9月20日、マジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。優勝は鱗ヘリオッドカンパニーを使用したCOERT選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
鱗ヘリオッドカンパニー
プレイヤー:COERT |
2位 |
アゾリウススピリット
プレイヤー:DANIMREBEL |
3位 |
5色人間
プレイヤー:GIOCATORE_MEDIO_92 |
4位 |
5色人間
プレイヤー:XWHALE |
5位 |
ジャンドシャドウ
プレイヤー:MAXIMUSDEE |
6位 |
4色オムナス原野
プレイヤー:MCWINSAUCE |
7位 |
グルールムーン
プレイヤー:TRADER08111 |
8位 |
ジャンドシャドウ
プレイヤー:BENCHSUMMER |
トップ8デッキリスト
優勝:鱗ヘリオッドカンパニー プレイヤー:COERT |
 |
 |
デッキリスト |
5:《森/Forest》
1:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
3:《地平線の梢/Horizon Canopy》
2:《平地/Plains》
1:《虹色の眺望/Prismatic Vista》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
20 lands
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
2:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
4:《議事会の導師/Conclave Mentor》
4:《太陽冠のヘリオッド/Heliod, Sun-Crowned》
4:《イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos》
3:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4:《スパイクの飼育係/Spike Feeder》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》27 creatures |
4:《集合した中隊/Collected Company》
4:《硬化した鱗/Hardened Scales》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
1:《変わり樹の共生/Turntimber Symbiosis》
13 other spells
1:《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor》
1:《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
2:《窒息/Choke》
2:《減衰球/Damping Sphere》
1:《弁論の幻霊/Eidolon of Rhetoric》
1:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2:《秋の騎士/Knight of Autumn》
2:《流刑への道/Path to Exile》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
2位:アゾリウススピリット プレイヤー:DANIMREBEL |
 |
 |
デッキリスト |
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《地平線の梢/Horizon Canopy》
2:《島/Island》
1:《変わり谷/Mutavault》
1:《平地/Plains》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
2:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
2:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
22 lands
4:《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain》
3:《ルーンの与え手/Giver of Runes》
4:《霊廟の放浪者/Mausoleum Wanderer》
3:《鎖鳴らし/Rattlechains》
2:《無私の霊魂/Selfless Spirit》
2:《鎖霊/Shacklegeist》
4:《呪文捕らえ/Spell Queller》
4:《至高の幻影/Supreme Phantom》
2:《不確定な船乗り/Unsettled Mariner》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
32 creatures |
2:《流刑への道/Path to Exile》
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
6 other spells
2:《神聖な協力/Blessed Alliance》
3:《減衰球/Damping Sphere》
3:《否定の力/Force of Negation》
4:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
3:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
15 sideboard cards |
3位:5色人間 プレイヤー:GIOCATORE_MEDIO_92 |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
19 lands
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
2:《ドラニスのクードロ将軍/General Kudro of Drannith》
3:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《反射魔道士/Reflector Mage》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
37 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
3:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
2:《減衰球/Damping Sphere》
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
15 sideboard cards |
4位:5色人間 プレイヤー:XWHALE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
4:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4:《地平線の梢/Horizon Canopy》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
1:《無声開拓地/Silent Clearing》
4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》
1:《冠水樹林帯/Waterlogged Grove》
20 lands
4:《教区の勇者/Champion of the Parish》
2:《ドラニスのクードロ将軍/General Kudro of Drannith》
3:《帆凧の掠め盗り/Kitesail Freebooter》
4:《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
4:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
4:《貴族の教主/Noble Hierarch》
4:《幻影の像/Phantasmal Image》
4:《反射魔道士/Reflector Mage》
3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》
36 creatures |
4:《霊気の薬瓶/AEther Vial》
4 other spells
4:《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion》
2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
2:《四肢切断/Dismember》
2:《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
3:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《疫病を仕組むもの/Plague Engineer》
15 sideboard cards |
5位:ジャンドシャドウ プレイヤー:MAXIMUSDEE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
2:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《アクームのヘルハウンド/Akoum Hellhound》
4:《スカイクレイブの災い魔/Scourge of the Skyclaves》
20 creatures |
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《強大化/Become Immense》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
4:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
22 other spells
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
2:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
3:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
6位:4色オムナス原野 プレイヤー:MCWINSAUCE |
 |
 |
デッキリスト |
1:《繁殖池/Breeding Pool》
2:《廃墟の地/Field of Ruin》
2:《死者の原野/Field of the Dead》
3:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《島/Island》
1:《ケトリアのトライオーム/Ketria Triome》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《神秘の聖域/Mystic Sanctuary》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1:《冠雪の島/Snow-Covered Island》
1:《冠雪の山/Snow-Covered Mountain》
1:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
28 lands
4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
3:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
7 creatures |
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《レンと六番/Wrenn and Six》
2:《約束の刻/Hour of Promise》
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
3:《否定の力/Force of Negation》
2:《成長のらせん/Growth Spiral》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《マナ漏出/Mana Leak》
4:《流刑への道/Path to Exile》
1:《差し戻し/Remand》
1:《呪文嵌め/Spell Snare》
1:《海門修復/Sea Gate Restoration》
25 other spells
2:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
3:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
1:《払拭/Dispel》
1:《長老ガーガロス/Elder Gargaroth》
1:《炎渦竜巻/Firespout》
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《石のような静寂/Stony Silence》
1:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
7位:グルールムーン プレイヤー:TRADER08111 |
 |
 |
デッキリスト |
6:《森/Forest》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《山/Mountain》
4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
20 lands
4:《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4:《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
3:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》
2:《探索する獣/Questing Beast》
2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
3:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
23 creatures |
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《レンと六番/Wrenn and Six》
3:《略奪/Pillage》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
3:《血染めの月/Blood Moon》
4:《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
17 other spells
1:《血染めの月/Blood Moon》
2:《終わりなき巣網のアラスタ/Arasta of the Endless Web》
2:《沸騰/Boil》
2:《燃えがら蔦/Cindervines》
1:《溜め込み屋のアウフ/Collector Ouphe》
2:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
3:《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks》
2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 sideboard cards |
8位:4色シャドウ プレイヤー:BENCHSUMMER |
 |
 |
デッキリスト |
2:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《森/Forest》
1:《育成泥炭地/Nurturing Peatland》
1:《草むした墓/Overgrown Tomb》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《沼/Swamp》
4:《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
1:《湿った墓/Watery Grave》
2:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
18 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
1:《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
2:《マグマの媒介者/Magmatic Channeler》
1:《スカイクレイブの災い魔/Scourge of the Skyclaves》
16 creatures |
3:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
3:《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》
1:《突然の衰微/Abrupt Decay》
1:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
2:《四肢切断/Dismember》
3:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
26 other spells
1:《夢を引き裂く者、アショク/Ashiok, Dream Render》
2:《窒息/Choke》
2:《集団的蛮行/Collective Brutality》
2:《遅延/Delay》
2:《炎渦竜巻/Firespout》
1:《喉首狙い/Go for the Throat》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1:《物語の終わり/Tale’s End》
2:《夏の帳/Veil of Summer》
15 sideboard cards |
ピックアップデッキ
30位:ラクドスシャドウ プレイヤー:GERSCHI |
 |
 |
デッキリスト |
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
1:《山/Mountain》
3:《汚染された三角州/Polluted Delta》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《沼/Swamp》
17 lands
4:《死の影/Death’s Shadow》
4:《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4:《損魂魔道士/Soul-Scar Mage》
4:《スカイクレイブの災い魔/Scourge of the Skyclaves》
16 creatures |
1:《突破/Crash Through》
1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《使徒の祝福/Apostle’s Blessing》
2:《四肢切断/Dismember》
3:《溶岩の投げ矢/Lava Dart》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《変異原性の成長/Mutagenic Growth》
2:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
1:《炎の印章/Seal of Fire》
1:《アガディームの覚醒/Agadeem’s Awakening》
27 other spells
1:《削剥/Abrade》
1:《アングラスの暴力/Angrath’s Rampage》
3:《浄化の野火/Cleansing Wildfire》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《大群への給餌/Feed the Swarm》
3:《窯の悪鬼/Kiln Fiend》
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
5色人間 |
4(2) |
12.5% |
4色オムナス原野 |
3(1) |
9.37% |
ジャンドシャドウ(タッチ青含む) |
2(2) |
6.25% |
ボロスバーン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
21(3) |
65.6% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
デーモンのくせに飛行もねぇのかよとか言ってごめんなさい
災い魔の主戦場はやはりモダンだったか
ゆうやんさん
4位の人間、土地20のクリーチャー36の間違いすね
新死の影こと災い魔、除去されないとめちゃくちゃクロック早いよね。
他に生物一匹と災い魔で普通に4キル、早いと3キルするパワーある
モダンいいねー
こういう闇鍋みたいな環境こそモダンの醍醐味だよ
4色オムナス原野ってスタン民がもう見たくなさそうな欲張りセットな単語並んでるだけでちょっと面白い
4位のリスト土地とクリーチャーの枚数間違えてるぞ
同じ指摘したらゆうやんパンクしちゃう
災い魔って、ソウルシスターズにどうやって対抗するんだ?
0/0も有り得るぞ。
自傷しやすい下環境ではそりゃデーモン強いよなー
スタンでも上手く使いたいんだがな
ゼンディカーの夜明けは両面カードよりクリーチャーの方が環境に影響を与えてるな
ジャンドシャドウというよりはSCZだな、懐かしい
あれ5年前のデッキなのか…
※9
地雷寄りのデッキ相手をわざわざ想定しない
大会通して当たるかも分からない相手考えたらまともなデッキ組めないぞ
なんならサイドに炎渦竜巻や窯の悪鬼が待機してるからサイド後に入れ換えれば済む話
4色オムナス原野なんて流行ったらMTGやめる人いっぱいいそう
イッヌも入ったかすばらしい
scz復活ッ
これ以上ゼンディカーのカードが活躍したら塩ニキが爆散してしまう
ゼンディカーの夜明けやっぱり強いよな?
土地0に始まり、個々のカードの影響力もでかいわ……。
ところでイゼ速民が激推ししてたシルンディの幻視は活躍していませんね?
別に予想を外してもいいんだよ
汚い言葉でイキらなければ
ソウルシスターズとか久しぶりに名前聞いたな
14
モダンで今さらその程度で引退するヤツいねーよw
モダンで定着するカードは0枚ニキとかもいたな
今はお試しで入ってるカードもあるだろうけど、今後抜けてくことがあるのかねぇ
※9
ソウルシスターズなんてカジュアルデッキ普通は想定しないよ
仮に当たってもあー地雷踏んだか程度だろ
デスシャドウはボルトランドのアンタップインが活きるのが面白いなぁ
ジャンドシャドウのサイドのルールスはどう運用するんだろう?
メインに入れるのかレイス抜くのか…
※21
寧ろ多少の問題児も抱え込める懐の深さがモダンレガシーの醍醐味だと思う
他にもやべーやつが沢山おるて
パイオニアとヒステリックだと環境ひっくり返るくらい荒らされるけど
18
スタンのディミーアコンで使うリストもあるしCWSがモダンで幻視2、ヴァラ1のストームで5-0したから今後のストームの主流になりそうだけどご存じない?
やーい
ヘリカスやーい
やっぱ1t目にクロック展開できるデッキなら強いよな
こっちはフェッチショックで勝手に削れるし
12フェッチのジャンドシャドウにアクームのヘルハウンドが入るの納得だけど
それでいて上陸中心のアグロは上がってきてないのが不思議。
上陸だけだと打点は稼げても相手への妨害に乏しいのが問題なんかな?
30
それオムナス入れてミッドレンジにしたほうが強くね? ってなるからだろう
メタが回れば久々にポンザが見れるかもな
ステップゥのおおやまねっこぉ「・・・あかイッヌゥ・・・おまえまじでふざけんなよ・・・ぜんでかーらいどぅぐんぐぅではわいがリメイックゥされて忖度くそハゲ虫ぶっ潰すベクトルやったんや!」
げんばねっこ先生「ぜんでかーらいどぅぐんぅの緑のカマトラといい、生物のカーパイのくせにまじでやる気あんのか?」
水連のコブラ入らんのか
spyヤバそうだけどまだ結果出してないんか
人間に守る価値はあったかあ、明ー!
ラクドスシャドウのルールスは相棒だよね?
わざわざ悪霊抜いてるし
SPY笑えるね
ホガーク超えてるよ
凄いみたいだよなスパイ~ごちゃごちゃ~蔦。
デッキ全部墓地へ送れるのはあかん……。
土地0デッキはスパイとかベルチャーが悪いし
呪文土地はカードパワーのバランス取れてるんだからそれで下が壊れるならそちらを規制すればいい
スパイ見てサージカルで勝てるとか言ってる奴らはホガークから何も学んでない
ヘリオッド鱗(株)
spyにしろベルチャーにしろピンポイントで禁止出せば対応できるから問題ないな!(なお