス
あの思い出の日々が半年も前なのか…
寂しいよ…会いたいよ…
イゼ速のプーチンの逆鱗、おそロシヤ
次々と新たな怪人がデビューしてるよ
発音ニキも帰っておいでよ
最近のゆうやん※のレス番号改ZANまでして粛清の痕跡消すから怖いよ…
昨日発音ニキらしき怪人物出現グリンパス
本物かどうか判断難いンパス
発音ニキ、半年前にエピファニースレに一時帰還してンパス…
今頃気付くとは何たる不覚グリンパス
ここ以外の発音ニキの足跡を振り返ってたら過去記事ってどこも荒されててスゴいンパス…
昨日の発音ニキは偽物グリンパス
すぐに見抜けぬとは私の腕も鈍ってンパスね…
ここの507に来てたジャムおじさん、本日イゼ速に再来…
8か月半ぶりでも芸風全く変わらず
熊温泉の記事に※数抜かれそう…
熊温泉の方で三度目の粛清あり
※数抜かれるのは遠のいたw
発音ニキ爆誕1周年まであと少し
久々に広範囲で大規模粛清あり
今回のターゲットはまさかのチクチク
winwinの関係かとも思われたが、ゆうやんのお眼鏡にかなわず…
チクチクの巻き添えで直近のげんばねっこ先生も消えてたらしい…
げんばねっこ先生が複数の記事で同時多発するとは何が起きたんだろ?
団ドミの記事の※数がここに迫って来たぞ…
発音ニキ爆誕1周年まであとわずか
発音ニキ爆誕1周年祭の前祝いにグリンパス優勝記事を出すとは、ゆうやんも粋だね
どうやらげんばねっこ先生は字数制限に引っかかってるっぽい
ゆうやん字数制限ついに導入したのか
いや復活してたから違うっぽいw
グリンパス定期的に話題になるけど…
もう発音ニキは僕らの心の中にしかいないのか…
今日は久々に発音ニキ噂されてたなぁ
まだイゼ速民の心の中にいるんだね…
グリンパスはおかしい