SCGオープンinラスベガス:《苦い真理》をメインから4枚採用したマルドゥデッキが複数入賞
アメリカの大手MTG通販サイト「StarCityGames.com」の主催する大規模イベント、オープンシリーズがネバダ州ラスベガスにて開催されました。優勝はオープンシリーズ(スタンダード)がBrian Braun-Duin選手のジェスカイブラック、併催イベントであるクラシックシリーズ(モダン)がAndrew Tenjum選手のグリクシスツイン、同じくクラシックシリーズ(レガシー)がWes Kalbus選手のグリクシスデルバーとなっています。
スタンダード(Open Series)
1st Place | 白青赤タッチ黒 プレイヤー:Brian Braun-Duin |
---|---|
2nd Place | 白黒緑アグロ プレイヤー:Steve Rubin |
3rd Place | 白黒緑アグロ プレイヤー:Brad Maxwell |
4th Place | 白黒緑アグロ プレイヤー:Kale Avery |
5th Place | 白青赤タッチ黒 プレイヤー:Edgar Magalhaes |
6th Place | 白黒赤アグロ プレイヤー:Danny Jessup |
7th Place | 白黒赤アグロ プレイヤー:Nick Bonham |
8th Place | 白青黒緑ラリー プレイヤー:Nathan Steuer |
1位:ジェスカイブラック プレイヤー:Brian Braun-Duin | |
---|---|
1:《島/Island》 1:《山/Mountain》 1:《平地/Plains》 1:《沼/Swamp》 4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 3:《神秘の僧院/Mystic Monastery》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 2:《大草原の川/Prairie Stream》 2:《乱脈な気孔/Shambling Vent》 2:《燻る湿地/Smoldering Marsh》 1:《窪み渓谷/Sunken Hollow》 25 lands 2:《僧院の導師/Monastery Mentor》 |
4:《はじける破滅/Crackling Doom》 1:《払拭/Dispel》 4:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》 3:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》 2:《オジュタイの命令/Ojutai’s Command》 2:《完全なる終わり/Utter End》 3:《苦い真理/Painful Truths》 2:《焙り焼き/Roast》 2:《宝船の巡航/Treasure Cruise》 23 other spells 3:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》 |
*6位:マルドゥアグロ プレイヤー:Danny Jessup | |
---|---|
3:《山/Mountain》 2:《平地/Plains》 1:《沼/Swamp》 4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 1:《梢の眺望/Canopy Vista》 1:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》 3:《乱脈な気孔/Shambling Vent》 2:《燻る湿地/Smoldering Marsh》 3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》 4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》 24 lands 4:《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》 |
4:《はじける破滅/Crackling Doom》 4:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》 3:《残忍な切断/Murderous Cut》 3:《強迫/Duress》 4:《苦い真理/Painful Truths》 1:《焙り焼き/Roast》 19 other spells 2:《アラシンの僧侶/Arashin Cleric》 |
*7位:マルドゥアグロ プレイヤー:Nick Bonham | |
---|---|
2:《山/Mountain》 2:《沼/Swamp》 3:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》 4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 1:《梢の眺望/Canopy Vista》 4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》 4:《乱脈な気孔/Shambling Vent》 1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》 4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》 25 lands 4:《ケラル砦の修道院長/Abbot of Keral Keep》 |
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》 4:《はじける破滅/Crackling Doom》 4:《焦熱の衝動/Fiery Impulse》 1:《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》 3:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》 2:《残忍な切断/Murderous Cut》 2:《荒野の確保/Secure the Wastes》 1:《完全なる終わり/Utter End》 4:《苦い真理/Painful Truths》 23 other spells 3:《神聖なる月光/Hallowed Moonlight》 |
その他上位者リストはこちらから。
モダン(Classic Series)
1st Place | 青黒赤ツイン プレイヤー:Andrew Tenjum |
---|---|
2nd Place | 親和 プレイヤー:Reginald Kimmich |
3rd Place | 呪禁オーラ プレイヤー:Konan Ahmed |
4th Place | 白赤緑カンパニー プレイヤー:Steven Borakove |
5th Place | マーフォーク プレイヤー:Gal Schlesinger |
6th Place | 青赤ツイン プレイヤー:jack kiefer |
7th Place | 青黒赤ツイン プレイヤー:Bruce McAllister |
8th Place | バーン プレイヤー:Chris Cooper |
1位:グリクシスツイン プレイヤー:Andrew Tenjum | |
---|---|
4:《島/Island》 1:《山/Mountain》 1:《沼/Swamp》 1:《血の墓所/Blood Crypt》 1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》 1:《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 2:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》 1:《湿った墓/Watery Grave》 23 lands 4:《詐欺師の総督/Deceiver Exarch》 |
4:《欠片の双子/Splinter Twin》 2:《払拭/Dispel》 2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 1:《残忍な切断/Murderous Cut》 4:《差し戻し/Remand》 1:《呪文貫き/Spell Pierce》 2:《呪文嵌め/Spell Snare》 1:《終止/Terminate》 4:《血清の幻視/Serum Visions》 25 other spells 2:《血染めの月/Blood Moon》 |
*4位:ナヤカンパニー プレイヤー:Steven Borakove | |
---|---|
2:《森/Forest》 1:《平地/Plains》 1:《乾燥台地/Arid Mesa》 1:《幽霊街/Ghost Quarter》 1:《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》 1:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 1:《活発な野生林/Stirring Wildwood》 2:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 2:《寺院の庭/Temple Garden》 1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》 4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》 4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》 21 lands 1:《極楽鳥/Birds of Paradise》 |
1:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》 2:《集合した中隊/Collected Company》 1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 4:《流刑への道/Path to Exile》 12 other spells 1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》 |
その他上位者リストはこちらから。
レガシー(Classic Series)
1st Place | 青黒赤デルバー プレイヤー:Wes Kalbus |
---|---|
2nd Place | ストーム プレイヤー:Randolph Gille |
3rd Place | 青黒緑続唱 プレイヤー:Anthony DeLorenzi |
4th Place | スニーク・ショー プレイヤー:Anthony Lehman |
5th Place | オムニ・テル プレイヤー:Taylor Crosby |
6th Place | 白黒緑マーヴェリック プレイヤー:Chris Ferber |
7th Place | 青黒赤デルバー プレイヤー:Jonathon Mihu |
8th Place | ストーム プレイヤー:Micah Greenbaum |
1位:グリクシスデルバー プレイヤー:Wes Kalbus | |
---|---|
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 1:《Tropical Island》 2:《Underground Sea》 3:《Volcanic Island》 4:《不毛の大地/Wasteland》 18 lands 4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》 |
4:《渦まく知識/Brainstorm》 4:《目くらまし/Daze》 4:《Force of Will》 4:《稲妻/Lightning Bolt》 4:《もみ消し/Stifle》 4:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》 4:《思案/Ponder》 28 other spells 1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 |
*5位:オムニ・テル プレイヤー:Taylor Crosby | |
---|---|
3:《島/Island》 2:《古えの墳墓/Ancient Tomb》 4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》 1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》 1:《Underground Sea》 1:《Volcanic Island》 2:《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》 19 lands 2:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》 |
4:《全知/Omniscience》 4:《渦まく知識/Brainstorm》 4:《狡猾な願い/Cunning Wish》 4:《Force of Will》 1:《衝動/Impulse》 3:《呪文貫き/Spell Pierce》 4:《祖先の記憶/Ancestral Memories》 3:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》 4:《思案/Ponder》 4:《定業/Preordain》 4:《実物提示教育/Show and Tell》 39 other spells 3:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》 |
*6位:マーヴェリック プレイヤー:Chris Ferber | |
---|---|
1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》 1:《森/Forest》 1:《平地/Plains》 2:《Bayou》 1:《地平線の梢/Horizon Canopy》 2:《Savannah》 1:《Scrubland》 1:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》 3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》 4:《不毛の大地/Wasteland》 3:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》 1:《Karakas》 1:《暗黒の深部/Dark Depths》 21 lands 4:《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》 |
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》 1:《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》 1:《森の知恵/Sylvan Library》 3:《突然の衰微/Abrupt Decay》 3:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》 1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》 4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》 1:《壌土からの生命/Life from the Loam》 15 other spells 1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》 |
その他上位者リストはこちらから。
この超多色環境に慣れてしまった自分がいる……
フェッチ落ちるまでの辛抱
ショーテルの祖先の記憶はさすがに入力ミスやろ・・・
6位のダークマーベリック魔改造凄い
デッキシャッフルさせたくない(させないとは言っていない
今更クソマナ基盤戻されても困るから、フェッチ再録か相当する強力な二色ランド頼むゾー
劣化骨読みと呼ばれてた苦い心理さんがここまで使われると誰が予想できたろうか
Dig枠に代用された祖先の記憶が懐かしすぎて吹いたw
Willの餌になるとは言え、全知前提のカードを江村以外に4積みするとは恐れ入るわ
3枚ドローは強いってことやな
あとマルドゥならライフロスは絆魂で取り返せる
祖先の記憶はうそまこじゃあダメなのかな
やっぱ苦い心理強いのね
夜の囁き(血の署名)といい、黒はドローの色だな!
苦い真理、コントロール相手のサイドにと思って入れてたんだが、メインでもいけるのか……
ちょっと枠開けて使ってみようかな
道の探求者→苦い真理の動き強いよなあ
苦い真理は強い強い言われてた気が
劣化骨読みとか言ってるアホもまぁいたけど
モダンレガシーのリストでもちらほら見る
自分は青白コンだから金玉使ってるけど3マナ3ドローは強いよ。
ただ雑に強いから入れるカードでは無いってだけで黒含む3色以上ならすんなり入る。
アンコモン臭はするけどw
3マナ3ドローが弱いわけが無い
グランドマスターでライフゲインできるマルドゥならなおさら
なんだけどグランドマスター入れるスペースないから
自分は骨読みです(白目)
遣い心地は悪くないけど、フェッチが落ちたら3ドロー前提で計算できるカードじゃなくなるのがね……
今から集めるのは正直オススメ出来ない
苦い心理はタルキ環境と相性良いもんなー
6位ミッドレンジ要素薄くない?マルドゥメンターだろ
骨読みの方が強いと思うけどなー戦術で墓地も肥やせるしね
真理が今強いのは異常な多色環境のおかげだと思う
>>20
墓地は肥やせないよ
速槍が入ってミッドレンジもなにもないんじゃねーかとは思う。
骨読みが勝るのって占術2枚とも下のときだけだよね
骨読みなんて知らずに強いと思って50円で買ってよかったわ
なお初心者のマナ基盤
3色そろわない時弱い(ただしフェッチバトラン環境)
オムニテルに、digの代わりに祖先の記憶というアプローチがあったのか…これは参考になる
冗談でよく耳にしたけどさすがに結果出すとは思ってなかったな
あえて骨読み使う理由もあるから骨読みバカにするところまでいくとバカに見えてしまう怖れがあるな。しかし2〜4位がアブザンだけって最近だと珍しい気もするけど、まだまだアブザン暴れてたっけ
骨読みのほうが強いは流石に節穴
そもそも骨読みですら対コントロール用にサイドに取られてたのに
3ドローできる苦い心理が弱いわけないんだよなあ・・・
ミッドレンジとは一体?
言うてもモダンでは夜の囁きの方がいいよな
苦い心理が叩かれてたのは骨読みがコモンなのに対し、レアだからだろ。
>>33
最初はそう思ってたけど最近はグリクシス探査コンで夜の囁きの枠を全部苦い真理に変えた
1枚が2枚になるのと1枚が3枚に変わるのではやっぱり違いすぎたわ
骨読み関係無しに3マナ3ドローが弱いはずが無い
何この怒濤の手のひら返しは
※37
そりゃ日を跨げば誰の発言だか分からなくなるんだから、結果出たなら手のひらクルーで弱いわけがない連呼するに決まってるやろ
個人的には一貫して弱くはないけどレアじゃ物足りないかな?まあこれ以下のレアが山程あるんだから考えを改めなきゃいけないんだろうが
墓地が肥やせるのは苦々しい天啓か。
4枚も入れるのか…
マルドゥは構成が定まらないから悩む
あまり高くないカードは手のひらクルーできるからな
占術2と1枚ドローはほぼ等しいからライフ失う分苦い心理は弱い、とかほざいてたのは私です。
よくよく考えたら2ドローと3ドローとでは1.5倍のアド差あるわ。うん。謝る。
2ドローと3ドローのアド差は2倍だと思います(名推理
※43
わしには難しすぎる
正直に言って私は低評価でした(開き直り)
ただ言い訳すると、環境に恵まれたのも大きいと思う
まさかこんなに3ターン目3色安定する環境になるとは思ってなかったんや…
1枚使って2枚ドローは1枚増えてる。
1枚使って3枚ドローは2枚増えてる。
※46
おお~!
マジでアド差2倍かよ!!
そりゃ骨よりこっちやわ!
苦い真理のスポイラー時のスレを見返すと、
早々と弱いと決め付ける事の愚かさが分かるな。
結果が出たことで愚者にとっての苦い心理となったわけか。
スポイラーの時点でカードの強弱決めつけるどころか
開発陣にまで文句つけるような奴がここには多いからな
そりゃ骨読みが強いんだからこれも強いよ
単純にレアかぁ…って話だと思う
骨読みがコモンというのがまた
神童ジェイスや歩行機械に過小評価しておいて
一日のやり直しを「ぶっ壊れ」「即禁止」と騒ぎマローに文句言う
とにかく早計で極端すぎる連中が多いんだよな
土地を引いても嬉しい序盤の単純3ドローと
土地を掴まされるとキレそうになる終盤の単純3ドロー
って考えると、苦い真理は序盤向けのカード
骨読みは終盤向けのカードってことになる
でも終盤は2マナでdig打てる
だから骨読みは採用率が落ちる
1日のやり直しはルール変更が無ければ壊れてたからなぁ
ギャザの長所の1つは使ってみないと強さが分からないカードが多い所だと思う。
※55
マロー「その通り」
これ受けて苦い真理買う?
どうしようか迷ってるんだけど
迷うレベルの値段か? 使う時に買えばいいと思う
スタン民がどうだったかは知らないけど、多くのモダン民とレガシー民はふた昔前ほどから注目してた。
まぁ、スタンだとクルーズと競合していたって話か。序盤から使えるのがようやく評価されたのかな。
MOでは苦い真理アホみたいに上がってんな
0.4チケくらいで買ったけど今2チケ近くする
白日の下にの時もそうだったよ
注目してたなら使って結果出してやれよ
モダン15位の赤単が面白い
っていうか今買ってる勢は持ってなかったのかよ!っていう…。在庫無くなってるし
>>64
在庫確認してるあたり、あんたもその「持ってなかった」組じゃろ?
※65
ぎりぎり1枚50円で4枚そろえたので大丈夫です!
「メイン戦では骨読みの方がちょっと強いけど、サイド後は無駄カードが無くなるから苦い真理の方が強い。
MTGはサイド後が本番だから、総合的に判断して苦い真理の方を入れることにしたんだ」
プロがこう言ってたよ。
ここで他人が出した結果だけ見て何も考えずに「苦い真理の方が強い」って薄っぺらい知ったかしてる連中は、一生強くなれないと思うよ。
※67
君の文面からはプロの言った他人の意見だけしか見えないんだけど、そんな君は強いのかい?
ちと自分の評価は骨読みのほうが上なんだけど
実際はどうかわからないから真理と2枚ずつ入れて明日の大会出てみよう
でも言われてみるとサイド後に占術で落とすほど明確に必要無いカードなんて
土地除き入れることないから3枚ドローの骨読み取るって考えは全くそのとおりやな
間違えた、3枚ドローの苦い心理か
苦い真理は打たれると強い事に気付く
ハンドが増えるのとハンドの質が上がるの違いなのだけど、今のスタンは叩きつけ環境だし質ではdigあるから
下では単体のカードパワーが高くなりアド差でゲーム決まるから枚数多い真理が強いんだよ
※68
べつに※67は自分が強いとか一言も言ってないんだよなぁ…
そんなくだらない揚げ足取りして何の意味があるの?
※74
ん?※67の最後の2行の文面読んでみ。下らんかも知れんけど気にくわん文書でしょ。自分を強いって思ってるから『~連中』なんて言葉が出るわけだし。
ただ、自分の文面が不愉快にさせたなら謝るわ。
相手に使われて「3枚引きま~す」(ペチ、ペチ、ペチ)
ってされたとき「(ぅゎ強ェ…)」ってなる
ダブマリ後でも土地3、2マナ以下のカード、苦い真理だと戦える様に感じるから苦い真理は偉い