『Jumpstart: Historic Horizons』新カード情報:マナ総量がXのクリーチャーのコピーをランダムに生み出すアーティファクトなど
日本時間の7月29日、各種情報ソースより、MTGアリーナに実装される特殊セット『Jumpstart: Historic Horizons』に収録されるカードが複数枚公開されました。
公開カード
![]() 《Pool of Vigorous Growth》(1)(緑) (X), (T), カードを1枚捨てる:マナ総量がXの無作為なクリーチャー・カード1枚のコピーであるトークン1体を生成する。起動はソーサリーとしてのみ行う。 |
再録カード一覧
《進化する未開地/Evolving Wilds》
《未知の岸/Unknown Shores》
《断ち割る尖塔/Rupture Spire》
《スリヴァーの巣/Sliver Hive》
《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver》
《予言のプリズム/Prophetic Prism》
《初祖スリヴァー/The First Sliver》
《初祖スリヴァーに選ばれしもの/First Sliver’s Chosen》
《拡散スリヴァー/Diffusion Sliver》
《血吸いスリヴァー/Leeching Sliver》
《屑肉スリヴァー/Dregscape Sliver》
《捕食スリヴァー/Predatory Sliver》
《持久スリヴァー/Enduring Sliver》
《鍛錬スリヴァー/Tempered Sliver》
《頭空スリヴァー/Hollowhead Sliver》
《小走りスリヴァー/Scuttling Sliver》
《肉裂きスリヴァー/Cleaving Sliver》
《収差スリヴァー/Blur Sliver》
《長槍スリヴァー/Lancer Sliver》
《ドローガーの再生/Raise the Draugr》
《無情な行動/Heartless Act》
《溶岩コイル/Lava Coil》
モミールやんけ
モミール?
これから毎日モミモミしようぜ!
赤白以外もスリヴァーあったか
これだけ揃ってればパイオニアより組みやすいかもしれないな
これで終わりだとするとM14・15組がちらほら漏れてるがどれくらい影響あるか
あとフレーバー的には絶滅からの帰還がいいのに上位互換に出番奪われてるの悲しい
スリヴァーこんだけいるなら魂の洞窟と霊気の薬瓶収録して欲しいな
モミールベーシックはじまった
またモミールで引き分けバグが起きるのか・・・
モミールファクトはXをいくつで起動するのが期待値高いんだろうか
これ出るのはアリーナ内で実装されてるやつだけなんかな
別にモミールベーシックと違って普通の呪文も使えるからただのマナフラ受けと考えるのがよさそう
そう考えると不発がない分ビビ弓より強い気がしてきた
お互いにこれと土地しかないデッキならモミールベーシックごっこができるな
あっじゃあ僕はアーク弓使いますね
それはともかく初祖スリヴァー来てるやんけブロール組みます
再利用の賢者とかが最強のフォーマットになってしまう
※9
さすがにそうだと思うが……。
チュートリアル限定が出たりする可能性はあるかも?
確か前のモミールで甲鱗のワームとかグリセルブランドいた気がするんだけどこれで出るのか?
まず引いて出さないと使えないモミールベーシックごっこ
余った土地が甲鱗様になるかもしれない夢のカード
もうモミール常設して
突然のモミール
10は確定ウラモグ?
出でよフェイジ!
これはアリーナで最初からこいつの紋章を持っているモミールイベントが開かれますわ
※22
既にあるモミールイベントとは違うのか?
不発がない(ハズレ生物が出ないとは言っていない)
課金機能拡張でいいからモミールベーシックいつでも遊べるようにしてくれ
ヒストリックはもうこのままハースストーンでいいから、パイオニアの整備を早く
ベルゼンロック「土地とこのAFとタッサしか入ってないデッキでワイを引いたらほぼ勝ちやで!!」
何が起きるんだよこれ
オムナスみたいな禁止カードも出るの?
禁止カードが入ってる構築済みでもそのまま出場すればOKみたいな裁定あったはずだし似たような理屈でこれでも禁止カード運が良ければ出るんじゃね
※30
翻弄する魔道士って禁止カード指定できたっけ?そっちの方が参考になりそうな気がする。
どうせならトークンじゃなくて創出してくれれば良かったのにな
バウンスやブリンクで消えないからモミールとはまた違った動きが出来そうだったのに(両面カードを裏で出し直したりとか)
戦場にいるパーマネントのコピーは元のパーマネント上のカウンターを複製しないけど、これで生成されるトークンは「カウンターが乗った状態で戦場に出る」を解決するんだろうか?
何を懸念してるのか知らないけど、カウンターが置かれて戦場に出るってテキストに書いてあるならその通りに乗って出るよ
ハイドラみたいな唱えた時のX参照するようなのはX=0扱いだからダメだけど(こいつの能力の起動コストのXはその手のXとは無関係)