今週末にマジックオンライン上で行われたレガシーチャレンジ。
11月21日の優勝はデス&タックスを使用したGANYANCHN選手
11月22日の優勝はデプスコンボを使用したSPROUTS選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | デス&タックス プレイヤー:GANYANCHN
 | 
| 2nd | ティムールデルバー プレイヤー:MUSASABI
 | 
| 3rd | 緑単ポスト プレイヤー:ANGERS
 | 
| 4th | ドレッジ プレイヤー:ARK4N
 | 
| 5th | アゾリウスボンバーマン プレイヤー:KANICAN
 | 
| 6th | Snowko プレイヤー:VMI-NAV
 | 
| 7th | ゼニスオーコ プレイヤー:YASHIMORO
 | 
| 8th | Snowko プレイヤー:LAESSOE
 | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:デス&タックス プレイヤー:GANYANCHN | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《カラカス/Karakas》 11:《平地/Plains》
 4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
 2:《無声開拓地/Silent Clearing》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 24 lands
 
 4:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》4:《ルーンの母/Mother of Runes》
 2:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
 1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
 4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
 2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
 4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
 4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
 25 creatures
 | 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》 4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
 1:《殴打頭蓋/Batterskull》
 1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
 1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
 11 other spells
 
 1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》1:《議会の採決/Council’s Judgment》
 1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
 2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
 1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
 2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
 2:《流刑への道/Path to Exile》
 2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 15 sideboard cards
 | 
| 2位:ティムールデルバー プレイヤー:MUSASABI | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 3:《Tropical Island》
 3:《Volcanic Island》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 19 lands
 
 4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
 1:《わめき騒ぐマンドリル/Hooting Mandrills》
 1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
 2:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
 12 creatures
 | 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
 4:《思案/Ponder》
 2:《定業/Preordain》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 4:《目くらまし/Daze》
 2:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 1:《呪文貫き/Spell Pierce》
 29 other spells
 
 1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
 2:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 1:《自然への回帰/Return to Nature》
 1:《乱暴+転落/Rough+Tumble》
 1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
 2:《水没/Submerge》
 1:《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《森の知恵/Sylvan Library》
 1:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard cards
 | 
| 3位:緑単ポスト プレイヤー:ANGERS | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》 4:《雲上の座/Cloudpost》
 1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
 9:《森/Forest》
 1:《Glacial Chasm》
 4:《微光地/Glimmerpost》
 1:《カラカス/Karakas》
 1:《イス卿の迷路/Maze of Ith》
 1:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
 3:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
 26 lands
 
 3:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》1:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
 1:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
 2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
 7 creatures
 | 3:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
 1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
 4:《古きものの活性/Ancient Stirrings》
 3:《約束の刻/Hour of Promise》
 4:《輪作/Crop Rotation》
 2:《歪める嘆き/Warping Wail》
 2:《爆積み/Boompile》
 3:《探検の地図/Expedition Map》
 3:《真髄の針/Pithing Needle》
 1:《彼方より/From Beyond》
 27 other spells
 
 1:《爆積み/Boompile》1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
 2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
 3:《クローサの掌握/Krosan Grip》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
 2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 15 sideboard cards
 | 
| 4位:ドレッジ プレイヤー:ARK4N | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》 2:《真鍮の都/City of Brass》
 3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
 4:《マナの合流点/Mana Confluence》
 13 lands
 
 1:《灰燼の乗り手/Ashen Rider》4:《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
 4:《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》
 1:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
 3:《イチョリッド/Ichorid》
 4:《ナルコメーバ/Narcomoeba》
 3:《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
 4:《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
 24 creatures
 | 3:《打開/Breakthrough》 4:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
 2:《入念な研究/Careful Study》
 1:《戦慄の復活/Dread Return》
 4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
 4:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
 1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
 4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
 23 other spells
 
 1:《水蓮の花びら/Lotus Petal》2:《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
 1:《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
 2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
 2:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 3:《自然の要求/Nature’s Claim》
 1:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
 2:《厳格な放逐/Stern Dismissal》
 15 sideboard cards
 | 
| 5位:アゾリウスボンバーマン(ジャイルーダ) プレイヤー:KANICAN | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《古えの居住地/Ancient Den》 4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
 4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
 4:《裏切り者の都/City of Traitors》
 1:《水晶鉱脈/Crystal Vein》
 2:《カラカス/Karakas》
 4:《教議会の座席/Seat of the Synod》
 21 lands
 
 4:《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》2:《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
 4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
 4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
 3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 17 creatures
 | 4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 3:《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
 4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
 3:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
 3:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
 3:《オパールのモックス/Mox Opal》
 22 other spells
 
 1:《深海の破滅、ジャイルーダ/Gyruda, Doom of Depths》1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
 2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 3:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
 1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 3:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
 15 sideboard cards
 | 
| 6位:Snowko プレイヤー:VMI-NAV | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 1:《カラカス/Karakas》
 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 2:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
 2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
 1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 1:《Tropical Island》
 1:《Tundra》
 1:《Underground Sea》
 1:《Volcanic Island》
 21 lands
 
 2:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
 2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 8 creatures
 | 1:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 4:《思案/Ponder》
 3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 2:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 2:《森の知恵/Sylvan Library》
 31 other spells
 
 2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
 1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
 2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
 2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
 3:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard cards
 | 
| 7位:ゼニスオーコ プレイヤー:YASHIMORO | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《Bayou》 1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
 3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 3:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
 3:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 1:《Tropical Island》
 1:《Underground Sea》
 3:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 21 lands
 
 1:《永遠の証人/Eternal Witness》4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
 2:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
 1:《貴族の教主/Noble Hierarch》
 1:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
 1:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 10 creatures
 | 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 1:《真冬/Dead of Winter》
 4:《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
 4:《思案/Ponder》
 2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 3:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 29 other spells
 
 1:《真冬/Dead of Winter》2:《基本に帰れ/Back to Basics》
 1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
 2:《致命的な一押し/Fatal Push》
 2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
 4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 1:《呪文貫き/Spell Pierce》
 1:《森の知恵/Sylvan Library》
 1:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard cards
 | 
| 8位:Snowko プレイヤー:LAESSOE | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 2:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
 2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
 1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 1:《Tropical Island》
 1:《Tundra》
 1:《Underground Sea》
 1:《Volcanic Island》
 21 lands
 
 4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 7 creatures
 | 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 2:《真冬/Dead of Winter》
 4:《定業/Preordain》
 3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 2:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 2:《森の知恵/Sylvan Library》
 32 other spells
 
 4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》3:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
 3:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 2:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 2:《夏の帳/Veil of Summer》
 15 sideboard cards
 | 
ピックアップデッキ
| 19位:イゼットクラーク プレイヤー:NOOXTOM | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》 3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 4:《Volcanic Island》
 3:《不毛の大地/Wasteland》
 18 lands
 
 4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》4:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
 4:《親指なしのクラーク/Krark, the Thumbless》
 12 creatures
 | 1:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》 4:《心を一つに/Of One Mind》
 4:《思案/Ponder》
 2:《定業/Preordain》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 4:《目くらまし/Daze》
 3:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 30 other spells
 
 2:《血染めの月/Blood Moon》2:《二股の稲妻/Forked Bolt》
 2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
 2:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 3:《水没/Submerge》
 3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 15 sideboard cards
 | 
| 27位:ボロスレジェンド プレイヤー:MM_17 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《古えの居住地/Ancient Den》 4:《大焼炉/Great Furnace》
 3:《カラカス/Karakas》
 2:《灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon》
 13 lands
 
 4:《熱烈な勇者/Fervent Champion》4:《ゴブリンの技師/Goblin Engineer》
 2:《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》
 4:《アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros》
 1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
 4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
 4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
 3:《鐘突きのズルゴ/Zurgo Bellstriker》
 4:《ロフガフフの息子、ログラクフ/Rograkh, Son of Rohgahh》
 30 creatures
 | 2:《感電破/Galvanic Blast》 1:《殴打頭蓋/Batterskull》
 4:《モックス・アンバー/Mox Amber》
 4:《オパールのモックス/Mox Opal》
 3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
 1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
 1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
 1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
 17 other spells
 
 1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
 2:《急送/Dispatch》
 1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
 1:《ガラスの棺/Glass Casket》
 1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
 1:《忍耐の偶像/Idol of Endurance》
 2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
 2:《紅蓮破/Pyroblast》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《冬の宝珠/Winter Orb》
 15 sideboard cards
 | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
| アーキタイプ | 入賞数(TOP8) | 入賞率 | 
| ティムールデルバー | 6(1) | 18.7% | 
| ホガークヴァイン | 3 | 9.37% | 
| Snowko | 3(2) | 9.37% | 
| オムニテル | 2 | 6.25% | 
| デス&タックス(ヨーリオン/なし) | 1/1(1) | 6.25% | 
| その他(使用者1名) | 16(4) | 50% | 
| 合計 | 32 | – | 
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | デプスコンボ プレイヤー:SPROUTS
 | 
| 2nd | ティムールデルバー プレイヤー:SKNERUSMCKWACZ
 | 
| 3rd | アゾリウスボンバーマン プレイヤー:KANICAN
 | 
| 4th | ドゥームズデイ プレイヤー:IWOULDLIKETORESPOND
 | 
| 5th | エルドラージポスト プレイヤー:TWIBS
 | 
| 6th | バントミラクル プレイヤー:WOOOTER
 | 
| 7th | ティムールデルバー プレイヤー:YAMAKILLER
 | 
| 8th | デス&タックス プレイヤー:KELMASTERP
 | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:デプスコンボ プレイヤー:SPROUTS | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》 2:《真鍮の都/City of Brass》
 4:《暗黒の深部/Dark Depths》
 3:《宝石鉱山/Gemstone Mine》
 4:《マナの合流点/Mana Confluence》
 1:《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
 4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
 4:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
 1:《不毛の大地/Wasteland》
 24 lands
 
 3:《Elvish Spirit Guide》4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
 7 creatures
 | 2:《強迫/Duress》 2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
 3:《森の占術/Sylvan Scrying》
 4:《思考囲い/Thoughtseize》
 4:《輪作/Crop Rotation》
 3:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 2:《もみ消し/Stifle》
 4:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
 2:《真髄の針/Pithing Needle》
 3:《この世界にあらず/Not of This World》
 29 other spells
 
 2:《突然の衰微/Abrupt Decay》1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
 3:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
 2:《活性の力/Force of Vigor》
 2:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 3:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
 15 sideboard cards
 | 
| 2位:ティムールデルバー プレイヤー:SKNERUSMCKWACZ | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
 2:《Tropical Island》
 3:《Volcanic Island》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
 19 lands
 
 4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
 1:《真の名の宿敵/True-Name Nemesis》
 2:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
 11 creatures
 | 2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
 4:《思案/Ponder》
 3:《定業/Preordain》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 4:《目くらまし/Daze》
 2:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 1:《紅蓮破/Pyroblast》
 30 other spells
 
 1:《否定の力/Force of Negation》3:《紅蓮破/Pyroblast》
 2:《削剥/Abrade》
 2:《猛火の斉射/Blazing Volley》
 1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
 1:《精神支配/Mind Harness》
 1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
 1:《無のロッド/Null Rod》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
 15 sideboard cards
 | 
| 3位:アゾリウスボンバーマン(ジャイルーダ) プレイヤー:KANICAN | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《古えの居住地/Ancient Den》 4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
 4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
 4:《裏切り者の都/City of Traitors》
 1:《水晶鉱脈/Crystal Vein》
 2:《カラカス/Karakas》
 4:《教議会の座席/Seat of the Synod》
 21 lands
 
 4:《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》2:《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
 4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
 4:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
 3:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 17 creatures
 | 4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 3:《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
 4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
 3:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
 3:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
 3:《オパールのモックス/Mox Opal》
 22 other spells
 
 1:《深海の破滅、ジャイルーダ/Gyruda, Doom of Depths》1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
 2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 3:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
 1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 3:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
 15 sideboard cards
 | 
| 4位:ドゥームズデイ プレイヤー:IWOULDLIKETORESPOND | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》 3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
 1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《Scrubland》
 2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 1:《Tundra》
 3:《Underground Sea》
 18 lands
 
 4:《悪意の大梟/Baleful Strix》1:《通りの悪霊/Street Wraith》
 1:《タッサの神託者/Thassa’s Oracle》
 6 creatures
 | 2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《最後の審判/Doomsday》
 4:《強迫/Duress》
 1:《秋の際/Edge of Autumn》
 1:《留まらぬ発想/Ideas Unbound》
 2:《夜の囁き/Night’s Whisper》
 4:《思案/Ponder》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
 4:《意志の力/Force of Will》
 2:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
 3:《水蓮の花びら/Lotus Petal》
 36 other spells
 
 2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》2:《船殻破り/Hullbreacher》
 3:《僧院の導師/Monastery Mentor》
 2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 2:《静寂/Serenity》
 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
 15 sideboard cards
 | 
| 5位:エルドラージポスト プレイヤー:TWIBS | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《古えの墳墓/Ancient Tomb》 1:《大瀑布/Cascading Cataracts》
 2:《裏切り者の都/City of Traitors》
 4:《雲上の座/Cloudpost》
 4:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
 2:《ウギンの目/Eye of Ugin》
 4:《微光地/Glimmerpost》
 1:《カラカス/Karakas》
 4:《ヴェズーヴァ/Vesuva》
 26 lands
 
 2:《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》4:《作り変えるもの/Matter Reshaper》
 4:《現実を砕くもの/Reality Smasher》
 4:《難題の予見者/Thought-Knot Seer》
 2:《絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger》
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 17 creatures
 | 4:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 2:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》
 3:《全ては塵/All Is Dust》
 4:《虚空の杯/Chalice of the Void》
 4:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
 17 other spells
 
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》1:《殴打頭蓋/Batterskull》
 1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
 3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 1:《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》
 1:《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》
 2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
 2:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》
 2:《次元の歪曲/Spatial Contortion》
 1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
 15 sideboard cards
 | 
| 6位:バントミラクル プレイヤー:WOOOTER | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
 1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
 2:《Tropical Island》
 1:《Tundra》
 19 lands
 
 3:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 5 creatures
 | 2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 4:《思案/Ponder》
 2:《終末/Terminus》
 1:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 3:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 1:《基本に帰れ/Back to Basics》
 1:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
 1:《サメ台風/Shark Typhoon》
 1:《森の知恵/Sylvan Library》
 36 other spells
 
 1:《花の絨毯/Carpet of Flowers》1:《終末/Terminus》
 1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
 1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
 1:《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster》
 3:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 1:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《夏の帳/Veil of Summer》
 1:《Volcanic Island》
 2:《萎れ/Wilt》
 15 sideboard cards
 | 
| 7位:ティムールデルバー プレイヤー:YAMAKILLER | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》 4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
 2:《Tropical Island》
 3:《Volcanic Island》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
 19 lands
 
 4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
 3:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
 11 creatures
 | 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》 2:《稲妻の連鎖/Chain Lightning》
 4:《思案/Ponder》
 4:《定業/Preordain》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 4:《目くらまし/Daze》
 1:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 30 other spells
 
 1:《否定の力/Force of Negation》2:《削剥/Abrade》
 2:《猛火の斉射/Blazing Volley》
 2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
 1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
 1:《無のロッド/Null Rod》
 3:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《水没/Submerge》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 15 sideboard cards
 | 
| 8位:デス&タックス(ヨーリオン) プレイヤー:KELMASTERP | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《カラカス/Karakas》 20:《平地/Plains》
 4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 32 lands
 
 1:《魅力的な王子/Charming Prince》4:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》
 2:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
 4:《ルーンの母/Mother of Runes》
 1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
 4:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
 1:《悔恨する僧侶/Remorseful Cleric》
 1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
 4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
 2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
 4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
 4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
 1:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
 33 creatures
 | 3:《流刑への道/Path to Exile》 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
 4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
 1:《殴打頭蓋/Batterskull》
 1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
 1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
 1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
 15 other spells
 
 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
 2:《議会の採決/Council’s Judgment》
 2:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
 1:《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
 1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
 2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
 2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 15 sideboard cards
 | 
ピックアップデッキ
| 11位:アルカニストリアニ プレイヤー:SUPERJOSCHI | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《Badlands》 2:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 3:《Underground Sea》
 3:《Volcanic Island》
 2:《不毛の大地/Wasteland》
 19 lands
 
 2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
 1:《グリセルブランド/Griselbrand》
 1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
 3:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
 11 creatures
 | 4:《思案/Ponder》 1:《定業/Preordain》
 3:《再活性/Reanimate》
 2:《思考囲い/Thoughtseize》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 4:《目くらまし/Daze》
 3:《納墓/Entomb》
 1:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 30 other spells
 
 2:《削剥/Abrade》2:《致命的な一押し/Fatal Push》
 1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
 1:《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
 1:《無のロッド/Null Rod》
 3:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 2:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 15 sideboard cards
 | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
| アーキタイプ | 入賞数(TOP8) | 入賞率 | 
| ティムールデルバー | 5(2) | 15.6% | 
| ドゥームズデイ | 3(1) | 9.37% | 
| バントミラクル | 3(1) | 9.37% | 
| エルフ | 2 | 6.25% | 
| ゴルガリデプス | 2(1) | 6.25% | 
| イゼットデルバー | 2 | 6.25% | 
| 土地単 | 2 | 6.25% | 
| デス&タックス(ヨーリオン/なし) | 1(1)/1 | 6.25% | 
| その他(使用者1名) | 11(2) | 34.3% | 
| 合計 | 32 | – | 
ソース
LEGACY CHALLENGE(11/21) – マジック米公式サイト
LEGACY CHALLENGE(11/22) – マジック米公式サイト
 
			 
今はボンバーマンに入ってるのかジャイルーダは
ゴルガリデプスじゃなくてレインボーデプスやんけ
ここの管理人はレガシーやらないから知らないんです
デプスに入ってる《この世界にあらず》は土地じゃなくてインスタントじゃない?
ジャイルーダは偽装用かねえ
ボンバー要素はどこ…
無いならただのサルベイジャーコンボやん
アゾリウスボンバーマン(ジャイルーダ)
この語感の良さよ
いろいろ対処された結果マナだけ残ることが結構あるのでジャイルーダはそれなりに出る
なんだかんだで勝負は決めてくれる
イゼットクラーク楽しそうだな
3位の緑がコイン投げ除去入れててビビる
約束の刻4枚目じゃなくてゴロスを5色出ないのに入れてるのもよくわからない
リソース枯れてもトップ4枚に賭けられるし普通にジャイルーダは使うでしょ
船殻破りはそんながっつり使われてないのか
デスタクのサイドのバリスタってよく見るけどどういう意図なんやろ
10
ゴロスは無色だから古きものの活性で探せてカラカスで毎ターン再利用できるから約束の刻とは全然違うよ
単純に3/5のボディも偉い
最近のデスタクはタックス要素ゼロ
適正なデッキ名をつけようとする進歩的なプレイヤーも皆無
タックス要素ってなんだよ
一応マンガラコンボとサリアのコスト増加が元でデスアンドタックスと呼ばれていたけど、15が言っている謎のタックス要素って多分そのことじゃないよな
何はともあれエルフがやや勢い付いてた状況でデスタクが入賞するのは結構意外だわ
あとスカイグレイブの亡霊がほとんどのパーマネントに触れるからZNR前よりはよっぽどマンガラコンボ搭載したデスタクに近いことしてると思うぞ
白単石鍛冶でいいだろ
「逃れ得ぬもの」という意味の慣用句で、ヘイトベアのことを指してるんだぞ
デプスいいね!
財布に優しそう
呪文爆弾入ってないのにボンバーマンとか奇跡カード2枚しか無いのにミラクルとか青黒緑のカードしか入ってないのにレインボーデプスとか身内でしか通用しないデッキ名をドヤ顔で語るの辞めろ
とりあえずサルベイジャーとダイヤモンドが揃えばジャイルーダ
バリスタかウルザ、レインジャーめくれたら勝ちか
サルベイジャイルーダ
15
「デス&タックス」で一つの言葉ってことすら知らないのか…
今日の注目は15
死と徴税からは絶対に逃れられない
21もなかなか
mtgをプレイしてない者はデッキ名にしか興味を持たないし語れない
管理人も21を仲間にした覚えはないでしょ
レガシーでもオーコ禁止あり得るかね?
デスタクのタックス要素とか草生えるwデス要素ってなんだよ?
死と税金=逃れられない物だからな。脱税するな
15の復活/Recoverに期待
ヨーリオンデスタク、そういうのもあるのか
33
イコリア直後の一時期はそっちのが多数派だったよ。
俺も試したけどサイド後にサイドカード引き込みづらくなってリアニやデプス相手に目に見えて勝率下がっちゃって元に戻した…サイドの調整がシビアなんだよ、ヨーリオンデスタク
15はさすがグル速民の精鋭だな
無知なだけでなく頓珍漢な煽りもグルールポイント高い
死儀礼のシャーマンと土地税を軸にしたdeath &taxというデッキが存在したんだよきっと
見つけられなかったけど
ちなみにどうでもいいけども、土地税と死儀礼のシャーマンは然程相性は良くない
マンガラがデスタクのデス要素だと思ってて最近もうデスないじゃんタックスだけじゃんって思ってました
15
マゾ豚サンドバッグがニコニコで草。いっぱい構ってもらえてよかったね
個人的には大喜利路線はネット武勇伝みたくどんどん話が盛られまくって現実味がなくなるから書き込む方にはギリギリのバランスを狙って作って欲しい。
大体デッキ名なんかそのデッキが生まれたときの名前がそのまま慣例的に使われるなんてザラでしょ
13
かゆいところに手が届く存在。俗に言う受けの広いサイドボード。
薬瓶でマナ余りがちだったり、リシャポや不毛で土地縛りきれなくなった時に出したりして打点になる。
ミラーで相手のルンママに触れて、タフネス1に対して打ち消し辛い除去(ピアスや否定の力にかからない)って考えると。
ムササビっていっつも勝ってるな
この流れには親和さんもニッコリ
なるほど、俺のボンバーマンを見せるときがきたわけだな
よいしょっと、あ
タックスが何を指してるかも気になるが15的には満たしているデス要素も気になるところだ
無難な除去を指すなら小学生みたいにあらゆるデッキにデス⭐︎ってつきそう
43
ロ、ロボッツ
尚、流行らん模様
親指なしのクラークってギャンブル要素と思われてるけど、50%で2倍の効果が得られて、負けてたとしてもマナ損だけでハンド損はないから、単純にアド源になるな
遅いイゼットカラーデッキ向け
※30
これからはwithオーコの時代
《徴税人》とか《息詰まる徴税》とかタックス=マナ縛りのイメージあるな、マンガラコンボも土地破壊が強いし
サリア不毛リシャポあればデスタクで良いと思うけど
※15
フィッシュ&チップスじゃないんだから…
※15.
デスタクが土地税の入るデッキだと思ってたのだとしたら、4版の時代までに引退した古参の復帰組???
イゼット(ティムール)
指摘したらお気持ち表明されるからレガシーデッキ以外の事話そう?
53
レガシーの記事で他の何を話すんだよ
49
Death&Taxはデスもタックスも同じ意味の単語として使われてるんだわ
まったく同じ『避けられないもの』って意味の単語を2つ続けて並べた慣用句だから
分ける意味が無い
Titheと付くカード群の効果を見るにプレイヤーは税を取り立てる側なんやな
55
いうて「デスタク」が「白ウィニー」になってないのってサリアのおかげじゃない?
エルドラージタックスとかもデスタクのサリアから来てそうだし
このリストはデスタクで良いと思うけど
まんぐうすう「・・・しんぷるな緑のちっこいクリーチャーとかはもういないんやな・・・」
げんばねっこ先生「・・・ウィニーなんざもう皆無に等しいんやろ、わいももうおわりそうやで、未来永劫ウィニーでかっけえのがでてこないように、・・・」
さいかとぐ先生「このリストにも今までのリストにも8、9割ほぼ固定枠のうぃにー様おるやろ?渦巻くしーちきんやいすのパワーなどの最強クラスがすべてのウィザードにゆるされつづけとるように、」
????「・・・忖度クソハゲ虫様ではない・・・神だ!」
つーかデスタクのデッキ名のやり合い何日か前のイゼ速で全く同じ流れやってたじゃん、語源を理解してる理解してないでマウント取り合ってるとこまで一緒w
デッキタイプの分類なんて便宜上問題なければいいんだし、そこまで熱くなる意味わからん、愛着あるのかも知れんが
たのしそう
15
mtgじゃないけどパパスもス要素ゼロ
しかも死に方も割と悲惨
マナ損してる時点でテンポ損してる気がするけど
紅蓮術師で取り返せるのか・・・?
紅蓮術師と並べて撃てば1つの呪文で複数体トークン出せるか2倍のどちらかだからテンポや安定性はともかく息切れはしなさそうだよね
ネビ盤よりはいいのかな爆積み
流石にギャンブル要素高すぎる気もするけど