週末にマジックオンライン上で行われたレガシーチャレンジ。
12月26日の優勝はティムールデルバーを使用したHJ_KAISER選手
12月27日の優勝はバントミラクルを使用したWEFOLDFORFOOD選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
ティムールデルバー
プレイヤー:HJ_KAISER |
2nd |
赤単バーン
プレイヤー:PABLOHOTDOG |
3rd |
イゼットデルバー
プレイヤー:KOHEI1202 |
4th |
ティムールクラーク
プレイヤー:NOOXTOM |
5th |
Snowko
プレイヤー:MTGTAKA |
6th |
ティムールアルカニスト
プレイヤー:POPPOSENNSEI |
7th |
エルドラージポスト
プレイヤー:TWIBS |
8th |
緑単ポスト
プレイヤー:INTO_PLAY |
トップ4デッキリスト
優勝:ティムールデルバー プレイヤー:HJ_KAISER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
10 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
2:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
31 other spells
2:《猛火の斉射/Blazing Volley》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
3:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3:《水没/Submerge》
15 sideboard cards |
2位:赤単バーン プレイヤー:PABLOHOTDOG |
 |
 |
デッキリスト |
19:《山/Mountain》
19 lands
4:《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
4:《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
12 creatures |
4:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
3:《極上の炎技/Exquisite Firecraft》
4:《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
4:《裂け目の稲妻/Rift Bolt》
1:《批判家刺殺/Skewer the Critics》
4:《火炎破/Fireblast》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《発展の代価/Price of Progress》
2:《乱動する渦/Roiling Vortex》
29 other spells
1:《発展の代価/Price of Progress》
1:《乱動する渦/Roiling Vortex》
2:《血染めの月/Blood Moon》
3:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
4:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《鋳塊かじり/Ingot Chewer》
2:《粉々/Smash to Smithereens》
15 sideboard cards |
3位:イゼットデルバー プレイヤー:KOHEI1202 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《島/Island》
1:《山/Mountain》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
18 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
4:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
2:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
14 creatures |
2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
28 other spells
2:《削剥/Abrade》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《発展の代価/Price of Progress》
3:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《乱暴+転落/Rough+Tumble》
1:《水没/Submerge》
1:《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
15 sideboard cards |
4位:ティムールクラーク プレイヤー:NOOXTOM |
 |
 |
デッキリスト |
3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《Tropical Island》
4:《Volcanic Island》
3:《不毛の大地/Wasteland》
19 lands
2:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
3:《親指なしのクラーク/Krark, the Thumbless》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
3:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
12 creatures |
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《心を一つに/Of One Mind》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
29 other spells
2:《二股の稲妻/Forked Bolt》
1:《船殻破り/Hullbreacher》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
3:《水没/Submerge》
2:《森の知恵/Sylvan Library》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
Snowko |
3(1) |
9.37% |
エルドラージポスト |
3(1) |
9.37% |
イゼットデルバー |
3(1) |
9.37% |
ナーセットエコー |
2 |
6.25% |
緑単ポスト |
2(1) |
6.25% |
ティムールアルカニスト |
2(1) |
6.25% |
バントハルブリーチャー |
2 |
6.25% |
エルフ |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
13(2) |
40.6% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
バントミラクル
プレイヤー:WEFOLDFORFOOD |
2nd |
ドゥームズデイ
プレイヤー:IWOULDLIKETORESPOND |
3rd |
ティムールデルバー
プレイヤー:JACETMSST |
4th |
スニークショー
プレイヤー:SUPERJOSCHI |
5th |
Snowko
プレイヤー:ROBGLADIATOR90 |
6th |
ティムールデルバー
プレイヤー:OZYMANDIAS17 |
7th |
ティムールアルカニスト
プレイヤー:OLIVETTI |
8th |
ゼニスオーコ
プレイヤー:KAUFFJ |
トップ4デッキリスト
優勝:バントミラクル プレイヤー:WEFOLDFORFOOD |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
4:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《Tropical Island》
1:《Tundra》
1:《Volcanic Island》
19 lands
3:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
5 creatures |
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
4:《思案/Ponder》
1:《定業/Preordain》
2:《終末/Terminus》
1:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
2:《対抗呪文/Counterspell》
3:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
1:《サメ台風/Shark Typhoon》
1:《森の知恵/Sylvan Library》
36 other spells
1:《基本に帰れ/Back to Basics》
2:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
2位:ドゥームズデイ プレイヤー:IWOULDLIKETORESPOND |
 |
 |
デッキリスト |
1:《Badlands》
1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
3:《Underground Sea》
1:《Volcanic Island》
17 lands
4:《悪意の大梟/Baleful Strix》
1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
5 creatures |
4:《最後の審判/Doomsday》
2:《強迫/Duress》
1:《秋の際/Edge of Autumn》
1:《留まらぬ発想/Ideas Unbound》
4:《思案/Ponder》
3:《定業/Preordain》
1:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《意志の力/Force of Will》
3:《予報/Predict》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
3:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
38 other spells
1:《削剥/Abrade》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《否定の力/Force of Negation》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
15 sideboard cards |
3位:ティムールデルバー プレイヤー:JACETMSST |
 |
 |
デッキリスト |
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Tropical Island》
3:《Volcanic Island》
4:《不毛の大地/Wasteland》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
19 lands
4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
2:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
2:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 creatures |
3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
4:《思案/Ponder》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
2:《否定の力/Force of Negation》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《もみ消し/Stifle》
29 other spells
1:《猛火の斉射/Blazing Volley》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
1:《水流破/Hydroblast》
1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
2:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《萎れ/Wilt》
15 sideboard cards |
4位:スニークショー プレイヤー:SUPERJOSCHI |
 |
 |
デッキリスト |
3:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
2:《裏切り者の都/City of Traitors》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
3:《Volcanic Island》
19 lands
3:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4:《グリセルブランド/Griselbrand》
2:《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
9 creatures |
4:《思案/Ponder》
4:《定業/Preordain》
4:《実物提示教育/Show and Tell》
4:《渦まく知識/Brainstorm》
4:《目くらまし/Daze》
4:《意志の力/Force of Will》
4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4:《騙し討ち/Sneak Attack》
32 other spells
2:《削剥/Abrade》
2:《防御の光網/Defense Grid》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《大祖始/Progenitus》
1:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
ティムールデルバー |
8(2) |
25% |
ティムールアルカニスト |
4(1) |
12.5% |
エルフ |
2 |
6.25% |
Snowko |
2(1) |
6.25% |
ドゥームズデイ |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
14(3) |
43.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
LEGACY CHALLENGE(12/26) – マジック米公式サイト
LEGACY CHALLENGE(12/27) – マジック米公式サイト
クラークの愛を感じるデッキだw
ティムールクラーク、クラーク置いておくとwillが不確定になるから色々気を使うんだよね・・・
墓地から唱えればコイン投げどっちでもアドにはなるのか。
クラーク、やっぱり悪さできる性能だったか
しかし、墓地から唱えることでどっちが出ても損しなくなるとは驚きだ
レガシーにもバーンっているんですね。
猛火の斉射とかの1:2以上の交換はエルフだときついんだろうね
自分の場に教主2枚とかでも片方オーコで鹿にすれば心を一つにの条件満たせるのか
なるほど、アルカニストで唱えた時はフラッシュバックとかと違って手札に戻せるのか
よく思いつくなぁ……
レガシーバーンはリストが美しいな
オーコばっかりじゃねぇかお前ん家
来年こそオーコ禁止にするぞ
お前らの力を分けてくれ
バーンにもクラーク入らないかな
心を鹿に
レガシーでバーンとか久しぶりに見た
この数年で別ゲーになったかのような、現代の超インフレMTGでコイン投げがマトモに使われるとはな。いや、遂にコイン投げにもインフレの波が来たということだろうか
そいつをサムネで見せるな!
シミックの収監予定カードはもうどうでもいいが
クラークデッキは面白いすね
ウーロはモダンとパイオニアで許してていいのだろうか?
オーコよりウーロの方が不快だわ
とりあえずモダンパイオニアからは消えて欲しい
モダンのウーロは 不快指数高いな
原野とかレン6が同じデッキにはいってるのも拍車をかけるね
マンドリル出せる程墓地が肥えるんか?
※21
フェッチと一マナスペルがあるから割と楽に溜まるんやで
忖度クソハゲ虫様「な に を掘り下げて欲しいのじゃ?いってみよ、」
デザイナー様そして現社長様たち「ああデルバー様!な に を掘り下げてくださいませえ!」
変態クソバカ泥棒「やらないか?」
デザイナー様そして現社長様たち「ああオーコ様!したからしたから!」
おしゃぶり巨「キモティカ?キモティ=ダロ?」
デザイナー様そして現社長様たち「イキスギィ!いくいくいくいく・・・」
相棒「・・・なんでわいらだけ恣意的ないらーたかまされつづけてるんですか?・・・」
デザイナー様そして現社長様たち「相棒だあ?ルールスだあ?うわっ雌じゃねえかよ、はいバン!不快すぎうち、相棒もカードパワー調整のためだけのエラッタな!気持ちよくなれねえあい棒なんざいらねえんだよ!がちもほハゲプレイおしり私欲最高!おじさんだとふざけるんじゃねえよお前!お兄さんだろお?!公式はそんなさあ、相棒ころすほどあくまじゃねえんだよ、金金っていうんじゃねえよがきのくせによおおぉん!」
????「たとえばやらないかよりも、ルールスママ猫のが最強やったから、ンマイよろしく後出しジャンケン恣意的ないらーたかましたんやろお?
忖度クソハゲ虫様だろうが、やらないかだろうが、おしゃぶりだろうが、イラストからすべてデザイナー様そして現社長様のお尻私欲まみれやからな!禁止なんざゆるされねえんだよなあ!相棒のように恣意的ないらーたかまされて野ざらしかまされてどうぞ!採用率だあ?うずまくちすきやいすのぱわーは青のかーぱいだからまあおいておいてやろう、な ん で 青系がせいぶつのカーパイまで侵食しまくってるんですかねえ?あっ、」
まんぐうすう「そろそろわいの令和リメイクやな!コモン 森 3/3 ヘイスト ダブルストライクあたりでええんやで!島 3/2 飛行の忖度クソハゲ虫様のようにひ か え め に な!」
すてっぷぅのおいやまねっこお「コモン 平地 3/3 ダブルストライク 果敢あたりでええんやで!島 3/2 飛行の忖度クソハゲ虫様のようにひ か え め に な!」
げんばねっこ先生「盆も正月もふつうに仕事してきたやつらだ、面構えが違うからヨシ!」
タルモゴイフ2枚、マンドリル2枚がテンプレになってるくらいマンドリルは採用されてる、オーコやアルカニストやウーロには負けるけどな
ウーロの回復とオーコの食物を適当に使ってるだけでバーン死ぬのでは。よう勝てたな。
オーコ、ウーロ辺り禁止の会議には名前上がってそう
デルバーとオーコが合わさって無敵に見えるぜ
旧イニストラードが2011年
クリーチャーインフレによく耐えてるな
いくらインフレしてても1マナパワー3飛行はなかなか得難いってことか
ピックアップデッキじゃないんだ、クラーク。。
アルーレンに入るオーコ、ウーロ、コアトルは汚染されてる感凄い。同じようにショーテルやコントロールのあいつらもレガシーを変えたというより、汚染した感がある。
ティムールクラーク……目から鱗感はある。
稲妻やドロースペル連打とか考えた事もあったが、秘儀術師で墓地再利用……ティムールカラー……貴族の教主……。
まとめ方が凄い。
レガシーやったことなくてもコメントくるくらいには皆んなレガシーに興味はあるんだな
早く紙の大会でたいわ
※25
限りなくきついだけでまったく勝てないわけじゃないから…
まあ決勝はそれでも勝てなかったわけだけどさ
オーコとか見ているとレガシー級の頭悪いカードをよくスタンで作ったな、頭エルドレインかよ
バントミラクルって奇跡要素が終末だけで実質snowkoじゃね