『カルドハイム』カードイメージギャラリーが更新。パーマネントをコピーする《万物の姿、オルヴァール》など 投稿日: 2021年1月20日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 49 Comments 日本時間の1月20日、マジック公式サイトより2月5日に発売する通常セット『カルドハイム』のカードイメージギャラリーが更新。 通常版 特別版ギャラリー ソース 『カルドハイム』カードイメージギャラリー 『カルドハイム』特別版カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
ドゥームスカールの特別版いいね
予顕の注釈が省略されててクールだ
神話の大半がカスレアなのに対してレアアンコが異次元のパワーだなぁ
天使の2枚はレアリティ逆にしか見えないわな
まあ神話も4分の1くらいは十分プレイアブルやからこんなもんかなって
(コーマ、ヴァルキー、エシカ、神話ドラゴン、神話巨人、神話デーモン、オルヴァール辺り?)
他も他のセットやったら十分なんやけどなあ、塩もあるけど。
3つの季節の三章のテキスト、なんか文字重なってない?
ちゃんと印刷したカードだと直ってるんだろうか
個人的にはアールンドとコシマは青白増えるやろし後から評価上がると思う。
公式ページの画像もかぶってる…大丈夫かね…
《氷縛りの柱》って、コントロール環境だと意外に使えるかもしれんな?! 警戒持ちのセラ天がやたらと飛ぶ環境だから、最後の一撃を通したりとか
リミテだとかなりウザいことは確定
強いカードが多すぎてもう分からん
ヴァルキーの本物居たのか……
あーこの氷縛りの柱で凍ってるのがヴァルキーなのか
臆病な大男のフレイバーテキスト面白いな。
タイプは臆病者だし、効果もデメリットだけど、フレイバーでは「用心深い」になってる。
臆病な大男単独ではブロックできない。
なんかこれいいな
一昔前ぽくて
ティボルトにがっかりされるってそうとうやぞ
まあティボルトくんもケイヤとタイヴァーに蹴落とされてるらしき英雄譚あるんだけどね
英雄譚だけじゃなくて、大男もテキスト脱字してるやん
※12
読んでると英雄譚みたいな響きがある
神様がたかが氷に押さえられるとか、騙されるよりそっちの方にがっかりだよ
き、きっと封じられた振りしてるだけだから。
こっから逆転するから。
※16
それを三日月の神に言えるのですか?
氷に封じられてるってこと自体が嘘だったりしない?ティッボ大丈夫?
字送りかカーニングの値を間違ったか
沈下する・・・w
このセットじゃ神話WC一切使わずに済みそう
強いカードが低リアリティ帯に多くて消費者に優しくてショップや転売ヤーに厳しいそんなセットになりそう
ここまでのプレビュー見ると近年まれに見る良セットな感じがするが、過去のカードとのシナジー(ヨーリオンとかヨーリオンとか)がそろそろ牢屋行きになりそうな気もする
今回値段が付きそうな神話レアってシュタルンハイムの解放と揺れ招きくらいか?他には何かあるだろうか。
値段は結局需要と供給量で決まるから、夜明けのトッパー並に魅力的な要素あればバシバシ供給されたんだろけど、なんで今回トッパーないんかな
ティボルトとタイヴァーは強く感じるけどなあ
タイヴァーは4積みしないならそこまで高くはならんか
26
トッパーないのが普通でしょ
初代ゼンディカーのトレジャーと同じでフレーバー込みの企画
見える見えるぞ
レア天使はショーケースに居るのに対し、神話天使がストレージに居る未来がな
レア天使は事前準備無しで後続も強化できる、4枚積むメリットが大きいのに対して(しかもシングルシンボル)
神話天使はダブシンかつ事前準備必須かつ出る時に場に並んでなきゃいけないし後続は死ぬまで一切強化できないし4積みしても弱いしスタックでダスト打たれたら何も起きない
どう考えても使われないね神話天使
臆病な大男に哀しき過去…
25
ティボルト
※24
ヨーリオン『オモチャが何枚も手に入れたぜ』(ニチャア)
神話ならケイヤが一番欲しいかな
まあ神話はオンリーワンの能力多いし後々上がってくるやろ。
コーマ強いと思うんやけどなぁ。
えっ、ティボルトに青が混ざってボーラスの後釜に!?
嘘の神を騙して封印して喜ぶ
→嘘の神になり替わる
→英雄譚で蹴落とされる
これ絶対封印された事自体が嘘で反撃くらってるパターンじゃん
神話レアから禁止カードが出て批判されたからレアアンコで禁止カード刷る方針に変換したのかな
後から「誰がそいつが本物だと言った」ってヴァルキーが出てきてティボルトが返り討ちにされるんでしょ?
※25
海外ニキ達がこの神話レアで俺のedhの○○デッキが面白くなるぜ!みたいなの言うてたから何でこれこんなにするん?みたいなのはなんかしらありそう
間違いなくヴォリンクレックスは英語だけ異常に高くなるやつ
英雄譚が流行るならそれを完封できるヴォリンに需要が集まる可能性はありそう
ロキ枠の神、ティッボに騙されて氷漬けにされてんのか。雑魚だな~。
夢貪りの面構えがどう見ても2マナじゃない件
33
日本語が不自由過ぎる
ヨーリオンは相性いいの多すぎるし条件もゆるゆるだから最悪禁止ありえるんじゃないかな?
ネタデッキにいれても雑に強いから好きなんだけどね
>>25
アールンドの天啓とか。追加ターンは常に可能性があると思う。
※45
でもなんかキャラ立ってて良いw
うーん、この