今週の注目デッキ:アゾリウス無色コントロールとディミーアコントロール/流行のオルゾフオーラ/突如現れて優勝したバント石鍛冶

目次

【スタンダード】
アゾリウス無色コントロール
ディミーアコントロール
【パイオニア】
オルゾフオーラ
【モダン】
バント石鍛冶

スタンダード

グルールアドベンチャーとディミーアローグの二強状態の環境で、緑単フードとティムールランプが勝ち組となったのが、2週目のリーグ・ウィークエンド。
その結果を受けて行われた先週のSekappy Colosseum二次予選。マジックライバルズリーグなど、プロプレイヤーたちも参加した本大会で、7勝0敗2分の成績で二次予選を突破したのが、このアゾリウス無色コントロールでした。

アゾリウス無色コントロール

Sekappy Colosseum二次予選:7-0-2 プレイヤー:Ayuto
デッキリスト
4:《這い回るやせ地/Crawling Barrens》
2:《島/Island》
2:《スコフォスの迷宮/Labyrinth of Skophos》
8:《平地/Plains》
4:《光輝の泉/Radiant Fountain》
4:《未知の岸/Unknown Shores》
24 lands


4:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
4 creatures

4:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2:《屋敷の踊り/Dance of the Manse》
2:《素早い反応/Swift Response》
4:《空の粉砕/Shatter the Sky》
4:《黄金の卵/Golden Egg》
4:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》
4:《眠らせる矢/Sleeper Dart》
4:《見捨てられた碑/Forsaken Monument》
4:《メレティス誕生/The Birth of Meletis》
32 other spells


2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《解呪/Disenchant》
4:《否認/Negate》
2:《素早い反応/Swift Response》
4:《真夜中の時計/Midnight Clock》
1:《煌めくドラゴン/Shimmer Dragon》
15 sideboard cards

このデッキはその名前の通り、コントロールデッキです。相手の攻勢を《素早い反応》や《空の粉砕》でさばき、《精霊龍、ウギン》という絶対的なフィニッシャーでゲームを終わらせます。


緑単フードやグルールアドベンチャーなど、《精霊龍、ウギン》が環境的に強力になってきたというのは、先週もお話しました。今週もその状況自体は変わりません。
このデッキも言うなれば、ウギンデッキの一つです。


通常のアゾリウスコントロールなら、ここに打ち消し呪文などが入るところなのですが、このデッキは”無色”要素を加えています。
それが《見捨てられた碑》をはじめとしたアーティファクトたちです。


《見捨てられた碑》は単体では盤面に影響を全く与えないカードですが、5マナを払う価値は十分にあります。
最も強力なのは2番目に書かれた能力です。《見捨てられた碑》を置くことで、無色マナを生み出す土地がすべて追加でマナを生み出せるようになるのです。デッキには《這い回るやせ地》、《スコフォスの迷宮》、《光輝の泉》に《未知の岸》と実に14枚の無色土地が入っており、これらから倍のマナが出ます。


これを利用すれば《精霊龍、ウギン》を6ターン目に出すことは簡単ですし、《屋敷の踊り》も早いターンで大きく唱えられ、《黄金の卵》や《精神迷わせの秘本》でカードを引きながら追加でいくつもアクションが行えます。


軽いアーティファクトが多いため、無色呪文を唱えた際のライフ回復も地味に強力です。
《眠らせる矢》はまさに《見捨てられた碑》が入っているこのデッキだからこそ採用できるカード。

戦場に出た時にカードを引けるアーティファクトはそれだけで《見捨てられた碑》と噛み合うのです。生け贄に捧げることでアンタップを封じるという能力も、延命が目的のコントロールデッキならば決して弱くありません。
土地を2つ寝かせるだけで4/4の《真面目な身代わり》を出したり、《空の粉砕》を打ちながら《精霊龍、ウギン》を出すなど、他のデッキならまずできないような、凄まじいブン回りがあるのが魅力的です。


ランプとはまた一味違ったアゾリウス無色コントロール、お試しあれ。

ディミーアコントロール

続いても、Sekappy Colosseum二次予選で好成績を収めたデッキです。

Sekappy Colosseum二次予選:7-2 プレイヤー:migrat
デッキリスト
1:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
2:《這い回るやせ地/Crawling Barrens》
5:《島/Island》
6:《沼/Swamp》
2:《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
4:《ゼイゴスのトライオーム/Zagoth Triome》
24 lands


2:《残忍な騎士/Murderous Rider》
2:《メア湖の海蛇/Lochmere Serpent》
4 creatures

1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
3:《取り除き/Eliminate》
4:《無情な行動/Heartless Act》
2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
2:《否認/Negate》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《中和/Neutralize》
3:《絶滅の契機/Extinction Event》
2:《ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling》
2:《影の評決/Shadows’ Verdict》
4:《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》
4:《サメ台風/Shark Typhoon》
32 other spells


1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
1:《エレボスの介入/Erebos’s Intervention》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《垣間見た自由/Glimpse of Freedom》
2:《否認/Negate》
4:《スカイクレイブの影/Skyclave Shade》
2:《エルズペスの悪夢/Elspeth’s Nightmare》
1:《残忍な騎士/Murderous Rider》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards

この翌日にマジックオンラインで行われたスタンダードチャレンジでも同デッキが優勝しており、ディミーアコントロールは今最も熱いデッキの一つかもしれません。
ディミーアコントロールは、黒い除去と青い打ち消しで盤面をコントロールする、由緒正しきデッキ。

現環境で青黒と言えばディミーアローグがあり、除去と打ち消しを活用する点は同じものの、こちらはよりコントロールに特化しています。
ローグより優れている点は、まずは相手の除去がほぼ効かないことです。ディミーアローグの根幹を担う各種クリーチャーはすべて除去が刺さりますが、《メア湖の海蛇》は墓地から何度でも蘇りますし、《残忍な騎士》は除去に生物というおまけがついてくるだけです。


そしてもう一つ重要なのが、このデッキが相手の墓地を肥やさないということ。
現スタンダードにおいて、対コントロールへのサイドボードとして用意されているカードは、そのほとんどが脱出カードです。なぜなら除去と打ち消しを使うデッキとしてまず想定するのがディミーアローグであり、ローグに最も強いカードは脱出カードだからです。


しかし、このデッキは相手のライブラリーを削らないため、脱出カードは有効なサイドボードとはならないのです。これは特に対グルールで重要であり、意識すべきはメイン・サイド共に《グレートヘンジ》だけで良いのです。


また、フィニッシャーとして採用されている《メア湖の海蛇》は、今注目のカードです。

特に墓地から手札に戻る能力がディミーアローグに強く、そのサイズもグルールに対して優秀です。
メイン戦では相手の除去を腐らせて優位に立つことができ、サイド後も有効なサイドボードを入れられづらいディミーアコントロールは、今最も強いデッキの一つかもしれません。

パイオニア

今週のマジックオンラインのトーナメントで圧倒的に勝ち組だったのは、オルゾフオーラでした。

オルゾフオーラ

パイオニアチャレンジ:4位 プレイヤー:_CAVERNA_
デッキリスト
1:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
6:《平地/Plains》
19 lands


4:《命の恵みのアルセイド/Alseid of Life’s Bounty》
4:《憎しみの幻霊/Hateful Eidolon》
2:《無私の救助犬/Selfless Savior》
4:《上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer》
4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
18 creatures

3:《ケイラメトラの恩恵/Karametra’s Blessing》
4:《きらきらするすべて/All That Glitters》
4:《結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity》
4:《天上の鎧/Ethereal Armor》
4:《グリフの加護/Gryff’s Boon》
4:《歩哨の目/Sentinel’s Eyes》
23 other spells


1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
3:《浄光の使徒/Apostle of Purifying Light》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
1:《希望の光/Light of Hope》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
15 sideboard cards

オルゾフオーラは、今年2月に行われたプレイヤーツアー名古屋で準優勝という鮮烈なデビューを飾り、その後《夢の巣のルールス》が加入したことで大幅に強化されたデッキです。


そのデッキ名の通り、クリーチャーにオーラ呪文を付けていくのがオルゾフオーラ。
除去1枚でオーラとクリーチャーの2枚分を一気に失ってしまうため、呪禁クリーチャーに付けるというのがモダンの呪禁オーラですが、このオルゾフオーラは別の形でリソースを稼ぐことで、その弱点を補っています。


《上級建設官、スラム》はオーラを唱えるたびにカードを引くため、クリーチャーが除去されても損することはありません。


《憎しみの幻霊》も《上級建設官、スラム》と同じです。こちらもオーラの付いたクリーチャーが除去されるとカードを引けるため、オーラを唱えても損をせずに済むのです。


相棒である《夢の巣のルールス》をパイオニアで最も強く使えるのもこのオルゾフオーラ。


《上級建設官、スラム》や《憎しみの幻霊》など、相手にとって除去必至なクリーチャーを場に戻せるだけでなく、《ケイラメトラの恩恵》と《命の恵みのアルセイド》で《夢の巣のルールス》を除去から守れ、更にひとたび生き残れば、《きらきらするすべて》や《天上の鎧》といった、一撃でゲームを終わらせるオーラも使い回せるのです。


ボロスバーンやセレズニアオーラと違って、オルゾフオーラは白と黒を生み出せるため、3マナあれば確実に《夢の巣のルールス》が唱えられるのも、地味ながら優れた点です。

オルゾフオーラが今週勝ち組となったのは、ボロスバーンの隆盛こそが理由でしょう。《天上の鎧》や《きらきらするすべて》で強化したクリーチャーにバーンは触ることができず、《命の恵みのアルセイド》にオーラが付くだけでゲームセットとなります。


絶対的なキラーカードが存在することに加え、単純なデッキの速度でもオルゾフオーラはボロスバーンを上回っています。
パイオニアのバーンはモダンと異なり、ダメージソースとしてクリーチャーも多く活用しています。火力がモダンほど強くないため、クリーチャーでダメージを稼ぐ必要があるのです。


これをオルゾフオーラはクリーチャーで阻止できるため、ダメージを大幅に軽減することができ、後はクリーチャーにオーラを付けていくだけで勝利となります。

オルゾフオーラは決してバーンだけに強いデッキではありません。ある程度の速度を持ち、リソース勝負にも長け、サイド後は手札破壊もあります。極端に厳しいマッチアップがないのも魅力です。
緑のデッキを使う方は、《自然に帰れ》をサイドボードに入れるのをお忘れなく。

モダン

今週、突如として活躍し始めたデッキがバント石鍛冶でした。

バント石鍛冶

モダンチャレンジ:優勝 プレイヤー:MARCOFABRIZI
デッキリスト
1:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
2:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands


2:《極楽鳥/Birds of Paradise》
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
1:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
22 creatures

3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《否定の力/Force of Negation》
3:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
16 other spells


2:《霊気の疾風/Aether Gust》
3:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《薄氷の上/On Thin Ice》
2:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards

《石鍛冶の神秘家》の解禁後、様々な石鍛冶デッキが構築され、その中で最も流行だったのは、アゾリウスカラーのコントロールデッキに《石鍛冶の神秘家》を入れたアゾリウス石鍛冶でしたが、このバント石鍛冶はクロックパーミッションです。


クロックパーミッションとは、クリーチャーと打ち消し呪文で短期決戦を目指すデッキ。コントロールの打ち消しは相手の脅威を消すためのものですが、クロックパーミッションはこちらのクリーチャーに打たれる除去などを無効化します。


《石鍛冶の神秘家》はクロックパーミッションを単体で完遂させる優れたカードです。《殴打頭蓋》をサーチすれば相手のターン終了時に4/4を生み出せますし、《饗宴と飢餓の剣》を一度でも通せば、自分のターンに脅威を展開しながら、打ち消しを構えられるようになります。


装備してダメージを通すことで大きな恩恵が得られる剣。これを活用するためのクリーチャーが、バント石鍛冶には大量に入っています。
《氷牙のコアトル》はデッキの潤滑油としても、剣の装備先としても優秀です。瞬速で現れ、飛行を持っているため、相手は戦場に何もない状態でも常に《氷牙のコアトル》からの剣を想定しなければなりません。


そして《呪文捕らえ》は相手の脅威を打ち消しながら、剣を持って襲い掛かってくる、このデッキの要。石鍛冶デッキが必ず青を入れているのは、《呪文捕らえ》のためといっても過言ではありません。


また、青緑が入ったデッキということで、《自然の怒りのタイタン、ウーロ》ももちろん採用しています。


クリーチャーを打ち消しで守るというデッキの性質上、ビートダウンには苦戦を強いられがちなクロックパーミッションというアーキタイプですが、《自然の怒りのタイタン、ウーロ》の加入によって、カード同士のトレードを繰り返して《自然の怒りのタイタン、ウーロ》で勝利するというプランを取ることができます。これにより、様々なデッキに対してバント石鍛冶は優位に立てるようになりました。

モダンのバント石鍛冶は様々なデッキに対して異なるプランを用意できる強デッキ。クロックパーミッションが好きな方にとってはたまらないデッキに仕上がっています。

193 コメント on 今週の注目デッキ:アゾリウス無色コントロールとディミーアコントロール/流行のオルゾフオーラ/突如現れて優勝したバント石鍛冶

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 17:56:16 ID:kyNDM5NzI

    スタンで無色コントロールが現れたのが驚いたわ
    見捨てられた碑の性能自体は高いけど下環境専用かと思ったら、スタンでも使い道があったし

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 17:59:59 ID:E3ODY3MTE

    色思いっきり入ってるのに無色コンって言ってる奴ここいっつもいるけどなんか違うと思わんのか?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:06:01 ID:g4NDk4ODk

    普通の青白コントロールと明らかに違うし区別する為にも無色冠するくらいはいいんでね

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:06:19 ID:I4MzY2NTM

    大事なのは名前じゃなくてどういうデッキか、どういう回りをするのか。
    無色コンって名前でみんなが同じデッキを連想できればそれでいいんだよ。

    そんなこともわからないからお前は無職なんだよ。

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:06:33 ID:k3NTA3OTg

    そりゃ私だって青白茶コンとか言いたいですよ!(回顧厨)

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:10:17 ID:I3NzM4NDY

    5色白単とかあったし今更では

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:13:14 ID:czODcyNDk

    無色土地が重要だから青白コントロールって感じの配分じゃないからな

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:19:58 ID:kyMTc0OTA

    赤茶単好き(老並感)

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 18:27:14 ID:M3NDIxMDE

    スタンはまだ動きそう?
    それとも二強をメインにちょこちょこ別のデッキが優勝さらっていく感じかな

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 19:13:38 ID:g3MDk0NDg

    石鍛治デッキ「ただしトロンだけは勘弁な!!」

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 19:13:44 ID:E2MTM5ODk

    グルール一強と思いきやコントロールやランプが台頭してきてそれをローグが食ったり…新しいデッキやカードも活躍したりしてるしもうしばらく動くんじゃない?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 19:47:25 ID:I1NTQ3MjU

    青白に第6の色である無色を加えた3色デッキという意味合いだと思ってたが違うのか

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 19:50:34 ID:QxNjE2MDQ

    バント石鍛冶、こういうデッキにすらもう瞬唱は入らないんやね…

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 19:51:15 ID:IxNjE3MDk

    ウーロはモダン禁止でいいよ
    レガシーでも強すぎるカードなんだし

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:04:06 ID:E3MzM1NDg

    そろそろシミックカラーはウーロカラーに名前を改めるべきだな
    オーコカラーでもいいが

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:06:21 ID:I4MzE1MTU

    どう使うか知らんけど、真夜中の時計 4って所に狂気を感じる

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:19:51 ID:IwMjk2NTY

    無色コンは久々におもろそうなデッキで好き

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:24:13 ID:E4MDAwMTk

    どう使うも何も書かれている通りに使うだけだろ
    墓地対にもなってコントロール系に強い

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:33:06 ID:U5MzQ4NzE

    イゼ速民の脳内参加GPとPTの成績を教えてもらいたいところだな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:41:27 ID:E3MzY1NTE

    時計は対青黒のローグかミル対策。
    出せばリソース的に借り手以外で負けない。

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:45:13 ID:I1Njc0MzE

    イゼ速民なんて99.9パーFNMとプレリ以外出た事ないでしょ。
    なんならアリーナ専とMTG未経験の冷やかしの方が多いまである。

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:45:47 ID:IwNDY2ODc

    全然違う構成なのに同デッキ扱いは草
    せめて同アーキタイプって書こうや

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 20:49:28 ID:A3Nzg5MjU

    スタンでこういうデッキが活躍すると心が躍るな。

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 21:08:05 ID:U5MzQ4NzE

    初心者くさいなんかデブっぽい人に勝った後に「お願いします!どうしてもトップ8行きたいんです!」って泣いて懇願されたことある
    ちなみに1-3ラインで
    きっと彼は立派なイゼ速民になったんだろうなという印象

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 21:14:00 ID:A1NTc2NTE

    24
    どうした?

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 21:23:34 ID:E3MzYwNDc

    青黒コントロールの説明のとこ、「相手の墓地を削らない」じゃなくて「ライブラリーを削らない」とか「墓地を肥やさない」とかじゃないのか
    話の流れでまあ分かるけど

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 21:27:02 ID:kyMjIwMjE

    ※24
    もう少しストーリー磨いてきて

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 21:31:59 ID:U5Mzc5NzA

    こりゃウギン禁止だな
    俺の言った通りになった

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 21:51:40 ID:E3MzYwNDc

    ※13
    そもそもスペルの枚数がないから入れてもなぁ
    バント石鍛冶って詳しくないが、レシピ的にブレイクスルーがあったのか単に調子良かったのかどっちなんだろ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 22:26:40 ID:Y2NjIwOTA

    4本の眠らせてくるやつ
    というかキャントリついていたのか

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 22:39:11 ID:UwOTY4MDM

    青白無色コン、メインはローグ死ぬほどきつそう
    サイドに対ローグのカードかなり厚く取ってるから
    基本的にはサイド後2本取るプランなんだろうな

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 22:40:05 ID:U5MzM5Mzk

    デブっぽい人とは(哲学

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 22:42:18 ID:czNDA5ODA

    解説記事毎週楽しみにしています

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 23:03:08 ID:QzOTMxMTI

    自分と同じ体格だったからデブと言いきれなかったんでしょ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 23:06:58 ID:czODEzMjg

    無色は色では無い。
    MTG民なら常識だよね\\ ٩( ᐛ )و //

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 23:29:07 ID:E4NTY2ODI

    毎度良記事!
    各環境いろいろあるっすな~

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 23:32:35 ID:I1Njc0MzE

    34
    これは鋭い目、ナイレア/Nylea, Keen-Eyed

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2020/11/20(金) 23:59:02 ID:I2MTUwNjE

    コントロール同系で構え合いになった時、這い回るやせ地が突然20点パンチしてくるのが強力なんだよね
    戦場に残らないから除去りずらいしミシュラランドってやっぱつえーわ
    正直ウギンだけだと勝ちきれないパターンもあるからミシュラがあるかどうかってすごい重要かなと思った

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 00:03:29 ID:k3NDM2NTE

    黒のインスタント除去が採用少な目で、メインが無情な行動ってのもでかい
    ローグ以外だと相当対処困る

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 00:19:01 ID:c0OTA1MTM

    スコフォスの迷宮、Foil版が当たったんで何とか使ってやろうと思ってたんだが…良い採用先が見つかったわ。

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 00:38:03 ID:cyNjQ0NTU

    真夜中の時計4てシンデレラ4人も出てきたら王子困惑でしょ・・・
    王子がアイドルユニットかバンド組もうぜ!て言うような奴なら納得だが。

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 00:52:25 ID:kwODYxNDU

    最近遅いデッキ増えてきたからそろそろ早いデッキきそう

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 01:16:55 ID:c3MTk0Njc

    無色コン…本当に突然現れたからなぁ
    環境も固まってきて強いデッキが認知されてきた時期にこんなデッキいきなり作って結果出すってのはすごいわ

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 02:27:40 ID:Q1MDM3NDk

    今のスタンはアグロが最強ならまぁメタが回る余地あるという好例
    基本的にマジックはアグロが強い方がゲームが多様性がある

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 02:47:32 ID:QzNjcwMTQ

    ウギン、痩せ地、秘本さえあれば大体コントロールできちゃうね

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 03:11:37 ID:c3MDEwODU

    MTG史上最も多様性あるスタンじゃない?

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 03:43:37 ID:kyODA4MDM

    多様性があるから楽しいわけじゃないがな

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 04:08:17 ID:Q4NzI4NjI

    正直、環境的にも楽しさ的にもイクサラン~献身期とは比べ物にならない

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 04:39:25 ID:IxODE4NTc

    なんというか、今の環境やと目標がない。
    明確なトップがあったらそれ目標にメタ組んだらいいけど、今の環境やとどれも同じくらいのパワーな上相性がはっきりしすぎて相性だけで勝つ感じになっちゃってる。
    あと、メタの回転が早すぎる。ちょっと抜きん出ても次の日にはもうメタられて負け組になってる。
    総じて『してやったり』っていう達成感がない。
    ただでさえスタン落ち直後でカードプール貧弱やのにパワーカードやからって禁止続けたらこうなる。分かりきってたこと。
    ジョニーには本当に寒い時代になった。

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 04:48:16 ID:Q2OTg3NTM

    プールのサイズ的に比べるならイクサラン〜ラヴニカのギルドだが、あの頃はゴルガリジェスカイイゼフェニなんかに加えて4色で単色アグロが成立してたし終盤レインボーリッチとか黒単彩色の灯籠なんかも出てたでしょ。多様性最多では確実にないと思うよ。

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 06:07:34 ID:k4NjAzMDY

    アゾリウス無色、相手しててホント嫌な気持ちになった。

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 06:44:55 ID:Q4OTIzMzQ

    ※46
    知識も経歴も浅いのに軽々しく「史上」なんて言っちゃうの最高にイゼ速民らしくて嫌いじゃないよ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:02:42 ID:U3OTM4NzQ

    そこまで言わなくても……

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:05:47 ID:kxNDM2Mjg

    メタの回転が早すぎるってのは分かる
    下手糞が環境理解出来なくなって文句言ってそうな感じ

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:08:58 ID:Q4OTQyODQ

    無色コンは結局ローグに勝てんのよな
    ローグなんで減ってるのかよくわからん。打ち消しもドローも打点も高くてバランス一番いいだろ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:15:40 ID:kyODA4MDM

    一応ミシックにはいるけどつまらんもんはつまらんぞ?
    49のいう通りランドセットされた瞬間うわっ終わったなってマッチも結構あるしそういう場合は事故らないと大抵まあ負けるしただなんとなくつきあわされて時間の無駄感が強い

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:18:30 ID:E2NjYzNzY

    アリーナ前とはプレイヤー数も総対戦数も段違いだから禁止前みたいに完全に固定化されてしまうか今みたいに極端に回転が早くなるかのどっちかなのはもうどうしようも無いんじゃねえかな

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:48:01 ID:Q1MDM3NDk

    ※48
    スゥルタイ、エスパー、ネクサスに切れてた記憶しかないんだが
    あの頃あんまおもんない

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:56:52 ID:kxNDM2Mjg

    ※56
    一切練習にならないことで有名なアリーナのランクでどうこう言われてもなぁ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 08:58:11 ID:c3OTA3NTI

    >49
    過去の明確なトップがあった環境
    スタンダードでのオーコ対策でメインから害悪な掌握4枚
    モダンのホガーク対策でメインから虚空の力線4枚
    そんな環境で本来のデッキを歪ませてまで対策カード増してやったぞっていう
    『してやったり』っていう一時的な達成感って虚しくない?

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 09:07:31 ID:kxNDM2Mjg

    てか自分が『してやったり』できないのを主語広げてまるでみんなできてないみたいに言ってるのがあれ
    このレベルの良環境に文句言ってるのmtg界のスラムことイゼ速民だけだぜ(笑)

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 09:20:26 ID:c0OTA2MTA

    2
    わかってるわかってる
    お前は自宅警備員だもんな
    無職なんて言われたくない自分の状況と被るんだよな

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 09:51:31 ID:kyODA4MDM

    アリーナの大会の記事でアリーナ否定とかもはやようわからん

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 10:03:54 ID:Q5NjY3NjM

    ※2
    大昔から青茶単とか言うし何を今更

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 10:07:49 ID:Y1NzQ5MTI

    彼らは何かを否定しないと自己肯定出来ない悲しい生き物なんだ…だからmtgが嫌いなのにmtg情報サイトに来るという自己矛盾に気づかないんだ…

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 10:22:11 ID:k4NjAzMDY

    > kxNDM2Mjg
    一生懸命でかわいい。

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 10:22:33 ID:Q4NzI2ODY

    イゼ速民って言葉を多用しながら自分もイゼ速民というね
    いろんな人間がいて当然なのにやたらレッテル張りしてしかも自分も巻き込んでる愚かさ

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 10:27:30 ID:Q3MDYzNzU

    良い環境だな

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 10:46:06 ID:Q5NjY3NzA

    67
    …俺はお前たちとは違う(TMOKGYU)。

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:00:46 ID:Q1ODA1MDg

    メタ回るの早いっていう奴ちょいちょい見かけるけど1日単位でちょっとアーキタイプの比率や構成が変わったからなんだよって思う
    その日の偏りだってあるし自分が参加するイベントの頃にどうなってるか判断するだけだろ

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:13:36 ID:Q3MzQxMzU

    石家事デッキにウーロ雑に突っ込んで最強とかウーロがいかにぶっ壊れかわかる

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:18:22 ID:Y4MjQ3MzY

    青白無色で7-0こそ「してやったり」でしょ?
    自分のメタ読み、デッキ構築、練習が足りないのを環境のせいにすんなよ

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:40:34 ID:g4MzQwODg

    つまらない兄貴は
    環境に驚きを与える目新しいデッキ持ち込んで驚きと変革を与える風になってくれ

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:44:01 ID:c3NTU1MDM

    それができたらこんな底辺で喚いてないんだよなぁ……

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:52:24 ID:Q4MDY2MjU

    環境が自分に合わなくてつまらないってのは個人の感想としては普通
    無駄に主語でかくしたり、他を下げたりするから叩かれるだけで

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 11:58:57 ID:c3NTQ3NzQ

    mtg界のスラムは白でイゼットではないのですがそれは

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 12:01:39 ID:c0OTgxMjA

    ヒストリックやってると無色ランプめっちゃ当たるわ。まぁカウンター等の対処法がある分、ウーロよりずっとマシ。

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 12:59:40 ID:c3NjQwODg

    無色ダンスは環境初期にアリーナで当たったな
    今はこんなに活躍できるデッキなのか

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 13:37:42 ID:U3OTI3NjE

    注目してほしいとか
    かまってほしいとかでしょ
    パックが塩だとか環境がつまらんとか
    ネガティブな発言は目を引くからな

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 14:45:31 ID:Q2NzIzMTc

    49の言うことはまぁ理解できるな。
    週や月単位で毎回きっちりメタを読んでデッキ調整して100%で勝ち切るのはもう無理なんだろうな。オンラインが普及してそういう時代じゃない
    情報公開が進んで試行回数が増えて来たらプレイヤーのレベルが平均化されてくるのはどのゲームでも同じだし、そこをどう勝って行くかだよな

    単体のデッキを目的にするんじゃなくて、アベレージをどう上げていくのかっていう目標を持てばいいのでは。
    その選択肢はひたすら1つのデッキの習熟度をあげるのか、アグロみたいな原理的な戦略で戦うのか、毎日メタを読んで流れに乗り続けるのか、定石から外れた新しい戦略を使うのか、その人によるだろうけど

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 15:01:44 ID:Q4MDU4ODI

    まず多様性がないと面白くはならないとはいえ、その「多様性」から閉め出されてるアーキタイプもあるからな
    スタンでストーム稼いでボガヘルズラーできた時代はもう帰ってこないんだ

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 15:33:02 ID:Q2OTg3NTM

    公式にここまで傲慢な態度取られてスタン楽しいとかモチベ維持とか考えるだけでも屈辱この上ない。環境がーとかはオブラートであってそこに行き着くんだと思うが。

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 17:40:21 ID:c3MjE3ODY

    メタ回るのが早すぎて批判されるとか最早ギャグ。プロやってるわけじゃないんだから好きなデッキ握ればいいだけでしょ。
    勝てなくてつまらんと思うのは下手なだけで対人ゲーム向いてないからソロゲーやりましょう

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 17:41:30 ID:I5OTU0MzE

    結局史上最速の禁止を出されようが、何種類も実質的な性能下げをされようが、その結果環境に多様性が生まれたら皆楽しい楽しい言うんだから、MTGの今の方針が正解ってことよね。

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 18:16:20 ID:k3NjE4MDE

    ※84
    データがないから客観的な根拠は示せないが、一つだけ言えるのは、黙って去った人も相当いるって事だな・・・。
    相棒エラッタと追い禁止&最速禁止は見える範囲だけでも、結構な数の人の心を折った。
    今後の動向次第としか・・・。
    後、「皆」楽しい言ってるイメージもないんだよな・・・。
    よくて半々じゃね?

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 18:21:37 ID:g1MjgxOTY

    スタンに関しては多様性はあるけどゲーム体験自体がつまらないし今のスタンは勝つこと自体が楽しいタイプだけしか残ってないような気がする
    一部先手、運ゲー感が強いけど来月はシーズンだしカラデシュの追加のあったヒストリックのほうが楽しいわ

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 18:23:19 ID:g1MjgxOTY

    ところで週末のチャレンジとかの結果は載せるのにMOCSにはノータッチなのはなにか理由があるのか?

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 19:11:21 ID:Q3NzU0MTU

    幼稚園児が考えたような能力盛り盛りコスト軽々のカード叩きつければ
    エキサイティングだと思うような開発がのさばってるうちは
    どんなに願おうと面白くはならんわい

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 19:43:24 ID:Q5MTQxNzc

    ウーロやっぱり嫌だなあ
    強さ云々も当然あるけど色合えばまず入るし1枚で出来ること多いしそれが完結しすぎてるよ
    散々言われてるけど正直しんどいっす

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 20:46:13 ID:k3Mjc3ODM

    ウギン嫌いー

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 21:40:49 ID:M4NjQ2MTg

    好き嫌いで語ってるうちは強くなれんわなぁそりゃ。ここには特に多いが
    賢ちゃんもチャットでやたら憎悪むき出しなコメント有った時、自分が嫌いなデッキに消えて欲しいだけでしょって言って甘キレてたけどそりゃそうだよって思う

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 22:05:54 ID:c3MjY0MDk

    MTGっていうゲームはどうしても紙がベースなもんで、1ゲーム内で出てくるカードはデッキとサイド分しかない(基本)
    これがゲーム間の変動の低さに繋がり、オンライン時代の1ゲーム始まるまでの待機時間の短縮と激烈に相性が悪い
    なおかつ同色の露骨なカード間シナジーの少なさ、リミテ重視故のノンプレイアブルカードの存在が合わさって正直今の時代でやっていけるゲームではない

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 22:20:12 ID:ExNjQ0MjE

    ただの廃人向け環境
    仕事や学校行きながらのプレイヤーに人権なくて嫌になる

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 22:27:32 ID:kwODYxNDU

    廃人向け環境とは一体…
    アリーナもMOもなかった時代と今じゃ明らかに今の方が社会人でも結果だせるでしょう。そもそも大会で結果出したい人間なんて少数だし、コミュニティなくても仕事終わりにサクッとできるアリーナある方がよっぽどいいのだが。

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 22:39:36 ID:ExNjQ0MjE

    試行回数が増えてメタの回転が早すぎてついていけない人が増えてるのがここ見ても分かる
    ゲームぎゃざが情報源だったころはもっとゆったりしてた

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:05:58 ID:ExNzIzOTU

    廃人向け環境ってどんな環境だよw

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:12:24 ID:ExNjQ0MjE

    ※96
    メタが早すぎる、とにかく時間があるプレイヤーばかりが得をする環境のことだが
    最近の禁止カード連発は開発だけの問題ではない
    アリーナで環境の解明スピードが早くなったからというのもある

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:23:16 ID:Q2Nzc4Mzc

    もう批判の内容にも無理が出てきてんな ふわっとした個人的意見をデカイ声で叫んでるだけまるで駄々をこねてる子供だ

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:25:43 ID:ExNjQ0MjE

    信者怖い
    一生MTGに捧げててください
    他の人たちはMTG以外にもやらなきゃいけないことがあるので

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:26:30 ID:c3NTQ3NzM

    今週の注目のデッキ→伝説の俺の珍棒wwwww

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:31:16 ID:c0ODk4NTE

    禁止やメタ解析がイヤならブロールやろうぜ

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:47:54 ID:c2NDM0ODg

    正直不満なら本当ブロールでいいよな
    まだ色々できるし

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2020/11/21(土) 23:59:42 ID:k0NTc5Nzc

    メタゲームの読み合いや実力差が出るのはスタンが一番
    そこに楽しさを求めてるタイプの人はスタンが多様化するとつまらんってなっておかしくはない、相性ゲーの割合が増えるから
    でも結果にこだわるタイプのプレイヤーが結果出せないからつまらん!って言ってるみたいでくそださだけど

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:02:59 ID:MxMTQ0MTc

    今のMTGは末期のMMOみたいなもん
    終わりが近い

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:11:19 ID:EzMjcxMzc

    末期のMMOじゃあるまいし突然終了したりするわけねーじゃん
    今の規模で展開してるものを急に畳もうと思うと別の同規模の基盤がいる
    mtg終了の心配なんて無駄に必要ない、その時には自発的に見たくもないレベルになって離れて心配する必要も無くなってると思うで
    まー、日本の規模はしょぼいから日本の紙が消滅!とかは意外とサクッとあるかもしれんが

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:12:36 ID:gzMTkwNDE

    相変わらず主観意見の多い米欄だな

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:22:03 ID:k1MTM3MzE

    ※85
    データがないのになんでそこだけ言えたのかすごく気になる
    相当ってついてなかったらそうろうなって相槌打てる内容
    なんだけど、相当ってつけられると相当減ってるならデータに出るのではないだろうか?なんでデータがないって前振りから自信満々なんだろうか?って気になる

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:26:38 ID:IyNDgxNDk

    105
    今のスタンって多様性はあるけどゲーム自体が面白いかっていうと微妙だし環境褒めてるのも勝ち負けに拘る競技勢で一般のプレイヤーは離れているって意味だと思う
    ガチ勢しか残っていないみたいなプレイヤーの状況を末期のMMOに例えているだけで物理的な話ではないんじゃない?

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:26:44 ID:Y2MTg3MTc

    言いたいことは分かるんやがどんなにカードプールが優秀であろうとゲームぎゃざの頃には二度と戻れないだろう 
    マジック自体は今でも通用する面白いゲームだと思うが、ルールやローテに関する大きな改革は必要かも知れん

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:31:50 ID:EzMjcxMzc

    ※108
    まーそれなら納得
    ただ、終わると言うより109のようにあの頃には戻れないって事だな
    アリーナやネットから離れてテーブル囲む友達でも見つけない限り

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:33:53 ID:k1NjIyMDc

    大半のプレイヤーは別に、常にメタの最先端を追い続ける必要もないと思うんだけどな
    週末に「ふーん今週はこんな感じなのね」くらいでプレイするには十分でしょう

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:35:07 ID:EzMjcxMzc

    107
    自分がそう思うからって無敵の論理だぞ
    そもそもデータがあろうがなかろうがそんな事は関係ない

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:39:17 ID:k1MTM3MzE

    ワイルドカードの使い道を考える時どうする?
    環境で強いカードから確保したいって人が大半だろうねってところが闇の根源

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 00:59:04 ID:k1NjIyMDc

    ※110
    まあ、戻ることよりどう進むかを考えないとな
    この先のデジタルMTG時代をどう楽しむか、提供してくかは、wotcもプレイヤーも見つけないと

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 01:52:05 ID:UwMTQ2NTc

    ディミーアコントロールに有効なサイドボードが少なくて困る
    神秘の論争は取るとして、瞬速持ちの脅威って今のスタンダードにあんまりないんだよな

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 02:34:44 ID:EzMjcxMzc

    多様性があるわりに面白くないってのわかるぞ
    そもそもまずデフレに舵を切るタイミングはつまらなくなりがちだ
    そもそもカードプールが狭まったタイミングってつまらなくなりがちだ
    そして一番古株がインフレのチャンピオンとくれば新鮮味がない
    良環境につまらなくなる要素が重なり合って層を成してる
    メタが早くてーとか多様すぎてーとかはそもそもmtgやってて楽しいタイミングがいつなのか謎だけど

    おい、その条件だとまさか鹿なのか?
    スタン出禁食らってるからオコなのか?

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 04:35:57 ID:Y4MTYxNzM

    ヒストリックは今本当に楽しい。王神や霊気池が試されてる状況で、片やアグロはボーマットが来ていくらでも最速型のバリエーションが作れる。またカラデシュで恩恵がなかったデッキもまだまだ同様に戦えるし、スタン類似のアーキはほとんど持ち込まれないという棲み分けも良い。

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 07:39:05 ID:k1ODA5NDA

    ヒストリックが楽しいのは凄くわかる
    カードプールが広いからいろんなデッキと戦えるのが良い
    ただ青緑カラーは長期戦に強いウーロがほぼ確実に入ってるのがちょっとしんどいね

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 07:52:29 ID:E3NDg1MjU

    ヒストリック、スタンダードで禁止されたカードをついでに禁止しとくのヤメてほしい。。

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 08:32:52 ID:cwMDUxMzE

    アリーナは、初めて訪れたカードショップでのデュエル、だと思っている。
    競技志向のプレイヤーもいればカジュアルプレイヤーもいるわけで、
    自分とは考え方の違うプレイヤーとの対戦も起こるのは当たり前で
    そこに文句をつけるのは筋違いだと思う。
    アリーナにも相手を指定して対戦する機能があるんだから、
    自分でコミュニティを作って遊べばいいんじゃないのか?

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 08:56:02 ID:E1MjE5OTc

    廃人向け云々言っている方がいるようですが、時間かけた人が勝てる方が競技としては健全ではないでしょうか。
    リソースをゲームに費やしたか他に費やしたかの違いでは納得できないんですかね。

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 10:02:41 ID:EzODE4NTI

    ワイルドカードは大会のデッキリスト全部インポートして足りなかったら足りるまでパック剥くのが正しい使い方だぞ
    溜めるな

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 10:05:56 ID:ExNDE1OTY

    ルールの改革って聞くと、土地とかいうシステムがなければ覇権取ってただろうになっていつも思っちゃう

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 10:24:38 ID:c4NzYyMDM

    ウーロ嫌いならメインからメタればいいじゃない
    まさかコンボデッキでもないのに墓地対策や追放除去入れて無いなんてことはないよね?

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 10:41:38 ID:Y3MTI2NzY

    ウーロを使うデッキに墓地対策カードはさほど有効に機能しなければ追放除去合わしてもアド取られてるのでそれではメタにはなれてないぞ

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 11:17:51 ID:Y4MTYxNzM

    ウーロメタれとか、スタンで散々死屍累々の山が築かれた話をドヤ顔ですんのかよ…
    ウロ山もギリギリ許されてるくらいには速さのある環境だから、自分はそこまでストレスは感じてないかな。勝つときは1回2回脱出されようが勝つ、負けるときは別に奴が原因ではないという感じ

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 11:18:16 ID:IzMzkwMTI

    今のMtGの問題はルールやシステムと全く関係ないと思うよ
    そもそもTCGは対戦にしろトレードにしろ相手ありきのコミュニケーションツールというところが根幹なわけで、そこが抜けてるアリーナ(DCG)は自己満足の世界になってしまってるからすぐに飽きる
    いつでも遊べる点やプレイ面でのスムーズさ、観戦のしやすさ等時代に合ってるから今後も発展してほしいものの、難しい問題だな

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 11:53:15 ID:A4MTEzMjA

    土地システム無かったら後手先手決めるとこで終わりそう

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 12:12:23 ID:MxMTQ0MTc

    運要素が絡むTCGで競技性って言われましても…
    競技性だったら囲碁将棋に行けばいいわけですしTCGの魅力は運要素でどうにでもなることですけど

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 12:14:31 ID:k1NDMyNTE

    関係筋からの情報だと新弾で氷雪のタップインデュアランがコモンで出るらしい

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 12:48:59 ID:E3NDg1MjU

    オゥ。俺の裏筋のワームからも凄いのでるで。
    なお、セゴビア次元。

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 12:57:27 ID:M5MjU3OTI

    もうコールドスナップのアンコで有効色氷雪タップインは存在するな
    対抗色も含めてリミテで扱える様にコモン枠で10種収録とかならありそう

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 13:01:08 ID:ExNDE1OTY

    デュアランの完全上位互換まだ?

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 13:04:43 ID:c1MjIzNDE

    新弾ってモダホラ2だよね?
    新しいスタンカードで下環境も大荒れの一年だったけど今のスタンダード多様性はあるけど面白くないってのは思う。
    多様性ってあるけどどのデッキでも完封、ブン回りが基本出来てワンチャンあるだけのような…だからサイドカードの重要性って1年前と比べて格段減った気がして競技性も糞もない
    灯争以前の環境が楽しかったのはアリーナし始めだっただけじゃないと個人的に思う

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 13:08:42 ID:k1NDMyNTE

    新弾はカルドハイム
    新しい氷雪デュアランにはすべて基本土地タイプが備わる
    名前はすのうかばーどあんだーぐらうんどしーとかそんなのになるとかならないとか

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 13:54:41 ID:k1NjgwODc

    mtgも麻雀と同じで知り合いとリアルでやる方が楽しいが気軽にできるのがオンライン。
    アリーナ嫌いなら雀荘行けと言うだけの話

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 14:44:19 ID:Y3OTA4ODk

    スタンがつまらなく感じるのは単純に一枚一枚のカードパワーが上がって理不尽に感じることが多いからじゃない。ローテ落ちといっても結局インフレの権化であるエルドレインは残ってるし、ならず者みたいなデザイナーズデッキも台頭しているし、結局エルドレイン以降のカードが落ちないとインフレした過去のセットの方が強くて新しいものは試されないしね。
    スタンがつまらないと感じるアリーナ民は試せることがあるヒストリックやった方が良いと思うわ。

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 15:18:32 ID:k1MDU2NTg

    ヒストリックが楽しいのも今だけなのは目に見えてるからな
    遊べるうちに遊んだ方が良い

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 16:08:57 ID:YxMTkzMDg

    石鍛冶解禁からそこそここういうデッキあったような気がしたが、突如って言われるほどに下火だったのか。

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 16:11:42 ID:gzMTkwNjA

    米137
    カラデシュ〜イクサラン期に近い感じか!
    あの頃も停滞感が強かったし。ただ今はカードパワーは高いからパック自体は売れてる何とも言えない状態だけど

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 16:48:50 ID:E5MTAwNjk

    イニストラードリマスターまだかなぁ

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 17:30:21 ID:E2NDUzNTQ

    ※107
     85だけど、気を悪くしたならすまん。
     一応答えると、知り合いの話とか、個人ブログで嫌になって引退宣言とか、そういうのを目にした主観的な意見だからになる。(ブログの方は「黙って」とは少し違うが)
     売り上げやユーザー数などのデータは、公開されているのかどうか含めて知らないのではっきり言えない。
     後は、しばらくEDHだけやるわ……とか、交流はないけど追ってた人のブログやツイッターやらが諦めムードの悲観記事からの更新停滞みたいな流れを一気に目にした。
     傷跡あたりから見てるけど、ジェイスやら石鍛冶の時の非じゃない。
     でも、新デッキ握るぜ! って楽しそうな人がいるのも事実だ。
     自信満々なつもりはなかった。ただ、楽しそうにしてた人達が、見える範囲で減ったのが辛かったんよ。

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 17:31:19 ID:E2NDUzNTQ

    142、ミス。「比じゃない」ね。

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 17:52:59 ID:IxMTMzNDA

    面白いデッキ出てきたな

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 17:59:05 ID:cwNDE2NTU

    ※142
    カード資産半分くらい崩して新しい趣味始めたらいいよ。mtgに全部かける必要はない

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 17:59:34 ID:Y4MTYxNzM

    > 142
    各読み手主観でも基本実感のある話だと思ってたから、揚げ足取られてるの気の毒だなと思ってたわ。
    ギャザの引退宣言程当てにならん物はないけどね!自分もArenaアンインスコから2週間で復帰のザマだ

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 18:17:25 ID:EzMjcxMzc

    142
    データがないから確かな事は言えないけどじゃなくてデータはないけど確実に言える事はって文脈だったから割りかし控えめな姿勢なのに漲る自信とのギャップが不思議だったんだ
    ちょっと面白かったから後半意地の悪い文章なってるのはすまんね

    自分が純粋に楽しめていたら気分を悪くしたかもしれんが、気分を悪くするほど今のmtgには心酔できてないから大丈夫だ笑

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 18:25:14 ID:EzODk0MzQ

    他のカードゲームに移住するのも手やぞ
    最も、移住先で似たような不満を言うだけだと思うが(体験談)

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 18:35:47 ID:MxMjI3Njk

    たしかに禁止連発を機にブログ辞めた人何人も見たな…

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 20:00:37 ID:k1ODA5MTg

    マジックは一旦離れても戻って来る人が多い印象

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 20:37:51 ID:Y4OTY0Njc

    まあスタンはどうあってもローテで様変わりするからな
    下環境はここ最近の負債で当面変わらんだろうが

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 20:39:42 ID:Y4MjQxNTc

    150
    プレイから離れてるだけで辞めてない人多いよね。カード資産残してたり、最新セットのカード普通に把握してたりする。

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 22:22:56 ID:gzMTU1Mzk

    ※148 シャドバ行ったら似たような気分になったから、最近はCPUいじめてるだけだわwCPU相手にパワカ叩きつけるのきもちいいぜ

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2020/11/22(日) 22:53:42 ID:gzMjcwMzc

    カード売ってはいないけどショップには行かなくなったな
    コロナの再流行もあるがだから行かなくていいやと理由つけてる自覚がある程度にやる気起きない

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 00:09:24 ID:kxNDc2NzM

    紙やめてアリーナやれば済む話
    アリーナ勢にとっちゃ禁止なんて痛くもかゆくもない

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 00:18:38 ID:A5NDY2MTA

    そのままデッキ使えるならいいけど、創案みたいにデッキそのものが崩れるタイプは相当痛いぞ

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 00:20:24 ID:g3MjcyMDc

    スタンはいいけど下は出来んし 
    何の為のモダホラやねんってなるやろ

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 00:23:45 ID:M0NjE2MDA

    逆にアリーナやめて紙に走ったわ。
    ただミッションこなすだけでも毎日だと苦痛だわ。
    一週間練ったデッキでFNMに参加するぐらいがちょうどいいってようわかった。

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 00:27:58 ID:Q0NTY0NTU

    この話の流れでアリーナなら問題ない、とかどういう思考してたらたどり着くんだろう

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 04:21:27 ID:UwNzMxNDM

    まぁショップに直接行くことはほぼなくなったけど通販は普通に利用してる(20年前のカード買い漁ってる)

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 08:26:47 ID:I4NTIxNjY

    2020年も終わりが近づいて、もう紙って時代じゃないでしょ
    さっさと足手まといの紙やめて、アリーナにもっと集中して欲しい
    紙の印刷とか配送のラグのせいでギリギリまで環境見てカード調整できないとか、足枷過ぎて草

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 08:33:31 ID:QwNzExNTg

    青白コンは相手の引きが悪すぎてたまたま勝てた印象だった。特に対ローグとか

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 10:06:56 ID:YwNTA2NTQ

    162
    引き悪はローグもそうだしグルールは延々マナフラしてて赤単もダブマリとか天敵とされるアナックスが超迷子で相手の自滅に助けられた感あったわね
    対ランプが峰の恐怖型でなかったのも幸い

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 12:10:46 ID:EyMDk5MDE

    ミッションこなすのが苦痛て、別に強制でもないしなぁ・・・ゲームに振り回されてるようだし紙に走ったのは正解だと思うけどね
    それにネット環境なくても始められるのが紙の強みだからな
    日本はその辺問題無くても日本以外はそうはいかんこともあるから刷るし、なら日本でも刷っておいた方が買うユーザーもいるからな

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 17:41:47 ID:QwNzExNTg

    163
    ほんとそれ。全部が全部と言いたくなるほど相手は不運な引きだった。見ていてい勝負だとは到底思えなかったね

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 20:25:39 ID:M2MzY3NDQ

    アリーナの大会ですか。
    アリーナは競技には向かない余計なルーチンとしょぼいシャッフル機能が付いてますからねぇ。
    ホント、シャッフルして配布して呪文や効果を淡々と処理するツールであれば良いのに。
    ヘタに思考が入ってるから、ツールとしての良さを欠いてしまっている。もったいない。

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 21:10:04 ID:g4MjYxNzA

    アリーナは人が増え始めてきたあたりでさっさと辞めてればよかったと後悔
    MTGに関しては統率者戦だけ残れば他はもうなくなってもいいわ
    もはや昔と違って競技性の面でも他にいくらでも上位互換があるから(DCGだと特に)

  168. [168] 名無しのイゼット団員 2020/11/23(月) 21:34:37 ID:EyOTI0NDE

    統率者なんかレストランのまかないみたいなもんだったのにそこに公式がリソース掛けだしたら本末転倒だろとは思ってる

  169. [169] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 00:33:26 ID:EyNzQ0NzQ

    アリーナをやたら否定したがる輩がいるけどアリーナで勝てない奴は紙でも勝てんよ

  170. [170] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 01:33:20 ID:Y2MjAzNjM

    MTG = アリーナ みたいな風潮が嫌だわ (すでにそういう認識が広まってるけど…)
    今年からしばらく競技としては開催できなくていいから正式なMTGはずっと紙で残して、アリーナはあくまで正式でなくMTGの派生したゲームとしてやってほしかった
    一番の問題点として、アリーナ全然面白くないんだもん
    やっぱりMTGは紙でプレイできるから楽しかったんだなーって

  171. [171] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 02:42:23 ID:QxMjg5OTY

    プロもアリーナで調整(ランクマで調整してるわけではない)してるのが現状だからな

  172. [172] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 03:55:22 ID:M2NzU1NzU

    170
    これ。競技にしてもカジュアルにしても、コミュニケーションゲームの魅力がいかに高かったかを思い知らせる。GPは趣味として競技やるには十分で、これに向けた友達との調整や本番での感想戦、報告会(たむろ)は楽しかった。自分は大して強くなかったけれど、本当に夢中になれた。
    MTGAとTCGのMTGは別ゲー

  173. [173] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 11:11:32 ID:EwMjA2OTg

    やりたいやつは紙で続ければいいだろ
    アリーナを否定する必要はない。
    紙には経済的負担やプレイ場所の確保もあるし、コロナやらなんやらでアリーナがユーザーのmtg離れを食い止めてたり復帰を促してる側面もあるんだよ

  174. [174] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 11:13:22 ID:AxMDE2NjA

    142
    わかるわ

  175. [175] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 12:29:26 ID:AyOTExMTQ

    廃人向けってのは分からん。
    禁止前提で刷られたクソ強高額を速攻で買い込んでパワーカード祭りする廃課金向けって言われた方がまだ主張を理解できる。
    実際はどうせプロでもないんだろうし適当にカジュアル対戦やってりゃ楽しめるんだろうけどな

  176. [176] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 13:36:41 ID:EwNTEwMTU

    Arenaつまらんと言ってる人はヒストリックにジェムを溶かしていくといいと思う。
    Arenaのつまらなさ=スタン環境の選択肢の狭さ+ケチケチやりくりのストレスみたいなところがある。
    正直趣味の面白さの一定の部分って、金を溶かすところにあると思うんだよ。パチンコとかもそうで。人生のリソースつぎ込んで体験を豊かにしてる感覚が大事なんだろうと。紙の、モノしての所有だとかはそれほど重要ではないと自分は考えてる。
    対人カードゲームも双方向のコミニュケーションというより、ほとんど一方向の自己表現だと思うし。

  177. [177] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 16:05:08 ID:Q3MDY0MzY

    紙信者は無駄に主語がでかいんだよなぁ
    自分がアリーナに馴染めないのをアリーナがつまらないからということにしたがってるが、残念ながらアリーナによりmtgの人口は大幅増え今や紙が足手まといな存在になって隅っこに追いやられている

  178. [178] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 16:12:23 ID:QwMTY0OTk

    正直紙でやってたらここまでつまらなく感じないと思う。
    まぁ自己表現ではあるんやけど、その自己表現をしたときの相手の反応を楽しむってとこもあるからなぁ。
    『何でこれ入ってる?』とか、『こうしたらもっといいんちゃう?』とか、『自分もこれ使ってますよ、いいですよね』とか、反応してもらえると勝ち負け以上に楽しかったから続けてた所もある。
    アリーナでネタデッキ回してガチデッキ相手にちょっと上手くいった時に、即サレンダーとかされたら、やっぱりちょっと寂しい。
    まぁそこら辺は個人的なとこあると思うし、アリーナはアリーナで手軽なのは好きやから。
    カードどっかいって部屋中ひっくり返さんでいいし、デッキの数だけ土地買わんでいいしな。
    まぁこれを機にEDHでも始めるわ。やってるとこ知らんけど。れるやならやってるやろ。

  179. [179] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 16:53:07 ID:EwMjA2OTg

    178
    ようするに自分がカジュアル派のティミーってこったろ
    世の中にはジョニーもスパイクもいるわけでさ、楽しんで利用してる人もいるわけだよ。行っても人がいなくて対戦できないショップはあるが、アリーナで対戦できないことなんてまずないからね。
    それに本当にコミュ力高い人たちってコロナのこんな状況でも配信とかで独自ルール作ってアリーナで視聴者対戦会とかして盛り上がってんだよね
    ツールを否定するんじゃなくてさ。
    楽しくやる方法なんてそれこそごまんとあるわけだし

  180. [180] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 19:15:29 ID:cwMTQ0MDk

    ※177
    アリーナ信者は無駄に主語がでかいんだよなぁ

  181. [181] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 19:24:15 ID:A5Mzg5NDI

    ※177
    あなたが一番無駄に主語でかいね

  182. [182] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 19:38:02 ID:gxNzY0Mzc

    179
    前にも書いてるけど自分はアリーナは別に否定してないしこれからもやると思うぞ。ただ、やっぱり紙でやるのとは得られるものが違うってだけで。
    ジョニーにも色々あって自分は好きなストレージレア使って勝ちたいってタイプ。俗な言い方すると、それこそプロのコピーデッキに紙束で勝ってドヤ顔したいんだと、思う。
    そういうタイプだと今のアリーナみたいにドングリの背比べしながら相性ゲーされると、まぁ辛いんよなぁ。相手見えないから尚更味気ないし。まぁ結局モチベーションの問題やな。
    今は専らデッキビルダーでedhデッキ組んで一人回ししてるわ。正直めちゃくちゃ楽しい。

  183. [183] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 20:02:45 ID:k5ODkwODk

    まだアメリカほどではないけど、EDHに人が増えていってて嬉しい
    古いエキスパンションのカード含めてシナジー考えるのめちゃ楽しいわ
    アリーナで細々とスタンダードやっても最終的にストレスにしかならない気がする

  184. [184] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 20:04:16 ID:k5ODkwODk

    だからアリーナはただのソシャゲと一緒

  185. [185] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 22:44:48 ID:U1MjQ5NjM

    アリーナの場合、未公開のライブラリトップはシステム側から干渉されてるからな。まぁ、電子の麻雀もその辺は変わらんけどね。

  186. [186] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 23:39:59 ID:U3NzIxMTQ

    干渉されてるといえばスクライでボトムにカード送っても同名カードを次引く確率高くない?
    おれにはこれが頻繁に起こるから色々疑いたくなる

  187. [187] 名無しのイゼット団員 2020/11/24(火) 23:53:41 ID:EzNDA5OTk

    186
    それわかる!俺だけじゃないんだ笑
    あと、相手の義賊で連続して同じ全体除去を落とされたよ。間に俺のドローを1回挟んでるけど。

  188. [188] 名無しのイゼット団員 2020/11/25(水) 00:03:25 ID:YzNzQwODE

    紙でやらないと自分でズル出来ないもんなw

  189. [189] 名無しのイゼット団員 2020/11/25(水) 00:15:08 ID:MxNjg0MzY

    紙で活躍めざましかったプロがArena以降失速してたりすると、勘ぐってしまうな。
    ベンスタークとか最近パッとしない。まあ彼はドラフトがないのも大きそうだけど。あー、そうだ。プロリーグが見応えないのドラフトが無いからか。

  190. [190] 名無しのイゼット団員 2020/11/25(水) 08:36:07 ID:g5NjQ0MDY

    ※188
    下衆

  191. [191] 名無しのイゼット団員 2020/11/25(水) 11:45:57 ID:MzNzU1NTI

    システム干渉はbo1の土地くらいでしょ
    これは公式が言ってるし、体感でもはっきりわかる。他のことで干渉させる意味がないように思うんだが

    あ、即コンシしまくってたら後手ばっか引くのはあるね。これもbo1の話だが

  192. [192] 名無しのイゼット団員 2020/11/25(水) 15:05:06 ID:UxODYxMDA

    対面に人がいると所作や視線から読み取れる情報が多い的なことを瀬畑が昔言ってたし、デジタルとテーブルトップで成績に差が出るならその辺の洞察要素かと思う

  193. [193] 名無しのイゼット団員 2020/11/26(木) 13:17:21 ID:gzNjgwMTA

    186,187
    占術等でめくれやすいのは4積みカード→1枚ボトムに送っても3枚もデッキに残ってる→もう1枚引きやすい、ってだけじゃない?
    あとは、マーフィーの法則。

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。