9月20日、マジックオンライン上でで行われたLegacy Champs。優勝はホガークヴァインを使用したNAMMERSQUATS選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | ホガークヴァイン プレイヤー:NAMMERSQUATS
 | 
| 2位 | オムニテル プレイヤー:MURKYBLACK11
 | 
| 3位 | ワールドゴージャーコンボ プレイヤー:FIRE10798
 | 
| 4位 | ゴルガリデプス プレイヤー:MMAPSON125
 | 
| 5位 | ティムールアルカニスト プレイヤー:TWINLESSTWIN
 | 
| 6位 | ホガークヴァイン プレイヤー:SIMPLELIQUID
 | 
| 7位 | デス&タックス プレイヤー:XJCLOUD
 | 
| 8位 | 4色Snowko プレイヤー:TEBBEBEAR
 | 
 
トップ8デッキリスト
| 優勝:ホガークヴァイン プレイヤー:NAMMERSQUATS | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《Bayou》 1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
 1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
 1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《沼/Swamp》
 3:《Underground Sea》
 4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 19 lands
 
 4:《恐血鬼/Bloodghast》4:《墓所這い/Gravecrawler》
 4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
 4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
 4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
 4:《復讐蔦/Vengevine》
 24 creatures
 | 3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 4:《入念な研究/Careful Study》
 2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
 4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
 17 other spells
 
 1:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
 4:《活性の力/Force of Vigor》
 4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 2:《思考囲い/Thoughtseize》
 15 sideboard cards
 | 
| 2位:オムニテル プレイヤー:MURKYBLACK11 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《裏切り者の都/City of Traitors》 2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 1:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
 2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
 1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 2:《Tropical Island》
 19 lands
 
 2:《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》1:《グリセルブランド/Griselbrand》
 2:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
 5 creatures
 | 2:《抽象からの抽出/Drawn from Dreams》 4:《思案/Ponder》
 4:《定業/Preordain》
 4:《実物提示教育/Show and Tell》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 3:《狡猾な願い/Cunning Wish》
 4:《意志の力/Force of Will》
 2:《衝動/Impulse》
 3:《夏の帳/Veil of Summer》
 4:《全知/Omniscience》
 2:《森の知恵/Sylvan Library》
 36 other spells
 
 1:《夏の帳/Veil of Summer》1:《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All》
 2:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
 1:《不許可/Disallow》
 1:《残響する真実/Echoing Truth》
 1:《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
 1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
 1:《否定の力/Force of Negation》
 1:《自然への回帰/Return to Nature》
 1:《呼応した呼集/Shared Summons》
 1:《呪文貫き/Spell Pierce》
 3:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 15 sideboard cards
 | 
| 3位:ワールドゴージャーコンボ プレイヤー:FIRE10798 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《Bayou》 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 2:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 1:《Tropical Island》
 1:《Underground Sea》
 1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 19 lands
 
 1:《ダスクマントルのギルド魔道士/Duskmantle Guildmage》4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
 2:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 1:《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
 8 creatures
 | 4:《思案/Ponder》 3:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 2:《湖での水難/Drown in the Loch》
 4:《納墓/Entomb》
 4:《意志の力/Force of Will》
 3:《夏の帳/Veil of Summer》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 4:《動く死体/Animate Dead》
 1:《森の知恵/Sylvan Library》
 33 other spells
 
 1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》3:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
 1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
 1:《棺の追放/Coffin Purge》
 2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
 1:《暗黒破/Darkblast》
 1:《グリセルブランド/Griselbrand》
 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 1:《鎖を解かれしもの、ポルクラノス/Polukranos, Unchained》
 15 sideboard cards
 | 
| 4位:ゴルガリデプス プレイヤー:MMAPSON125 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《Bayou》 1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
 4:《暗黒の深部/Dark Depths》
 1:《幽霊街/Ghost Quarter》
 1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
 1:《セジーリのステップ/Sejiri Steppe》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 4:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
 3:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
 4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 1:《不毛の大地/Wasteland》
 1:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
 26 lands
 
 4:《闇の腹心/Dark Confidant》4:《エルフの開墾者/Elvish Reclaimer》
 3:《Elvish Spirit Guide》
 4:《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
 15 creatures
 | 3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》 4:《思考囲い/Thoughtseize》
 2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 4:《輪作/Crop Rotation》
 4:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 2:《真髄の針/Pithing Needle》
 19 other spells
 
 2:《突然の衰微/Abrupt Decay》1:《真髄の針/Pithing Needle》
 2:《致命的な一押し/Fatal Push》
 2:《活性の力/Force of Vigor》
 1:《カラカス/Karakas》
 2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 1:《頑強な決意/Steely Resolve》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《森の知恵/Sylvan Library》
 1:《森を護る者/Sylvan Safekeeper》
 15 sideboard cards
 | 
| 5位:ティムールアルカニスト プレイヤー:TWINLESSTWIN | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》 1:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
 3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 2:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
 2:《Tropical Island》
 2:《Volcanic Island》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 20 lands
 
 3:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》2:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
 3:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 8 creatures
 | 2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 2:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 4:《思案/Ponder》
 2:《定業/Preordain》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 2:《目くらまし/Daze》
 1:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 4:《稲妻/Lightning Bolt》
 1:《呪文貫き/Spell Pierce》
 4:《もみ消し/Stifle》
 2:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 32 other spells
 
 1:《削剥/Abrade》1:《基本に帰れ/Back to Basics》
 1:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
 1:《無のロッド/Null Rod》
 2:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《赤霊破/Red Elemental Blast》
 1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
 1:《乱暴+転落/Rough+Tumble》
 2:《水没/Submerge》
 1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《森の知恵/Sylvan Library》
 1:《夏の帳/Veil of Summer》
 1:《萎れ/Wilt》
 15 sideboard cards
 | 
| 6位:ホガークヴァイン プレイヤー:SIMPLELIQUID | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 3:《Bayou》 1:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
 1:《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
 1:《湿地の干潟/Marsh Flats》
 4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 1:《沼/Swamp》
 3:《Underground Sea》
 4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 19 lands
 
 4:《恐血鬼/Bloodghast》4:《墓所這い/Gravecrawler》
 4:《面晶体のカニ/Hedron Crab》
 4:《甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis》
 4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》
 4:《復讐蔦/Vengevine》
 24 creatures
 | 3:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》 4:《入念な研究/Careful Study》
 2:《むかしむかし/Once Upon a Time》
 4:《狂気の祭壇/Altar of Dementia》
 4:《黄泉からの橋/Bridge from Below》
 17 other spells
 
 1:《陰謀団式療法/Cabal Therapy》2:《突然の衰微/Abrupt Decay》
 2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
 4:《活性の力/Force of Vigor》
 4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 2:《思考囲い/Thoughtseize》
 15 sideboard cards
 | 
| 7位:デス&タックス プレイヤー:XJCLOUD | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《地平線の梢/Horizon Canopy》 3:《カラカス/Karakas》
 11:《平地/Plains》
 4:《リシャーダの港/Rishadan Port》
 4:《不毛の大地/Wasteland》
 24 lands
 
 4:《ちらつき鬼火/Flickerwisp》4:《ルーンの母/Mother of Runes》
 1:《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
 2:《護衛募集員/Recruiter of the Guard》
 1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》
 2:《迷宮の霊魂/Spirit of the Labyrinth》
 4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
 4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
 3:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
 22 creatures
 | 4:《剣を鍬に/Swords to Plowshares》 4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
 1:《殴打頭蓋/Batterskull》
 1:《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
 1:《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
 14 other spells
 
 1:《聖域の僧院長/Sanctum Prelate》1:《封じ込める僧侶/Containment Priest》
 1:《議会の採決/Council’s Judgment》
 1:《耳の痛い静寂/Deafening Silence》
 2:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
 2:《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
 2:《流刑への道/Path to Exile》
 2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
 2:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 1:《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
 15 sideboard cards
 | 
| 8位:4色Snowko(ヨーリオン) プレイヤー:TEBBEBEAR | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 1:《Badlands》 1:《Bayou》
 4:《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》
 1:《カラカス/Karakas》
 3:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
 4:《汚染された三角州/Polluted Delta》
 3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
 2:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
 3:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
 1:《冠雪の沼/Snow-Covered Swamp》
 2:《Tropical Island》
 1:《Underground Sea》
 1:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
 2:《Volcanic Island》
 1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
 30 lands
 
 1:《悪意の大梟/Baleful Strix》4:《氷牙のコアトル/Ice-Fang Coatl》
 1:《トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest》
 4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 10 creatures
 | 3:《ダク・フェイデン/Dack Fayden》 3:《王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns》
 4:《思案/Ponder》
 1:《毒の濁流/Toxic Deluge》
 4:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
 4:《渦まく知識/Brainstorm》
 2:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
 3:《湖での水難/Drown in the Loch》
 2:《致命的な一押し/Fatal Push》
 2:《否定の力/Force of Negation》
 4:《意志の力/Force of Will》
 1:《稲妻/Lightning Bolt》
 3:《罰する火/Punishing Fire》
 4:《アーカムの天測儀/Arcum’s Astrolabe》
 40 other spells
 
 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》1:《否定の力/Force of Negation》
 2:《毒の濁流/Toxic Deluge》
 1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
 1:《花の絨毯/Carpet of Flowers》
 1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
 1:《減衰球/Damping Sphere》
 1:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
 1:《概念泥棒/Notion Thief》
 1:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
 3:《紅蓮破/Pyroblast》
 1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
 15 sideboard cards
 | 
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
| アーキタイプ | 入賞数(TOP8) | 入賞率 | 
| Snowko(ヨーリオン/なし) | 1(1)/10 | 34.3% | 
| ティムールデルバー | 3 | 9.37% | 
| ディミーア忍者 | 2 | 6.25% | 
| ホガークヴァイン | 2(2) | 6.25% | 
| その他(使用者1名) | 14(5) | 43.7% | 
| 合計 | 32 | – | 
ソース
LEGACY CHAMPS – マジック米公式サイト
 
			 
モダンホライゾンってスパイク向けの良セットだよなぁ…(しみじみ)
もうオーコ禁止にしていいんじゃないかな……
出たなオーコ禁止マン
ホガークってコンボと相性良くなさそうなのによく決勝でオムニテルに勝てたな
2キルルートもエムラで潰れるのに
オーコ禁止にするんじゃなくて、オーコと共存せずオーコと同格のカードがあったらフェアデッキの幅が広がるんじゃないかと思う
つまりルールス禁止解除や、頼むぞウィザーズ
ホガークモダン戻ってこないかなあ
いいと思うけど
※6
2ターン目で8/8トランプルで何度も甦る化け物がモダンで許されるわけないだろがは
オーコはどうでもいい。禁止すべきは天測儀一択
スパイゼロ!w
出たな自分が正しいと思ってるオーコ禁止否定マン
やっぱスカイグレイブの亡霊強いよな
夜明けの中でトップレアになってもおかしく無いと思うんだが
Snowkoのダクとオーコの泥棒コンビすき
サイドに概念泥棒もおる
オーコがどうでも良いってことはないが天測儀最優先なのは間違いない
天測儀だけ禁止にするとRUGデルが止まらなくなりそうだが
基本土地の上位互換みたくなってるから氷雪土地は特殊地形って扱いにしてほしいね
天測儀は再録禁止のデュアランに頼らずに多色化を可能にして
レガシーの新規参入者を増やすという側面もあるからなぁ
そもそも最強の大会結果を見るに天測儀が禁止が妥当かと言われると
微妙な気がしなくもないが
ワールドゴージャーとかいいながら中身ほぼスゥルタイ氷雪コンなの本当に嫌い
ホガークヴァインとティムールアルカニストのモダンのデッキ感よ
これがモダンに居た時期があるのはほんま
レガシー素人なんだけどこれだけ基本土地少なくてもパスよりソープロの方が良いの?
※19
冠雪のは基本土地やぞ
何言ってんだよレガシーは義務教育だろ
20
それは流石に分かってます
パスは土地が伸びて対戦相手にアドバンテージを与えてまうので序盤に撃ちにくいことからソープロの方が優先される
追加で欲しい場合や名前を散らしたい場合には採用される事もある
このデッキの散らばりを見て、オーコ禁止とか天測儀禁止とか喚いてる人何なの?
デスタクがベスト8に入ってると何か嬉しい
オーコも天測儀もプレーヤーの試行錯誤を全否定するカードだからシンプルにつまらねーんだわ
TOP32で見りゃ5割近くがシミックオーコ+αだしな
※24
環境統計よく見て…!
1/3がオーコですよ!
スカイクレイブの亡霊、ウーロを消し去りつつオーコに鹿にされる事も無いのか
ウーロいっぱいいるwww
オーコウーロをスタンダードで共存できるよう作ったってマジ?
しかしモダホラはとんでもないパワーセットだな・・・
※26
別に全否定なんかしとらんだろ。
自分が勝てないのを実力以外のせいにするなよ。
オーコは発売から1年足らずで全環境禁止という偉業を見せて欲しい部分はある。
TCG史上1番ヤバイカードという伝説の存在になって欲しいから禁止になって欲しい。
ホガークのレシピがほぼモダンの最盛期のままでクッソ笑う
※27
実力云々って禁止云々煽りたいだけの名誉あるものだからわざわざのってあげる必要ないよ
ホガークはバグ
まだ一年たってなかったのね
ホガーク「2ターン目らへんからキャストほが、何回でも蘇るほが、小樽もごいふ先輩っすか?遅すぎてね、マングース先輩っすか?森 3/3 被覆 飛行でようやく令和においつけるんじゃないほが?」
小樽もゴイフ「わいは8/9やぞ?はよいらーたしてくれめんす、マングース先輩だあ?そろそろいらーたまたはリメイクされて、忖度くそハゲ虫様をタイマンでぶっ潰せる生物のカーパイらしさみせてくれるさ、」
まんぐうすう「」
29
もちろんですよ!
さらに夏の帳や むかしむかしもいる予定だったよ!
実際、オーコとウーロが蔓延したせいでインスタントタイミングのコンボ環境に偏重してるし、マジで上記二枚には消えてほしい。
「レガシーってコンボ環境で1T、2Tキルばっかなんでしょ」とか○アプさんに言われるけど、それが現実的になると本当につまらんで。
あと「だったらやめろ」は議論にならないので勘弁。
さすがにマングースに飛行ついてたら今でも使うわww
インスタントタイミングのコンボとか無くね?と思うが、オーコウーロがいる以上非UGのフェアデッキはかなり抑圧されるよね
考え無しに付けられてるキャントリップのせいで普通にカードやり取りしてたら絶対にリソース差が付いていく
こんなん真面目にに相手してられんって考える人が出るのは至極当然
初心者はデスタク使おう
32
オーコと言えどもナーフ前のルールスには勝てん
最近の結果みるとオーコ禁止は当分なさそうだな
ここ最近ずっとオーコvsコンボだな
42
デスタクって組むのはレガシー資産の少ない初心者向けだけどプレイは結構難しくない?
デスタク使うとなると、がっつりメタ読みから始まるから、各々のデッキの回し方と採用されるカードを一通り知っていなきゃならんし、予測もしておく必要があるよ。初心者には難しいんじゃない。
初めて作ったデッキがデスタクだったけど、どうやって勝つのこれ?って思ったな。最初は負けまくったよ。とはいえ、どんなデッキでも練習と知識が無いと勝てないのは同じじゃない?カードプール広すぎるレガシーじゃ特に。
デッキが散らばって見えるのはそもそもレガシーに膨大なデッキがあるだけなんだよな
散らばって見えるってかパーツで考えるとそもそも半分くらいはほぼ全てのデッキで一致してるしな
オーコはヴィンテージでも面白く無いので、リミテ限定カードで良い。
リミテ限定なら問題ねぇわ。
まず、引けねぇし。
カード価値が無くなる?しらん。
※32
夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Denってカード知ってますか?
Black Lotusより強いせいでヴィンテージでも禁止になったMTG史上最強のカードを
全フォーマット禁止では無いけどTCGの歴史に残る汚点だろうと思う
相棒ルール変わったからルールスのヴィンテージ解禁はありえると思うけどな。
オーコはヴィンテージでもアカン。エラッタで「自分のコントロールする」の一文足されん限りアイツは投獄だわ。
いや、実際どうだろう……ヴィンテージではパワー9経由のせいで初手では出せないかわりに、手札使ったらとりあえずで出せるし……
レガシーも自由にやっていたから大量の派生系が生まれたけど、やっぱりLED経由で簡単出てくるし、やっぱりメインでもサイドでもない領域はEDHで十分だわ。